自分のモノだけじゃなく、人のモノも守る?!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の人は、こんにちは!

曜日の感覚がないもんで、「とどろき」です。


シルバーウィークってなんですか?!


明日から水曜日まで休みらしいじゃないですか?







という訳で、

仕事の予定は入っていますが、

ブログは水曜日までお休みをいただこうと思います!
えへへ☆

DSC01540_1.jpg
昨日の写真の別角度です♪


休みの前ですし、

ガッチリ更新したいところなんですが、

今日は契約に向けての物件調査があって、

福岡市内の道路を調べるのに

午前中に行かなきゃいけないんです。。。。




言い訳から入りまして、

今日も簡単に更新して行きます。


昨日のブログ「自分のモノは自分で守る」で書きましたが、

お隣さんが火事になって、

あなたの家に火が移ったとしても、

お隣さんに賠償してもらえません。


だから、

自分の家は自分で守るために

火災保険には必ず入っておいた方が良いです。



その上で、

実際問題としては、

「自分が火元になって、

お隣さんが火災保険に入ってない時に

自分のところは保険で綺麗になって、

隣がそのままってのは・・・。


法律的には賠償証しなくて良いって言われても、

気まずいですよね。」って言われる方って多いんです。


そんな人の良い方のために

「類焼損害補償特約」って特約があります。


簡単に言うと、

自分が火元になって、

お隣さんが火災保険に入っていない時に、

お隣さんの分も保障してくれるって内容です。


火災保険料自体もそんなに大きく変わらないので、

特にマンションにお住いの方は

この特約は付けておいた方が良いかもしれません。
マンションは隣が近いので、燃え移りやすいし、
確実に水浸しになりますので。。。




火災保険って結構奥深くて、

色んな特約がありますので、

そのうち書いていきますね☆
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR