私がリピートする基準☆
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
心根が貧乏性なんだよなぁ、「とどろき」です。
食べたい物、
仕事で必要なモノ、
基本的に自己評価ではケチではないつもりですが、
どうしても費用対効果ってのが、
判断基準の上位に来ちゃうんですよね。。。

今日も良い顔で寝てます☆
今日は私が考える、
リピートする飲食店の基準について、
少し掘り下げておきます☆
さてさて、
一緒にご飯食べたいって方と会話をしつつ、
食べ飲みするのが人生の最大の楽しみと思っていますが、
食通には程遠いどころか、
素晴らしい馬鹿舌の持ち主なもんでwww
わたくしめが判断できるのは、
美味しいか・美味しくないかの二択のみ!
下手すりゃ、牛と豚の区別もつきません。。。
が、美味しければ良いじゃんって思ってますwww
なので、
まず飲食店に対してリピートするかで言うと、
当然、
美味しい!が必須です☆
ってか、
もっと言うと、
美味しくないっていう飲食店に出会ったことが、
あんまり無い(笑)
強いて美味しくないと言うなら、
両方とも潰れてしまったお店ですが、
筑紫野の自家製パンを出してたイタリア料理店や、
春日市のグッデイ近くにあったラーメン屋さんぐらいで、
体感で言うと50件に1件あるかないかの低確率www
という訳で、
私にとっては世に存在する飲食店、
基本的に全部美味しいんです( ´艸`)エヘヘ
が、
リピートするかどうかは、
美味しいの一つ先の判断基準!
楽しいかどうか!
この一言に尽きます☆
私にとって「楽しい」というのは、
「おぉ、この味、ここでしか食べられないね!」みたいな喜びもそうですし、
お店の人の接客が心地よかったりも含めて、
リピートするかを考えてます。
ちなみに、
その「楽しい」と判断する要素の中で、
一番大きなウエイトを占めるのが、
お値段!
シンプルに例えると、
500円のラーメンと、
1200円のお洒落なランチ。
500円でこれは美味しい!は楽しいんですが、
美味しいけど1200円出してこれかぁと思うと、
途端に楽しくなくなりますもんね(笑)
もっと言うと、
ランチは事前に値段が分かってますけど、
夜の居酒屋さんとかで、
美味しい美味しいって食べたけど、
会計見た瞬間に「おぉ、、、」って楽しくなくなるみたいな。。。ですねwww
誤解の無いように補足しますけど、
1500円してもリピートするランチのお店もありますし、
500円でもリピートしないお店もあって、
高けりゃ良いでもなく、
安けりゃ良いでもなく、、、
私がリピートする飲食店さん、
美味しいのは当然にして、
費用対効果含め、
最終的に楽しい気持ちでお店を出られるか!
ってことですヾ(o´∀`o)ノ
来週はグルメウィークとして、
飲食店をメインでブログ書こうと思ってるので、
改めて、
紹介の基準を書いてみました☆
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
心根が貧乏性なんだよなぁ、「とどろき」です。
食べたい物、
仕事で必要なモノ、
基本的に自己評価ではケチではないつもりですが、
どうしても費用対効果ってのが、
判断基準の上位に来ちゃうんですよね。。。

今日も良い顔で寝てます☆
今日は私が考える、
リピートする飲食店の基準について、
少し掘り下げておきます☆
さてさて、
一緒にご飯食べたいって方と会話をしつつ、
食べ飲みするのが人生の最大の楽しみと思っていますが、
食通には程遠いどころか、
素晴らしい馬鹿舌の持ち主なもんでwww
わたくしめが判断できるのは、
美味しいか・美味しくないかの二択のみ!
が、美味しければ良いじゃんって思ってますwww
なので、
まず飲食店に対してリピートするかで言うと、
当然、
美味しい!が必須です☆
ってか、
もっと言うと、
美味しくないっていう飲食店に出会ったことが、
あんまり無い(笑)
両方とも潰れてしまったお店ですが、
筑紫野の自家製パンを出してたイタリア料理店や、
春日市のグッデイ近くにあったラーメン屋さんぐらいで、
体感で言うと50件に1件あるかないかの低確率www
という訳で、
私にとっては世に存在する飲食店、
基本的に全部美味しいんです( ´艸`)エヘヘ
が、
リピートするかどうかは、
美味しいの一つ先の判断基準!
楽しいかどうか!
この一言に尽きます☆
私にとって「楽しい」というのは、
「おぉ、この味、ここでしか食べられないね!」みたいな喜びもそうですし、
お店の人の接客が心地よかったりも含めて、
リピートするかを考えてます。
ちなみに、
その「楽しい」と判断する要素の中で、
一番大きなウエイトを占めるのが、
お値段!
シンプルに例えると、
500円のラーメンと、
1200円のお洒落なランチ。
500円でこれは美味しい!は楽しいんですが、
美味しいけど1200円出してこれかぁと思うと、
途端に楽しくなくなりますもんね(笑)
ランチは事前に値段が分かってますけど、
夜の居酒屋さんとかで、
美味しい美味しいって食べたけど、
会計見た瞬間に「おぉ、、、」って楽しくなくなるみたいな。。。ですねwww
誤解の無いように補足しますけど、
1500円してもリピートするランチのお店もありますし、
500円でもリピートしないお店もあって、
高けりゃ良いでもなく、
安けりゃ良いでもなく、、、
私がリピートする飲食店さん、
美味しいのは当然にして、
費用対効果含め、
最終的に楽しい気持ちでお店を出られるか!
ってことですヾ(o´∀`o)ノ
来週はグルメウィークとして、
飲食店をメインでブログ書こうと思ってるので、
改めて、
紹介の基準を書いてみました☆