水道の口径_3
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
後2回ほど続きます、「とどろき」です。
ちょいと書くつもりだった内容が
3回目にもなっちゃいましたね。
意外にちゃんと説明できないことが多くて、
調べてて面白かったです☆

そして、また寝ます☆
↓これまでの記事↓
「水道の口径」
「水道の口径_2」
前回の記事を書いてて、
ふと思ったのが
何故蛇口をひねったら水って出てくるんだろう??ってことです。
もちろん、
圧力がかかっているんでしょうけども、
水圧が強いとか弱いとかもありますし、
どのような圧力なのか説明できないなぁってことで、
水道局の方に電話して聞いてみました。
すると
水道局の方はすごく親切な方でして、
色々と教えていただけました☆
蛇口をひねると水が出るのは
当然圧力がかかっているからですが、
圧力のかけ方は
基本的に「自然圧」だそうです♪
自然圧ってのは、
上水を各家庭に送る場合に
貯水槽を高い場所に配置して、
そこから重力に従って流れる圧力ってことです。
そして、
自然圧では水を送ることが出来ないような
高台にある地域の場合は
ポンプで加圧して水を上げることもあるそうです。
ちなみに
あなたの住んでいる地域一帯が水圧が弱いって時は、
地域住民の方が複数で申請することで、
時間はかかりますし、
必ずって訳では無いんですが、
ポンプを付けてくれる可能性もあるってことでした☆
ここで書いたのは、
水道局さんが管理する範囲内の話で、
マンション等は個別に上水用の貯水槽を持ってます。
というのも、
マンションで一気に水を使われると水圧が一気に下がり、
近隣のお家に迷惑がかかりますので、
マンション等は個別に貯水槽を準備しなくちゃいけないってことですね。
もう一回だけ、
続きます☆
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
後2回ほど続きます、「とどろき」です。
ちょいと書くつもりだった内容が
3回目にもなっちゃいましたね。
意外にちゃんと説明できないことが多くて、
調べてて面白かったです☆

そして、また寝ます☆
↓これまでの記事↓
「水道の口径」
「水道の口径_2」
前回の記事を書いてて、
ふと思ったのが
何故蛇口をひねったら水って出てくるんだろう??ってことです。
もちろん、
圧力がかかっているんでしょうけども、
水圧が強いとか弱いとかもありますし、
どのような圧力なのか説明できないなぁってことで、
水道局の方に電話して聞いてみました。
すると
水道局の方はすごく親切な方でして、
色々と教えていただけました☆
蛇口をひねると水が出るのは
当然圧力がかかっているからですが、
圧力のかけ方は
基本的に「自然圧」だそうです♪
自然圧ってのは、
上水を各家庭に送る場合に
貯水槽を高い場所に配置して、
そこから重力に従って流れる圧力ってことです。
そして、
自然圧では水を送ることが出来ないような
高台にある地域の場合は
ポンプで加圧して水を上げることもあるそうです。
ちなみに
あなたの住んでいる地域一帯が水圧が弱いって時は、
地域住民の方が複数で申請することで、
時間はかかりますし、
必ずって訳では無いんですが、
ポンプを付けてくれる可能性もあるってことでした☆
ここで書いたのは、
水道局さんが管理する範囲内の話で、
マンション等は個別に上水用の貯水槽を持ってます。
というのも、
マンションで一気に水を使われると水圧が一気に下がり、
近隣のお家に迷惑がかかりますので、
マンション等は個別に貯水槽を準備しなくちゃいけないってことですね。
もう一回だけ、
続きます☆