誰と戦うか。。。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
気が付いた・・・、 「とどろき」です。
今年に入り行きつけのクライミングジムが潰れまして、
何かしら運動せねばと、
新しい自宅から近かったし、
なんか格好良いしと思いまして、
キックボクシング行ってみたんです☆

可愛いけど、私はこうなりたくなくて。。。
で、
気が付いたんですけど、
私、
キックボクシングむいてません(;^ω^)
というのも、
人と戦うの苦手みたいです。
リングに上がらせてもらい、
ワクワクより、
ん?向いてなさそうだぞ・・・。ってなったんです。
誤解の無いよう書いておきますが、
ジムの方は親切でした。
それに
キックボクシングをされている方を
格好良いと思ったので、
行ってみたんですけど、
・
・
・
単純に私の方の問題で、
スポーツとはいえ、
殴られるのも嫌ですし、
殴るのも嫌だなぁってなりました(T_T)
という訳で、
私の場合、
あくまで個人的にですが、
他人と戦うより、
自分と戦う方が楽しいと気が付きました(笑)
この「自分と戦う」ってのは、
今に不満があるとして、
どうなりたい?って話だと思います。
自分と戦うとか、
今に不満があるって書くと分かりにくい気もしますが、
例えるなら、
ボルダリングで登れない課題があり、
単純に登れるようになりたい!って話ですね。
今の自分に出来ないことがあった時に
自分に一つの質問、
「どうなりたい?」なんです。
登れるようになりたいのであれば、
今どうあるべき?
何をすべき?
と考え、
積み重ねるしかないですよね。
ここで大切なのは、
今出来ないことは問題じゃなく、
出来ないままで良いと思わないこと、
また、
自分には出来ないと思わないこと。
もっと言うと、
今の自分にはできなくても、
未来の自分には出来ると思うこと。
後は、
とにかく行動に移し、
積み重ねることが大切だと思います。
というわけで、
私にとって勝負って、
他人とじゃなく、
過去の自分を超えるべく、
常に今の自分とするものだなぁと、
気が付かせて頂いた、
キックボクシングしてみた話でした☆
・
・
・
単純に痛いの嫌いなだけでしょうけど( ´艸`)
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
気が付いた・・・、 「とどろき」です。
今年に入り行きつけのクライミングジムが潰れまして、
何かしら運動せねばと、
新しい自宅から近かったし、
なんか格好良いしと思いまして、
キックボクシング行ってみたんです☆

可愛いけど、私はこうなりたくなくて。。。
で、
気が付いたんですけど、
私、
キックボクシングむいてません(;^ω^)
というのも、
人と戦うの苦手みたいです。
リングに上がらせてもらい、
ワクワクより、
ん?向いてなさそうだぞ・・・。ってなったんです。
誤解の無いよう書いておきますが、
ジムの方は親切でした。
それに
キックボクシングをされている方を
格好良いと思ったので、
行ってみたんですけど、
・
・
・
単純に私の方の問題で、
スポーツとはいえ、
殴られるのも嫌ですし、
殴るのも嫌だなぁってなりました(T_T)
という訳で、
私の場合、
あくまで個人的にですが、
他人と戦うより、
自分と戦う方が楽しいと気が付きました(笑)
この「自分と戦う」ってのは、
今に不満があるとして、
どうなりたい?って話だと思います。
自分と戦うとか、
今に不満があるって書くと分かりにくい気もしますが、
例えるなら、
ボルダリングで登れない課題があり、
単純に登れるようになりたい!って話ですね。
今の自分に出来ないことがあった時に
自分に一つの質問、
「どうなりたい?」なんです。
登れるようになりたいのであれば、
今どうあるべき?
何をすべき?
と考え、
積み重ねるしかないですよね。
ここで大切なのは、
今出来ないことは問題じゃなく、
出来ないままで良いと思わないこと、
また、
自分には出来ないと思わないこと。
もっと言うと、
今の自分にはできなくても、
未来の自分には出来ると思うこと。
後は、
とにかく行動に移し、
積み重ねることが大切だと思います。
というわけで、
私にとって勝負って、
他人とじゃなく、
過去の自分を超えるべく、
常に今の自分とするものだなぁと、
気が付かせて頂いた、
キックボクシングしてみた話でした☆
・
・
・
単純に痛いの嫌いなだけでしょうけど( ´艸`)