「インド人大富豪 成功の錬金術」サチン・チョードリー
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
全身ずたぼろ・・・、「とどろき」です。
思ったように体は動かない!!
筋肉痛もひどいですし、
ずっこけて
膝と肘がすごいことになってます。。。

買ってもらいましたので、鍛え直します!
さてさて、
今日はあっさりと本の紹介です。
それは、
サチン・チョードリーさんの「インド人大富豪 成功の錬金術」です!
この本、
表紙を見た時に手に取りたいとは思わない感じなんですが、
読んでみたらメッチャ面白かったんです☆
何となくインド人のお金持ちって言うと
元々お金持ちのイメージがありますが、
著者は元々のお金持ちでは無く、
日本で電話の営業マンとして仕事をして、
最初は上手く行かなかったけど、
工夫をすることで一気に成功しだしたって話です。
この「工夫」ってのが、
インド式で「ジュガール」って呼ばれるものなんですが、
これがまた深い意味を持っているものを、
あえて簡単にまとめると、
自分が持っていない物を手に入れたいなら、
頭を使って行動しようってものなんです。
ただ行動するのではなく、
ただ考えるだけでなく、
常識にとらわれずに頭を使って考え、
実行に移すってのが面白かったです。
本の中では著者が実際に行った
具体例も書いてあり、
「こういうことかぁ」ってなりますし、
読むと行動したくなる内容でした☆
人生をより豊かに過ごしていきたいと考えている方や、
例えば営業って仕事が苦手だなぁと思っている方、
何となく仕事が上手く行っていないって方なんかは
読んでみたら得るモノがあると思います♪
文章も内容も難解じゃなく、
読みやすくて、
頭に入りやすい本なので、
気軽に読んでみてください!
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
全身ずたぼろ・・・、「とどろき」です。
思ったように体は動かない!!
筋肉痛もひどいですし、
ずっこけて
膝と肘がすごいことになってます。。。

買ってもらいましたので、鍛え直します!
さてさて、
今日はあっさりと本の紹介です。
それは、
サチン・チョードリーさんの「インド人大富豪 成功の錬金術」です!
この本、
読んでみたらメッチャ面白かったんです☆
何となくインド人のお金持ちって言うと
元々お金持ちのイメージがありますが、
著者は元々のお金持ちでは無く、
日本で電話の営業マンとして仕事をして、
最初は上手く行かなかったけど、
工夫をすることで一気に成功しだしたって話です。
この「工夫」ってのが、
インド式で「ジュガール」って呼ばれるものなんですが、
これがまた深い意味を持っているものを、
あえて簡単にまとめると、
自分が持っていない物を手に入れたいなら、
頭を使って行動しようってものなんです。
ただ行動するのではなく、
ただ考えるだけでなく、
常識にとらわれずに頭を使って考え、
実行に移すってのが面白かったです。
本の中では著者が実際に行った
具体例も書いてあり、
「こういうことかぁ」ってなりますし、
読むと行動したくなる内容でした☆
人生をより豊かに過ごしていきたいと考えている方や、
例えば営業って仕事が苦手だなぁと思っている方、
何となく仕事が上手く行っていないって方なんかは
読んでみたら得るモノがあると思います♪
文章も内容も難解じゃなく、
読みやすくて、
頭に入りやすい本なので、
気軽に読んでみてください!