食パンすごい!「カジハラ」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

朝はお米派、「とどろき」です。


お昼はほぼ麺ってぐらい、

麺大好きなんですが、

朝はお米が好きです☆


そして、

パンは普段あんまり食べないんですが、

お休みの日なんかに、

ご飯!って感じじゃなく、

ちょいとつまむのが好きなんです♪


そう、何でも好きなんです(笑)


で、

今日紹介したいのが、

パン屋さん!


大野城市役所前の通り

112号線をとにかく南に下り、

3号線・高速道路の下をくぐり、

右手にセブンイレブンがある交差点を右折!


再度、3号線の下をくぐって、

橋の手前を左折したところ!!


車が無いと行きにくい場所にあります、

パン屋「カジハラ」さん!!


写真 2017-02-11 11 29 40
WEBからの拝借です。
問題がありましたらば、削除いたします。



この間、

初めて行っただけなので、

偉そうに書くと恥ずかしいですが、

食パンの柔らかさに感動しました!!


どちらかというと

固いパンの方が好きなんですが、

この柔らかさは今まで出会ったことが無く、

もちろん味も

単品で食べても、

サンドイッチ等にしても、

めっちゃ美味しかったです☆


今さっき、

ブログ書くために食べログさんを見たところ、

防腐剤等も無添加とのことで、

小さいお子様がいらっしゃるご家庭にもお勧めですね♪


私が普段使いするには贅沢かもしれませんが、

たまの休みの日に気分転換を含め、

のんびりしたい時に

また買いに行こうと思ったリピート決定のお店でした!


※値段はちゃんと覚えていませんが、
食パン1斤300円切るぐらいでした。
値段以上の価値有りですよ(笑)



店舗プロフィール
名前 「カジハラ」
住所 福岡県太宰府市宰都2-5-1

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

塩パンおススメ「はっぱねっこベーカリー」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

今日は予約投稿、「とどろき」です。


山の中におりますので、

電話に出ることが出来ない可能性が高いです。


折り返しは必ず致します。


恐縮ですが御用の方は

とりあえず着信を入れていただくか、

todoroki@meguru2.jp

までメールいただければと思います。


で、

今日はお勧めのパン屋さんの紹介です☆


パン屋さん紹介2件目は、

ちょいと不便な場所にあります、

「はっぱねっこベーカリー」さん♪


お店の場所は、

太宰府から朝倉方面に抜ける際の道路沿いでして、

車じゃないと行けないような場所ですが、

わざわざ行ったとしても有りじゃないかなっていう、

ハード系が多めのパン屋さんで、

大体何を食べてもはずれは無いかと思います♪


ちなみに私の個人的なお気に入りは

「塩パン」「ねっこパン」


後は、

ナッツ類なんかが入っているものが好きですね☆


150x150_square_33470956.jpg
↑これが「ねっこパン」です↑
WEBからの拝借です。
問題がありましたらば削除いたします。



私の場合は、

3か月に1度ぐらいですが、

朝倉方面の道の駅なんかに野菜を買いに行ったりするので、

そんな時に寄らせて頂いてます(^-^)/


皆様も近くを通ることがありましたら、

ぜひ一度お立ち寄りを(笑)


店舗プロフィール
名前 「はっぱねっこベーカリー」
住所 福岡県筑紫野市大字原837-9

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

米粉パン「コメカラパン」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

火曜日はイオンの日、「とどろき」です。


火曜日はイオンスーパーで、

マイタケが95円(税込)で売ってて超お買い得なので、

キノコ好きな方にはおススメですよぃヾ(o´∀`o)ノ毎回4個買いますwww


と、

食べ物流れということで、

今日は春日市のパン屋さんの紹介( ´艸`)


場所は自衛隊病院の裏手、

サニー宝町店から東小・中学校方面に向かって、

大通りから一本裏に入った一方通行の通り沿い、

賃貸マンションの敷地内に建ってます、

米粉パン「コメカラパン」さん!
敷地内に駐車場が1台ありました!


200610.jpg
WEBからの拝借です。
問題がありましたらば削除いたします。



今までの経験上、米粉パンって書いてあっても、

米粉100%のパンを置いてあるパン屋さんって少ないんですけど、

こちらのお店、

米粉100%パンが5種類ぐらいありました(*・`ω´・)ゞ


またクリームパンのクリームも小麦じゃなく、

米粉を使ってるとか、

食パンも3割程度は米粉を使っていらっしゃるとかで、

私が聞いた範囲、

全部のパンで米粉を使われているようでした☆


で、

私が紹介するってことは、

米粉が珍しい!!!







って理由であるはずもなく、

シンプルに美味しいヾ(o´∀`o)ノ


珍しい物って高いのか?と思っちゃいますが、

値段も高くないし、

当たり前に米粉100%パンも美味しいしと、

良い感じのお店です♪


ちなみに、

個人的なおススメは、

食パン!!


もっちり感がなかなか他所で食べたことない感じで、

すんごい好みでした☆


オープンして6ヵ月程度経つらしいですけど、

目立たない場所にありますので、

まだまだ認知されてないと思います。


という訳で、

機会があれば、

ぜひ行ってみて欲しい、

パン屋さんの紹介でした(*・`ω´・)ゞ


店舗プロフィール
名前 「コメカラパン」
住所 福岡県春日市伯玄町2-57

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

バゲットが好き「風の実」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

確かにすっきり美味しかった、「とどろき」です。


昨日のブログ出だしで、

最近はチューハイも飲むようになったって書いてましたらば、

「宝酒造の「極上レモンサワー 丸おろしレモン」を是非!」ってコメント頂きました(笑)


早速、

昨晩、お試ししましたけども、

スッキリと、

でも深みのある味わいと言いますか、

高い居酒屋で出してくれるタイプとでも言いますか、

料理にも合う感じで、

確かに美味しかったです|ω・`)値段はちょっとお高めやったwww


読んでいただき、

更におススメコメント頂き、

ありがたい限りなんですけど、

某大学時代友人って誰でしょ??


と、

飲食流れからの今日はパン屋さんの紹介。


JR春日駅から徒歩2分ぐらいの所にある、

「風の実」さん!
前面に2台、駐車場あり。


200616.jpg
WEBからの拝借です。
問題がありましたらば削除いたします。



大体、

どのパンも美味しいんですけど、

私が良く買うのは、

ベリー系が練りこまれた堅めのパンと、

バゲット!!
(フランスパンっぽいやつ)


今みたいに紹介メインで仕事出来ると思っていなかった開業初期の頃!


こんな私でもwww

毎朝5時起きで、

自転車をこぎこぎ、

分譲マンションへチラシを投函しに行ってたんです(=゚ω゚)ノヤッタルゼィ


知ってますか?
紙とはいえ1000枚をリュックに入れて背負うと
かなり重いんですよ(;^ω^)



で、

チラシの投函後、

こちらのパン屋さん、

風の実さんに寄って、

焼きたて200円のバゲットを買い、
↑お金なかったから、これだけwww

家に帰ってから、

コメ油をオリーブオイルのように使い、

ひたひたと付け、

コーヒーと一緒に頂く幸せですよ!!


バゲットは時間経過すると固くなりますけども、

焼きたての場合、

まだまだ水蒸気が含まれてて、

フワッフワ!!


まじで超美味しいので、

ぜひ休日の朝に試して欲しいですね(*・`ω´・)ゞ


ちなみに、

お店は7時から開いてるようですが、

開店してすぐは通勤・通学の人に向けて、

総菜系のパンが並ぶようで、

バゲットが焼きあがるのは、

ちょうど私がチラシをまき終わって帰るタイミングの、

8時30分過ぎぐらい!
違ったら、ごめんなさい。。。


9時前ぐらいに行けば、

焼きたてのバゲット買えると思いますので、

200円とは思えない贅沢をお楽しみあれ♪


店舗プロフィール
名前 「風の実」
住所 福岡県春日市千歳町2-27

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

高級食パン専門店「まばゆいオーラ」さん!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

最近一番の感動は、「とどろき」です。


セブンイレブンさんの冷凍ピザwww


まじでビックリするぐらい美味しかったので、

食べたことない方はぜひ一度お試しあれです☆


と、

食べ物流れで、

昨日チラッと書いてたお客様から手土産で頂いた食パンが美味しかったので、

そのパン屋さんの紹介ヾ(o´∀`o)ノ


場所は南区老司、

ずっと南に下れば中之島公園がある385号線を、

逆に那珂川方面から大橋方面に北上して、

外環状線の手前の左側にあります、

高級食パン専門店「まばゆいオーラ」さん!
黄色い独特の外観なので、見逃さないかとwww


210420.jpg
WEBからの拝借です。
問題がありましたらば削除いたします。



食パン2斤で864円(;゚Д゚)マジカ

と、

貧乏性で名高いわたくしめにとって、
自分で書いてて泣ける(´;ω;`)ウゥゥ

普段使いには到底無理な値段設定ですけども、

まじでめっちゃ美味しかったヾ(o´∀`o)ノ


他の有名店の高級食パンも食べたことありますけど、

個人的にはこっちのお店のが好みです☆


ちなみに運営母体はJR系列トランドールさんで、

有名なパン屋さんコンサルの方がコンサルしてオープンとのこと。


とりあえず、

店舗と紙袋のセンスが独特過ぎて、

印象には残るモノの、

自分から寄りたいとは思えない外観でしたけどwww

味は間違いないと思います( ´艸`)


お客様からも「この紙袋が嫌すぎて、娘が来た時に何か持たせるのに、優先的にこの紙袋使ってる」と言われてましたwww


とまぁ、

少しディスりましたけども、

人様にお渡しする手土産として、

インパクトありますし、

手土産としては手頃なお値段ですし、

実際にすごい美味しいので、

本当におススメのパン屋さんでした(^∇^)ノ


店舗プロフィール
名前 高級食パン専門店「まばゆいオーラ」
住所 福岡県福岡市南区老司2-10-1

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

あんバターと塩パン好き「パンサク」さん!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

マッシュルームって生で食べれるの?、「とどろき」です。


イオンさんの火曜市、

特にキノコが安くて週一買い貯めてるんですけど、

こないだ買ったマッシュルーム。


大き目パックで買ったこともあり、

どう使うかなぁ、、、とググったところ、

初めて知りましたけど生で食べられるんですね(;゚Д゚)


キノコを生で食べるって少しドキドキしましたけども、

サラダに載せると、

おしゃれ感が出ましたし、

普通に美味しくてたくさん食べられましたので、

また火曜に買おうと思います♪


と食べ物流れで、

久しぶりのパン屋さん紹介!


篠栗町のメインストリート607号線を、

糟屋方面から向かってダイレックスさんを過ぎて、

マックスバリューさんの手前、

右側にあります「パンサク」さん!!


あんバター200円!
220523.jpg
WEBからの拝借です。問題がありましたらば削除いたします。


前々から奥さんが寄ってみたいと言っておりまして、

篠栗方面に用事があった際、

平日15時過ぎに訪問させて頂いたところ、

ほぼほぼ売り切れ(;^ω^)


ただ、

ラスト一個で、

ちょうど奥さんが食べたかったあんバターが残っておりまして、

購入したんですけども、

まじでめっちゃ美味しかったので、おススメ!!


同時に買った、

塩パンもすんごい好みでしたし、

バゲットも外はカリっと、中はもちっと感のあるタイプで、

すんごいすんごい美味しかったですヾ(o´∀`o)ノ


後、

最近のパン屋さんってお高めなところが多い気がしますけど、

この美味しさレベルで200円って?!みたいな感じで、

すんごいコスパ良い気がしました☆


という訳で、

わたくしめが知らなかっただけで、

超有名店みたいですが、

すんごい美味しくて良かったので、

篠栗方面に行かれることがあれば、

ぜひ寄ってみてくださいね~ヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめ、

次はパンサクさんを目的に篠栗に行こうかなと思えるレベルで良かったですし、

次回は早めの時間に行って、

他の種類も選びたいと思います(*・`ω´・)ゞ


店舗プロフィール
名前 「パンサク」
住所 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲695-5

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR