「一天楼jr.」(イッテンロウジュニア)さん
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
ぬか漬け、「とどろき」です。
自宅にぬか床のある幸せですよ☆
毎日、
キュウリやニンジンを自分で漬けて、
夕飯に頂いておりますが、
手間って程の手間もありませんし、
自宅で漬物が作れるって楽しいので、
漬物を定期的に購入される人には、
安いしwwwおススメですよ~♪
と、
食べ物流れで、
今日はラーメン屋さんの紹介!!
お店の場所は、
春日市大土居の交差点から、
春日市ルミエール(北部)方面への大通り沿い、
左手のローソンの手前にあります☆
「一天楼jr.」さん!!
お店横に駐車場3台有!
豚骨ラーメンじゃなく、
基本は醤油系のラーメン屋さんでして、
表現が難しいんですけども、
私個人的なイメージで書くと、
昔ながらの中華そば+おっさんが好きな味wwwってイメージです♪
胡椒が基本乗ってて、中華そばの味濃いめで、飲みの〆に食べたくなるって言ったら伝わりますかね(笑)
基本メニューは、
〇ラーメン(醤油)530円
〇塩ラーメン530円
〇中華そば580円
〇担々麺730円
で、
普通のラーメン(醤油)と塩ラーメンは、
豚骨ラーメンに使われるようなストレート麺。
中華そば(醤油)と担々麺は、
ザ・中華そばって感じのちぢれ麺で、
どちらも美味しいかったですヾ(o´∀`o)ノ
↓塩ラーメン↓

黒コショウが効いてて、
塩気も強めで、
飲んだ後に食べたいと言いますか、
とにかく、
おっさんは好きなはず( ´艸`)
↓担々麺↓

全体的には同系統の味なんですけどwww
肉の甘辛煮を乗せて有り、
他所で食べられない感じで、
一度試してみる価値ありです☆
あくまで個人的意見として、
ご家族でランチに行くってお店じゃない気がしますけどwww、
おっさんのランチ、
飲んでの〆のラーメンとして、
かなりおススメのラーメン屋さんでした( ´艸`)
店舗プロフィール
名前 一天楼jr.(イッテンロウジュニア)
住所 福岡県春日市一の谷3-15
詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
ぬか漬け、「とどろき」です。
自宅にぬか床のある幸せですよ☆
毎日、
キュウリやニンジンを自分で漬けて、
夕飯に頂いておりますが、
手間って程の手間もありませんし、
自宅で漬物が作れるって楽しいので、
漬物を定期的に購入される人には、
安いしwwwおススメですよ~♪
と、
食べ物流れで、
今日はラーメン屋さんの紹介!!
お店の場所は、
春日市大土居の交差点から、
春日市ルミエール(北部)方面への大通り沿い、
左手のローソンの手前にあります☆
「一天楼jr.」さん!!
お店横に駐車場3台有!
豚骨ラーメンじゃなく、
基本は醤油系のラーメン屋さんでして、
表現が難しいんですけども、
私個人的なイメージで書くと、
昔ながらの中華そば+おっさんが好きな味wwwってイメージです♪
胡椒が基本乗ってて、中華そばの味濃いめで、飲みの〆に食べたくなるって言ったら伝わりますかね(笑)
基本メニューは、
〇ラーメン(醤油)530円
〇塩ラーメン530円
〇中華そば580円
〇担々麺730円
で、
普通のラーメン(醤油)と塩ラーメンは、
豚骨ラーメンに使われるようなストレート麺。
中華そば(醤油)と担々麺は、
ザ・中華そばって感じのちぢれ麺で、
どちらも美味しいかったですヾ(o´∀`o)ノ
↓塩ラーメン↓

黒コショウが効いてて、
塩気も強めで、
飲んだ後に食べたいと言いますか、
とにかく、
おっさんは好きなはず( ´艸`)
↓担々麺↓

全体的には同系統の味なんですけどwww
肉の甘辛煮を乗せて有り、
他所で食べられない感じで、
一度試してみる価値ありです☆
あくまで個人的意見として、
ご家族でランチに行くってお店じゃない気がしますけどwww、
おっさんのランチ、
飲んでの〆のラーメンとして、
かなりおススメのラーメン屋さんでした( ´艸`)
店舗プロフィール
名前 一天楼jr.(イッテンロウジュニア)
住所 福岡県春日市一の谷3-15
詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。