ババ抜きに見えて、怖い…。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
毎日チェックしてて、 「とどろき」です。
今日はちょいと真面目な不動産の話(笑)
当たり前の話ですけども、
自分の商売のエリア、
春日・大野城・那珂川に関しては、
(一応補足しますけど、市区町村コード表順ですwww)
新規の物件を毎日チェックしてます。

わたしの足を枕に二匹寝てます☆
で、
うちに来ていただいているお客様に合った物件が出てないか、
分譲出来るような面白そうな物件が出てないか、
市場の相場観なんかをチェックしてるんですが、
最近、目につくのが、
あまり名前を聞いたことない会社さんの、
ちょいと失礼かと思ったので、消しておきます(笑)
建築条件無しの分譲地。。。
これが、
過去の相場観から妥当な価格であれば、
「へ~、良い感じで仕入れたんだろうなぁ」って思うだけなんですが、
大変恐縮ながら、
私の相場観からすると、
「高っ?!まじで、この金額で売るの??」って価格帯で販売なんです。
もちろん、
売出し当初は「売れたらラッキー」で値付けすることが多いでしょうから、
かなり利益を乗せてるんでしょうけど、
それにしても馬鹿高いって印象です。
実際の事情は知りませんので、
あくまで私の勝手な妄想とお断りしますけど、
最近競争が激化してて、
通常の仲介では商売が頭打ちになってきてる。
↓↓
別の事業をしよう!
↓↓
儲かってる会社は仕入れ・転売だ!
↓↓
まず一回やってみたら、儲かった!
↓↓
続ける!!
↓↓
それを見た他業者が、「あのぐらいで売れるなら、うちもやろう!」
×繰り返し
で、
どんどん相場が上がってきてて、現在に至る。
私の個人的所感として、
相場が上がること自体は悪くないとして、
上がる理由として、
これが人口が増えてたり、
人気が上がっての上昇なら問題ないものの、
最近の相場上昇は、
業者さんが儲けるために転売してて、
売れてるから過去相場より高い値段で仕入れしてて、
更に相場が上がっていくという構図に見えてます。
今はまだお客様が買えている価格なので
成立しているんでしょうけども、
最終的には一般の消費者の方が家を建てるために買う訳ですから、
業者さんの仕入れで売値が決まったとしても、
一般消費者には関係ない話ですし、
どっかで頭打ちになると思うんですよね。
何と言いますか、
すでに最近の土地値が個人的には異常値感がありまして、
上手く売り抜けした会社さんは良いにして、
ババ抜きみたいな感じで、
そろそろやばい気がします。
・
・
・
と、
私からしたら「こんな価格帯で売れるわけないじゃん」って思った物件が、
まだ売れているので、
私の見る目がないだけかもしれませんけどね(笑)
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
毎日チェックしてて、 「とどろき」です。
今日はちょいと真面目な不動産の話(笑)
当たり前の話ですけども、
自分の商売のエリア、
春日・大野城・那珂川に関しては、
(一応補足しますけど、市区町村コード表順ですwww)
新規の物件を毎日チェックしてます。

わたしの足を枕に二匹寝てます☆
で、
うちに来ていただいているお客様に合った物件が出てないか、
分譲出来るような面白そうな物件が出てないか、
市場の相場観なんかをチェックしてるんですが、
最近、目につくのが、
ちょいと失礼かと思ったので、消しておきます(笑)
建築条件無しの分譲地。。。
これが、
過去の相場観から妥当な価格であれば、
「へ~、良い感じで仕入れたんだろうなぁ」って思うだけなんですが、
大変恐縮ながら、
私の相場観からすると、
「高っ?!まじで、この金額で売るの??」って価格帯で販売なんです。
もちろん、
売出し当初は「売れたらラッキー」で値付けすることが多いでしょうから、
かなり利益を乗せてるんでしょうけど、
それにしても馬鹿高いって印象です。
実際の事情は知りませんので、
あくまで私の勝手な妄想とお断りしますけど、
最近競争が激化してて、
通常の仲介では商売が頭打ちになってきてる。
↓↓
別の事業をしよう!
↓↓
儲かってる会社は仕入れ・転売だ!
↓↓
まず一回やってみたら、儲かった!
↓↓
続ける!!
↓↓
それを見た他業者が、「あのぐらいで売れるなら、うちもやろう!」
×繰り返し
で、
どんどん相場が上がってきてて、現在に至る。
私の個人的所感として、
相場が上がること自体は悪くないとして、
上がる理由として、
これが人口が増えてたり、
人気が上がっての上昇なら問題ないものの、
最近の相場上昇は、
業者さんが儲けるために転売してて、
売れてるから過去相場より高い値段で仕入れしてて、
更に相場が上がっていくという構図に見えてます。
今はまだお客様が買えている価格なので
成立しているんでしょうけども、
最終的には一般の消費者の方が家を建てるために買う訳ですから、
業者さんの仕入れで売値が決まったとしても、
一般消費者には関係ない話ですし、
どっかで頭打ちになると思うんですよね。
何と言いますか、
すでに最近の土地値が個人的には異常値感がありまして、
上手く売り抜けした会社さんは良いにして、
ババ抜きみたいな感じで、
そろそろやばい気がします。
・
・
・
と、
私からしたら「こんな価格帯で売れるわけないじゃん」って思った物件が、
まだ売れているので、
私の見る目がないだけかもしれませんけどね(笑)