固都税とは?
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
今日の更新は夜になります、「とどろき」です。
今日は不動産売買時における固都税の話を
書く予定です。
↓かろうじて、日付が変わる前に更新できました。。。↓

隙間に入ってきます☆
不動産売買時における固都税の清算の話を書くつもりでしたが、
そもそもの前提として、
「固都税とは。」って、解説をしておきましょうかね。
固都税、固都税って言いますが、
「固定資産税」と「都市計画税」の二つを合わせたもので、
不動産を所有している人に課税される税金のことです。
固定資産税は「普通税」といって、
使い道は定まっていない税金です。
これに対して、
都市計画税は「目的税」と呼ばれ、
徴収後の使い道が決められています。
都市計画税の使い道ってのは、
道路・公園・学校等の整備なんかに定められているんですね。
という訳で、
一般的にお客様が買われるような土地だと
固定資産税も都市計画税ってのは両方かかるんですが、
都市計画区域外等、特段の整備なんか不要なエリアは
都市計画税はかからないこともあります。
また、
固都税の請求に関してですが、
事業で不動産を持っているような方に対しては正規で請求しますが、
個人で家を持っているというような居住用に関しては、
減免の措置もあるんです。
ちょいと短いですが、
日付も変わりそうなので、
今日はここまでですm(_ _)m
次回は、
固定資産税評価額について書いていきますね。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
今日の更新は夜になります、「とどろき」です。
今日は不動産売買時における固都税の話を
書く予定です。
↓かろうじて、日付が変わる前に更新できました。。。↓

隙間に入ってきます☆
不動産売買時における固都税の清算の話を書くつもりでしたが、
そもそもの前提として、
「固都税とは。」って、解説をしておきましょうかね。
固都税、固都税って言いますが、
「固定資産税」と「都市計画税」の二つを合わせたもので、
不動産を所有している人に課税される税金のことです。
固定資産税は「普通税」といって、
使い道は定まっていない税金です。
これに対して、
都市計画税は「目的税」と呼ばれ、
徴収後の使い道が決められています。
都市計画税の使い道ってのは、
道路・公園・学校等の整備なんかに定められているんですね。
という訳で、
一般的にお客様が買われるような土地だと
固定資産税も都市計画税ってのは両方かかるんですが、
都市計画区域外等、特段の整備なんか不要なエリアは
都市計画税はかからないこともあります。
また、
固都税の請求に関してですが、
事業で不動産を持っているような方に対しては正規で請求しますが、
個人で家を持っているというような居住用に関しては、
減免の措置もあるんです。
ちょいと短いですが、
日付も変わりそうなので、
今日はここまでですm(_ _)m
次回は、
固定資産税評価額について書いていきますね。