成功には二種類ある!_2
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
自由業www、「とどろき」です。
去年購入したヴィッツという車のアンケートが届いたんですけど、
集計の手間暇の問題か、
選択式での回答方式になってて、
自由に記入するって感じでは無いんですね。
そのアンケートの中、
職業の欄、
自由業って選択肢があったんです(笑)
で、
大変失礼ながら、
「ふーん、自由業ってのは無職を指すんだろうなぁ」と思ったところ、
・
・
・
横に補足されている職業例、
開業医・芸術家等って書いてありました?!

開業医と、芸術家って同じ仕分けの職種になるんですねwwww
さてさて、
まったく関係ない出だしから、
「成功には二種類あって、一つは社会的成功である」って話の続きです。
二種類のうち、
片方が社会的成功ということで掘り下げ、
もう片方が人間的成功ってことまで書いていましたので、
今日は人間的成功についてです。
人間的成功についてを、
端的に一言でまとめると、
自分という人間の中、
「内部的な成功」ってイメージですヾ(o´∀`o)ノ
逆の流れで記載すると、
外部的な成功=目に見える=社会的成功
内部的な成功=目に見えない=人間的成功
ってな感じですね。
では、
私が思う、
人間的成功を手に入れる方法ってのは、
非常にシンプルで、
なりたい自分をイメージし、
常にそう「ある」だけです(*・`ω´・)ゞ
というのも、
人としての内部の成功ってことは、
そもそもの基準が自分の中に無いと、
成功したかどうか判断出来ませんよね。
つまり、
なりたい自分像をイメージして、
今の自分がそれにどれだけ合致しているのか、
これが人間的成功だと思っているんです☆
まぁ、
出かける時間が近づいてきたので、
もっともっと手短に一言で乱暴にまとめるwwwと、
あくまで私の解釈で言えば、
人間的成功=幸福ってことですwww
ちょいと今日も出かける時間なので、
今日はここまでとさせて頂き、
次回にでも成功とはってのをもう少し掘り下げさせていただきますね♪
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
自由業www、「とどろき」です。
去年購入したヴィッツという車のアンケートが届いたんですけど、
集計の手間暇の問題か、
選択式での回答方式になってて、
自由に記入するって感じでは無いんですね。
そのアンケートの中、
職業の欄、
自由業って選択肢があったんです(笑)
で、
大変失礼ながら、
「ふーん、自由業ってのは無職を指すんだろうなぁ」と思ったところ、
・
・
・
横に補足されている職業例、
開業医・芸術家等って書いてありました?!

開業医と、芸術家って同じ仕分けの職種になるんですねwwww
さてさて、
まったく関係ない出だしから、
「成功には二種類あって、一つは社会的成功である」って話の続きです。
二種類のうち、
片方が社会的成功ということで掘り下げ、
もう片方が人間的成功ってことまで書いていましたので、
今日は人間的成功についてです。
人間的成功についてを、
端的に一言でまとめると、
自分という人間の中、
「内部的な成功」ってイメージですヾ(o´∀`o)ノ
逆の流れで記載すると、
外部的な成功=目に見える=社会的成功
内部的な成功=目に見えない=人間的成功
ってな感じですね。
では、
私が思う、
人間的成功を手に入れる方法ってのは、
非常にシンプルで、
なりたい自分をイメージし、
常にそう「ある」だけです(*・`ω´・)ゞ
というのも、
人としての内部の成功ってことは、
そもそもの基準が自分の中に無いと、
成功したかどうか判断出来ませんよね。
つまり、
なりたい自分像をイメージして、
今の自分がそれにどれだけ合致しているのか、
これが人間的成功だと思っているんです☆
まぁ、
出かける時間が近づいてきたので、
もっともっと手短に一言で乱暴にまとめるwwwと、
あくまで私の解釈で言えば、
人間的成功=幸福ってことですwww
ちょいと今日も出かける時間なので、
今日はここまでとさせて頂き、
次回にでも成功とはってのをもう少し掘り下げさせていただきますね♪