トラブル発生しすぎじゃない?! ( ;∀;)ヒー
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
宛所無って書くんですね、「とどろき」です。
空き室になっているアパートに郵便物が届いていまして、
送付主の連絡先が封筒に書いてありましたので、
封筒を開けることなく、
宛先の方が住んでない旨を連絡することが出来ました。
封筒を開けておらず、
封筒に送付主の情報の記載があれば、
「宛所無」って書いて、
ポストに投函すれば、
送付主に返送されるとのことで、
勉強になりました☆

たまに「あーーー!!」って叫びたくなります(笑)
昨日、自慢話がてら、
契約が複数件立て込んでて、
感謝ですって書いていましたが、
実は最近トラブル対応にも、
立て込んでます( ;∀;)
トラブルってのは発生率は下げられても、
ゼロにはならないと思っていますが、
現状対応している件数が半端じゃないです。。。
先に言い訳もしておきますが、
出てきたトラブルは全て大きくなることなく、
一つ一つ対応できていますし、
1件たりとも、
うちの法的責任は無い状態ですし、
実際、現状のトラブルに関して言えば、
私のせいでのトラブル発生もゼロなんですけど・・・。
まぁ、
唯一の救いは一般個人の方のトラブルではなく、
どちらかというと業者間のトラブルもしくは、
私の契約・アパートに関する話ばっかりで、
お客様には直接的な迷惑がかかってないってとこ。
現在進行形なので、
書けないものが多くありますが、
私直の話で書いても問題ないモノで
大したことないトラブルで言えば、
私のマンションを売っていた話。。。
・
・
・
手付解除を利用されての、
解約になりました(T_T)ガビーンです。。。
(会社員時代も含め、
関わった売買取引1000件は楽勝で超えているはずですが、
「1件あったかな?」ぐらいの発生率の解除方法・トラブルです。)
今回、
救いだったのは、
早めに解約になったってとこ。
私のマンションの売却では、
何度か書いていますけども、
私自身が会社員の時に購入してて、
一般個人として実際に住んでいるにもかかわらず、
一般個人としての売却は出来ず、
業者売主で販売しなくちゃいけないって縛りがあるので、
↑まじで納得はしてないけど。
売主業者として責任が重く、
一般個人の方との取引に
めっちゃ先方が有利になるようになっているんですね。
で、
今回のケースで言えば、
最悪、
来年の3月に手付解除されても、
私が文句言えないという、
恐ろしい責任を持たされます。
本当に3月に解除されたら、
私が住替えできなくるじゃないですか( ;∀;)
ちなみに一般個人と一般個人の取引の場合、
そんな解約すると200万円近くの違約金を請求できるのに対し、
今回私が得たのは「手付金の30万円」・・・
しかも、貰った手付金は
そのまま仲介業者さんに払ってあげたので、
今回わたくし1円も貰ってません。。。
私の精神的ストレスは、プライスレスとなっております( ノД`)
ちょっと長くなってきましたので、
今回の手付解除の理由は、
明日に続きます。。。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
宛所無って書くんですね、「とどろき」です。
空き室になっているアパートに郵便物が届いていまして、
送付主の連絡先が封筒に書いてありましたので、
封筒を開けることなく、
宛先の方が住んでない旨を連絡することが出来ました。
封筒を開けておらず、
封筒に送付主の情報の記載があれば、
「宛所無」って書いて、
ポストに投函すれば、
送付主に返送されるとのことで、
勉強になりました☆

たまに「あーーー!!」って叫びたくなります(笑)
昨日、自慢話がてら、
契約が複数件立て込んでて、
感謝ですって書いていましたが、
実は最近トラブル対応にも、
立て込んでます( ;∀;)
トラブルってのは発生率は下げられても、
ゼロにはならないと思っていますが、
現状対応している件数が半端じゃないです。。。
先に言い訳もしておきますが、
出てきたトラブルは全て大きくなることなく、
一つ一つ対応できていますし、
1件たりとも、
うちの法的責任は無い状態ですし、
実際、現状のトラブルに関して言えば、
私のせいでのトラブル発生もゼロなんですけど・・・。
まぁ、
唯一の救いは一般個人の方のトラブルではなく、
どちらかというと業者間のトラブルもしくは、
私の契約・アパートに関する話ばっかりで、
お客様には直接的な迷惑がかかってないってとこ。
現在進行形なので、
書けないものが多くありますが、
私直の話で書いても問題ないモノで
大したことないトラブルで言えば、
私のマンションを売っていた話。。。
・
・
・
手付解除を利用されての、
解約になりました(T_T)ガビーンです。。。
(会社員時代も含め、
関わった売買取引1000件は楽勝で超えているはずですが、
「1件あったかな?」ぐらいの発生率の解除方法・トラブルです。)
今回、
救いだったのは、
早めに解約になったってとこ。
私のマンションの売却では、
何度か書いていますけども、
私自身が会社員の時に購入してて、
一般個人として実際に住んでいるにもかかわらず、
一般個人としての売却は出来ず、
業者売主で販売しなくちゃいけないって縛りがあるので、
↑まじで納得はしてないけど。
売主業者として責任が重く、
一般個人の方との取引に
めっちゃ先方が有利になるようになっているんですね。
で、
今回のケースで言えば、
最悪、
来年の3月に手付解除されても、
私が文句言えないという、
恐ろしい責任を持たされます。
私が住替えできなくるじゃないですか( ;∀;)
ちなみに一般個人と一般個人の取引の場合、
そんな解約すると200万円近くの違約金を請求できるのに対し、
今回私が得たのは「手付金の30万円」・・・
しかも、貰った手付金は
そのまま仲介業者さんに払ってあげたので、
今回わたくし1円も貰ってません。。。
私の精神的ストレスは、プライスレスとなっております( ノД`)
ちょっと長くなってきましたので、
今回の手付解除の理由は、
明日に続きます。。。