実は銀行の審査に落ちたことがあります・・・orz
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
大野城市にて不動産業をやっています「とどろき」です。
私が家を買った時のページに書いていきますが、
私自身1件目の家を買う時に金融機関の審査にて落ちた経験があります。
そりゃあ、例えようもないぐらい(という例え)落ち込みました。
今考えたら落ちて当たり前だったんですが、当時は住宅ローンを甘く見てまして、
借りれるもんだと思い込んでいたんです。
あ、とりあえず、なんとか別の金融機関でローンを組むことが出来たので、
無事に買うことは出来ましたけども、落ちた時は自分の人生を否定されるぐらい凹みました。
→しつこいようですが、この辺りの内容は私が家を買った時に書いていきます
当ブログを見ていただいている皆さんが、そんな受けなくて良いショックを受けないように
すごい基本的なところから、「住宅ローンとは」ってのを書いていきますね。
まず住宅ローンには審査が2種類あります。
家を買う前に、そもそも自身の信用度でローンが組めるかを確認する
「事前審査」
家を買う時に、不動産の担保価値も含め、実際に借りたい額を貸してくれるかを確認する
「本審査」
例えば、事前審査の結果、今の信用度で2000万貸してくれるという結果だとしても
実際に欲しいと思った物件の担保価値(金融機関が決める)が100万しか無ければ
基本的に本審査では貸してくれないという結果になるでしょう。
※分かりやすいように概念として表現しており、金融機関の方の表現とは違うと思います。
また、金融機関、融資・審査方法によっては、一発本審査ってこともあります。
家が決まってから、事前審査する方もいらっしゃいますが、
個人的にはお勧めの家探し方法ではありません。
というのが、そもそも論として、家を探す前に自身がいくらなら返すことが出来るのか、
その金額を借りることが出来るのかという点を押さえておかないと
素晴らしい物件に出会えても、ローンが組めなくては買えないでしょうし、
素晴らしい物件を手に入れても、支払いがきつくなり手放してしまうことがあるでしょう。
家探しの第一歩は、多くの方が物件の問い合わせから始められますが、
失敗しないためにも「資金計画」から始めましょう!

目先の支払いがいくらだから買うのではなく、
金利が上昇したとしても、いくらまでの借り入れなら無理なく返せるっていう額を
把握して買うようにした方が失敗しないんじゃないでしょうか?
決して楽しい話ではないかもしれませんが、
お金の話をきちんとしておかないと、
後々にもっと楽しくない状況になるかもしれません・・・。
とまぁ、暗い話もしましたが、次回は「事前審査はどこでするの?」「事前審査でみられるポイント」って話を書いていきます。
一人でも多くの方の楽しい家探しのお役に立てますように。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
大野城市にて不動産業をやっています「とどろき」です。
私が家を買った時のページに書いていきますが、
私自身1件目の家を買う時に金融機関の審査にて落ちた経験があります。
そりゃあ、例えようもないぐらい(という例え)落ち込みました。
今考えたら落ちて当たり前だったんですが、当時は住宅ローンを甘く見てまして、
借りれるもんだと思い込んでいたんです。
あ、とりあえず、なんとか別の金融機関でローンを組むことが出来たので、
無事に買うことは出来ましたけども、落ちた時は自分の人生を否定されるぐらい凹みました。
→しつこいようですが、この辺りの内容は私が家を買った時に書いていきます
当ブログを見ていただいている皆さんが、そんな受けなくて良いショックを受けないように
すごい基本的なところから、「住宅ローンとは」ってのを書いていきますね。
まず住宅ローンには審査が2種類あります。
家を買う前に、そもそも自身の信用度でローンが組めるかを確認する
「事前審査」
家を買う時に、不動産の担保価値も含め、実際に借りたい額を貸してくれるかを確認する
「本審査」
例えば、事前審査の結果、今の信用度で2000万貸してくれるという結果だとしても
実際に欲しいと思った物件の担保価値(金融機関が決める)が100万しか無ければ
基本的に本審査では貸してくれないという結果になるでしょう。
※分かりやすいように概念として表現しており、金融機関の方の表現とは違うと思います。
また、金融機関、融資・審査方法によっては、一発本審査ってこともあります。
家が決まってから、事前審査する方もいらっしゃいますが、
個人的にはお勧めの家探し方法ではありません。
というのが、そもそも論として、家を探す前に自身がいくらなら返すことが出来るのか、
その金額を借りることが出来るのかという点を押さえておかないと
素晴らしい物件に出会えても、ローンが組めなくては買えないでしょうし、
素晴らしい物件を手に入れても、支払いがきつくなり手放してしまうことがあるでしょう。
家探しの第一歩は、多くの方が物件の問い合わせから始められますが、
失敗しないためにも「資金計画」から始めましょう!

目先の支払いがいくらだから買うのではなく、
金利が上昇したとしても、いくらまでの借り入れなら無理なく返せるっていう額を
把握して買うようにした方が失敗しないんじゃないでしょうか?
決して楽しい話ではないかもしれませんが、
お金の話をきちんとしておかないと、
後々にもっと楽しくない状況になるかもしれません・・・。
とまぁ、暗い話もしましたが、次回は「事前審査はどこでするの?」「事前審査でみられるポイント」って話を書いていきます。
一人でも多くの方の楽しい家探しのお役に立てますように。