おとり広告。。。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
これは完全悪意ですね、「とどろき」です。
昨日のYHOOニュースで、
おとり広告って書いてあり、
記事を見たところ、
福岡の業者さんだったので、
なんかほほぅってなりました。。。

みんなソファ大好きです☆
↓記事はこちら↓
「オトリ物件で福岡初の行政処分・・・」
オトリ物件なんてどこでもやってるでしょうに
福岡初の行政処分って、
厳しいなぁって思って、
記事を見ましたが、
これは悪意がひどい内容でしたね・・・|ω・`)
そのうち削除されるでしょうし、
記事も長くないので
そのまま転載しておくと、
↓以下転載↓
-------------------------------------------------
「存在しない部屋で“おとり広告” 不動産会社に行政処分 福岡市」
8/30(水) 17:55配信
実際には存在しない部屋の情報を掲載し、取り扱い物件数を多く見せかけていました。
福岡市の不動産業者に「おとり広告」で県内初の行政処分です。
処分を受けたのは、福岡市博多区に本社を置く不動産会社・ミニミニ福岡です。
福岡県によりますと今年3月から5月にかけて、実際には存在しない賃貸物件23件の情報を自社のサイトなどに掲載していました。
仲介するマンションの写真や間取り図などを流用して、存在しない部屋番号の情報を掲載し、サイトを見て問い合わせてきた客には、契約済みなどの理由で別の物件を紹介していたということです。
県は今年5月に立ち入り調査をしていて30日付けで景品表示法に違反したとして、再発防止などの措置命令を出しました。
ミニミニ福岡は「すでにデータはすべて削除していて、再発防止に努めたい」としています。
テレビ西日本
-------------------------------------------------
↑転載終わり↑
前に私がオトリ物件について書いていましたが、
「賃貸シーズンですね。」
「オトリ物件について」
よくあるパターンのオトリ物件てのは、
条件の良い物件(=問い合わせが多い物件)を
入居が決まっているにもかかわらず、
WEBに載せたままにしておくって形なんです。
このパターンだったら、
存在する部屋なので、
問題になったとしても、
「WEBから落とすのを忘れていましたぁ」ってことで、
注意ぐらいで済む内容ですが、
記事の内容のオトリ物件は、
そもそも存在しない部屋をでっち上げて、
集客してたってことなんで、
悪意も悪意。
行政処分も致し方ないってぐらいの悪質さですね。
それにしても
上に書いたように言い訳できるパターンもあるのに、
わざわざ言い訳できないパターンでしてたってのが、
不思議だなぁと思いますが・・・。
物件をでっちあげて広告するって、
福岡辺りで
売買だと可能性低いでしょうけども、
賃貸の場合だと
これだけ悪意を持ったオトリ広告もあるんですね。
今の時代、
お客様を裏切る行為をすると、
絶対にばれると思いますので、
うちは地味に誠実に企業として
成長していこうと改めて思った一件でした。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
これは完全悪意ですね、「とどろき」です。
昨日のYHOOニュースで、
おとり広告って書いてあり、
記事を見たところ、
福岡の業者さんだったので、
なんかほほぅってなりました。。。

みんなソファ大好きです☆
↓記事はこちら↓
「オトリ物件で福岡初の行政処分・・・」
福岡初の行政処分って、
厳しいなぁって思って、
記事を見ましたが、
これは悪意がひどい内容でしたね・・・|ω・`)
そのうち削除されるでしょうし、
記事も長くないので
そのまま転載しておくと、
↓以下転載↓
-------------------------------------------------
「存在しない部屋で“おとり広告” 不動産会社に行政処分 福岡市」
8/30(水) 17:55配信
実際には存在しない部屋の情報を掲載し、取り扱い物件数を多く見せかけていました。
福岡市の不動産業者に「おとり広告」で県内初の行政処分です。
処分を受けたのは、福岡市博多区に本社を置く不動産会社・ミニミニ福岡です。
福岡県によりますと今年3月から5月にかけて、実際には存在しない賃貸物件23件の情報を自社のサイトなどに掲載していました。
仲介するマンションの写真や間取り図などを流用して、存在しない部屋番号の情報を掲載し、サイトを見て問い合わせてきた客には、契約済みなどの理由で別の物件を紹介していたということです。
県は今年5月に立ち入り調査をしていて30日付けで景品表示法に違反したとして、再発防止などの措置命令を出しました。
ミニミニ福岡は「すでにデータはすべて削除していて、再発防止に努めたい」としています。
テレビ西日本
-------------------------------------------------
↑転載終わり↑
前に私がオトリ物件について書いていましたが、
「賃貸シーズンですね。」
「オトリ物件について」
よくあるパターンのオトリ物件てのは、
条件の良い物件(=問い合わせが多い物件)を
入居が決まっているにもかかわらず、
WEBに載せたままにしておくって形なんです。
このパターンだったら、
存在する部屋なので、
問題になったとしても、
「WEBから落とすのを忘れていましたぁ」ってことで、
注意ぐらいで済む内容ですが、
記事の内容のオトリ物件は、
そもそも存在しない部屋をでっち上げて、
集客してたってことなんで、
悪意も悪意。
行政処分も致し方ないってぐらいの悪質さですね。
それにしても
上に書いたように言い訳できるパターンもあるのに、
わざわざ言い訳できないパターンでしてたってのが、
不思議だなぁと思いますが・・・。
物件をでっちあげて広告するって、
福岡辺りで
売買だと可能性低いでしょうけども、
賃貸の場合だと
これだけ悪意を持ったオトリ広告もあるんですね。
今の時代、
お客様を裏切る行為をすると、
絶対にばれると思いますので、
うちは地味に誠実に企業として
成長していこうと改めて思った一件でした。