次買う物件について。。。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
おぉ紹介頂いてる!!、「とどろき」です。
先日参加させて頂いたセミナー、
懇親会でほぼずっと目の前に座らせて頂き
かつ本当に惜しげもなく何でも教えて頂いた、
超々有名ブロガーさん(笑)のブログで
私の名前を書いて頂いてました♪
色々と教えて頂いただけでも感謝なのに、
名前まで書いて頂き、
感謝感謝ですm(_ _)m

こんな嫌がらせをしても怒りません☆
で、
その刺激になったセミナーで考えた
今日のテーマ、
「次買う物件について。。。」ですが、
私の自宅の話ではなく、
あくまで賃貸事業として次に何を買うかという話です。
私の中で選択肢は大きく2つでして、
①最近の流行で、
現金で古家を買って、
自分でやるってのも踏まえ、
少な目の予算でリフォームして賃貸。
or
②今年の決算を超えて来年のタイミングで、
3000万円ぐらいのアパート一棟を、
銀行融資を利用して購入・賃貸。
この二パターンで検討中です。
①は私の賃貸事業が、
ちょうど後一戸で10戸以上となり、
税務署さんが言う事業規模になるタイミングというのも踏まえ、
買うとしても100万円とか現金で買える範囲で買いますので、
変な話、
入居者が決まらず貸せなくても
事業規模になることの節税効果で、
ほぼノーリスクのイメージで行けます。
デメリットは、
予算を抑える兼、
自分のスキルアップのためのリフォームを
自分自身でしたくないってこと。。。
尊敬するブロガーさんなんかの記事を見てて、
自分でリフォームやってみたいとも思いますが、
苦手なもんは苦手なんです・・・( ノД`)
やってみようってスタンスが大切なのは知っていますが、
何度か障子貼り・壁紙張りも挑戦したことはありまして
意外に完ぺき主義というか、
神経質な私としては、
シワがあったり歪んでたりが許せないんです(゚д゚)キー!!ッテ、ナリマス・・・
という訳で、
金銭的リスク、
税金的メリットは大きいモノの
その精神的なストレスを考えると
①の選択肢は悩ましいところなんですよね。。。
と、
今日は予定が詰まっていまして、
出かけなきゃいけない時間になっちゃいました!
今日の記事は短くて恐縮ですが、
明日に続けます!!
私の賃貸事業の展開ってだけでなく、
「年齢・資産規模なんかによる賃貸事業とは」って話を
続けて書こうと思いますので、
お付き合いいただければと思います☆
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
おぉ紹介頂いてる!!、「とどろき」です。
先日参加させて頂いたセミナー、
懇親会でほぼずっと目の前に座らせて頂き
かつ本当に惜しげもなく何でも教えて頂いた、
超々有名ブロガーさん(笑)のブログで
私の名前を書いて頂いてました♪
色々と教えて頂いただけでも感謝なのに、
名前まで書いて頂き、
感謝感謝ですm(_ _)m

こんな嫌がらせをしても怒りません☆
で、
その刺激になったセミナーで考えた
今日のテーマ、
「次買う物件について。。。」ですが、
私の自宅の話ではなく、
あくまで賃貸事業として次に何を買うかという話です。
私の中で選択肢は大きく2つでして、
①最近の流行で、
現金で古家を買って、
自分でやるってのも踏まえ、
少な目の予算でリフォームして賃貸。
or
②今年の決算を超えて来年のタイミングで、
3000万円ぐらいのアパート一棟を、
銀行融資を利用して購入・賃貸。
この二パターンで検討中です。
①は私の賃貸事業が、
ちょうど後一戸で10戸以上となり、
税務署さんが言う事業規模になるタイミングというのも踏まえ、
買うとしても100万円とか現金で買える範囲で買いますので、
変な話、
入居者が決まらず貸せなくても
事業規模になることの節税効果で、
ほぼノーリスクのイメージで行けます。
デメリットは、
予算を抑える兼、
自分のスキルアップのためのリフォームを
自分自身でしたくないってこと。。。
尊敬するブロガーさんなんかの記事を見てて、
自分でリフォームやってみたいとも思いますが、
苦手なもんは苦手なんです・・・( ノД`)
やってみようってスタンスが大切なのは知っていますが、
何度か障子貼り・壁紙張りも挑戦したことはありまして
意外に完ぺき主義というか、
神経質な私としては、
シワがあったり歪んでたりが許せないんです(゚д゚)キー!!ッテ、ナリマス・・・
という訳で、
金銭的リスク、
税金的メリットは大きいモノの
その精神的なストレスを考えると
①の選択肢は悩ましいところなんですよね。。。
と、
今日は予定が詰まっていまして、
出かけなきゃいけない時間になっちゃいました!
今日の記事は短くて恐縮ですが、
明日に続けます!!
私の賃貸事業の展開ってだけでなく、
「年齢・資産規模なんかによる賃貸事業とは」って話を
続けて書こうと思いますので、
お付き合いいただければと思います☆