実録!囲い込み!!_3
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
たぶん今日で最終。「とどろき」です。
「実録!囲い込み!!」
「実録!囲い込み!!_2」
という訳で、
疑って済みませんって謝った後です。
うちのお客様から、
「事業所の開業のタイミングもあるし、
銀行からの借り入れの目途もついたから、
中が見れなくても買おうかな。」って連絡がありました。
当たり前ですが、
私は一般的なお客様が家を買うのに
中を見らずに買うってのは止めた方が良いと思っています。
と、
このお客様にもお伝えしましたが、
「どうせ、週に2、3回泊まるだけだし、
中の状態が悪くてもリフォームでなんとでもなるから良いよ。」
とまで言っていただきました。
早速、
先方の業者さんへ
「オーナーチェンジ感覚で中を見なくて良いので、
申込み・契約させていただきたい。」と連絡を入れると、
「いやいや、中を見らずに買うなんて、良くないです。」の一点張りで、
申込みを受けてくれないんです。
そのくせ、
いつぐらいからなら見れるかってことすら
教えてくれません。
先日、
先方を疑ったこと謝ったばっかりですが、
さすがに怪しすぎます。
これ以上の時間をかけると
うちに来ていただいているお客様に迷惑がかかる気がしたので、
とりあえず、
売主業者には私の方からは何も言わずに
お客様から直接問い合わせをしていただきました。
結果
「今日でも見れます。」とのこと。
はっきり言いますが、
この業者さんは日本最大手クラスの不動産会社さんです。
今思えば、
私は何にも悪くないのに謝らされたのも腹が立ちますし、
よく私を怒れましたよね。
うちのお客様に対して私が嘘つきになったのも許せません。
ただ、それ以上に
自社の利益のために
物件を欲しいっていう買主には買わせない。
物件を売りたいっていう売主には売らせない。
この体質はクソだと思います。
最終的な結果はどうなるか分かりませんが、
うちに来ていただいているお客様は
曲がったことが嫌いな方で、
最初からはっきり言ってくれれば良かったのに、
悪質な対応されたことで、
「嫌な業界だね。
中を見れたとしても、買うなら新築を買おうかな。」って感じになっちゃいました。
「売主さんにも、物件にも罪はないから
中を見て良かったら、買いなね。」って伝えてますが、
こうやって業界を代表する大手が
業界の信用を落としていって、
どうしたいんでしょう。
ってか、
お客様に損をさせて、
お客様を騙して、
お金を稼いで、
誇りを持って生きていけるんですかね。。。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
たぶん今日で最終。「とどろき」です。
「実録!囲い込み!!」
「実録!囲い込み!!_2」
という訳で、
疑って済みませんって謝った後です。
うちのお客様から、
「事業所の開業のタイミングもあるし、
銀行からの借り入れの目途もついたから、
中が見れなくても買おうかな。」って連絡がありました。
当たり前ですが、
私は一般的なお客様が家を買うのに
中を見らずに買うってのは止めた方が良いと思っています。
と、
このお客様にもお伝えしましたが、
「どうせ、週に2、3回泊まるだけだし、
中の状態が悪くてもリフォームでなんとでもなるから良いよ。」
とまで言っていただきました。
早速、
先方の業者さんへ
「オーナーチェンジ感覚で中を見なくて良いので、
申込み・契約させていただきたい。」と連絡を入れると、
「いやいや、中を見らずに買うなんて、良くないです。」の一点張りで、
申込みを受けてくれないんです。
そのくせ、
いつぐらいからなら見れるかってことすら
教えてくれません。
先日、
先方を疑ったこと謝ったばっかりですが、
さすがに怪しすぎます。
これ以上の時間をかけると
うちに来ていただいているお客様に迷惑がかかる気がしたので、
とりあえず、
売主業者には私の方からは何も言わずに
お客様から直接問い合わせをしていただきました。
結果
「今日でも見れます。」とのこと。
はっきり言いますが、
この業者さんは日本最大手クラスの不動産会社さんです。
今思えば、
私は何にも悪くないのに謝らされたのも腹が立ちますし、
よく私を怒れましたよね。
うちのお客様に対して私が嘘つきになったのも許せません。
ただ、それ以上に
自社の利益のために
物件を欲しいっていう買主には買わせない。
物件を売りたいっていう売主には売らせない。
この体質はクソだと思います。
最終的な結果はどうなるか分かりませんが、
うちに来ていただいているお客様は
曲がったことが嫌いな方で、
最初からはっきり言ってくれれば良かったのに、
悪質な対応されたことで、
「嫌な業界だね。
中を見れたとしても、買うなら新築を買おうかな。」って感じになっちゃいました。
「売主さんにも、物件にも罪はないから
中を見て良かったら、買いなね。」って伝えてますが、
こうやって業界を代表する大手が
業界の信用を落としていって、
どうしたいんでしょう。
ってか、
お客様に損をさせて、
お客様を騙して、
お金を稼いで、
誇りを持って生きていけるんですかね。。。