理事長終わったーー☆
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
昨晩、マンションの総会がありました、「とどろき」です。
という訳で、
自分の住んでいるマンションの理事長をしていましたが、
無事に一年間の任期が終わりまして、
次の理事長さんへ引継ぎが終わりました☆

汚い足を失礼しますが、手前の子も奥の子も可愛いでしょ☆
最初は大してすることないって書いていたものの、
管理会社さんに任せっきりで居たら
することがないだけで、
するべきことを見つける意識だと、
たくさん、やるべきことありました!
まさに仕事と一緒ですね。。。
まったく管理を分かってない私に比べ、
管理について詳しい方もいらっしゃり、
また理事の皆様、
管理について無関心ではなく、
色々とご提案を頂き、
結果として、
管理内容を大きく変えることなく、
毎月6万円程度の管理費を抑えることが出来ました☆
6万円ってあまり大きく見えないかもしれませんが、
積み立てると大きいんです!
例えば、
今ちょうど築後15年で、
修繕積立金5000万円貯まっているんです。
この5000万円積み立てがあるって
ちゃんと管理できているマンションと言って良いはずですけども、
ここに毎月6万円の積み立てがプラスできれば、
15年でさらに1000万円増やせますからね(゚д゚)
どうしても新築時の修繕費は低く設定されていることが多いので、
自身の財産を守るために修繕費は上がっていくことになるんでしょうが、
少しでも不要な部分を削り、
納得した金額だけ上がるようにしたいものです。
総会にご出席いただきました皆様には
上記内容をお伝えすることも出来、
次期理事の方々で修繕費の値上げ等も
打合せいただきますよう依頼が出来たので、
とりあえず
理事長としての仕事は終わって、
ホッとしました(笑)
まぁ、
理事長の仕事が終わっても、
大規模修繕委員ってのを
勉強がてらやってますので、
出来る限りは
マンションの資産価値を落とさず、
むしろ上がるように努力したいものです☆
うちのマンションは34世帯で、
多くもなく少なくもなくで、
ある程度は意思疎通がしやすい程度の戸数なので
総会での顔合わせも良かったなぁって思いますけども、
また戸数が多いと、
スムーズに行かなかったりするんでしょうね。
とまぁ、
ホッとしすぎて、
昨日は飲みすぎで、
本日寝坊してしまったのが、
ちょっと反省です(笑)
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
昨晩、マンションの総会がありました、「とどろき」です。
という訳で、
自分の住んでいるマンションの理事長をしていましたが、
無事に一年間の任期が終わりまして、
次の理事長さんへ引継ぎが終わりました☆

汚い足を失礼しますが、手前の子も奥の子も可愛いでしょ☆
最初は大してすることないって書いていたものの、
管理会社さんに任せっきりで居たら
することがないだけで、
するべきことを見つける意識だと、
たくさん、やるべきことありました!
まさに仕事と一緒ですね。。。
まったく管理を分かってない私に比べ、
管理について詳しい方もいらっしゃり、
また理事の皆様、
管理について無関心ではなく、
色々とご提案を頂き、
結果として、
管理内容を大きく変えることなく、
毎月6万円程度の管理費を抑えることが出来ました☆
6万円ってあまり大きく見えないかもしれませんが、
積み立てると大きいんです!
例えば、
今ちょうど築後15年で、
修繕積立金5000万円貯まっているんです。
この5000万円積み立てがあるって
ちゃんと管理できているマンションと言って良いはずですけども、
ここに毎月6万円の積み立てがプラスできれば、
15年でさらに1000万円増やせますからね(゚д゚)
どうしても新築時の修繕費は低く設定されていることが多いので、
自身の財産を守るために修繕費は上がっていくことになるんでしょうが、
少しでも不要な部分を削り、
納得した金額だけ上がるようにしたいものです。
総会にご出席いただきました皆様には
上記内容をお伝えすることも出来、
次期理事の方々で修繕費の値上げ等も
打合せいただきますよう依頼が出来たので、
とりあえず
理事長としての仕事は終わって、
ホッとしました(笑)
まぁ、
理事長の仕事が終わっても、
大規模修繕委員ってのを
勉強がてらやってますので、
出来る限りは
マンションの資産価値を落とさず、
むしろ上がるように努力したいものです☆
うちのマンションは34世帯で、
多くもなく少なくもなくで、
ある程度は意思疎通がしやすい程度の戸数なので
総会での顔合わせも良かったなぁって思いますけども、
また戸数が多いと、
スムーズに行かなかったりするんでしょうね。
とまぁ、
ホッとしすぎて、
昨日は飲みすぎで、
本日寝坊してしまったのが、
ちょっと反省です(笑)