質権設定とは。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

最近テレビの調子が悪い、「とどろき」です。


録画機能が、

設定しているのに撮れて無かったり、

同じ番組を何故か2枠で録画してたりと、

翌朝になって、

ニュース見ようとして撮れて無かったりすると、

朝からのリズムがずれてしまい、

なんかなぁってなっちゃいます。。。


190830.jpg
かと言って、新しいのを買う!ってほど壊れている訳でもなく。。。


投資系の物件を所有されているお客様から、

「火災保険の質権設定」について質問がありましたので、

軽くまとめておきます。


端的にまとめますと、

銀行からお金を借りて買った(抵当権設定されている)物件が、

万一、

火事でなくなってしまった場合、

保険金を受け取る権利は銀行にありますよ!って話です。


銀行からしたら、

万一、物件が無くなったとしても、

貸したお金の回収が間違いなく出来るって仕組みということで、

借りる側からしたら、

特段メリットは無いものの、

質権設定が条件なんで仕方なく同意するってものですね。


で、

一般の方にどれだけ関係あるかですが、

以前は、

住宅ローンでも質権設定される銀行もありましたけど、

最近は、

住宅ローンではあんまり見なくなったので、

そんなに気にしなくて良いかなと思います。


ちなみに、

質権設定されてて、

普段デメリットも無いんですが、

あえてデメリットを書くと、

今回みたいな自然災害等があって、

物件に一部被害があった場合。


通常の保険って、

受付窓口に連絡し、

被害の写真・工事の見積もりの提出、

その後2週間ぐらいで保険金が出るって感覚ですが、
※場合によりますので、あくまで目安ですね。


質権設定されている場合、

受け取る権利自体は銀行が持っているので、

保険が下りるって保険会社の決定が出た後に、

更に銀行が所有者に直接払っても良いよってなってからしか、

保険金の受け取り出来ませんので、

1ヶ月半から2カ月ぐらい時間がかかります。


最終、

保険金は受け取り出来るかもしれませんが、

さっさと工事したい人は、

一時的に自身で工事費を負担する必要が出てきますので、

この辺りがちょいと注意という話ですね!


該当する方は少ないとは思いますが、

ご参考までにです(*・`ω´・)ゞ

大雨で道路がずれてる。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

仕事すると言った舌の根も乾かぬうちに、「とどろき」です。


昨日は水曜日で、

お客様予定も入って無かったので、

ネットカフェに漫画読みの修行wwwでこもってました( ´艸`)


6時間でも、

9時間でもアッという間に過ぎちゃいますよね(笑)


190829.jpg
2階建てにご入居がありました☆


ってか、

全然テレビ見て無かったんですけど、

大雨、

本当にやばかったみたいですね。。。


家に帰ってテレビ見て、

すごいびっくりしまして、、、


ちょっと雨強いなぁぐらいのつもりで居ましたら、

武雄JCT辺り高速道路がずれてますやん(;゚Д゚)
今月も複数回、長崎に行く予定あるんですけど。。。


テレビの中の絵面、

見てて、

超ビビりました。。。


一応ご報告させて頂くと、

確認したところ、

筑後川から100mぐらいしか離れていない実家は、

被害が無かったようでしたし、


お世話になっている久留米のジムの方も、

ブログ見た感じ冠水してないようでしたし、


佐賀で物件所有しているお客様のアパートも

無事の確認が取れましたし、

とりあえず安心しました。


ブログで何回か書いていますけども、

被害に合わないことが一番という前提で、

残念ながら自然災害にて自宅等が被害に合った場合、

修繕等にかかる費用は火災保険で賄えます!


万一、

被害に合ってしまったというお客様がいらっしゃれば、

ご自身で修繕する前に、

一度お声掛けいただければと思います。


最後になりましたが、

行方不明になられている方の無事を祈るとともに、

被災された方々にお見舞い申し上げます。

お値段と、お味の関係。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

どっちかと言うと逆かなぁ、「とどろき」です。


値段が高いって分かると、

「良いモノな気がしてきたwww」って話があったりしますけども、

わたくしめとわたくしめの奥さん、

まったくもって逆なタイプです(笑)


190828.jpg
可愛すぎるんです・・・(* ´ ▽ ` *)


と書きたくなったのは、

キャンプから帰ってきた日に、

奥さんが「このカツオのたたき、臭みがあるから万能ネギ多めに乗せるね。」

って出してくれたカツオのたたき(半身)。。。


多少臭みはあるものの、

ネギが良い仕事してくれてますし、

「まぁ、普通に食べられるよ」って言ったら、

奥さんから一言。


「イオンで、85円で売ってた」


もう聞いた瞬間、

「85円で、これなら超美味しい!!」ってなりまして、

うちの奥さんと二人ですごい楽しめました(笑)


そこで話をしてたのが、

私と奥さん、

値段を1万円とか言われると「より美味しい」ってなるんじゃなく、

「1万円で、これかよ」ってなるタイプだねってこと( ´艸`)


今回のカツオのたたきも、

味は普通に美味しいぐらいだったのが、

お得って感じると「より美味しい」って感じちゃいましたし、

逆に、

そのカツオのたたきが500円するって言われたら、

ん~、微妙って感じたでしょうからね(;^ω^)500円って大して高くないのか?!


あくまで、

どっちのタイプが正しいって話じゃないということはお断りしますけども、

少なくとも私にとっては、

奥さんと価値観のタイプが一緒ってことは、

本当にありがたいなぁと思います☆


この辺りの価値観が違えば、

「お得でめっちゃ美味しい」って言う横で、

「貧乏くさくて、嫌だ」って言われて、

楽しい気持ちじゃなくなりそうですしね( ;∀;)


価値観が同じ・近しいパートナーが居てくれるお陰で、

同じことで喜んで、

同じことに憤って、

同じことを楽しめて、、、と、

わたくしめの人生豊かだなぁと、

改めて、

85円のカツオのたたき食べて感じた話でした|ω・`)
書き終わって思ったけど、かなり貧乏っぽい話になってますね。。。
一応、自分をフォローすると、ご飯に困らんぐらいは仕事してますからね(;^ω^)







ってか、
近所のイオン潰れないですよね|д゚)
アセアセ
カツオのたたき半身が85円って。。。

仕事モードに切り替えが・・・( ;∀;)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

寝過ごしたー、「とどろき」です。


午前中からお客様予定があるからと気合の入ってた昨日は

普通に起きれましたが、

今日の予定は午後1時。。。


目が覚めたら、

10時でして、、、

何と言いますか、、、







めっちゃ爆睡してました(笑)


190827.jpg
この子も、爆睡中・・・☆


という訳で、

お客様予定が無ければ目が覚めないということに、

我ながらビックリはしましたが、

いずれにせよ通常運転に戻せておらず、

見に来ていただいている方には、

申し訳ない限りです( ;∀;)


今、

ちょいと焦っているのが、

同時進行の案件が4つほど有り、

別途取り組みたい案件が1つ有り、

わたくしめなら出来るという認識で、

進めようとしているんですけども、







まだ脳みそがキャンプモードから覚めて無いようで、

何一つ手につきません(´;ω;`)マジデ ヤバイ


エンドユーザーであるお客様と関わっている案件は、

見落とし無く、

きっちり進めていると思いますけども、

業者さんと組んでいる案件や、

私が新しく始めようとしている案件に対して、

まったく頭が働いてないんです。。。


わたくしめと組んで頂いてて、
電話で話している業者さんには、
「とどろき、なんかおかしくね?」って感じで
気付かれてると思いますm(_ _)mスミマセン



遅くとも、

今週中にキャンプモードから、

仕事モードに切り替えて、

がっつり取り組みを始めねばですね!!


しばらく遊べてなかった分、

ここ二日猫と遊びまくりだったのも、

控えて、

仕事しようと思います(*・`ω´・)ゞ

無事に帰ってきましたぁーーー☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

声がガラガラ、「とどろき」です。


という訳で、

無事に山を下りては来ているものの、

声の出し過ぎで、

のどが超痛いです(笑)


ちなみに、

最終日に子供達と寄せ書きをし合うんですけど、

「とどは声が大きかった」ってコメントが

一番多かったのは何か恥ずかしいです( ;∀;)


190826.jpg
もちろん、全身筋肉痛なので、
こうやってストレッチせねばです( ´艸`)



と、

帰ってきたばかりの本日ですけども、

お陰様で、

朝から不動産の決済が入っておりますので、

バタバタと出かけなくてはいけません(=゚ω゚)ノ


キャンプで感じたこと等、

書きたいことは複数ネタあるんですが、

今日は無事に帰ってきているご報告と、

夢じゃなく、

本当にわたくしめのビンテージ風アパートが満室になったことを

お知らせさせて頂きます(笑)


キャンプ中も都度都度抜けて仕事していたとはいえ、

最低限の仕事をやっていただけですし、

新しい取り組みの仕事及び事務仕事等々、

かなり溜まってますし、、、


皆様の一日も楽しく過ごせることを祈念しつつ、

今日から改めまして、

仕事楽しむぞぉーヾ(o´∀`o)ノ

お金もただのモノ。_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今日から基本は山の中、「とどろき」です。


先日お知らせした通り

今日からキャンプインストラクターのボランティアで、

山に入ります(=゚ω゚)ノ


すでに入っている仕事もあるので、

途中途中で福岡には居ますけども、

よほどのトラブル等じゃない限り、

新規の予定は入れることなく、

基本はお休みとさせて頂きます!


朝晩は下界(?!)に下りて、

メールチェック・物件チェックは毎日行いますし、

着信いただければ折り返しは必ず行いますが、

基本的に電波が繋がらないので、

折り返しが遅くなる点、

お互いのタイミングによっては電話が繋がらない可能性が高い点、

ご了承願います。


※急ぎじゃない場合は、メールで連絡頂けますと助かります。
↓↓
todoroki@meguru2.jp


また、

ブログの再開は8月26日月曜日ですので、

どうぞ、よろしくお願いいたしますm(_ _)m


190816.jpg
冷蔵庫上に、2区画分譲したら、両方入居がありました(笑)


さてさて、

昨日の続きで、

お金に関する話です。


私にとって、

お金って特殊なだけで、

ただの物の一種と書きました。


ちなみに、

「物」とした場合、

役割があるんですよね。


昨日書いたので言えば、

ボールペンは字を書くという役割、

テレビは動画を見る役割、

ノートは字等を書いて保存する役割、、、

みたいな感じです。


で、

私が考えるお金の役割は、

選択肢を増やすって役割だと思ってます!


で、

昨日書いていました「必要な分あれば」ってことで言うと、

字を書きたいのにボールペンが無いと困るけど、

ボールペンが500本あっても要らないなぁというのと一緒で、

選択肢が自分の手元に無いと嫌だけど、

自分が選びたい選択肢が選べるなら、それ以上は要らないなぁってことです。


まとめると、以前書いてた「一杯のかけうどん」の話です!


もちろん、

私も最初はお金欲しい!って思ってましたけど、

ふと考えてみたところ、

お金そのモノが欲しい訳ではないということに気が付きまして☆


私の場合で書かせて頂くなら、

友人から結婚式に誘われて、お金を理由に行くのを悩むのが嫌で、

後輩と飲みに行ったら、少し多めに出せるようになりたいんだ!

ってことに気が付いたんです(*・`ω´・)ゞ


世の中にはどれだけでも稼ぎたい!って人もいらっしゃいますが、

私からしたら、

人と比べて「お金」って言うときりがないですし、

何かを手に入れても、手に入れても、

ずっと不幸せなんじゃないかなって気がするんですよね。


そして、

人と比べるんじゃなく、

自分がどうしたいかってことに、

フォーカスすると、

そんなに要らないなぁってことに気が付き、

心穏やかというか、

普段の生活が幸せに過ごせるようになりました( ´艸`)


あくまで個人的意見として、
使い捨てのセブンコーヒーのカップでビール飲むの楽しいですしwww、
10万円の服、興味ないですし、
100万円のワイン飲みたくないですし、
1000万円の車も欲しくないんです。。。

※それが欲しい人を否定しているんじゃなく、
私は喜びを感じられないって話ですよ。


一応、

将来の不安ってことに対しては、

私の場合、

貯金をする!ってことはせずwww、

賃貸用の不動産を所有して、

先々も自分が選びたい選択肢を選べるように、

準備と段取りはしますけどね(*^^)v


という訳で、

まとめますと、

私にとってお金とは、

特殊ではあるけど単なる物の一種で、

役割は選択肢を増やすための物。


「人がどうしてる」ではなく、

「自分がどうしたい」のかを考え、

選択肢さえ手元にあるなら、

良いっしょって話ですねヾ(o´∀`o)ノ







まぁ、つい先日、
試供品を使って化粧している奥さん見て、
さすがにもう少し稼がねばって思いましたけど( ;∀;)

お金もただのモノ。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今年も0件!!、「とどろき」です。


当たり前のことながら、

毎日新規で出てくる物件チェックしてるんですけども、

不動産屋さん休みが多い水曜日明け&お盆の本日、

新規物件が0件でした(;゚Д゚)普段は35件ぐらい。


190815.jpg
冷蔵庫の上が好きなんですけど、箱が潰れてきてます(笑)


昨日の売上が増えること自体では、

個人的には喜びが無いって書かせて頂いた件、

たぶん私のお金に対する考え方からだと思います。


お金って大切な物ってことには、

まったくもって異存ありませんけども、

私からしたら、

お金も単なる物の一種だと思ってます。


もちろん、

腐らない・価値の目安・交換の役割等々、

特殊な物ではありますが、

しょせん物は物です。


私のイメージを例えるとして、

ボールペンが500本あっても嬉しくありませんし、

テレビが10台あっても邪魔ですし、

ノートが1000冊あっても使いきれません。


そんな感じで、

お金も必要な分だけあれば、

それ以上に関しては、

特段喜びは感じられないんです。


まぁ、

お金は貯蓄できるという性質があるので、

邪魔にはならないんでしょうけども、

私は漫画オタクであっても、

お金オタクじゃないので、

お金を集めること自体には興味が持てないってことなんでしょう。


自宅の漫画6500冊を超えました( ´艸`)
床抜けたら、どうしよう。。。


誤解の無いよう補足しますが、

上に書いた通り、

「必要な分あれば」ってのがあって、

それ以上が特段必要じゃないと感じているという話です。


ちょいと長くなったので、

明日に続けさせていただきます!

6月までを振り返り、9月以降を考えよう!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ポポーが生えた!!、「とどろき」です。


地域の直売所等で、

まれに出会えるポポーという果物が好きなんですけども、

食べたポポーの種を

1年ぐらい前に庭に植えていたところ、

結構たくさん生えてきました☆


10本以上生えているので、

このまま育ってくれたら、、、

と、

超楽しみですヾ(o´∀`o)ノ







ってか、

今何の気なしに「ポポー 苗木」ってググったら、

一株1500円もするじゃないですか(・□・;)キョウガク







こりゃ、売るか( ̄ー ̄)ニヤリ


190814.jpg
上にあるパタパタを襲っている所です(笑)


今日も銀行さんへ行く予定があったり、

県庁に行く予定があったりと、

仕事はしてるんですけども、

お客様とお会いする予定というか、

時間が決まった予定がお盆中唯一入って無いもんで、

朝からダラダラ過ごしてしまってます(;^ω^)


時間があるってのを踏まえ、

ふと改めて、

今年度の仕事を振り返ってるんですが、

まぁ前半の6月までは本当によく仕事してました。。。


平均で月2日ぐらいしか休んでませんもん( ;∀;)


結果として、

売上も過去最高出てまして、

ありがたい限りですね。


まぁ、過去最高って言っても、
あくまで開業してからって話で、
お世話になっていた会社員時代からすると、
大した金額じゃないんですけど( ;∀;)



で、

感じるのが、

やっぱ個人的には、

お金目的には仕事出来ないなぁってこと!


というのも、

今年の前半は売上のことは今まで以上に考えず、

「全力っ!!!」という感じでとにかく働きまして、

上に書いた通り、

結果として売り上げは増えたんですけども、

「うぉー、やったぞー!!!」

みたいな気持ちにならないってことが分かったんですwww


何と言いますか、

仕事をした分だけ、

きちんと結果が出たこと自体は嬉しいものの、

売上が上がったということ自体には、

さらなる喜びは感じられないタイプということなんでしょうね( ´艸`)


7、8月はキャンプ行くってのを踏まえ、

仕事は比較的セーブしてますが、

9月以降どのように仕事するかを、

改めて考えねばです。


私自身が成長してるという実感がないのはイヤなので、

新しいことに取り組みつつ、

人様から必要とされる仕事を提供しようと思います。







ん~、

客観的に自分を見てて感じるのが、

こいつって、

汚いと感じる仕事は当然にしても、

納得のいかない仕事はしませんし、、、

したいようにしたいって言う

子供のように器が小さい奴ですね|ω・`)

するなら、大手企業の働き方を提供したいなぁ( ´艸`)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

お盆も絶賛営業中、「とどろき」です。


キャンプに行くため、

お盆も絶賛営業中で仕事してますけど、

今日は実家にお坊さんがお経上げに来るそうなので、

仕事の合間を縫って、

手を合わせに行ってこようと思います(=゚ω゚)ノ


渋滞情報調べたら、
ちょうど最長20キロの時間帯っぽいです( ;∀;)



DSC_1252.jpg
ガビーンです(´;ω;`)


あくまで、

わたくしめの個人の意見として書かせて頂くと、

幽霊・オバケ的なモノは全く信じていないんですけども、、、


ご先祖さんがいらっしゃって、

今の私が存在しているってことには感謝しているのと、

お盆というイベントに合わせて、

家族が集まったりするってのが好きなので、

お坊さんが来られるタイミングは、

基本的に帰るようにしてます(*・`ω´・)ゞ


ちなみに昨日は、

義理の弟くんが関東から帰ってきてたので、

奥様実家で夜のご飯を一緒に頂いたんですが、

非常に楽しい時間を過ごさせて頂き、

2時間ぐらいのつもりが、

気が付いたら夜の23時半?!


義理の弟くんは、

私と違って優秀なタイプなのでwww

会話してて、

仕事出来るわぁって伝わってくるし、

実際に大手企業に勤めてるんです。


で、

話聞いてて感じるのが、

やっぱ大手ってすごいわぁってこと!


お給料の額や、

自宅で仕事をして出勤扱いになる話、

更に今回のお盆で11連休を取っている話等々聞いてて、

米粒企業のわたくしめ、

わが身を振り返り、良いなぁってなっちゃいました(笑)


書いてて思ったけど、
お給料の額なんかも普通に聞くって、
常識ない義理の兄やな( ノД`)


そういえば、
以前も友人の結婚式で「いくらかかったの?」って、
何も考えず聞いて、
「お前やから言うけど、普通は聞かんもんやぞ」って
たしなめられたのを思い出します(;^ω^)



まぁ、

もちろん大企業の仕事が楽ちんってことは無く、

今からの時代を生き残っていくため、

グローバル化で、

本人の希望とは別に海外に行かされたりするってのは、

大企業は大企業で大変ってのは伝わってきましたけどね。。。


米粒企業のわたくしめ、

私の気分の問題でwww、

今は一緒に働いてくれる人を募集するって気分じゃないんですけど、

またそのうちに、

一緒に働いてくれる人を探そうってなった時は、

弟くんが言うような働き方を提供できる仕組みで、

私自身働けるようにしていきたいものですヾ(o´∀`o)ノ

満室来たー☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

と、透明だ、、、「とどろき」です。


セブンイレブンのコーヒーめっちゃ美味しいと思ってますが、

外でコーヒーを飲む習慣がないもんで、

買うのって年1、2回なんですよね。。。


貧乏性のわたくしめ、

このコップを大切に取ってて、

自宅でビール飲む用に再利用してます(/ω\)恥ずかしながら。。。


あ、前も書いてた(笑)


で、

久々に新しいコップが家に来たんですけど、

前のコップ(一年ぐらい使ってる)と比べると、

超透明じゃんってビックリしました( ´艸`)


新しいのが透明ってか、
前のが曇ってるという話なんですけどwww



DSC_1451.jpg
サービスカット(笑)


わたくしめのビンテージ風アパート、

満室来たーヾ(o´∀`o)ノ


毎回、

満室になると言っては、

空室が出ているって書きつつ、

何の募集の工夫もしていませんでしたらば、

実は先々月まで3部屋空くという涙の状況だったんです( ;∀;)


なのに、

先月2件、

今月1件と申込みいただき、

今月盆明けで満室予定です☆


で、

具体的に何したかって言うと、

何もしてません(笑)


まじで、

3部屋空きになったのも入居者さんのたまたまの都合が重なりで、

続いて入居申し込みいただいたのも、

本当にたまたまなんです(;^ω^)


まぁ、

強いて言うなら、

保証会社さえ通れば基本どんな方でもOKって、

最初から言っていたのが、

客付け業者さんに伝わって、

とりあえず案内して頂けるようになった点ですかね。


つまり、

家賃下げてないし、

募集の受け入れ条件も変えてないんですけども、

紹介をして頂く業者さんに物件を知ってもらえたのが、

一番のポイントだったのかと思います。


まぁ、

更に強いて書くならば、

客付けに関しては、

私が直接電話対応するようにしたって点ですかね。


自分で管理するのが面倒なので、

管理業者さんには入って頂いているものの、

うちのお世話になってる管理会社さん、

きっちりお休みを取られる良い会社さんwwwでして、

水曜日は電話が繋がらなかったり、

お盆は1週間休みを取られるしと、

お客様を紹介する側(客付け業者さん)からすると、

不便な業者さんのはずなんです(;^ω^)


私がお客様紹介する側として考えても、

条件に合いそうだなぁって物件があっても、

物件が紹介可能かどうかを確認取れない場合、
↑管理会社さんに連絡取れない場合ってこと。

その物件見に行きませんもんね。


で、

連絡つかないってのが何度か続くと、

「めんどくさいなぁ、もう良いや」って感じで、

もうその物件案内しませんもん( ´艸`)イヤ、マジデ


という訳で、

客付け業者さんからの電話は私が対応するようにさせて頂きまして、

携帯に賃貸の業者さんから連絡あれば、

何が何でも電話出るようしています(*^^)v


まとめますと、

客付け業者さんが知りたいタイミングで電話に出られる体制作り、

かなり大切だと思いますので、

あなたが大家さんで管理会社さんを入れてて、

その管理会社さんがきっちりお休みタイプ、

空室がそこそこあるって場合、

何らかの対応を考えてみても良いかもしれません☆


そもそも論、
入居付が強い管理会社さんを選べって話ですけどね(;^ω^)







こうやって満室って書いたら、
また入居者さん出るって連絡ありそうで、
ドキドキします|ω・`)ドキドキワクワク

インプットとアウトプット。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

どん兵衛美味しい、「とどろき」です。


大学時外からの友人が、

「どん兵衛は、うどんというジャンルじゃなく、

どん兵衛というジャンルで食べたくなる」と言ったセリフを、

超名言と思ってるぐらいwww、

どん兵衛、好きなんです☆


で、

最近テレビで、

お湯を入れて更に3分レンジでチンすると

麺がもちもちになるという裏技をやってまして、

試したところ、

どん兵衛じゃなく、うどんになった感じでwww、

これはこれで美味しかったですし、

ぜひ皆様も一度お試しいただければと( ´艸`)


DSC_1390.jpg
鼻チューしそうで、可愛いです☆


最近朝8時に更新が間に合ってません。。。


朝から見に来て頂いて居る方には、

ごめんなさいです( ;∀;)


後、

今日は朝から出るので、

超絶手短更新です!


最近、

頭の良い人の記憶術って記事を、

雑誌で読んだんですけども、

やっぱりどの人も表現方法は違えども、

記憶に残すには、

インプットだけでなくアウトプットも行い

繰り返すことって書いてありました。


これって、

私自身、

頭が良い悪い関係なく、

そうだよなぁって、

実感してます。


私の本業に支障が出れば止めますけど、

人様の商売のコンサルみたいなことするのも、

こうやってブログ書くのも、

アウトプットするってことを意識してますもんね(*・`ω´・)ゞ


頭の中に新しい情報を入れ、

私の言葉で、

アウトプット(表現)しようとすると、

頭の中の情報が整理されますし、

より自分の腹に落ちる状態になるんです。


情報を知識として、

理解をした上で、

納得まで出来ると、

自分の知恵として使えるようになると思っているということですね☆


という訳で、

今後も、

私の知識・知恵が役に立つかどうかの確認含め、

コンサルみたいな事したり、

ブログは書き続けようと思いますヾ(o´∀`o)ノ

一人で百歩?百人で一歩?

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

状態悪い小松菜ですけど、「とどろき」です。


実家から小松菜を10袋以上貰ってきたので、

誰か要りません??


実家で放置されてたので

正直、

状態は良くないってのもあり、

人様にこちらから持って行くのは憚られるんですけども、

さすがに夫婦二人で食べきれる分量じゃないなぁってのもありまして。。。


DSC_1440.jpg
美しく撮れました☆


知り合いと話をしてて、

大家業のため購入しようと

私が見つけた物件を

一緒に見に行った友人なんかに譲ったりしているって言ったところ、

「なんで自分で買わないの?」って言われたので、

改めて、

自分の意識確認含め、

言語化しておこうと思います。


すごくシンプルで、

飲み友達・・・

仲間が欲しいんだと思いますヾ(o´∀`o)ノ飲みいこやー☆


「一人で百歩進む」のと、

「百人の一歩進む」みたいな話がありますけども、

個人的な感覚で選ぶとして、

私はどっちを選ぶと思います??


一人で百歩って、

先には行けるでしょうけど、

周りに誰も居ないって寂しくないですか??
少なくとも私はご免です。


じゃあ、

百人の一歩を選ぶかというと、

わたくしめ、

人に合わせるの超苦手です( ;∀;)
皆さんご存知でしょうけどwww


で、

感覚的なモノですが、

私が選ぶなら、

感覚の近しい友人と、

十人の十歩って感じですかね( ´艸`)イヒヒ
二択と思った人は甘いwww


百人で進むのは、

自分のペースが崩されるのが苦手なので、

百人の色んな人には合わせたくないですし、

かと言って、

一人で先に進むのも

めっちゃ金銭的に儲かるかもしれませんけど、

一人ぼっちで私を理解してくれる友達が居ないってのは、

もっとイヤなんですよねぇ(笑)


なので、

自分で決断できない人には合わせませんけど、

自分の人生に責任を持ち、

切り開いていきたいって友人が居たら、

出来れば、

一緒に歩いて行きたいと思うんです。


私の方が分かることがあれば、

可能な限りサポートしますし、

私が分からないことでその人が詳しいことがあれば、

教えて欲しいですし、

そんな仲間が欲しいって感覚ですね( ´∀`)bグッ!


という訳で、

まとめますと。


何故、

自分が見つけた物件なんかも人に譲るかですが、

ありがたいことに、

本業の方では、

本当に恵まれてまして、

互いに自立している飲み友達仲間が居ますし、

大家業の方でも、

価値観の共有できる仲間を増やす方が、

私にとって豊かな人生ってことですね(*・`ω´・)ゞ

うぅむ、やる気スイッチが。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

素直さが足りないのか、、、「とどろき」です。


最近、

奥さんが優しいんです。。。


うちの奥さん学生時代から淡白で、

私からメール等してても、

5回に1回返信あれば良い方だったのが、

な、な、な、なんと、

毎回返信があるんです(*^^)vイイデショ☆


ちなみに私のメールが特別に多いわけじゃないと思ってて、、、

感覚的に私から送るメール自体一日3,4通に対して、
返信が二日に一回って感じでした( ;∀;)これはマジです。。。



ただ、、、

こんなに優しくされると、

嬉しいことは嬉しいにしても、

大した額の生命保険入って無いはずなんですけど・・・と、

素直じゃないわたくしドキドキします((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


DSC_1075.jpg
えぇ?!毎回返信くれるって普通なんですか(;゚Д゚)マジデ??


本日のブログ、

すんごくぼやかして書いてて、

軽く愚痴っぽくなってますので、

読んでいただく方は、

とどろきだって人間だし、たまにはそんな日あるよね」と、

優しい気持ちにてお願い致します。。。


基本的に特段何も考えずに前向きなタイプなんですけど、

たまにテンションが上がらないことがあるんですよね( ;∀;)







当然のことながら、

ちゃんと仕事していると言えば、

ちゃんと仕事しているんですけど、

最近のわたくしめ、

なんとなく仕事スイッチが入って無い感じがします。


まぁ、

自分なりに理由は大体分かってまして、

簡単にまとめると、

自分自身で100%納得が出来てない仕事を一部手掛けているということ。。。


一応誤解の無いよう補足しますけども、

当たり前にお客様に損をさせるような仕事は一切してませんけど、

私の営業マンじゃなく職人という感覚の中で、

全体の仕事の中で一部と言えば一部にしても、

納得のいかない仕事が混じってるんです(;^ω^)


ん~、

ちゃんと客観的に見るとして、

考えれば考えるほど、

相手も間違ってないんですよねぇ・・・。


ただ、

ほんの一部の仕事にしても、

そこが気になって、

全体の仕事もイマイチ手につかない状態になってます(´;ω;`)


くぅ、

わたくしめの辞書、

普通に「不可能」という字は載ってるんですけど、

不良品は不良品のようで、

「謙虚」と「なぁなぁ」って字は載ってないんですよねヾ(o´∀`o)ノ エヘヘ


はっ?!
だから友達って言える人が少ないのか( ;∀;)



嫌われたくはないのですが、

もやもやしたまま仕事はもっとしたくないので、

嫌われるの覚悟で、

ぶつかってこようと思います((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


あ、

書き終わって気が付きましたけど、

ぼやかしているせいで、

心配される方もいらっしゃるかもしれませんね(;^ω^)


現在進行形のお客様には一切関係のない案件ですので、

本ブログを見て頂いているお客様は、

私のことかも?!みたいなことはご心配されず大丈夫です!


念のための補足でした( ´艸`)

8月営業日のお知らせ_2019

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

どういうことでしょう?!、「とどろき」です。


特段ランキング等登録して無い本ブログ、

見て頂くだけで感謝ですし、

「拍手」ってのをわざわざ押して頂く方々にはさらに感謝しています。


で、

大体拍手ボタン一日2件押して頂いてたら良いぐらいなのに、

金曜日の拍手数が「19」ってどういうことよ(;゚Д゚)


19件の記事を見て頂いた上に、

19件の拍手を押して頂いたってことですから、

どんだけ暇な人なんでしょう?!
間違えた。心の声が漏れちゃいました(;^ω^)アセアセ

どれだけ素晴らしい人なんでしょう(笑)


恐縮ながら、

ブログなので、

どなたに見て頂いているのかも分かりませんし、

拍手も誰が押して頂いているかも分かりません。。。


改めまして、

中身と髪の毛が薄いと噂の本ブログなのに、
↑髪の毛は濃くなりましたwww

見て頂く方はもとより、

いつも拍手ボタンを押して頂いている皆様、
↑いつも同じ方だと思うんです。。。

及び金曜日にまとめて押して頂いた方には、

御礼申し上げます!!


DSC_1468.jpg
名乗り出て頂いたら、ご飯ご馳走させて頂きますので、ぜひお声掛け下さい( ´艸`)


と、

今月の休みのお知らせについて更新しておきます☆


銀マットに寝るのがつらいお年頃になってきていますけどもwww

例年通り、

キャンプインストラクターのボランティアで、

今年も30人超の小学生・中学生とキャンプをしに行ってきます(=゚ω゚)ノ


お陰様で、

新しい仕事の取組みも進んでおり、

キャンプ中にも何度か福岡に帰っては来る予定ですけども、

基本的には

8月16日金曜日から25日日曜日まで、

会社としてはお休みをいただきます!


一応、

ブログを見て頂いている皆様へ再度休み告知のため、

16日金曜日には更新しますが、

その次は26日月曜日に更新するイメージで、

上記日程はブログ更新しませんので、

ご了承いただければと思います。


で、

後半にお休みいただくためにも、

当然ながら、

お盆は絶賛営業です☆
すでにお客様アポ入ってますし、感謝感謝です♪


御用の方は、

遠慮なくお声掛け下さい( ´∀`)bグッ!


後、

キャンプ中も

着信を頂ければ、

必ず折り返しは行いますが、

山の中に入りますので、

電話が繋がらないことが多い点、

折り返しが遅くなる可能性が高い点、

ご了承くださいまし!


御用の方は、

todoroki@meguru2.jp

までご連絡をいただけますと助かります☆


殺人的に暑い日が続きますし、

皆様も、

お体ご自愛下さいね~ヾ(o´∀`o)ノ

「大野城市南が丘」_2区画_分譲地

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

久しぶりの物件紹介!、「とどろき」です。


の予定で写真等準備しているんですけど、

数点売主さんとの確認事項がありまして、

確認が取れ次第、

アップさせて頂きますm(_ _)m

ビジネスと商売の考え方について!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

た、高い、、、「とどろき」です。


昨日の奥さんと博多デート、

飲み物二杯にタルト一つで、

1800円もかかるんですもの!!


1500円の商品券じゃ足りなかった( ;∀;)


え?

博多デートで何したかですか?


ブックオフで参考書買ってもらい、

ふらふら歩き、

上に書いたお茶を飲んで帰ってきました!


滞在時間2時間ぐらい(うちブックオフ1時間)でしたし、
内容的に博多である必要性は無かったかな。。。



奥さんと出かけるのは好きにしても、

人多いってのが、

改めて得意じゃ無いなぁって実感してきましたよ(笑)


DSC_1425.jpg
3匹揃って日向ぼっこします☆


さてさて、

今日は私が思う「ビジネスと商売」の違いについて☆


端的にまとめますと、

ビジネスは、
仕事だけの付き合いで、金銭的なつながりのみ。

商売は、
仕事の付き合いを基にして、金銭以外のつながりもあり。

ってイメージです。


あくまで私の勝手な言葉の使い方イメージという点は強調しておきますが、

「ビジネスやから」って言われる時は、

自分&目先のお金さえ儲かればそれで良く、

人の心は考えてない行動される気がしてて(;^ω^)


「商売やから」って言う時は、

最終的にきちんと利益は出すにしても、

自分&目先のことだけじゃなく、

相手にも利益が出る行動をされる気がするって感じですかね( ´∀`)bグッ!


で、

昨日の補足ですけど、

私のことを社長って呼ぶ人は、

ビジネス感満載なんですよね( ;∀;)


ビジネスであれ、

商売であれ

仕事の付き合いであれば、

相手に利益をもたらすって当たり前なんですけど、

金銭のみの付き合いしか出来ないって、

個人的には寂しいですし、

深いお付き合いは出来ないかなぁって思います。


私の方針として、

お付き合いする業者さんには、

とにかく儲けててもらいたいってのがあり、

お客様の紹介するのにも、

変な値引きはしなくて良いんで、

きちんと利益は出した上で、

きっちり対応して頂くようにしているつもりです。


お付き合いのある業者さんは知っているでしょうけど、
うちのお客様に対して、
適正価格じゃないとめっちゃ怒りますけどね|ω・`)ニヤリ



やっぱ、

相手にもメリットあるから、

うちのお客様にも良くして頂けるので、

その辺りは、

やはりビジネスというより、

商売って意識はしています☆


ちょっと長くなってきましたし、

強引にまとめようと思いますけども。。。


自分の利益が出れば良いじゃない!って

ビジネス方針の方もいらっしゃるとは思います。


どのような仕事をしていくかは、

その社長さんの方針なんで別に悪いとは言いませんけど、

自分&目先のお金を取るビジネス付き合いの方と、

相手も立てつつ、きちんと自分の利益を出す付き合いの方と居た時に、







本当に利益が出るような話が出てきた時、
あなたならどちらに持っていきます??


こんなことまで意識して商売しているので、
とどろきはイヤらしいって言われるんでしょうね( ´艸`)
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR