「こいつ」再び(笑)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ブログ更新の感覚が狂ってました、「とどろき」です。


ありがたいことに、

最近も立て込んでおりまして、

毎日書く時間を取るのが大変ってことも有り、

直近2回分のブログは、

その前日にまとめて書いてたんです。


で、

今週分のブログ、

全部書いてたつもりが、

昨日金曜分を書いてませんでした( ;∀;)


更に普段は平均50人ぐらいの方しか見られてないのに、

昨日は131件のユニークユーザー数でした(!?)ので、

この場にて謝罪しておきますm(_ _)m


191130.jpg
お詫びのサービスカット(笑)


という訳で、

週明け月曜日に書く予定だったネタを、

本日更新しておきます!


ちょいと前に営業電話で、

3回断っても切らず、

ちょうど親知らず抜いた後の痛みがひどいタイミングだったので、

「話すの痛いので切って良いか」って言ったら、

「(あなたは)話さなくて良いので、(一方的に)話させて頂きますね」という奇跡の返しをしてきた、

「こいつ」。。。


なんと、

5日も経たないうちに、

再度電話かけてきました(笑)


私自身ヘタレなもんで、

相手から恨まれるような切り方はしたくないですし、

なるべく穏便に電話切るようにしてて、

前回の営業電話に対して軽く殺意は覚えたもののwww

ガチャ切りはせずに

「新しいサービス等は知りたいのですが、今のところ興味がありませんし、歯が痛いので切らせて頂いてよいですか。」とお伝えし、

電話切っていたんですね。


なんと言いますか、

私としてははっきりとお断りの意思表示をしたつもりが、

この担当者さん前向き過ぎてて、

「サービス知りたいと仰ってましたよね。歯の痛みも治まったでしょう」って、

電話してきたんです(;゚Д゚)精神力スゴスギ


まだ歯は痛いものの、

歯の痛みを理由に電話を切ったら

再度電話かけてくるのは目に見えましたので、

さすが私も、

「興味がないので、もう電話してこないでください」って言っちゃいました。。。


それにしても、

この方はこちらの都合はお構いなしに売り込んでくる方でしたし、

私はこの方から何かを買いたいとは思えませんけども、

この精神力だけ言うと、

見習うべきところはあるのかなと思わせて頂いた一件でした(*・`ω´・)ゞ

嘘じゃなく、勘違いですから(´;ω;`)ウゥゥ

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ち、違う!嘘を吐いた訳じゃないんだ?!、「とどろき」です。


不動産屋さんってのは、

息を吐くように嘘を吐く生き物らしいwwwんですが、

ついこないだあった私の懺悔すべきお話。。。


191128.jpg
足元で寝てるんで、踏みそうになります(笑)


宅建業関連の保険に入っているんですけども、

〇月20日が締め切りの書類がありまして、

すっかりと提出を忘れてて

期日ギリギリ18日に郵便ポストへ投函してたんです。


と、

投函した18日の翌日、

19日に宅建本部の方からお気遣いいただき、

「期日近いですけど、書類提出は大丈夫ですか?」って、

連絡を頂いたんですよねヾ(o´∀`o)ノ感謝です!


で、

わたくしめの回答。。。


「え?おとといの夕方にポスト投函したんで、もう届いているんじゃないですか??

まぁ、遅くとも本日中には届くと思いますけど」って答えちゃったんです。







ち、違うんですぅ( ;∀;)


横で聞いてた奥さんから、

「あんた本当に息を吐くように嘘つくのね。。。」って

言われるまで気が付いてませんでしたが、

その辺りの日程、

すんごい仕事が立て込んでて、

投函をした18日の翌日19日に電話を頂いてたんですけども、

すでに締め切り日の20日と思い込んで、

電話対応してたんです(´;ω;`)


だから、

わざと誤魔化したわけでも、

ましてや嘘を吐くつもりなんてなくて、

単純に日付を勘違いしてただけなんです( ノД`)


奥さんから、

「すんごい自然に嘘が出てて、

不動産屋さんの片鱗を見たわ」って変な感心されましたけど、

本当にわざとじゃないんです!!


いずれにせよ、

書類は間に合って問題なかったんですが、

改めまして、

宅建協会の担当者の方に謝罪申し上げますm(_ _)m

親知らずを抜いて感じていること☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

噛むって快感なんだなぁ、、、「とどろき」です。


今回の抜歯、

めっちゃ腫れた&青タン出来たってことで、

そろそろ噛もうと思ったら噛めるだろうなぁと思いつつも、

前回のなかなか治らなかった反省を活かし、

流動食を続けてるんですけども(笑)


さすがに心が満たされないもんで、

つい先日、

お肉等を食べたんですが、

噛むって快感ですねヾ(o´∀`o)ノ


味もさることながら、

何より、

噛むのが気持ち良かったです☆


191127.jpg
私の太ももで気持ちよさそうです☆


が、

しかし、

やっぱり翌日の朝、

めっちゃ痛いじゃありませんか( ;∀;)


安静にしているお陰で、

もう痛み止めも飲むことなく過ごしていたのに、

噛んだ翌日の口周りの痛いこと痛いこと(´;ω;`)ウゥゥ


改めまして、

前回の治りが悪いなぁって思っていたの、

毎晩、

お酒飲んで大口開けてご飯食べていたのが原因って

実感しました。。。


と、

悪いことばっかり書いてますが、

体感で書くと、

4本の親知らずを抜いてみて、

すんごい口内に開放感があります!


わたくしめの親知らず、

生え方が悪いってのもあって、

前々から歯医者さんには「百害あって一利なし」って言われつつも、

具体的なデメリットを感じて無かったもんで、

放置していたところ、

前歯が親知らずに押され、

ここ半年ぐらいで一気に舌側に倒れてきてたんです( ;∀;)


で、

今まで舌が動くスペースがあったところに、

前歯が倒れてきてスペースが狭くなっちゃったもんで、

言葉を噛むし、

話しにくいしってのがあって、

今回抜歯に踏み切りまして。


まだ、

下の前歯を整えるって作業はあるんですけど、

抜いただけの現時点でも、

すっきりはしてますので、

やっぱり抜いて良かったんだろうなぁと思います。


まぁ、

後は平気でご飯食べられるようになるまで、

耐えるだけですね!


毎晩、

お酒我慢するのも辛いんですけど、

忘年会シーズンに間に合わせるためwwwに

わざわざこの時期に抜いた訳ですから、

痛みだけじゃなくお酒を飲みたいって気持ちに耐え、

試練を乗り越えようと思います(*・`ω´・)ゞ

貰い物もここまで来たか(笑)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

軽く殺意を覚えた、「とどろき」です。


ここ二日ぐらいはだいぶ痛みも薄れてきましたけど、

先週末辺りは痛みのピークだったんです。


で、

週末にかかってきた営業電話。。。


基本、

営業電話とは言え、

ガチャ切りしちゃうと先方も気が滅入るでしょうし、

なるべく穏便に電話を切らせて頂くようにしているんですけども、

この方、

3回断っても喋り続けるんです( ;∀;)


で、

痛みも含め我慢できずに、

「歯を抜いたばっかりで、会話するのが辛いので、切って良いですか」って言ったら、

「えぇ、それは大変ですね。では、話をされずに、私の話を聞いて頂ければいいので・・・・」と、

こいつ!!!!?
もう「こいつ」って書いちゃいます。

まだ喋り続けるではありませんか(;゚Д゚)キョウガク デスヨ


それにしましても、

どれだけ良い商品か知りませんけども、

こんな売り込みスタイルで買う人っているんですかね??


191126.jpg
仕事をしながら、リビングで寝落ちした奥さんと、
その奥さんで暖を取る猫たちです(笑)



仕事で必要って判断した物&、

私が費用対効果含め適正であると思ったものに関しては、

金額の大小はそんなに気にせずお金かけるタイプなんですけど、


実際そんな儲かってないってのは有りつつも、

そもそも個人の物欲がそんな無いのと、

仕事でも必要と思えないモノは一切買わないわたくしめ。。。


ちょうど良いサイズの箱があったもんで、
社判をお菓子の箱に入れてまして、
普通に持っていったら、
業者さん先で笑われました( ;∀;)



ありがたいことに、

お客様からも、

「とどろきさんは儲かって無い」と知って頂いているお陰かwww、

ちょっとした食べ物やお酒等、

頂き物も多いんです(笑)
感謝感謝でございます☆


で、

我ながら、

ついにここまで来たかって思ったのが、

お付き合いのある業者さんから、

「A4用紙買ったんやけど、間違って厚いの買っちゃって、使わんのやけど、とどろきさん要る?」って話。。。


考えてみて下さい!


業者さんが間違って買ったとしても、

普通、

他業者に要るって聞きます??


「あ~、

間違って買っちゃったよ。

どうする?

あ、とどろきなら喜ぶんじゃない??」

って会話に出てくる「とどろき」って、

どう考えてもヤバイ奴じゃないですか( ;∀;)


という訳で、

このA4用紙の件、

さすがのわたくしも、

丁重に、、、







お断りする訳もなく、

お礼をお伝えし、

ありがたく頂きました(笑)
Hさん、ありがたく使わせて頂きます☆


いやぁ、

客観的に見てどうなん?って思わなくもないですけど、

シンプルに嬉しかったですヾ(o´∀`o)ノ


と、

書いてて何か急に恥ずかしくなってきたのと、

最後に、

心優しき方が私のことを心配されないように、

念のため補足しておきますけど、

ここに書いた話、

なんら嘘偽り有りませんが、

儲かってるとは言えない程度の売上とは言え、

別にご飯に困らないぐらいは今年も目途が立ってますので、

すぐすぐに潰れるような心配は不要ですからね~(笑)

なるほど、実生活と逆を体験したいのか(;゚Д゚)イワレテミタラ タシカニ

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

生活のリズムが崩れてます、「とどろき」です。


前回の見た目腫れてないし、

自己回復力を過信して、

毎日お酒飲んでいたwwwのとは違い、

今回の腫れ・青タンの恐怖で、

お酒を控えているんですけど、

毎晩当たり前に飲んでるお酒を飲まないと、

夜の長いこと、長いこと( ;∀;)


で、

長い夜を安静に過ごすためという名目で、

ドラクエシリーズを買って貰い、

DSでしてるんですけども、

初めてするシリーズ、

面白くて気が付けば、

結局、日付が変わっちゃってます(笑)


191125.jpg
毎朝の目覚めが楽しみです☆


私がやった事のあるドラクエシリーズ、

スーファミの「6」で終わってたんですが、

ファミコンだった「4」のリメイク版を買って貰い、

30年ぐらいぶりにやったのをきっかけに、

やったことないシリーズも買って貰ってます☆


で、

わたくしめ、

ゲームの進め方のタイプとして、

その街で売っている一番高い武器防具を買い揃えるまで、

物語を進めない派なんです。


(つまりは、時間をかけてお金を貯めて、きっちりレベルを上げて、
雑魚敵を一撃で倒せるぐらいになってからしか、進めないってことです)



ただただ同じところを行ったり来たりして、

3時間黙々とレベル上げをしている私を見てうちの奥さん、

「あんた、、、何が楽しいの??」

「ってか、実生活と逆やん」って、

しみじみ言われました。。。


一瞬何を言っているか分かりませんでしたが、

言われてみましたらば、

確かに(・□・;)その通りですwww


実生活では、

「とりあえず取り組もっか」の精神で、

そこそこのリスクを想定しつつも、

正に「とりあえず」行動してるわたくしめですが、

ゲームの中では、

絶対に全滅したくないし、

ボス戦で苦戦もしたくないからって、

めっちゃ慎重に進めてるじゃありませんかヽ(´∀`)ノ マジデ ナンダコイツ


何と言いますか、

言われるまで気が付きませんでしたけど、

実生活で十二分にドキドキと心臓に悪いことしているwwwもんで、

せめてゲームの中では安心して進めたいんでしょうね(笑)


まぁ、

後、

同じゲームで長く遊ぶって観点から言っても、

貧乏性のわたくしめには似合った進め方な気がしますよねヾ(o´∀`o)ノ

しゃー、買うぞー(# ゚Д゚)ヤッタルデェ

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ちゃんちゃんこデビュー、「とどろき」です。


自宅での防寒具、

ちゃんちゃんこ派なんですけど、

昨日からデビューしまして、

やっぱり温かいですね☆


191122.jpg
暖房器具のように温かい生き物です(笑)


わたくしめが進めている新築建売、

取り組んでみても死にはしないと判断出来た事項&

考えすぎて動けなくなるよりは、

とりあえず動こうっとって方針で始めましたけど、

やっぱり知らんこと多すぎるwwwってことで、

結局、

新築ノウハウを買うことにしましたー!


一応、

用心深いというか、

慎重なわたくしめ、

実は1年以上前から新築関連のセミナー行きまくってまして、

7社ぐらい比較してた中の1社さんのシステムに決めました♪


ちなみに、

格好良くポンっと申し込みしたんですけども、

うん百万円単位のシステム。。。


お恥ずかしながらもとい、

当然のことながら、

支払いはポンっと現金一括で購入できるほどの会社規模じゃありません(笑)


お世話になっている銀行さんへ、

お貸し頂けませんでしょうかって伺いに行ったところ、







残念ながら、

プロパー融資は駄目でしたー( ;∀;)


融資の相談ってことで、

今年の10月までの中途決算書を奥さんに作ってもらい、

「我ながら今年は頑張ったのう」って、

勝手な自己評価は高かったwwwのに、

他社評価(銀行さんの評価)はそんな高くないって証明されちゃいました(´;ω;`)ハズカシイ ヤツデス


あ、

一応ですが、

プロパーは駄目でしたが、

保証協会付きであれば、

貸してくれるってことなので、

ホッとはしましたけどね♪


それにしましても、

我ながらの話で恐縮ながら、

融資の結果を待たずして、

申し込みして余計なストレス抱えるとは、

こいつアホですねヾ(o´∀`o)ノ エヘヘ


という訳で、

世の中の皆様にお伝えしたいのは、

貸してもらえると過信せず、

基本的には、

審査の打診後に申し込みなんかはしましょうね(笑)

11月中のブログについて。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

親父にもぶたれたことないのに!、「とどろき」です。


抜歯後の注意事項に、

「4、5日して皮膚に内出血の青染みが出ることがあります」って書いてあったんですけど、

まさに今わたくしのほっぺ、

ぶたれた後のような見事な青タン出てきました( ;∀;)


191121.jpg
あ、ばりばり体罰受けてた世代ですし、ガンダム見たことないんですwww


歯の話題ばっかりで申し訳ありませんが、

実際問題、腫れと痛みがなかなか引かないもんで、

意識がそっちに向いてるwwwということもあり、

ブログに来て頂いている方には申し訳ないとは思っていますm(_ _)m


一応、

本日からドライブモード止めて、

普通に電話出ようとは覚悟してますけど、

こういった時に、

一人親方で仕事する大変さを感じますね。。。


ただ、

ブログの更新が雑なのは別にも理由が有り、

本当にお客様とのご縁のお陰で、

こんなタイミングにも関わらず、

今月の契約予定3件!
新規の紹介も来て頂いているので感謝☆







ありがたやーヾ(o´∀`o)ノ


まぁ、

仕事そのものは普段と変わらなくて、

ほっぺが痛い分だけwww

ブログがおろそかになっているということです。。。


当り前ですが、

仕事の手を抜くつもりはありませんし、

わたくしめ個人の目測では、

11月一杯はほっぺ治らないだろうなぁって感じですし、

本ブログ、

お時間ある際に覗くぐらいで、

お付き合いいただければと思います(*・`ω´・)ゞ


皆々様とのご縁に感謝でございます!!

まじで数日仕事はお休みしたい。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

電話では話せますけど、「とどろき」です。


抜歯直後より、

今の方がより顔パンパンになっているって

どういうことでしょう( ;∀;oooooo)←こんな感じです


ほっぺに「こぶ」がある日本昔話のこぶとり爺さんって書きましたけど、

ぱっと見、

コントとかでほっぺに綿を詰め込んだ小太りのおっさんに見えるぐらいです。。。


191120.jpg
仕事はしてますけども。。。


10年前にうちの奥さんが親知らず抜いた時に、

それこそパンパンに腫れてて、

わたくしめ大爆笑してしまったんです。。。


で、

笑ったの根に持ってたwwwようで、

うちの奥さんその恨みを晴らすべく、

今回、

私が歯を抜く前に「痛いよ~、腫れるよ~」と、

数々の脅しをかけてきてたwwんですけども、

わたくしめ第1回の抜歯のタイミングでは、

顔がほぼ腫れなかったんです。




私は腫れないタイプなんだなと舐め切っていましたところ、

第2回目抜歯の今回、

日に日に腫れがひどくなっています(´;ω;`)


しかも、

うちの奥さん、

笑われるのはツラいって知っているはずなのに、、、







私の顔見て、

大爆笑したの(# ゚Д゚)


なるべく安静に休んでるんですけど、

ふと奥さんのいる部屋に行ったら、

「ちょっと?!さっきより全然腫れてるじゃないwwwwwwww」って感じです|ω・`)キャッキャッウフフフ言ってます


一応、

奥さんの名誉のために補足すると、

笑いはこらえようとしているのは伝わりますが、

我慢しようとしているのに溢れ出る笑い。。。


見ているこっちも、

そんなに面白い顔しているんかと、

巻き込まれて、

ついつい私まで笑ってしまって、

こぶ付ほっぺが超痛いですヾ(o;∀;o)ノ笑うと痛みが倍加します。。。


という訳で、

本日も携帯はドライブモードに設定しておきますm(_ _)m


大変恐縮ながら、

話すのもちょいと大変なもんで、

着信がありましたら、

私の方が話をする覚悟を決めることが出来たタイミングで、

折り返しをさせて頂きます。


最後にまとめますと、

お電話いただいても、

基本は電話に出ることが出来ませんのと、

覚悟を決めたタイミングにて折り返しはしますが、

お互いのタイミングによって電話が繋がらないかと思いますので、

急ぎじゃない方は、

メールにてご連絡頂けますと幸いです(*・`ω´・)ゞ


↓↓
todoroki@meguru2.jp

二度目の抜歯後。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

いや、まじで地獄でした、「とどろき」です。


一応、

無事に残りの親知らずも2本抜いて頂き、

帰ってきていますが、

抜歯中の正直な気持ちを、

一言で言うならば、

いっそのこと殺してくれ!!でした( ノД`)


191119.jpg
猫と過ごして、安静にします。。。


前回と同じく、

痛みはまだ今のところ感じていませんけど、

違うのは、

前回はほぼ見た目では分からない状態だったのに、

二回目の抜歯翌日である本日、、、

日本昔話に出てくる「こぶとりじいさん」が鏡の前に居ます。。。


わたくし、

学習したんです。


抜歯の翌日痛くないのは、

麻酔や痛み止めの薬のお陰で、

見た目では大して状態悪くなさそうな前回でも、

超辛かった訳ですから、

見た目が明らかにヤバイ今回、

今は痛くなくても、

前回よりも更に痛くなることでしょう( ;∀;)


前回とどのくらい違いがあるかを客観的な指標で書くと







前回は歯医者さんが説明なしに抜き始めたのに対して、

今回は歯医者さんが後遺症についてみっちり説明後に施術されました。


前回は大工道具なんか使われませんでしたが、

今回は5分以上、ノミとトンカチで叩かれました(T_T)これがまた頭に響くの。。。


前回は2本で30分かからずに終わりましたが、

今回は同じく2本で60分以上かかりました( ;∀;)冷や汗でびっしょりなりました。。。


最終的に、

普通に生えている親知らずを抜く大変さを「1」としたら、

どのくらいやばかったか施術後に聞いたら、

何倍ってレベルじゃないって言われました(;д;)ガビーン


いやぁ、

まとめますと、

事前に想像していた最悪近くの大変さでしたね(笑)


という訳で、

唇も楽勝で切れていますし、

到底電話で軽々喋れるような状態じゃないので、

本日もお休みいただきます。


元々連絡予定の方とはやり取りさせて頂きますが、

携帯もドライブモードのままにしておきますし、

急ぎじゃない御用はメールにて頂きますようお願いいたします。

↓↓
todoroki@meguru2.jp


前回は痛いことは痛いけど、

まぁ我慢できないほどの痛さじゃないからって

調子に乗ってお酒飲んでましたけど、

今回は飲むのも控えようと思うレベルです|ω・`)むしろ早く治るかもwww

第2回「抜歯」のお知らせ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、「とどろき」です。


わたくしめの歯の状態。。。


先週、

抜歯したところの縫ってある糸を取る予定が、

歯医者さんの見立てより該当箇所が腫れているということで、

抜糸出来なかったぐらい治りが悪い、

つまり、

まだまだ普通に痛い状態なんですけども( ;∀;)


痛い→食べられない→痩せる

という理想的なスパイラルを想像していたところ、

痛い→「野菜が」食べられない→うどんなら食べられる→うどんで腹いっぱい→痛みが響くから運動もしたくない







→つまり太る

という見事な負のスパイラルにはまってます(´;ω;`)ウゥゥ


191118.jpg
目が覚めると、最近は股の辺りに居ます☆


と、

治りが遅いのは、

たぶん、

たぶんですけど、

毎晩お酒を飲んで、

アルコール効果で痛みが無くなり、

更に気が大きくなって、

大口開けて色んな物を食べているせいだと思われます。。。


つまり、
私が悪いってこと( ;∀;)



まだまだ、

抜歯した方の奥歯では物が噛めない状態なんですが、

逆方向の奥歯では噛めているので、

まぁなんとか美味しくご飯食べているわたくしめ。


本日、

漏れなく、

そっちの親知らずも2本抜いてきます( ノД`)ヒー


しかも、

そっちの親知らず、

まったく表面に出てきてないので、

2本とも歯茎を切開した上に、

割って取り出さなきゃらしく、

更に太い血管と神経に当たっているらしいので、

すでに抜いた方より、

絶対痛くなるはずなんですぅ。゚(゚´Д`゚)゚。 イキタクナーイ


それにしましても、

将来の健康のためとはいえ、

我ながらどM極まりないですね(笑)


という訳で、

本日は特に、

愚痴ブログ極まりないで申し訳ありませんけども、

一日、電話に出ることが出来ませんことを、

ここに宣言しておきます(*・`ω´・)ゞ


ではでは、

行ってきます(=゚ω゚)ノ

「人生ドラクエ化マニュアル‐覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ!」

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

こういうのって何か恥ずかしい、、、「とどろき」です。


相手に伝えたいことがある時に、

色んな例え話を駆使するんですけども、

若い方と話をする時に、

最近お気に入りの例え話で、

ドラゴンクエストを使っているんです☆


(ドラゴンクエスト略称ドラクエ
→勇者が魔王を倒すため、旅をし成長する物語です。)


191115.jpg
ウィッシュしてました☆


で、

失敗するのが怖いとか言う学生さんとかに対して、

「ドラクエで、

旅に出らずに村にずっといても、レベルは上がらないよね。

少しずつでも戦って、傷つきながらも成長するんだよ。」みたいなことを、

偉そうに言っちゃってたりするんですが(笑)


つい先日、

本屋さんで見つけてしまったんです。。。


JUNZOさんという方が書かれている、

「人生ドラクエ化マニュアル - 覚醒せよ! 人生は命がけのドラゴンクエストだ!」

って本を( ;∀;)







違うんですぅ!


最近、

ドラクエを例え話に使うようになったのは、

ニンテンドーDS買って貰って、

ドラクエ4とかを小学生ぶりに楽しくやってたからであって、

この本読んだからじゃないんですぅ(´;ω;`)


私が話をした人が、

偶然この本に出合ったら、

私が本を読んで、

まんまパクったって思われるだろうってぐらい、

内容が似通ってたし、


むしろ、

私の例え話より、

素晴らしくて、

分かり易い表現で書かれているもんで、

私が読んで劣化版のパクリしていると思われそうです・・・。


なんか、

別に悪いことは何もしてませんけど、

こういったのって変に恥ずかしくなるもんですね(;^ω^)


まぁ、客観的に見ると、
単なる自意識過剰なんでしょうけど。。。



という訳で、

本の内容はほぼ書いてないですけどwww

人生を楽しむ考え方のコツが具体的に書いてある、

おススメの本の紹介でした☆


特に
人生をゲームと見立てて、
ルールのくだりで、
ゲームオーバー(死)に対する解釈なんかは、
すごい面白い考え方だと思います!!

払わなくて良いと思ってた税金が・・・

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

褒められた・・・のか??、「とどろき」です。


痛み止めの薬でロキソニンを飲んでるんですけど、

「ロキソニンのロキソはね~、

アメリカ人のアメリカみたいな感じでの、

国の名前じゃないんだよ~♪」って歌ってたら、

うちの奥さんから、

「あんたにしては、まぁ面白いじゃないの」って、

お褒めお言葉を頂きました(笑)


191114.jpg
ヤバイ、文章にしたら全然面白くない( ;∀;)


昨年購入させて頂き、

今年業者さんに転売していた土地があるんですけど、、、

払わなくて良いと思っていた不動産取得税、

どうやら正規で払わねばいけないようです( ;∀;)


と言うのも、

今までホーユウホームさんと組んで、

ホーユウホームさんが売主の土地で、

一般個人の方が建てた場合、

ホーユウホームさんは手続きをすることで、

不動産取得税を払わなくて済むって知っていまして。。。


で、

今回のわたくしめのケース、

業者さんに転売してて、

一般個人の方が家を建てられていたので、

上記と同様に私も手続きをすれば、

不動産取得税払わずに済むと思いますよね??


が、

しかし!!


減免の手続きを聞こうと思って税務署に電話したら、

「あのぅ、そのケースだと減免が無いんですぅ。。。」って税務署の職員さんから、

すんごい申し訳なさそうに言われました( ゚д゚)ガビーン デス


聞くと、

次に買った方が建てた場合は減免の手続きがあるモノの、
↑ホーユウさんのケースですね。

わたくしめのケース、

次に買った方(業者Aさん)が建てたんじゃなく、

さらに次の方(個人Bさん)が建てたケースになるので、

業者Aさんは減免手続きが出来ますが、

わたくしは払ってくださいとのことなんです( ノД`)ヒー


何と言いますか、

何事も経験ですし、

今回のケースは初体験なので仕方ないと言えば仕方ないにしても、

手続きすれば払わなくて良いと思い込んでた分、

余計に懐と心に痛いです(´;ω;`)ウゥゥ

ありがたや~( ´艸`)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ひゃっほい、「とどろき」です。


新築建売の方に労力を割いてて、

分譲の土地の件、

すっかり忘れてたんですけどwww

一昨日の夜に売り出したところ、

昨日の朝に申し込みいただきました☆


191113.jpg
カワイ子ちゃんショット☆


新築があまりに順調に進まないもんで、

そのお陰様でwww

同時販売予定の分譲地忘れてたんです(笑)


で、

販売を依頼している業者さんから、

「解体更地の工事も終わったし、

もう売り出しして良いと思うんですけど?」って連絡を頂きまして、、、


わたくしめ、

すっかりと忘れていたことを感づかれないよう、

「そうですね。そろそろ売り出ししても良い時期かもしれませんね☆」と、

さも覚えてたかのように

息を吐くように嘘ついておきました(笑)


と、

せっかくですし、

一般に広告等する前に、

私がお付き合いのあるハウスメーカーさんに、

情報を出させて頂いたところ、

やっぱ最近は建築条件無しの土地が無いらしく、

夕方情報をお送りして、

翌朝申し込みを頂きましたヾ(o´∀`o)ノ アリガタヤー


銀行の審査等が終わってないお客様とのことで、

まだまだどうなるかは分からないモノの、

こうやってご検討頂けること自体、

ありがたいことですね♪


ぶっちゃけ、

今回の分譲地&新築建売、

私自身が新しいことをするため、

勉強のために大手の会社さんと競合して仕入れしたので、

高値での仕入れになってますし、

隣地の塀がこっちに越境しているとか、

超絶面倒なことになってますし、

「儲かるぜぇ、うへへへ」って感じは全く無いんですけど( ;∀;)
経験値としては、はぐれメタル並みですけどね。。。

新築建売がどうなるかは分からないにしても、

とりあえず、

最悪、土地で売れば赤字にはならずに済みそうです(*・`ω´・)ゞ


まぁ、
書いてて改めて気が付いたと言いますか、、、

順調に売れて収支がトントンか、ちょっとプラス、
最悪では赤字も想定して買ってるって、
短期で言うと我ながらこいつ馬鹿ですね(´;ω;`)



さぁ、

土地のお申し込みいただいた方が、

無事に審査等通過することを祈りつつ、

新築建売、

更に色々調べを進めようと思います(# ゚Д゚) シャー、ヤッタルデェ

ブログはお休み。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

体感で言うと、「とどろき」です。


抜いた歯の所、

日に日に痛くなってる気がします(笑)


それなのに、

来週再度2本抜く予定wwwなので、

覚悟を決めねばですね。。。


しかも、
そっちの方が生えている状態悪くて、
抜くの更に大変って言われてるの(´;ω;`)ウゥゥ


191112.jpg
ずくんずくんと疼いてます( ;∀;)


見た目はほぼ腫れていませんし、

お陰様で普通に喋ることは出来るものの、

ぶっちゃけ、

話し始めは気合を入れないと、

声を出すのがつらいぐらいです。。。


うちの奥さん、

頭痛持ちだったりするんですが、

わたくしめ頭痛とかになったことなかったもんで、

今まで共感できなかったのが、

ようやっと共感できるようになりました( ´艸`)


人の痛みが分かる人になれそうですwww


という訳で、

本日はブログお休みとさせて頂きます。


まぁ、

ありがたいことに仕事はありますし、

複数電話しないといけないので、

覚悟決めて仕事しようと思います(*・`ω´・)ゞ

ノウハウ買うかなぁ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

コンタクトにしない理由?、「とどろき」です。


酔っ払っては年に一回メガネを無くし、

毎年同じメガネを買うと噂のわたくしめ、

友人から「コンタクトにすれば良いじゃない」と

至極ごもっともな意見を頂くこともあるんですが、

今のところはコンタクトは全く考えてないですね。。。


理由は大きく二つで、

目に入れるの怖くない??ってのと、

メガネかけてた方が頭良さげに見えるくない??という、

まったくもって頭の悪そうな理由なんですけど(笑)


191111.jpg
この場所がお気に入りです☆


わたくしめが進めております、

新築建売の件、

まったくもって順調に進んでおりません( ;∀;)


いやぁ、

やったことないことって、

やっぱり勉強になりますね(笑)


ようやっと間取り・外観なんかは決まり、

建物の見積もり等に入ったところなんですが、

一つ一つ施工業者さんに見積もりいただくにしても、

出てきた見積もりが適正価格なのか、

分かりません!!


というのも、

建物建築関連で複数のセミナー行ってますが、

同じ物を建てるのにも原価って、

全然変わるって聞いてまして、

例えば極端に書くと同じ土台屋さんでも、

A業者さんに対しては50万円で施工するのに、

B業者さんに対しては100万円で施工するなんてことが

ざらにあるらしいんです。。。


で、
なんとなくの体感ですが、
今B業者さんの扱いを受けている気がするんです。。。



全体、

ざっくりとした建物の原価は分かっていても、

一つ一つの項目の適正原価が分かってなくて、

相手を損させるつもりは無いものの、

こちらも損したくないもんで(笑)

超絶悩んでます(´;ω;`)


ん~、

調べて動けなくなるぐらいなら、

死なない範囲内で、

とりあえず動いてみるという方針なもんで、

新築建売、自分でやったるぜ!って考えてましたけど、、、


この原価管理、

知らないとうん百万円単位で損しそうなんですよね(;^ω^)


原価管理等が出来るノウハウを売っている会社が

私が知っているだけで4、5社さんあるので、

比較検討して、

購入するかを真剣に考えることにしますヾ(o´∀`o)ノ







まぁ、
当然ながら、
有益な情報はそれに見合った金額がしますので、
購入検討しているノウハウも
うん百万円するんですけどね|ω・`)

過信は良くないですね。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

なんかすごい嬉しい☆、「とどろき」です。


本当にありがたいことに、

複数のお客様とのやり取りで、

親知らず抜いた件、

お気遣いを頂いたりしているんですけども、

その中でも、

一ヵ月前ぐらいに「ニンテンドーDSを買って貰った話」で書いてた、

「ゲームボーイソフトを知ってますよ~」って連絡も頂きまして、

マニアックなソフトだったのに分かって頂く方がいて、

なんか嬉しい限りですヾ(o´∀`o)ノ


191108.jpg
DS写ってませんが、DSでゲームしているわたくしと肩乗り猫ですwww


まだまだ抜歯したところも、

そこから派生する喉も、

ばりばり痛いんですけど、

本日は3件ほど人様とお会いする予定が入っております(*・`ω´・)ゞ


というのも、

どの程度腫れるか・痛いのか分かりませんでしたので、

元々はアポを入れないようにしてたんですけども、

抜歯の翌日に、

意外に腫れなかったのと、

表情に出すことなく話は出来る程度の痛みでしたので、

まとめて予定を入れさせて頂いたんです☆







が、

しかし!!


あれですね。


一昨日までは痛み止めの薬が有効だっただけで、

薬を飲み切った昨日から、

なぜアポ入れたんだろうと後悔しきりです( ;∀;)


うちの奥さん曰く、

「痛み止めの薬飲んでもズキンズキンしたよ」って聞いてたんですが、

普段まったく薬を飲まないお陰か、
あ、AGAの薬除くねwww

抜歯した当日も翌日も、

ほとんど痛くなかったんです!


その痛みの無さを、

痛み止めの薬のお陰ということを知らずに、

「さすが私の体、丈夫やなぁ」と勘違いして、

アポを入れた自分が憎いです(´;ω;`)ウゥゥ


という訳で、

抜歯をするかもって皆さんにお伝えしたいのは、

可能ならば1週間ぐらいは安静に過ごした方が良いですよ!!


ではでは、

お仕事行ってきます( ノД`)ヤッチマッター

抜歯ダイエット始まるよ~!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

改めて感じるのは、「とどろき」です。


歯を抜いて早二日、

今日からビール飲んでも良いはずなんですけどwww

当り前のことが出来ずに感じるのが、

私って食べて飲むのが人生においての楽しみってことヾ(o´∀`o)ノ


友人や奥さんとの楽しい会話と、

美味しいご飯に、

旨いお酒が頂けたら、

それだけで人生幸せなんですよねぇ(笑)







つまり何が言いたいかと言いますと、

まだ血は出てるし、

痛いことは痛いんですけど、

ありがたいことに痛みが大したことないってこともありまして、

食べられる気がするのに我慢するの、

余計に超ツラーい( ;∀;)


191107.jpg
美味しいご飯って、高いご飯って意味じゃなく、半額刺身とかもですよ☆


痛みや腫れの具合からすると、

もう食べ飲み出来そうですけど、

親知らずがあったところから、

血が止まって無いし、

その他の箇所は歯磨きしてますが、

その個所自体は歯磨きするのが怖いもんで、
↑血が止まってない箇所をこすれないっ(;^ω^)

固い食べ物が食べられません。。。


素インスタントラーメンwwwとか、

豆腐入りの味噌汁とか、

奥さんが作ってくれる具無しの茶わん蒸しで耐えてますが、

なんかあれですね。


しっかり噛んでないと、

食べてる満足感が足りないと言いますか、

全然お腹にたまらないんですぅ(´;ω;`)


とりあえず、

最近すんごいしっくり来たお気に入りの名言、

ニーチェ
『事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。』

という言葉に従い、

「食べられない→腹減った」という事象については変わらないにしてもwww


私がどう解釈するかって問題と考えると、

「食べられない→腹減った→ツラい」という解釈じゃなく、

「食べられない→腹減った→おっ?!ダイエットできるじゃん☆」と解釈して、

前向きに取り組もうと思います(*・`ω´・)ゞ


「お酒駄目→ツラい」じゃなく、
「お酒駄目→おっ?!肝臓休ませて、更に健康に飲むチャンス!
とも解釈するようにしますwww



まぁ、

どんな現実、

どんな事象、

例え人様から見て失敗って見えるようなことであっても、

結局は自分自身の解釈次第っしょってことなので、

どんなことであっても、

反省はしつつ、

前向きに捉えてより良い方に進んでいこうと思います( ´艸`)

親知らず抜いた翌日。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

おぉ嬉しい☆、「とどろき」です。


昨日、

薬局に設置してあった血管年齢テストってあったんですけど、

なんとわたくしめ20歳でしたヾ(o´∀`o)ノ


191106.jpg
ストレス度も低かったwww撮影協力「りんちゃん」です☆


という訳で、

朝8時20分に病院に到着し、

病院から出たのが13時20分という、

5時間かかりました(うち待ち時間4時間?!)が、

無事に2本抜いて頂きました(*・`ω´・)ゞ


いやぁ、
歯の向きが悪いもんで、
口の中で割られるんですけど、
バキバキって折られる音は、
怖いもんでしたね。。。



ちなみに現時点、

抜いたところ痛いことは痛いですけども、

去年の入院直前の「のどの痛みと入院時の心の痛みwww」に比べたら、

体感で書かせて頂くと4分の1以下(;^ω^)イヤ、イタイコトハ イタインデスヨ


もちろん、

歯を抜いて頂いたお医者さんの腕が良かったのもあるんでしょうけど、

去年の緊急入院になるまで痛みを我慢してた私の愚かさ

改めてヒシヒシと感じます。。。


むしろつらいのは、

痛みというより、

傷口が開くのが怖いもんで、

昨日はそうめんとウィダーインゼリーしか食べて無くて、

空腹がつらくて仕方ないです( ;∀;)


とりあえず、

体験して感じるのは、

一番怖かったのは、

手術前の待ち時間(悪い想像メッチャしてたwww)と、

手術中の歯を折る音(冷や汗が止まりませんでした。。。)ですね。


後、

親知らずを抜くか迷っている方に一つお伝えすると、

手術中に痛かったら痛いってちゃんと伝えましょう!


というのも、

当然麻酔はかけてもらっていて、

手術中もお医者さんから「痛かったら手を上げて下さいね」って言われているにも関わらず、

痛いことを言うなんて男らしくない!と思い込んで、

実は手術中かなり痛かったのを無駄に我慢してましてwww

砕いた奥歯の根本あたりで、

あまりの痛さにビクッて手が動いちゃいまして、、、


お医者さんから「あぁ、痛いんですね。麻酔追加します」って、

あっさりと痛みから解放されました(;^ω^)


とりあえず、

手術当日及び翌日はアルコール禁止って言われていますが、

逆に言えば翌々日からは飲んで良いはず!って

奥さんに交渉頑張ろうと思いますヾ(o´∀`o)ノ

お休みの告知。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

気が重ーい、「とどろき」です。


基本前向きタイプなんですけど、

本日、

親知らず2本抜く予定なもんで、

すんごい後ろ向き気分です( ;∀;)


191105.jpg
こいつらのためにも、生きて帰ってきます(*・`ω´・)ゞ


なんかわたくしめの親知らず、

横向きに生えてて、

その他の歯を押しているし、

太い神経にも当たっているということで、
↑ようするに本人の性格並みにややこしいってことです。。。

歯医者さんじゃなく、

大きめ病院に行って抜いてもらうんですが、

なんと朝8時半?!には病院に行かなきゃいけません(;゚Д゚)ハヤクネ??


しかも、

紹介状も書いてもらい、

予約もしているにもかかわらず、

何時から手術って決まって無くて、

ただただ待ってくださいって言われているのが、

ツラいもんですね( ;∀;)


という訳で、

朝一から病院に居ますし、

手術後はほぼ会話が出来ないはずですので、

本日は終日お休みを頂きます。。。


明日もどうなるか分かりませんが、

ご了承下さいまし(´;ω;`)







ってか、
昨日、飲み友達とご飯食べたんですけど、
あれですね。

普段オシャレな食べ物食べないので知りませんでしたし、
最後の方に食べたので酔っ払ってて旨い旨いって食べて、
気が付きませんでしたが、
バーニャカウダってニンニク入っているんですね(;^ω^)

すんごいニンニクの臭いがします|ω・`)乱暴に扱われませんようにwww

勉強の強化月間☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

勉強の強化月間にしようっと、「とどろき」です。


普段からセミナー行ったり、

月に5から10冊程度本を読んだりと、

新しい知識を入れたりすることには労力を割いている方だと思いますが、

今月は勉強の強化月間にしようと思っています☆


191101.jpg
太ももが温かいです☆


と、

勉強月間にしようと思っているのは、

実に後ろ向きの理由wwwでして、

あまりお客様予定を入れないようにしようと思っているから。。。







というのも、

今月のわたくしめ、

親知らずを4本抜く予定があるんです( ;∀;)イヤダー


わたくしの親知らず、

真横向きに生えてて、

他の歯を押してる状態になってることもあり、

歯医者さんから「百害あって一利なし」って言われてまして、

ようやっと重い腰を上げて、

病院で抜くことにしているんですけど、

うちの奥さんが脅すこと脅すこと( ノД`) ヒドインデス


手術中に口の中に大工道具みたいなの入れられて、

金づちで叩かれるよとか、


メッチャ痛くて、

しばらく何も食べられなくなるよとか、


顔がパンパンに腫れて、

人に会える状態じゃなくなるよとか、


気が滅入ることを嬉しそうに言ってくるんですよね。。。
まぁ、だいぶ前、
奥さんが親知らず抜いて、
顔が腫れていた時に、
めっちゃ笑ってたのを根に持っているんでしょうけど。。。



どの程度腫れるのか、

どの程度の日数で人様に会える状態になるのかが、

分かりませんし、

しかも複数回に分けて抜かなきゃいけないもんで、

様子を見ながらにはなりますけども、

人様にお会いする予定は控えめにさせて頂いて、

勉強メインで安静に過ごさせて頂こうと思います。


あ、
昼間にお電話いただいて、
ドライブモードの場合、
たぶん病院で手術中のはずですし、
麻酔の関係でうまく話せないはずなので、
折り返しが翌日になる等、遅れること、
先にお詫び申し上げます!



さぁて、

今日はお客様予定も入って無いし、

天気も良いし、

利用料20%オフ券の有効期限が今日までですしwww、

ネットカフェ行ってこようっと(笑)
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR