しゃぶしゃぶ温野菜さん、金の隈店

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

食べ放題否定派、「とどろき」です。


脂がきついとお腹にもたれる年頃にだいぶ前からなってますし、

何より元を取らねばという貧乏性な体質wwwなもんで、

結果、

美味しく食べられないってことで、

食べ放題は基本的に好きじゃないんですよね(;^ω^)


191204.jpg
トロ箱で出荷されるところです(笑)


更に、

わたくしめは量食べることは食べますし、

馬鹿舌(たまに牛肉と豚肉も区別がつきません。。。)なもんで、

食べ放題でも良い気もするんですが、

うちの奥さん、、、

見た目通りで全く量食べられないタイプなんです!
会ったことある人はお分かりいただけると思いますが、
痩せているというか、小さくて薄くて、ザ・戦えないタイプですwww



という訳で、

夫婦で外食行く回数自体多くないってこともあり、

食べ放題を選ぶってことが、ほぼほぼ無い!

という前置きを書かせて頂いた上で、


前から唯一行ってる食べ放題のお店と、

先日行って軽く感動した食べ放題のお店を、

2回に分けて書かせて頂こうと思います!


両方とも普通に有名店なので、
みんな知っているはずですけど(笑)



前々から行っている食べ放題のお店、

「しゃぶしゃぶ温野菜」さん!


23歳ぐらいの時に東京行った時に、

友人に連れられ初めて行きまして、

その時は食べ放題だったか覚えていませんけど、

鍋が二つに仕切られてて、

出汁を選べたりとかが楽しかった記憶があります☆


で、

元々印象良い上で、

うちの奥さんと行こうと思ったのが、

極々稀に届く店舗会員メール!


なんと500円飲み放題(;゚Д゚)キョウガク


川久保に住んでた時に、

「金の隈」にある店舗に行ってたんですけども、

奥さんが店舗の会員登録みたいなのをしてまして、

年に10回ぐらい届くメールで、

なんと500円で飲み放題って割引プランをされるんです!


しかも、

飲み放題のメニューに「澪(みお)」って日本酒も入ってるので、
(今楽天市場で確認したら1本490円するの?!)

飲まない奥さんでも1本飲めば元取っちゃいますし、

ビール飲みの私なんかからしたら、

1500円の飲み放題でも元を取るどころか赤字にしてしまうはずなのに、

申し訳ないぐらいです(;^ω^)


更に、

お肉の食べ放題に、

色んな種類のオシャレ総菜みたいなのも食べ放題になるので、

お肉に疲れても楽しめるという素敵システム☆


そんなに高級お肉は食べられないってこともあり、

3000円ぐらいのリーズナブルな食べ放題コースに、

500円の飲み放題を付けて、

夫婦で行くとして、

もう元を取るとか考えなくて良いですもんね( ´艸`)


という訳で、

「しゃぶしゃぶ温野菜」金の隈店の会員登録、

おススメですよヾ(o´∀`o)ノ







も、もちろん、

安い時だけ行くのは申し訳ないですし、

学生さんとか連れて行った時は、

それなりのコースを頼んでますからね|ω・`)
試食すると買ってしまうという精神ですwww

ワンカルビ、大野城店

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

さすが私の奥さんwww、「とどろき」です。


ふと奥さんとの会話で、

「福岡の手土産」って話になりまして、

「ちょうどこの前、はるひ乃不動産さんのブログに書いてあったよ~」って言ってたんです。


すると別日の記事、

焼肉屋の記事を読んで一言。


「この焼肉屋さん、土日しか営業して無いらしい。。。

店舗の家賃自体は、どのような営業してもかかる訳だから、

平日営業無し、土日もランチ営業無し、

つまり、

土日のディナータイムだけで

家賃を賄えるぐらい稼いでるってことよね。」

と、

目線が私と一緒www


191205.jpg
笑っちゃいました( ´艸`)


で、

この間、

私も前々から行ってみたかった焼肉屋さんに行ってきました~(=゚ω゚)ノ


昨日書いた食べ放題否定派なのに(;゚Д゚)という流れで、

食べ放題の焼肉屋さん☆


「ワンカルビ」さんって有名チェーン店の大野城店!


一言で書くと、

楽しかったヾ(o´∀`o)ノ


基本、

食べ放題のお店に行きたいとは思わないんですけど、

前の道をいつ通っても、

超人が並んでて、

更に同じ通りにある焼肉屋さんが2件潰れまして?!

これは、

一度行ってみないとなぁって興味があったんです♪


値段も焼き肉を食べるってしたら手頃でしたし、

味も十二分に満足で、

ちょいとした総菜系も食べ放題&美味しくて、

何食べても金額決まってて安心ですし、

ワイワイキャッキャと「何を食べる?」って奥さんと楽しめました(*・`ω´・)ゞ
ふだんカルビは脂がきついんだけどwww
名物のワンカルビって一本物、脂も美味しかったです☆



土日は並ぶの必須みたいですが、

平日の19時過ぎに行きましたところ、
(もちろん、事前に電話して並ばなくて良いか確認して)

まったく並ばず入ることが出来ましたよ( ^ω^ )


という訳で、

軽く感動するぐらい満足した、

食べ放題焼肉屋さんの紹介でした~☆

「あご出汁餃子・ゆでタン さんじ」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ハッピーアワー最高でした、「とどろき」です。


今週宅建協会の講習会だったんですが、

うちの奥さんと天神に行ってまして、

講習会後、

思い付きでハッピーアワーのお店に飛び込んだんです(=゚ω゚)ノ


191220.jpg
軽い気持ちで抱っこしたら、
寝られて何もできなくなった人です(笑)
ちなみに膝の上にも乗ってこられましたwww



で、

誰かからのお勧めという訳じゃなく、

当日奥さんがハッピーアワーがあるお店って探してくれて、

入ったこのお店、

超おススメ!!!


安いし、

場所も西鉄天神駅徒歩5分、

大名方向のちょっと南に入ったぐらいで便利だし、

何より旨かったヽ(≧∀≦)ノ


そんなお店の名前は、

「あご出汁餃子・ゆでタン さんじ」さん!


「さんじ」って名前の通り、

15時から開店してて、

16時から18時までの間はハッピーアワーとのこと☆


まず焼き餃子は出汁というか肉汁が旨い!

水餃子は、たれか、ゆで汁に入ってるのか分からないけど、八角みたいな香りがすごい!

名物の茹でたん(牛)も、ほろほろ食感で、これまた美味しいっ!


何食べても、

ひと工夫・手間を感じる料理なのに超絶安い!


餃子一人前330円とかぐらいだし、

200円台のおつまみが10種類以上あり、

選ぶ楽しさがたまんないですヾ(o´∀`o)ノ


1時間半滞在し、

生ビール一杯、

スタコっていうプレーンチューハイ一杯、

ハイボール(大)×三杯www

奥さんがノンアルいちじくスカッシュ×二杯、
↑これも美味しかった!

焼き餃子×二人前、

水餃子一人前、

茹でたん一人前、

その他料理三品ぐらい頼んで、

ハッピーアワーということを踏まえてですが、

驚異の4,416円っ?!!!!
一時間半で、食べ飲みしすぎってツッコミは無しの方向で(笑)


ハッピーアワーじゃなくても、

私みたいにメッチャ飲む人間で3,000円あれば超満足でしょうし、

飲まない人だったら1,000円そこそこでお腹いっぱいになりそうです☆


特に、

天神・博多って美味しいお店は多いものの、

意外に17時ぐらいから開いているお店が少ないので、

遠方(県外)から友人来た時で、

半端な時間の際に「どこ連れて行こう・・・」って悩むんですが、

そんなタイミングの時に本当におススメ!!!


機会があればぜひ行ってみて欲しいお店でした~♪


店舗プロフィール
名前 あご出汁餃子・ゆでタン さんじ
住所 福岡県福岡市中央区今泉1-14-20 イーグル7ビル1F

詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。

「赤門屋(あかもんや)」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

長崎ばっかり紹介してたんで、「とどろき」です。


今日は福岡で「もつ鍋屋」さんの紹介☆


有名店も行ったことありますが、

そんな中、

私が一番旨いと思っているのが、

JR南福岡駅から徒歩5分、

西鉄雑餉隈駅から徒歩8分、

筑紫通り沿いにある「赤門屋(あかもんや)」さん!


ニンニクがすごいんで翌日人と会う時は食べられませんwwwが、
(ニンニクの代わりに生姜版もありますが、私はニンニク一択!)

とにかくガツンと旨いんです!


200117.jpg
WEBからの拝借です。
問題がありましたらば、削除いたします。



上品なもつ鍋食べたい人には向かないんでしょうけど、

私はここのもつ鍋が好きなもんで(笑)


お店は地下にあり、

入って目の前に置いてある多種の総菜から一種類選び、

お通しとして持ってきてもらうシステムも気に入ってますし、


もつ鍋一人前1250円で安い上に、

量も半端なく多くて、

3人で行くとしても、

もつ鍋の予約は2人前にしておかないと、

食べきれないぐらいです(*・`ω´・)ゞ


しかも、

もつ鍋一人前から頼める親切設計!


お値段的なモノを体感で書くと、

腹いっぱい食べ飲みして、

一人3,000円は超えないと思います。


安くて、

旨くて、

本当に私が一番好きなもつ鍋屋さんなので、

ぜひぜひ機会があれば行ってみて下さいね~ヾ(o´∀`o)ノ


翌日人とは会えないぐらいニンニク入ってます点、
再度注記しておきますwww



店舗プロフィール
名前 赤門屋
住所 福岡県福岡市博多区竹丘町1-4-3

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

博多もつ鍋「いぶき」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

最近の肉じゃが、「とどろき」です。


私の家の肉じゃがのお芋、

最近は、

里芋に代わったんです!?


きっかけは里芋を大量に頂きまして、

奥さんが消費するために「じゃがいも」の代わりに「里芋」で作ってくれたところ、

これがまたヒット!!


めっちゃ美味しかったので、

定期的に作ってくれるようになりました☆


「肉じゃが」→「肉さといも」になりますけど(笑)


と、

食べ物流れで、

グルメウィークに戻しまして、

ちょいと前に書いた「私がリピートする基準」

きっちり超えて頂いているお店の紹介をさせて頂きます☆


今日は福岡の西鉄大橋駅、

西口から徒歩1分のところにあります、

博多もつ鍋「いぶき」さん!


大橋駅にもつ鍋食べに行ったら、
超有名店の「〇〇中」さんやろって言われそうですが、
わたくしめ、
基本はガイドブックに載ってない感じのお店を紹介したいのでwww



いや、

いぶきさん、

まじで美味いんですって(;゚Д゚)


まず、

もつ鍋前の一品一品のお料理が美味しい!


特にへーってなったのが、

牛のハツ刺し(・□・;)


牛の心臓って、

なかなか刺身で食べた経験が無いですけど、

これがまた臭くないのは当たり前で、

美味しかったんです☆


で、

肝心のもつ鍋は、

みそ・しょうゆ・いぶき鍋の3種類から味を選べるんですが、

わたくしが食べさせて頂いたのは、

ニンニク不使用の「いぶき」鍋☆


200319.jpg
WEBからの拝借です。
問題がありましたらば、削除いたします。



前回紹介した「赤門屋」さんの時は、

ニンニク入ってる味付けの一択って書いてましたwwwが、

こちらの「いぶき鍋」、

ニンニク入って無くても美味しーーーー( ´艸`)コクというか、旨味というか☆


お店全体もそうですし、

お料理の一品一品もそうなんですけど、

全体的にオシャレというか、

洗練されているというか、

女性とデートに行くにしても、

喜ばれそうなもつ鍋屋さんって感じですよヾ(o´∀`o)ノ


まぁ、
私はおっさん3人で行きましたが(笑)



あ、

念のため、

おっさん3人でも居心地よく、

食べ飲みできるお店ですからね(*・`ω´・)ゞ


という訳で、

もつ鍋は食べたい!


でも、

翌日の仕事の関係でニンニクが駄目な方や、

何度か「もつ鍋」食べたことがあるって言う県外からのお客さんをもてなしたい方、

ふだんと雰囲気の違う「もつ鍋」を試したいって方、

女性とのご飯でセンスが良いって思われたいwww方、

一度行って欲しい「へー、美味しい!」ってなる「もつ鍋屋」さんの紹介でした♪


店舗プロフィール
名前 博多もつ鍋「いぶき」
住所 福岡県福岡市南区大橋1-13-13

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

赤門屋さん、再紹介☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

奥さんからご褒美お叱りを受けました、「とどろき」です。


最近は歩いてスーパーに買い物行ってるんですけど、

奥さんはきちんと広告を見て買い物に行くのに対して、

わたくしめ、

広告の品とは別に思い付きでも買ってしまうんですよね。。。


で、

最近は週に5から6回お鍋を食べてまして、

大体、

白出汁を使っての寄せ鍋か、

訳アリがごめ昆布刻みの入ったしゃぶしゃぶが多いんですけど、

ふと新しいのを試そうということで、

目についた「プチッと鍋6個入り」250円ぐらい也を買って帰ったんですけど、

翌日に行ったマルキョウさんで特売220円で売ってました( ;∀;)


しかも買った当日は別のモノ食べたから、
まじで無駄なことをしてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ



210126.jpg
12年前、猫鍋が流行ってた3歳時の写真です☆


と、

お鍋の話から、

わたくしめが大好きなもつ鍋屋さん、

テイクアウトを試して、

めっちゃ満足したので、

再紹介しておきますヾ(o´∀`o)ノ


その再紹介するもつ鍋屋さん、

JR南福岡駅と西鉄雑餉隈駅の真ん中ぐらいで、

筑紫通り沿いにあります「赤門屋」さん!


通販もやっていらっしゃるんですけど、

お店で食べると1人前1250円(+消費税10%)なのが、

2人前野菜付きで4000円+送料ってこともあり、

遠方に住んでたら頼みますけど、

近くに住んでるし、

なかなか頼みにくいなぁ、、、と試したことなかったんです。


で、

この間機会があり、

電話でテイクアウトを頼んだところ、

わたくし2人前で4000円かかると思い込んで受け取りに行きましたらば、

なんと2500円(+消費税8%の200円)(;゚Д゚)エッ?!


通販の商品はきちんと真空パックされてるのに対し、

テイクアウトの商品は、

普通にそのまま煮込めるざく切り状態でして、

日持ちはしないでしょうけど、

その日に食べる予定の人には関係ありませんヾ(o´∀`o)ノ


しかも、

ちゃんと追いスープも付いてて、

最後の締めまで美味しく食べられますし、

むしろ、

貧乏性のわたくしめ、

追いスープは翌日に別の鍋として、

二度に分けて美味しく頂きましたwww


という訳で、

遠方に住んでいる方にも通販で楽しんで欲しいですし、

私のブログ見ているのはお客様や飲み友達だけのはずwですから、

皆そもそも春日大野城那珂川近辺のはず!!


皆、

お店に寄れるはずなのでwww

ぜひぜひテイクアウトを試してみて下さい!


まじでおススメのもつ鍋のお店の紹介でした(*・`ω´・)ゞ


せっかくなので、通販で買えるお店のホームページ貼っておきます↓
赤門屋さん公式ホームページ
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR