面白い取り組みですね。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
こしあぶら食べました、「とどろき」です。
相変わらず、
JA那珂川のゆめ畑に週一行って
野菜を買っていますが、
見たこと無いモノがあったら
ついつい買っちゃうんです。
で、
山菜の「こしあぶら」ってのが売っていたので
早速挑戦しました。
買った後にググってみたところ、
「山菜の女王」とも呼ばれるとのことで、
食べてみたらセリみたいな風味で、
個人的にはヒットです!
食べたこと無い人は
試してみてください☆

山菜は食べませんが、↑じゅげむ↑だけ苺食べます!
先日ニュースでやっていたんですが、
アメリカで発祥したサービスが日本に上陸したそうです。
どのようなサービスかというと、
リフォームやリノベーションの写真を見ることが出来たり、
その工事をする工務店さんを探すことが出来るサービスです。
Houzz
元々日本では、
「スクラップアンドビルド」と言って「壊して新築」が主流ですが、
海外では建物を手入れして使うってのが主流なんです。
ということで、
リフォーム事例等が見れるようにしたサイトがアメリカで運営されているんですが、
日本でもリフォーム・リノベーションが増えてきたので、
そのサイトが日本でも公開されました。
最初に会員登録を求めてきますが、
画像や工務店の検索するだけなら、
登録せずに見ることが出来ました。
面白いリノベ画像もあり、
リノベーション等に興味がある方は見ると参考になるかもしれません。
ただ、
私が見たニュースで残念だったのが、
「日本ではリフォーム業者は悪徳業者が多く、そのような業者に引っ掛からないためにも利用して下さい」って言われてたことです。
不動産業界もそうですが、
一部の悪徳業者のために業界全体のイメージが悪くなると
長い目で見た時には
結果として、自分自身の首を絞めてくることになるんじゃないでしょうか。
Houzzは、
まだ日本で公開されたばかりのサービスなので、
検索も使いにくかったですし、
登録されている工務店も少ないですが、
工務店さんに対する個人の口コミも見れるようなので、
食べログさんのように一般化されると
面白いだろうなと思いました。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
こしあぶら食べました、「とどろき」です。
相変わらず、
JA那珂川のゆめ畑に週一行って
野菜を買っていますが、
見たこと無いモノがあったら
ついつい買っちゃうんです。
で、
山菜の「こしあぶら」ってのが売っていたので
早速挑戦しました。
買った後にググってみたところ、
「山菜の女王」とも呼ばれるとのことで、
食べてみたらセリみたいな風味で、
個人的にはヒットです!
食べたこと無い人は
試してみてください☆

山菜は食べませんが、↑じゅげむ↑だけ苺食べます!
先日ニュースでやっていたんですが、
アメリカで発祥したサービスが日本に上陸したそうです。
どのようなサービスかというと、
リフォームやリノベーションの写真を見ることが出来たり、
その工事をする工務店さんを探すことが出来るサービスです。
Houzz
元々日本では、
「スクラップアンドビルド」と言って「壊して新築」が主流ですが、
海外では建物を手入れして使うってのが主流なんです。
ということで、
リフォーム事例等が見れるようにしたサイトがアメリカで運営されているんですが、
日本でもリフォーム・リノベーションが増えてきたので、
そのサイトが日本でも公開されました。
最初に会員登録を求めてきますが、
画像や工務店の検索するだけなら、
登録せずに見ることが出来ました。
面白いリノベ画像もあり、
リノベーション等に興味がある方は見ると参考になるかもしれません。
ただ、
私が見たニュースで残念だったのが、
「日本ではリフォーム業者は悪徳業者が多く、そのような業者に引っ掛からないためにも利用して下さい」って言われてたことです。
不動産業界もそうですが、
一部の悪徳業者のために業界全体のイメージが悪くなると
長い目で見た時には
結果として、自分自身の首を絞めてくることになるんじゃないでしょうか。
Houzzは、
まだ日本で公開されたばかりのサービスなので、
検索も使いにくかったですし、
登録されている工務店も少ないですが、
工務店さんに対する個人の口コミも見れるようなので、
食べログさんのように一般化されると
面白いだろうなと思いました。