正直ベース・・・ってなんやねん!
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
まったく頭に入らなかった・・・、「とどろき」です。
良く営業電話がかかってくるんですけども、
その中の一つの電話、
内容がまったく頭に入ってこなかったんです。。。

この万歳して寝るのって楽なんですかね??
というのも、
その営業の方の口癖が、
気になって気になって・・・
途中から気になって数えてしまいましたが、
15分ぐらいの中で、
数えだしてから10回近く。。。
「正直ベースで申し上げるとですね。」
「正直ベース、〇〇は」
「正直ベース、うんたらかんたら」
「社長様だから、正直ベースで行きますが」
(初対面なのに「社長様だから」って、私の何を知っているんでしょ?)
・
・
・
せっかくなので話をちゃんと聞くつもりなんですが、
普段はこの人、
嘘ベースでしゃべっているのかなぁとか、
なぜか野球ベースが思い浮かんじゃって、
ちっとも内容が頭に入ってきません!!
私も
「結論から言うと」
「〇点の話があります。」
「誤解の無いよう補足します。」
等々、
口癖のように使う言葉はありますが、
程度というか、
回数って
気を付けないといけないですね!!
まぁ、
「正直言って」とか、
「ぶっちゃけ」とか、
私も話の流れで使うことがありますし、
一回ぐらいは出ても良い気がしますが、
繰り返すと、
うさん臭くなりますし、
極度に繰り返されると、
笑えるんだなぁということが
分かりましたヽ(´∀`)ノ
途中から笑いそうで笑いそうで、
危なかったです(笑)
という訳で、
私自身も同じことないように、
気を付けようと思わせて頂いた、
ちょっとした口癖の話でした。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の人は、こんにちは!
まったく頭に入らなかった・・・、「とどろき」です。
良く営業電話がかかってくるんですけども、
その中の一つの電話、
内容がまったく頭に入ってこなかったんです。。。

この万歳して寝るのって楽なんですかね??
というのも、
その営業の方の口癖が、
気になって気になって・・・
途中から気になって数えてしまいましたが、
15分ぐらいの中で、
数えだしてから10回近く。。。
「正直ベースで申し上げるとですね。」
「正直ベース、〇〇は」
「正直ベース、うんたらかんたら」
「社長様だから、正直ベースで行きますが」
・
・
・
せっかくなので話をちゃんと聞くつもりなんですが、
普段はこの人、
嘘ベースでしゃべっているのかなぁとか、
なぜか野球ベースが思い浮かんじゃって、
ちっとも内容が頭に入ってきません!!
私も
「結論から言うと」
「〇点の話があります。」
「誤解の無いよう補足します。」
等々、
口癖のように使う言葉はありますが、
程度というか、
回数って
気を付けないといけないですね!!
まぁ、
「正直言って」とか、
「ぶっちゃけ」とか、
私も話の流れで使うことがありますし、
一回ぐらいは出ても良い気がしますが、
繰り返すと、
うさん臭くなりますし、
極度に繰り返されると、
笑えるんだなぁということが
分かりましたヽ(´∀`)ノ
危なかったです(笑)
という訳で、
私自身も同じことないように、
気を付けようと思わせて頂いた、
ちょっとした口癖の話でした。