行動って大事ですね☆
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
電話してみるもんですね、「とどろき」です。
近所のスーパー「ジョイント」さんに
お気に入りの豆腐があったのが
気が付いたら取り扱いが無くなっていたんです。
失ってから気付く他の豆腐で代えの効かない美味しさ!
豆腐のメーカーさんに電話して、
近所の別のスーパーに卸していないか聞いたところ、
「ジョイント」さんに声をかけてくださるとのこと☆
1週間後ぐらいに再入荷してました!

セクシーポーズで写真を撮るのを待ってくれます☆
という訳で、
電話して良かったなぁって話でして、
基本的に思いついたら行動するようにしています。
今日の座右の銘は
「やって後悔と、やらずに後悔。同じ後悔ならやってみよう」です。
(阿波踊り風に書くと「踊る阿呆に、見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損、損!」ってやつです。)
人それぞれの人生を否定するつもりはありませんけども、
最近、
新しい出会いがあった人と会話していた中で感じたのが、
口だけで行動しない人って少なくないなぁってことです。
「それってリスクが高くないですか?」とか、
「自分はこう考えて居るんです。」等々。。。
一緒に飲んでて楽しくなかったです。
もちろん頭を使って考えることって
めっちゃ大切です!
その上で、
当たり前ですが、
頭を使っているだけでは何も結果が出ないんですよね。
行動してみれば、
良くも悪くも結果が出ます。
悪い結果が出た行動を繰り返すってのはダメですが、
悪い結果を踏まえて次の行動をするってすれば、
最初の行動は無駄になりません。
ってか、同じ失敗をしないという意味で良い経験です。
実際私で言えば、
独立して1年半、
当初の予定ではチラシをばんばん撒いてお客様に来ていただく予定でしたが、
ありがたいことに実際のところ紹介だけでご飯が食べれています。
これは独立前に色々考えていたのとは
全然違う内容です。
もちろん、
何かを始めるのに何も考えずに実施するってのはおススメしませんが、
考えすぎて行動できなくなるというのであれば、
まずは行動して見た方が、
長い人生楽しめる気がします☆
大切なのは行動してみること。
そして、
その結果が上手く行かなかった時にきちんと修正して、
また行動してみることなんじゃないかなと思いました。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
電話してみるもんですね、「とどろき」です。
近所のスーパー「ジョイント」さんに
お気に入りの豆腐があったのが
気が付いたら取り扱いが無くなっていたんです。
失ってから気付く他の豆腐で代えの効かない美味しさ!
豆腐のメーカーさんに電話して、
近所の別のスーパーに卸していないか聞いたところ、
「ジョイント」さんに声をかけてくださるとのこと☆
1週間後ぐらいに再入荷してました!

セクシーポーズで写真を撮るのを待ってくれます☆
という訳で、
電話して良かったなぁって話でして、
基本的に思いついたら行動するようにしています。
今日の座右の銘は
「やって後悔と、やらずに後悔。同じ後悔ならやってみよう」です。
(阿波踊り風に書くと「踊る阿呆に、見る阿呆。同じ阿呆なら踊らにゃ損、損!」ってやつです。)
人それぞれの人生を否定するつもりはありませんけども、
最近、
新しい出会いがあった人と会話していた中で感じたのが、
口だけで行動しない人って少なくないなぁってことです。
「それってリスクが高くないですか?」とか、
「自分はこう考えて居るんです。」等々。。。
もちろん頭を使って考えることって
めっちゃ大切です!
その上で、
当たり前ですが、
頭を使っているだけでは何も結果が出ないんですよね。
行動してみれば、
良くも悪くも結果が出ます。
悪い結果が出た行動を繰り返すってのはダメですが、
悪い結果を踏まえて次の行動をするってすれば、
最初の行動は無駄になりません。
ってか、同じ失敗をしないという意味で良い経験です。
実際私で言えば、
独立して1年半、
当初の予定ではチラシをばんばん撒いてお客様に来ていただく予定でしたが、
ありがたいことに実際のところ紹介だけでご飯が食べれています。
これは独立前に色々考えていたのとは
全然違う内容です。
もちろん、
何かを始めるのに何も考えずに実施するってのはおススメしませんが、
考えすぎて行動できなくなるというのであれば、
まずは行動して見た方が、
長い人生楽しめる気がします☆
大切なのは行動してみること。
そして、
その結果が上手く行かなかった時にきちんと修正して、
また行動してみることなんじゃないかなと思いました。