家屋調査の件
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
安くなりそうだけど・・・、 「とどろき」です。
さてさて、
昨日の固定資産税の家屋調査の件、
本当に根掘り葉掘り聞いて、
調査員の方に、
「こんなに色々聞かれることはありませんね」って言われました(笑)

普通に調査員の方に寄って行ってました(笑)
今思うともっともっと聞きたいことがありましたが、
色々と教えて頂き、
面白かったです。
感じの良い二人組の方が来られ、
外回りを見られて、
中を見られ、
税のあらましの説明と、
ざっと30分もあれば終わるぐらいでしたが、
色々聞かせて頂き、
結局、
1時間近く引き止めちゃいましたヾ(o´∀`o)ノ
もちろん、お茶は出しましたよ☆
結論から言うと、
私の家、
評価額高くなさそうです。。。
ってか、低そう。。。
もちろん、
お支払いする税金として安いに越したことないですし、
実際ホーユウホームさんは比較的安い工務店さんですけど、、、
・
・
・
ある程度高級に見られたい乙女心と言いますか、
複雑な気持ちになっちゃいました。
例えば、
「うちはガルバリウム鋼板の屋根ですが、
評価高い方ですか?」って聞いて、
「いや、低い方です。。。」とか、
「うちの床材は床暖房が使える仕様の、
表面は無垢材なのに中は違う床材なんです(=結構高かったんですよ!)」って言うと、
「あ、それなら普通のフローリング扱いの評価で、
無垢材より低いですね。」とか、
それなりに特長あると思っている外観も、
シンプルな形なので、
四角で、軒天が短く、片流れの屋根が一番評価低いんだって( ;∀;)
評価は一番低いに近いとかetcetc、
なんか、
恥ずかしい気持ちになっちゃいました( ノД`)
後、
色々聞いてて不思議なのが、
実際に建った金額と、
税金の評価額はまったく一致せず、
極端な話、
例えばセキ〇イさんで建てたお家と、
うちのお家。
建物額はガチで倍ぐらい違うはずですが、
評価上は、
(木造なら木造と、構造が一緒であれば)
基本的に変わらないとのこと(・□・;)
正式なうちの評価は来年の4月に請求が来るまで分からないんですけど、
想像以上に、
税金評価が低そうなので、
嬉しいと思う反面、
なんとなく悔しい気持ちになっちゃった、
家屋調査の話でした。。。
頭では得って分かるけど、
気持ちは納得できてないと言いますか( ;∀;)
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
安くなりそうだけど・・・、 「とどろき」です。
さてさて、
昨日の固定資産税の家屋調査の件、
本当に根掘り葉掘り聞いて、
調査員の方に、
「こんなに色々聞かれることはありませんね」って言われました(笑)

普通に調査員の方に寄って行ってました(笑)
色々と教えて頂き、
面白かったです。
感じの良い二人組の方が来られ、
外回りを見られて、
中を見られ、
税のあらましの説明と、
ざっと30分もあれば終わるぐらいでしたが、
色々聞かせて頂き、
結局、
1時間近く引き止めちゃいましたヾ(o´∀`o)ノ
もちろん、お茶は出しましたよ☆
結論から言うと、
私の家、
評価額高くなさそうです。。。
もちろん、
お支払いする税金として安いに越したことないですし、
実際ホーユウホームさんは比較的安い工務店さんですけど、、、
・
・
・
ある程度高級に見られたい乙女心と言いますか、
複雑な気持ちになっちゃいました。
例えば、
「うちはガルバリウム鋼板の屋根ですが、
評価高い方ですか?」って聞いて、
「いや、低い方です。。。」とか、
「うちの床材は床暖房が使える仕様の、
表面は無垢材なのに中は違う床材なんです(=結構高かったんですよ!)」って言うと、
「あ、それなら普通のフローリング扱いの評価で、
無垢材より低いですね。」とか、
それなりに特長あると思っている外観も、
シンプルな形なので、
四角で、軒天が短く、片流れの屋根が一番評価低いんだって( ;∀;)
評価は一番低いに近いとかetcetc、
なんか、
恥ずかしい気持ちになっちゃいました( ノД`)
後、
色々聞いてて不思議なのが、
実際に建った金額と、
税金の評価額はまったく一致せず、
極端な話、
例えばセキ〇イさんで建てたお家と、
うちのお家。
建物額はガチで倍ぐらい違うはずですが、
評価上は、
(木造なら木造と、構造が一緒であれば)
基本的に変わらないとのこと(・□・;)
正式なうちの評価は来年の4月に請求が来るまで分からないんですけど、
想像以上に、
税金評価が低そうなので、
嬉しいと思う反面、
なんとなく悔しい気持ちになっちゃった、
家屋調査の話でした。。。
頭では得って分かるけど、
気持ちは納得できてないと言いますか( ;∀;)