とくし丸さん
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
試験を受けた方お疲れ様でした、「とどろき」です。
昨日は宅地建物取引主任士の試験でしたね。
主任者から主任士に変わった初の試験だったので、
内容も変わったりしたんですかね?
いずれにせよ、
合格率は変わらないはずですが、
とにもかくにも試験が終わったということで、
お疲れ様でした!

なんか良い感じで寝てました☆
お客様との予定がなくて、
事務作業をする時は
基本的に自宅で、
経済番組やニュースを早送りで流しながらするんですけど、
この間、確かになぁって話がありました。
まだまだ事業を開始したての私が
本当に理解しているとは言えないかもしれませんが、
その上で「とくし丸」さんの考え方、
「ブロンコビリー」さんの考え方は好きでした☆
とくし丸さんの事業は
買い物難民と呼ばれる方のところに
車一台移動スーパーで回って
お客様に必要とされ感謝されながら、
利益を上げている形です。
昔から無いことは無い程度のスタイルに見えますが、
開業する前の地域の訪問や、
販売で回る時にはお客様に合わせて
1軒の玄関前まで伺う方針、
喜んでいただけるお客様一軒一軒に本当に寄り添う形が
必要とされ利益が出ていらっしゃるようでした。
社長が言われてて一番心に残ったのが
「人を騙してもらったお金と
ありがとうってもらったお金。
同じお金だけど全く違うお金でしょ。」
って台詞です。
私もこの考え方がすごく好きで、
なんとかお客様に無理やり買わせて儲かった利益より、
お客様が本当にとどろきを通して買って良かったという利益じゃないと
自分で事業をやっている意味がないなぁと
改めて感じさせていただきました。
ちょいと長くなるので、
ブロンコビリーさんの話は明日書きます。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
試験を受けた方お疲れ様でした、「とどろき」です。
昨日は宅地建物取引主任士の試験でしたね。
主任者から主任士に変わった初の試験だったので、
内容も変わったりしたんですかね?
いずれにせよ、
合格率は変わらないはずですが、
とにもかくにも試験が終わったということで、
お疲れ様でした!

なんか良い感じで寝てました☆
お客様との予定がなくて、
事務作業をする時は
基本的に自宅で、
経済番組やニュースを早送りで流しながらするんですけど、
この間、確かになぁって話がありました。
まだまだ事業を開始したての私が
本当に理解しているとは言えないかもしれませんが、
その上で「とくし丸」さんの考え方、
「ブロンコビリー」さんの考え方は好きでした☆
とくし丸さんの事業は
買い物難民と呼ばれる方のところに
車一台移動スーパーで回って
お客様に必要とされ感謝されながら、
利益を上げている形です。
昔から無いことは無い程度のスタイルに見えますが、
開業する前の地域の訪問や、
販売で回る時にはお客様に合わせて
1軒の玄関前まで伺う方針、
喜んでいただけるお客様一軒一軒に本当に寄り添う形が
必要とされ利益が出ていらっしゃるようでした。
社長が言われてて一番心に残ったのが
「人を騙してもらったお金と
ありがとうってもらったお金。
同じお金だけど全く違うお金でしょ。」
って台詞です。
私もこの考え方がすごく好きで、
なんとかお客様に無理やり買わせて儲かった利益より、
お客様が本当にとどろきを通して買って良かったという利益じゃないと
自分で事業をやっている意味がないなぁと
改めて感じさせていただきました。
ちょいと長くなるので、
ブロンコビリーさんの話は明日書きます。