自主管理はしませんが。。。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
初めての経験、「とどろき」です。
自宅に全く覚えのない手紙が届きました。
何かのお礼状のようですが、
あて先の名前も住所も違います。。。
・
・
・
ん?
住所も違う??
おぉ、
日本郵政さんも間違えて配達することがあるんですね。。。
とりあえずネットで調べたら、
間違って配送された旨の付箋を貼って、
再度ポストに入れてくれってことだったので、
今日投函しておきます。

初めての経験でした☆
さてさて、
入居者さんがお亡くなりになり、
さらに別の部屋の方から退去のご連絡があり、
まだまだ軌道に乗っていない新人大家さんにとっては、
賃貸経営って本当に大変なものです。。。
今更ですが、
ちょいと年間収支を見直していたら、
なんとか赤字にはなっていませんが、
ADの支払いでまったく利益が出ていないってことが分かりました。
(AD=入居者を決めてもらった時に、大家側から不動産業者さんに払うお礼です。)
なかなか入居者さんが決まらなかった時に
ADを4か月払うように増やしていたんですが、
あんまり効果が無かった上に、
先輩大家さん等々から話を聞いていたら、
「そもそもお客さんは入居する人であり、
単に業者が喜ぶADを増やすよりも部屋が入居したくなるようにした方が良い。」
ってアドバイスをいただいたんです。
という訳で、
賃貸管理は信用できる業者さんにお願いしていて、
実際に管理は丁寧で満足しているんですが、
とりあえず
私自身が不動産業者であるってのと、
賃貸経営の経験値を上げるってのを踏まえ
入居付けは自身でしてみることにしました。
あ、
空室になった部屋のリフォームも完了したので、
次回このカテゴリで掲載しておきます。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
初めての経験、「とどろき」です。
自宅に全く覚えのない手紙が届きました。
何かのお礼状のようですが、
あて先の名前も住所も違います。。。
・
・
・
ん?
住所も違う??
おぉ、
日本郵政さんも間違えて配達することがあるんですね。。。
とりあえずネットで調べたら、
間違って配送された旨の付箋を貼って、
再度ポストに入れてくれってことだったので、
今日投函しておきます。

初めての経験でした☆
さてさて、
入居者さんがお亡くなりになり、
さらに別の部屋の方から退去のご連絡があり、
まだまだ軌道に乗っていない新人大家さんにとっては、
賃貸経営って本当に大変なものです。。。
今更ですが、
ちょいと年間収支を見直していたら、
なんとか赤字にはなっていませんが、
ADの支払いでまったく利益が出ていないってことが分かりました。
(AD=入居者を決めてもらった時に、大家側から不動産業者さんに払うお礼です。)
なかなか入居者さんが決まらなかった時に
ADを4か月払うように増やしていたんですが、
あんまり効果が無かった上に、
先輩大家さん等々から話を聞いていたら、
「そもそもお客さんは入居する人であり、
単に業者が喜ぶADを増やすよりも部屋が入居したくなるようにした方が良い。」
ってアドバイスをいただいたんです。
という訳で、
賃貸管理は信用できる業者さんにお願いしていて、
実際に管理は丁寧で満足しているんですが、
とりあえず
私自身が不動産業者であるってのと、
賃貸経営の経験値を上げるってのを踏まえ
入居付けは自身でしてみることにしました。
あ、
空室になった部屋のリフォームも完了したので、
次回このカテゴリで掲載しておきます。