アプリの紹介です!
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
今日は宅建協会セミナー、「とどろき」です。
本日18時よりアクロス福岡で
林修さんのセミナーがありまして
一ファンとして
見に行く予定なので、
非常に楽しみです☆

可愛くてたまりません☆
今日の記事は
そういえば書いたこと無かった、
仕事用アプリの紹介です!
個人用携帯も、
仕事用携帯も
かたくなにガラケーを使い続けている私ですが、
仕事用にIpadminiは使っているんですね。
で、
私が実際に仕事で使っていて、
不動産業者さん・家探しをしている人向けに
使えるんじゃないかなってアプリを
二つほど紹介しておきます☆
一つ目は
「iLoan Calc」
読み方は分かりません…orz
皆様が一番気にされる、
住宅ローン等の支払い計算が出来るアプリです。
確か有料で300円程度で購入した覚えがありますが、
ネットで無料で使える住宅ローン計算とは違って、
めっちゃ使えます☆

アプリ画面です↑
金利の設定や
一度入力したデータと別データとの比較、
繰り上げ返済した場合の得する金利なんかが
すぐに分かる代物です。
いくつか他の有料アプリも試しましたが、
このアプリがシンプルで
かつ必要なポイントを押さえていて、
費用対効果も含め、
本当にちょうど良い便利さです☆
って、
書いてて思いましたが、
いくら便利な道具でも使い方が分からないと
意味がないですね。。。
使い方に関してはめっちゃ長くなりますし、
どれだけ興味がある方がいらっしゃるか分かりませんが、
最低限の使い方を
また別の機会に公開させていただこうと思います☆
で、
紹介したい二つ目のアプリは
明日に続きます!
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
今日は宅建協会セミナー、「とどろき」です。
本日18時よりアクロス福岡で
林修さんのセミナーがありまして
一ファンとして
見に行く予定なので、
非常に楽しみです☆

可愛くてたまりません☆
今日の記事は
そういえば書いたこと無かった、
仕事用アプリの紹介です!
個人用携帯も、
仕事用携帯も
かたくなにガラケーを使い続けている私ですが、
仕事用にIpadminiは使っているんですね。
で、
私が実際に仕事で使っていて、
不動産業者さん・家探しをしている人向けに
使えるんじゃないかなってアプリを
二つほど紹介しておきます☆
一つ目は
「iLoan Calc」
読み方は分かりません…orz
皆様が一番気にされる、
住宅ローン等の支払い計算が出来るアプリです。
確か有料で300円程度で購入した覚えがありますが、
ネットで無料で使える住宅ローン計算とは違って、
めっちゃ使えます☆

アプリ画面です↑
金利の設定や
一度入力したデータと別データとの比較、
繰り上げ返済した場合の得する金利なんかが
すぐに分かる代物です。
いくつか他の有料アプリも試しましたが、
このアプリがシンプルで
かつ必要なポイントを押さえていて、
費用対効果も含め、
本当にちょうど良い便利さです☆
って、
書いてて思いましたが、
いくら便利な道具でも使い方が分からないと
意味がないですね。。。
使い方に関してはめっちゃ長くなりますし、
どれだけ興味がある方がいらっしゃるか分かりませんが、
最低限の使い方を
また別の機会に公開させていただこうと思います☆
で、
紹介したい二つ目のアプリは
明日に続きます!