アパート転売計画!
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
儲けは出せないかな・・・、 「とどろき」です。
さてさて、
リアルタイムで進めている、
わたくしめのアパート購入の話。
①「アパート買えると良いなぁ」
②「本当に3割出さなきゃなの?!」
③「予定変更も視野に入れて。。。」
④「当初の計画。。。」

何度見ても可愛い・・・☆
当初の計画では、
利回り17%のアパートを手に入れるために、
すんごい手間のかかることをやろうとしているんですが、
銀行さんの融資内容によっては、
転売せざるをえなくなっちゃってます( ;∀;)
ちなみに転売の計画、
利回り17%で仕入れたアパートを
利回り12%程度で売ろうと考えてます!
・
・
・
ん?
「利益無しって言っておきながら、
5%の利益を抜くのか?」って感じますか??
まぁ、
一般的な商売として、
粗利5%って、
そもそも安い気がしますが、
この転売計画で進めた場合、
私が利益出ているかというと、
基本的に利益は出ないでしょう( ;∀;)
というのも、
分譲したり、
転売したりってのは、
宅建業の免許があれば出来るんですけど、
逆に宅建業者として販売すると、
販売責任を負わなくちゃいけないんです。。。
例えば、
もしも引渡し2年内に雨漏りが発生したら、
事業者としての販売責任ってことで、
私が補修しなくちゃいけなくなるってことです。
で、
今回のアパート、
外壁の塗装がそろそろやばそうなので、
外壁塗装工事は私の方で実施してからの
転売を考えています。
利回り差の5%って、、、
試算したら分かっていただけると思いますが、
仮にアパートそのモノが2000万円としたら、
100万円です。。。
100万円で外壁塗装するって、
厳しくないですか?!
まぁ、
今回の転売は金銭的利益じゃなく、
話を持って来て頂いた紹介者さんに対する信用のためなので、
仕方ないかなと思ってますけど( ;∀;)
一応、
融資の具合によるので、
保有するってのを諦めてませんし、
正式に転売にする場合も、
多少なりとも利益が出るように販売する予定ですが、
現時点での最終ラインとしては
今日書いた内容で、
計画しておこうと思います。。。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
儲けは出せないかな・・・、 「とどろき」です。
さてさて、
リアルタイムで進めている、
わたくしめのアパート購入の話。
①「アパート買えると良いなぁ」
②「本当に3割出さなきゃなの?!」
③「予定変更も視野に入れて。。。」
④「当初の計画。。。」

何度見ても可愛い・・・☆
当初の計画では、
利回り17%のアパートを手に入れるために、
すんごい手間のかかることをやろうとしているんですが、
銀行さんの融資内容によっては、
転売せざるをえなくなっちゃってます( ;∀;)
ちなみに転売の計画、
利回り17%で仕入れたアパートを
利回り12%程度で売ろうと考えてます!
・
・
・
ん?
「利益無しって言っておきながら、
5%の利益を抜くのか?」って感じますか??
まぁ、
一般的な商売として、
粗利5%って、
そもそも安い気がしますが、
この転売計画で進めた場合、
私が利益出ているかというと、
基本的に利益は出ないでしょう( ;∀;)
というのも、
分譲したり、
転売したりってのは、
宅建業の免許があれば出来るんですけど、
逆に宅建業者として販売すると、
販売責任を負わなくちゃいけないんです。。。
例えば、
もしも引渡し2年内に雨漏りが発生したら、
事業者としての販売責任ってことで、
私が補修しなくちゃいけなくなるってことです。
で、
今回のアパート、
外壁の塗装がそろそろやばそうなので、
外壁塗装工事は私の方で実施してからの
転売を考えています。
利回り差の5%って、、、
試算したら分かっていただけると思いますが、
仮にアパートそのモノが2000万円としたら、
100万円です。。。
100万円で外壁塗装するって、
厳しくないですか?!
まぁ、
今回の転売は金銭的利益じゃなく、
話を持って来て頂いた紹介者さんに対する信用のためなので、
仕方ないかなと思ってますけど( ;∀;)
一応、
融資の具合によるので、
保有するってのを諦めてませんし、
正式に転売にする場合も、
多少なりとも利益が出るように販売する予定ですが、
現時点での最終ラインとしては
今日書いた内容で、
計画しておこうと思います。。。