ふるさと納税。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
実はよく分かってない、「とどろき」です。
ふるさと納税していますが、
正直内容を理解出来てないんですよねぇ。

どどーんとお肉が届きました☆
ふるさと納税を勉強して実施してくれているのは、
うちの奥様なんですが、
なんと言いますか、
同じ払いでもポイントを貯めてくれたり、
小まめに節電してくれたり、
新しいお風呂でも節水してくれたり、
いつの間にかお風呂の湯量設定が10段階の2、
120Lに変更されてて、肩まで浸かれなくなってました。。。。
有れば有る分だけ使ってしまうワタクシめにとって、
感謝感謝の奥様なんです☆
節約ガッチリの奥様曰く、
うちは基本豚肉は100グラム100円までって決まってて、
東区の直売所にまとめ買いに行ってくれているらしいんですが、
この写真のお肉は自己負担で言うと100グラム50円だそうです!
佐賀県の上峰町ってところへのふるさと納税で、
今回の納税額は1万円で、
豚肉4キログラム届いたので、
実質は100グラム
・
・
・
250円のお肉!
普段のお肉の2.5倍!!
これが、
どうせ税金で持って行かれる1万円+自己負担2千円、
つまりは実質負担2千円ということなので、
上に書いた通り100グラム50円で、
4キロのお肉が買えちゃったとのことらしいです☆
私も本業以外は
ちゃんと勉強してないので、
偉そうなことは言えませんが、
やっぱり世の中って
知らないと損すること、
もしくは知っていると得することって
たくさんあるんでしょうね!
という訳で、
家をご所有されてて、
住宅ローン減税が使えてない方、
もしくは使えてても全額活用できてない方は
ふるさと納税勉強しても良いかもしれません♪
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
実はよく分かってない、「とどろき」です。
ふるさと納税していますが、
正直内容を理解出来てないんですよねぇ。

どどーんとお肉が届きました☆
ふるさと納税を勉強して実施してくれているのは、
うちの奥様なんですが、
なんと言いますか、
同じ払いでもポイントを貯めてくれたり、
小まめに節電してくれたり、
新しいお風呂でも節水してくれたり、
120Lに変更されてて、肩まで浸かれなくなってました。。。。
有れば有る分だけ使ってしまうワタクシめにとって、
感謝感謝の奥様なんです☆
節約ガッチリの奥様曰く、
うちは基本豚肉は100グラム100円までって決まってて、
東区の直売所にまとめ買いに行ってくれているらしいんですが、
この写真のお肉は自己負担で言うと100グラム50円だそうです!
佐賀県の上峰町ってところへのふるさと納税で、
今回の納税額は1万円で、
豚肉4キログラム届いたので、
実質は100グラム
・
・
・
250円のお肉!
普段のお肉の2.5倍!!
これが、
つまりは実質負担2千円ということなので、
上に書いた通り100グラム50円で、
4キロのお肉が買えちゃったとのことらしいです☆
私も本業以外は
ちゃんと勉強してないので、
偉そうなことは言えませんが、
やっぱり世の中って
知らないと損すること、
もしくは知っていると得することって
たくさんあるんでしょうね!
という訳で、
家をご所有されてて、
住宅ローン減税が使えてない方、
もしくは使えてても全額活用できてない方は
ふるさと納税勉強しても良いかもしれません♪