ノウハウ買うかなぁ。。。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
コンタクトにしない理由?、「とどろき」です。
酔っ払っては年に一回メガネを無くし、
毎年同じメガネを買うと噂のわたくしめ、
友人から「コンタクトにすれば良いじゃない」と
至極ごもっともな意見を頂くこともあるんですが、
今のところはコンタクトは全く考えてないですね。。。
理由は大きく二つで、
目に入れるの怖くない??ってのと、
メガネかけてた方が頭良さげに見えるくない??という、
まったくもって頭の悪そうな理由なんですけど(笑)

この場所がお気に入りです☆
わたくしめが進めております、
新築建売の件、
まったくもって順調に進んでおりません( ;∀;)
いやぁ、
やったことないことって、
やっぱり勉強になりますね(笑)
ようやっと間取り・外観なんかは決まり、
建物の見積もり等に入ったところなんですが、
一つ一つ施工業者さんに見積もりいただくにしても、
出てきた見積もりが適正価格なのか、
分かりません!!
というのも、
建物建築関連で複数のセミナー行ってますが、
同じ物を建てるのにも原価って、
全然変わるって聞いてまして、
例えば極端に書くと同じ土台屋さんでも、
A業者さんに対しては50万円で施工するのに、
B業者さんに対しては100万円で施工するなんてことが
ざらにあるらしいんです。。。
で、
なんとなくの体感ですが、
今B業者さんの扱いを受けている気がするんです。。。
全体、
ざっくりとした建物の原価は分かっていても、
一つ一つの項目の適正原価が分かってなくて、
相手を損させるつもりは無いものの、
こちらも損したくないもんで(笑)
超絶悩んでます(´;ω;`)
ん~、
調べて動けなくなるぐらいなら、
死なない範囲内で、
とりあえず動いてみるという方針なもんで、
新築建売、自分でやったるぜ!って考えてましたけど、、、
この原価管理、
知らないとうん百万円単位で損しそうなんですよね(;^ω^)
原価管理等が出来るノウハウを売っている会社が
私が知っているだけで4、5社さんあるので、
比較検討して、
購入するかを真剣に考えることにしますヾ(o´∀`o)ノ
・
・
・
まぁ、
当然ながら、
有益な情報はそれに見合った金額がしますので、
購入検討しているノウハウも
うん百万円するんですけどね|ω・`)
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
コンタクトにしない理由?、「とどろき」です。
酔っ払っては年に一回メガネを無くし、
毎年同じメガネを買うと噂のわたくしめ、
友人から「コンタクトにすれば良いじゃない」と
至極ごもっともな意見を頂くこともあるんですが、
今のところはコンタクトは全く考えてないですね。。。
理由は大きく二つで、
目に入れるの怖くない??ってのと、
メガネかけてた方が頭良さげに見えるくない??という、
まったくもって頭の悪そうな理由なんですけど(笑)

この場所がお気に入りです☆
わたくしめが進めております、
新築建売の件、
まったくもって順調に進んでおりません( ;∀;)
いやぁ、
やったことないことって、
やっぱり勉強になりますね(笑)
ようやっと間取り・外観なんかは決まり、
建物の見積もり等に入ったところなんですが、
一つ一つ施工業者さんに見積もりいただくにしても、
出てきた見積もりが適正価格なのか、
分かりません!!
というのも、
建物建築関連で複数のセミナー行ってますが、
同じ物を建てるのにも原価って、
全然変わるって聞いてまして、
例えば極端に書くと同じ土台屋さんでも、
A業者さんに対しては50万円で施工するのに、
B業者さんに対しては100万円で施工するなんてことが
ざらにあるらしいんです。。。
なんとなくの体感ですが、
今B業者さんの扱いを受けている気がするんです。。。
全体、
ざっくりとした建物の原価は分かっていても、
一つ一つの項目の適正原価が分かってなくて、
相手を損させるつもりは無いものの、
こちらも損したくないもんで(笑)
超絶悩んでます(´;ω;`)
ん~、
調べて動けなくなるぐらいなら、
死なない範囲内で、
とりあえず動いてみるという方針なもんで、
新築建売、自分でやったるぜ!って考えてましたけど、、、
この原価管理、
知らないとうん百万円単位で損しそうなんですよね(;^ω^)
原価管理等が出来るノウハウを売っている会社が
私が知っているだけで4、5社さんあるので、
比較検討して、
購入するかを真剣に考えることにしますヾ(o´∀`o)ノ
・
・
・
当然ながら、
有益な情報はそれに見合った金額がしますので、
購入検討しているノウハウも
うん百万円するんですけどね|ω・`)