羽のように軽い買付・・・。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
軽いなぁ~、 「とどろき」です。
不動産の購入申し込みのことを「買付(かいつけ)」って言うんですけど、
やっぱ、
エリアとか業者さんによって、
商取引の習慣というか、
文化が違うんだなぁとしみじみします(´・_・`)

馬糞に見えます(笑)
ちなみに
私が担当しているお客様の場合、
軽い気持ちでの申し込みは一切受けてませんで、
きちんと意思確認が出来た場合のみ、
買付のご記入を頂いているんですけども。。。
という前提で、
他業者さんのお客様から、
預かっている物件に「買いたい」とのお申し込みを頂きましたが、
とりあえず申し込みしておこうって感じ、
半端ないです(笑)
お客様名・住所・ご職業・年収等書かれていますけども、
印字されてて手書きじゃないし、
印鑑も押されてないって、
お客様に会いもせずに、勝手に出した感が満々です(;^ω^)
一応、
申し込みいただいた瞬間は、
うひゃっほい!って、
小躍りしちゃいましたけども、
ウキウキ電話で先方業者さんに連絡したところ、
お客様のことを何も把握して無いじゃないですか(・□・;)
融資の件を確認しても、
「お客様自身でされるらしいので、まだ聞いてません」等々、
申し込みを頂くときに、
そのぐらいは聞くもんでしょ(´・Д・)そもそも「らしい」って、おかしいでしょ?!
融資も見えてないし、
お客様のことも見えてないし、
正直、
買付を入れる意味が分からないです。。。
もちろん、
不動産の慣習で申し込み順ってのは、
確かにあるにしても、
この買付で物件を押さえられるとは、
先方業者さんも思ってないはずです。
ってか、
「これじゃ、他の申し込み等あったら、そっち優先しますからね。」って言ったら、
「そうですよね。分かりました!」って納得されているぐらいです。。。
とりあえず、
銀行持込されたというところまで確認しましたので、
その結果次第ですが、
本当に今回の買い付け、
何の意図があったんでしょう(。´・ω・)?
担当者の声の感じ、
若くもないようなので、
わけ分かってない新人とかじゃないと思うんですよねぇ。。。
まぁ、
こんなことを言いつつも、
万一で、
まとまることもあるでしょうから、
丁寧に対応してますけどね( ´艸`)
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
軽いなぁ~、 「とどろき」です。
不動産の購入申し込みのことを「買付(かいつけ)」って言うんですけど、
やっぱ、
エリアとか業者さんによって、
商取引の習慣というか、
文化が違うんだなぁとしみじみします(´・_・`)

ちなみに
私が担当しているお客様の場合、
軽い気持ちでの申し込みは一切受けてませんで、
きちんと意思確認が出来た場合のみ、
買付のご記入を頂いているんですけども。。。
という前提で、
他業者さんのお客様から、
預かっている物件に「買いたい」とのお申し込みを頂きましたが、
とりあえず申し込みしておこうって感じ、
半端ないです(笑)
印字されてて手書きじゃないし、
印鑑も押されてないって、
お客様に会いもせずに、勝手に出した感が満々です(;^ω^)
一応、
申し込みいただいた瞬間は、
うひゃっほい!って、
小躍りしちゃいましたけども、
ウキウキ電話で先方業者さんに連絡したところ、
お客様のことを何も把握して無いじゃないですか(・□・;)
融資の件を確認しても、
「お客様自身でされるらしいので、まだ聞いてません」等々、
申し込みを頂くときに、
そのぐらいは聞くもんでしょ(´・Д・)そもそも「らしい」って、おかしいでしょ?!
融資も見えてないし、
お客様のことも見えてないし、
正直、
買付を入れる意味が分からないです。。。
もちろん、
不動産の慣習で申し込み順ってのは、
確かにあるにしても、
この買付で物件を押さえられるとは、
先方業者さんも思ってないはずです。
ってか、
「これじゃ、他の申し込み等あったら、そっち優先しますからね。」って言ったら、
「そうですよね。分かりました!」って納得されているぐらいです。。。
とりあえず、
銀行持込されたというところまで確認しましたので、
その結果次第ですが、
本当に今回の買い付け、
何の意図があったんでしょう(。´・ω・)?
担当者の声の感じ、
若くもないようなので、
わけ分かってない新人とかじゃないと思うんですよねぇ。。。
まぁ、
こんなことを言いつつも、
まとまることもあるでしょうから、
丁寧に対応してますけどね( ´艸`)