アパート購入までの道のり_1
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
そろそろ忘れそうなんで、「とどろき」です。
そういえばアパートも購入して2年近く経って、
購入時の内容を忘れそうなので、
記録を含めて書いておきます。

本を読んでる時も来るので可愛いです☆
という訳で、
2件の分譲マンションを購入し、
1件は賃貸に出したという所なんですが、
この時点では
私自身アパート等を一棟買うってのは
まだ早いと思っていて、
探してもいませんでした。
ただ、
きっかけというのはどこにでも転がっているモノで、
この年の賃貸住宅フェアに行った時の
セミナーが面白かったんです。
講師の方を覚えていませんが、
駅近くのボロボロのアパートを安く手に入れ、
安い家賃で貸すという手法で、
日本人だけでなく、
アジアからの出稼ぎの方を受け入れるみたいな話でした。
このセミナーを聞いているうちに
私も
大きなローンを組めるほどは
年収も現金もないけど、
ややこしくても物件を安く買えるって物件が有れば、
やってみようかなって気になっちゃいました。
で、
何気なく検索したら、
駅から徒歩2分、
築30年ぐらい、
部屋数が8部屋あって、
1150万ぐらいで売りに出居ているアパートがあったんです。
↑ぐらいってのは覚えてないからです。。。
見に行ったら、
これがまぁ、
見事に周りの木がはみ出てきてますし、
外壁は一部腐ってボロボロ、
軽く廃墟な感じの建物でした。
それでも
ありがたいことに
8戸中5戸ほど入居していただいており、
これぐらいの条件なら、
融資も含めていけそうだなぁって
イメージが出来ましたので、
せっかく空室もあるし、
中を見せていただくことにしました。
で、
びっくりしたのが、
この売主さん側の業者さん、
賃貸管理がメインで、
売買をしていないのか、
本当に適当な仕事ぶりで、
売る気が無いでしょって対応が半端じゃなかったんです。
まず、
私が購入を検討するにあたり、
先方の業者さんに問合せをして、
うちの会社を通さずに貴社を通して買うので
当然ですが仲介手数料は正規で貴社に払うって言っているのに
つまり、一般のお客様と同じってことです。
物件のことを聞いても何も知りませんし、
部屋の中を見たいと言うとアパートのカギは取りに来いだとか、
お客様だけでアパートの中を見て回るなんて、ありえないでしょ。
本当にすごかったです。
ぶっちゃけ書くと申し訳ないですが、
投資用に関しての知識もないし、
売買に関しても私の方が断然詳しくて、
賃貸メインの会社さんの中には
売買で信用できない会社もあるんだなぁってのが
体験できました。
まぁ、
私の場合はこの会社が売主様側の担当で良かったなぁと
今は思えるので、
次回その辺りを書いていきます。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
そろそろ忘れそうなんで、「とどろき」です。
そういえばアパートも購入して2年近く経って、
購入時の内容を忘れそうなので、
記録を含めて書いておきます。

本を読んでる時も来るので可愛いです☆
という訳で、
2件の分譲マンションを購入し、
1件は賃貸に出したという所なんですが、
この時点では
私自身アパート等を一棟買うってのは
まだ早いと思っていて、
探してもいませんでした。
ただ、
きっかけというのはどこにでも転がっているモノで、
この年の賃貸住宅フェアに行った時の
セミナーが面白かったんです。
講師の方を覚えていませんが、
駅近くのボロボロのアパートを安く手に入れ、
安い家賃で貸すという手法で、
日本人だけでなく、
アジアからの出稼ぎの方を受け入れるみたいな話でした。
このセミナーを聞いているうちに
私も
大きなローンを組めるほどは
年収も現金もないけど、
ややこしくても物件を安く買えるって物件が有れば、
やってみようかなって気になっちゃいました。
で、
何気なく検索したら、
駅から徒歩2分、
築30年ぐらい、
部屋数が8部屋あって、
1150万ぐらいで売りに出居ているアパートがあったんです。
↑ぐらいってのは覚えてないからです。。。
見に行ったら、
これがまぁ、
見事に周りの木がはみ出てきてますし、
外壁は一部腐ってボロボロ、
軽く廃墟な感じの建物でした。
それでも
ありがたいことに
8戸中5戸ほど入居していただいており、
これぐらいの条件なら、
融資も含めていけそうだなぁって
イメージが出来ましたので、
せっかく空室もあるし、
中を見せていただくことにしました。
で、
びっくりしたのが、
この売主さん側の業者さん、
賃貸管理がメインで、
売買をしていないのか、
本当に適当な仕事ぶりで、
売る気が無いでしょって対応が半端じゃなかったんです。
まず、
私が購入を検討するにあたり、
先方の業者さんに問合せをして、
うちの会社を通さずに貴社を通して買うので
当然ですが仲介手数料は正規で貴社に払うって言っているのに
つまり、一般のお客様と同じってことです。
物件のことを聞いても何も知りませんし、
部屋の中を見たいと言うとアパートのカギは取りに来いだとか、
お客様だけでアパートの中を見て回るなんて、ありえないでしょ。
本当にすごかったです。
ぶっちゃけ書くと申し訳ないですが、
投資用に関しての知識もないし、
売買に関しても私の方が断然詳しくて、
賃貸メインの会社さんの中には
売買で信用できない会社もあるんだなぁってのが
体験できました。
まぁ、
私の場合はこの会社が売主様側の担当で良かったなぁと
今は思えるので、
次回その辺りを書いていきます。