売上を一つの方法に依存しないってこと。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
会社存続について、 「とどろき」です。
色々考えてまーすって書いてたら、
どんなこと考えているか聞かれたので、
一部だけですが、
書かせて頂くことにします☆

無防備にもほどがあります。。。この後、私が顔を埋めちゃったのは言うまでもありません☆
まず大前提として、
自分で商売しているからには、
私が楽しくないと嫌なんです。
で、
人それぞれの価値観はあるでしょうけど、
私の場合、
「今日も人を騙くらかして、稼いだぞー。いやぁ、今日もビールが旨い!」
とはならないんです(# ゚Д゚)
(騙すは大げさかもですが、
人に損をさせてでも自分さえ良ければ旨いビールが飲めるって方、
別にその方の価値観を否定はしませんけど、
私とは友達になれないです。)
私が楽しいのは、
「いやぁ、大してお金にはならなかったけど、
喜んでもらえる仕事が出来た☆今日もビールが旨い!」なんですよね。
と、
前置きが長くなってますが、
私が楽しく商売出来ないってのが嫌な上で、
同じく会社を潰すってのも嫌なんです。
会社を潰さないため、
存続させるために色々考えているうちの一つが、
偏った売上元に頼らないってこと。
うちの売上、
半分以上は紹介&実需のお客様から、
残りは紹介&投資系のお客様、
もしくは2年ぐらい前から開始した土地の企画販売等、
って感じの割合になってます。
今この瞬間だけで言うと、
紹介のお客様だけでご飯は食べられますし、
私がお客様を裏切るようなことをしない限り、
紹介メインで仕事もし続けられると思っていますが、
今の世の中、
何があるか分かりません。
開業して5年弱、
個人的な感覚で書かせて頂くと、
稼ぐってのは、大変ですが難しいことじゃないと思います。
その上で、
稼ぎ続けるってのは、めっちゃ大変で難しいことだと思うんです。
(一生懸命働けば、
一回の売上を上げるってことは可能だとしても、
ずっとこの先も売り上げを上げ続けるってことは、
大変だなぁと思っているってことです。)
という訳で、
「紹介だけで食べられているから安心☆」
って目先だけの考えだけだと、
何かあった時に会社をつぶしちゃうんじゃないでしょうか。
なので、
会社を存続させるためにも、
きちんと利益が出て税金は払えているにしても、
一つジャンルの売上が過大になっている状態であれば、
経営者としては良くない状態だと思います。
まとめますと、
うちで言えば、
起業してすぐは紹介だけでお仕事していましたし、
今も紹介&実需がメインでお仕事していますけども、
会社をつぶさないよう、
投資系のお取引、
土地の企画販売と、
選択肢を意識して増やしてますし、
今後もサービスの質を上げるという前提で
選択肢は増やし続けるつもりです。
あ、選択肢を増やすことでサービスの質が落ちるのは論外なので、
サービスの質が落ちるってなった選択肢は当然減らします。
という訳で、
聞かれたので書きたくなった、
考えながら、
会社存続のために実行している話でした(*・`ω´・)ゞ
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
会社存続について、 「とどろき」です。
色々考えてまーすって書いてたら、
どんなこと考えているか聞かれたので、
一部だけですが、
書かせて頂くことにします☆

無防備にもほどがあります。。。この後、私が顔を埋めちゃったのは言うまでもありません☆
まず大前提として、
自分で商売しているからには、
私が楽しくないと嫌なんです。
で、
人それぞれの価値観はあるでしょうけど、
私の場合、
「今日も人を騙くらかして、稼いだぞー。いやぁ、今日もビールが旨い!」
とはならないんです(# ゚Д゚)
(騙すは大げさかもですが、
人に損をさせてでも自分さえ良ければ旨いビールが飲めるって方、
別にその方の価値観を否定はしませんけど、
私とは友達になれないです。)
私が楽しいのは、
「いやぁ、大してお金にはならなかったけど、
喜んでもらえる仕事が出来た☆今日もビールが旨い!」なんですよね。
と、
前置きが長くなってますが、
私が楽しく商売出来ないってのが嫌な上で、
同じく会社を潰すってのも嫌なんです。
会社を潰さないため、
存続させるために色々考えているうちの一つが、
偏った売上元に頼らないってこと。
うちの売上、
半分以上は紹介&実需のお客様から、
残りは紹介&投資系のお客様、
もしくは2年ぐらい前から開始した土地の企画販売等、
って感じの割合になってます。
今この瞬間だけで言うと、
紹介のお客様だけでご飯は食べられますし、
私がお客様を裏切るようなことをしない限り、
紹介メインで仕事もし続けられると思っていますが、
今の世の中、
何があるか分かりません。
開業して5年弱、
個人的な感覚で書かせて頂くと、
稼ぐってのは、大変ですが難しいことじゃないと思います。
その上で、
稼ぎ続けるってのは、めっちゃ大変で難しいことだと思うんです。
(一生懸命働けば、
一回の売上を上げるってことは可能だとしても、
ずっとこの先も売り上げを上げ続けるってことは、
大変だなぁと思っているってことです。)
という訳で、
「紹介だけで食べられているから安心☆」
って目先だけの考えだけだと、
何かあった時に会社をつぶしちゃうんじゃないでしょうか。
なので、
会社を存続させるためにも、
きちんと利益が出て税金は払えているにしても、
一つジャンルの売上が過大になっている状態であれば、
経営者としては良くない状態だと思います。
まとめますと、
うちで言えば、
起業してすぐは紹介だけでお仕事していましたし、
今も紹介&実需がメインでお仕事していますけども、
会社をつぶさないよう、
投資系のお取引、
土地の企画販売と、
選択肢を意識して増やしてますし、
今後もサービスの質を上げるという前提で
選択肢は増やし続けるつもりです。
あ、選択肢を増やすことでサービスの質が落ちるのは論外なので、
サービスの質が落ちるってなった選択肢は当然減らします。
という訳で、
聞かれたので書きたくなった、
考えながら、
会社存続のために実行している話でした(*・`ω´・)ゞ