長崎で物件を買おう!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

珍しく仕事しててwww、「とどろき」です。


コロナ禍にて、

のんびり仕事してたんですけども、

何故か一気に複数のご相談・案件が出てきまして( ゚Д゚)


土日がパンパンだったのと、

本日も、

脳みそがフル回転中です(;^ω^)


と、

何が言いたいかと言いますと、

ブログ書いてないことに、

16時55分現在に気が付いた( ;∀;)


ちょうど今、
お客様からのご依頼の物件を探す等、
仕事が終わったので、
一杯飲みたくて仕方がありません|ω・`)まだ、ちょっと早いか??



200831.jpg
左のだらしなボディに顔を埋めて、脳をリラックスさせたいです(*´Д`)ハァハァ


と、

前回のブログで書きました通り、

長崎の新規事業を開始するわたくしめ、

よく考えたら、

長崎で物件持ってないやん(;^ω^)ってことに、

今さら気が付きましてwww


本日はお客様からのご依頼にて、

一日物件を検索しまくってたんですけども、

気分転換を兼ねて、

せっかくなので自分の物件も探してみました☆


気分転換の検索の方が長くなったのは、
ここだけの話|ω・`)こういうこと、ありますよね??



元々、

古い戸建を現金にて買うかなぁと考えていたんですが、

アパート買いませんか?と提案を受け、
ぜひ欲しいです!と進めている中、
銀行さんから保有していたビンテージアパートを売却を条件に融資OKが出て、

無事にビンテージアパートが売れたのは良かったものの、
購入予定のアパートの話が流れてしまい、
売る必要なかったやん( ;∀;)となっちゃいまして、

↑Tさん、見てますか~??
後、1年はこのネタでいじりますからね~(-∀-)ニヤリ


結果、多少の現金が手元に入る予定があるモノでwww

現金を手元に置いてても仕方ないなぁって派ということもあり、

どうせなら、

長崎にて新築アパートも出来ないかなぁと検討中です(*・`ω´・)ゞ


まぁ、

とりあえずってことで、

今度、

25万円の戸建てを見てこようと思います☆


普通にネットに載ってて、

売れてないので、

どんな物件か非常に楽しみです(=゚ω゚)ノ

「長崎空家ぼくめつし隊」サービス開始☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

怒りのストレスはエネルギーが余ってるということで、「とどろき」です。


早速、

新規事業開始して、

エネルギーの発散をさせて頂きますwww


200828.jpg
やったるでぇぇぇぇぇ!


「長崎の新規事業☆」
「長崎の新規事業☆_2」

で書いてました新規事業の件ですが、

ホームページも完成しまして、

正式にサービス提供を開始することと相成りましたヾ(o´∀`o)ノ


相続等で引き継いだけど、

値が付かず、

不動産業者さんは積極的に取り扱いしてくれないし、

処分したくても出来ない方のためという、

超、

超ニッチな尖ったサービスwwwwで、

そんなに需要はなさそうってツッコミは無しで( ;∀;)

サービス名称は、

「長崎空家ぼくめつし隊」!







え?

名前にセンス無いですか( ゚Д゚)??


そう、

皆様が感じた通り、

この名前、

事前に話をしてた3人が3人とも反対したという曰く付きwww







良いんです( ;∀;)


心あるアドバイスを無視した形で実行してますけど、

一般に広く役に立つサービスというより、

対象となるお客様の数が超少ないはずなので、

印象に残る方が優先って感じで、

尖ってやろうかなと思ってるんです(´;ω;`)ウゥゥ


反対されたから意地になってるんじゃないですもん。゚(゚´Д`゚)゚。


ちなみに

困ってる方からの手数料は無料でやるつもりですし、

私が今考えている収益構造で言えば、

そんなに利益が出そうにありませんwww


更に、

軌道に乗せるまで、

1年はかかるだろうと見込んでるので、

まぁ、

儲かりはしないでしょう( ´艸`)私らしい



という訳で、

周りの方で、

長崎にて空き家を所有してて、

手放したいけど、

手放せてないというような、、、

書いてて思ったけど、やっぱ超ニッチwww

お知合いが居たら、

ぜひホームページを紹介して下さいね~( ´艸`)あ、居ませんかwww


↓クリックしたらホームページに飛びます↓
「長崎空家ぼくめつし隊」!
名前は絶望的にセンスないけど、やってることは真っ当ですよ~(笑)

ストレスチェックwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

マスクの捨て時悩む、、、「とどろき」です。


毎日捨てるべきなんでしょうけど、

貧乏性なモノで、

お客様にお会いする(一軍www)


スーパー等、買い物に行く(二軍)


車から事務所まで歩く等、ふとした瞬間(引退間際)


みたいな三段階活用してますけど、

最後の「ふとした瞬間」の用途ってことで、

捨て損なったマスクを車に置きっぱなしにしてまして(;^ω^)貯まる貯まる。。。


どのタイミングで捨てるか悩みます(´;ω;`)ウゥゥ


不織布のマスクでも、
洗って使ってますよね??



200827.jpg
貧乏性なんじゃなく、リアル貧乏って言われそう。。。


毎週見てる「健康カプセル、元気の時間」って番組にて、

ストレスチェックってのをやってまして。。。


--------------------------------
<ストレスチェック>
①すぐカッとなる
②不機嫌になる
③内心ひどく腹立たしい
④心配事が多い
⑤気持ちが落ち着かない
⑥心細い
⑦みじめに感じる
⑧自分は何もできない
⑨希望が持てない


各問に対して、全くなかった場合は0点、
少しあった場合は1点、
まぁまぁあった場合は2点、
かなりあった場合は3点、
非常に多かった場合は4点で計算してください。







<診断結果>
・①②③の合計点が一番多い人
最も強いストレスは「怒り」。
物事が自分の思い通りにいかないなど、イライラしている時の感情です。

・④⑤⑥の合計点が一番多い人
最も強いストレスは「不安」。
将来の事など何か気がかりな事があり、気持ちが安定していない時の感情です。

・⑦⑧⑨の合計点が一番多い人
最も強いストレスは「悲しみ」。
信用を失ったりして自分に自信がもてない時の感情です。
--------------------------------


わたくしめ、

怒りの①②③がマックス12点中5点でしたが、

④⑤⑥⑦⑧⑨はマックス24点中0点でした( ´艸`)


売り上げ等は激減してますけど、

不安と悲しみは全く感じてないようですwww


番組では、

ストレス解消の行動に関して、

自身のストレスタイプによって解消方法が違うそうでして、


悲しみストレスが多かった方は、

一定のリズムの運動を行ったり、

焚火を見たりするのが良いらしく、


不安ストレスが多かった方は、

動物と触れ合う、

自分の腕をなぞる、

カップルや夫婦などパートナーのいる方は名前で呼び合うってのが良いそうです。


で、

わたくしめみたいな怒りストレスが多かった方は、

エネルギーが余ってるタイプらしくwww、

何かを叩いたり?!、

運動したりして、

エネルギーを発散するのが良いとのことでした( ´艸`)


よし!


十分休んだし、

新規事業含め、

そろそろ新規事業開始しようかな~ヾ(o´∀`o)ノ







ふと気が付いたけど、

こんだけ売上減しているにもかかわらず、

不安と悲しみのストレスがゼロって、

私がロボットなのかもしれません( ;∀;)

ロボットからの電話??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ロボットか?ロボットなのか??、「とどろき」です。


最近あった業者さんからの問合せが、

まったく会話が噛み合わず、

過去一で面白かったですwww


電話の内容をなるべく忠実に再現してみて、

補足はそんなにしてないので、

一般の方にどれだけ違和感が伝わるか分かりませんけども、

業者さんだったら、

ん??って違和感だらけだと思います( ´艸`)


200826.jpg
頬杖をついたりんちゃんが撮れました☆


スタートは、

098から始まる番号からの着信。。。


ん?珍しいな。

宮崎方面かなと思いながら出ましたところ、

098「業者の〇〇ですが、1650万円で売りに出されている大野城市××の土地の件で」
ちゃんと名乗る分、感じ良いですけどねwww


ん?

私「あのぅ、1650万円ではなく1680万円じゃないですかね?」


098「レインズに登録されている1650万円の土地です」

ん?

私「現在レインズに登録して無いはずなんですが?」


098「以前、登録されていたようです」

ん?

私「とりあえず、現在登録して無いのと、1680万円ですね」


098「こちらの物件は、弊社にて広告させて頂けますでしょうか」

何て言うか、会話の成立しない人だなぁ。「そうですか」ぐらい言えば良いのに。。。
ってか、広告許可の確認より先に、そもそも紹介可能か聞こうよ。


私「紹介はぜひお願いしますが、広告はご遠慮ください」


098「物件の条件が変わっているようですので、資料を頂けますか?」

私「もちろんです。メールでお送りしますが、今出ててメモが取れませんので、送り先をメールもしくはFAXで送って頂けますか」







弊社のFAX番号のやり取り後、

私「では、よろしくお願いします・・・」と電話を切ろうしたところ、


098「あ、この物件は広告させて頂けますでしょうか?」
言い忘れてたかのように、自然でした( ゚Д゚)


え??

私「いやいや、先ほど駄目ですとお伝えしましたよね??」


098「では、弊社の自社ホームページだけの掲載で、suuumoとかは駄目ということですね」







んん??

私「えーと、先ほど広告はご遠慮くださいとお伝えしたかと思うのですが」


098「ということは、紹介だけで広告は駄目ということでしょうか?」

だから、そう言っただろうが(# ゚Д゚)日本語分からんのか!!

私「・・・いやいや、同じことを言いますが、先ほどその通りの内容をお伝えしましたよね??」







098「では」ガチャ。。。

何の空白なんだよ(# ゚Д゚)


これが、

新人さんからの電話ならまだ納得いくんですけど、

慇懃無礼感とでも言いますか、

無駄に丁寧な語り口で新人っぽくないのに、

相槌がないというか、

言葉のキャッチボールが出来ないというか、、、


マニュアルを読んでる感じでもないのに、

自分の言いたいことを言って、

こちらの話を理解して無いとでもいうか、

全く会話が成立しない感じとでも言いましょうか(;^ω^)


たぶんAIで会話学習中のロボットなんだと思いますwww


あ、

当たり前にメールアドレスは送ってきませんでしたYo(笑)

洋食「キッチン ポアレ」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

お客様に教えて頂いたお店、「とどろき」です。


箱崎の土木事務所に用事が有り、

久しぶりにそちらに移動したんですけども、

お客様から「美味しいよ~」って伺っていた吉塚駅近くの洋食屋さん、

すんごい良かったですヾ(o´∀`o)ノ


店舗の場所は、

3号線バイパスを道路沿いに曲がらず、

吉塚駅に向かって真っすぐ抜ける通り沿い、

吉塚小学校を通り過ぎて、

すぐ左手にございます、

「キッチン ポアレ」さん!
お店の前に4台ぐらい駐車場有ります☆


900円のハンバーグランチ↓
200825_1.jpg

200825_2.jpg


900円のハンバーグランチは、

ソースを和・洋・チーズから選べまして、

脂身がキツイおっさんのわたくしめはさっぱり和ソースで頂きましたが、

こりゃ手がかかってる!!


すんごい失礼な表現をすると、

激旨っではなかったんですけど、

900円(税込)のハンバーグランチなのに、

ひと手間、ひと手間を感じさせられて、

非常に満足できました(*・`ω´・)ゞ


個人的な勝手な感想としては、

激ウマのハンバーグも作れるけど、

お客様が来やすい値段を考えて、

町の洋食屋さんとして、

提供してますって感じでして。。。


900円なのに、

ハンバーグの付け合わせ、

ニンジン、甘っ!

玉ねぎ、歯ごたえあるのに甘っ!

ジャガイモ、ほっくり感が半端ない!



もちろん肝心のハンバーグも、

町の洋食屋さんらしく、

お箸で切れる柔らかタイプ☆


費用対効果の満足度が高く、

機会があれば、

3000円のコースも試してみたくなった素敵なお店でした(=゚ω゚)ノ


店舗プロフィール
名前 キッチン ポアレ
住所 福岡県福岡市博多区吉塚2-16-4

詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。

「消滅しない」都道府県ランキングwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ヨギボー欲しい、「とどろき」です。


ヨギボー、

形を自由自在に設定できるソファってCMで見まして、

15年前に1万5千円で買ったソファを使い続けている我が家www

そろそろ買い換えたい!と奥さんに訴えたところ。。。







「猫のトイレと化して良ければ買うけど」と冷たく返ってきました( ;∀;)


調べたらヨギボーってソファ、
細かいビーズのクッションタイプとのことで、
以前、無印良品で買った同様のクッションが、
猫のトイレと化したことを一瞬で思い出しました。。。



200824.jpg
あのビーズの感触で、トイレと認識するみたい。。。


と、

ダイヤモンドオンラインさんで、

面白い記事が書かれていました↓


「消滅しない」都道府県ランキング【2020完全版】
↑タップすると、外部に飛びます


リンク先が消された時のために概要を書くと、

ブランド総合研究所さんというところが、

今年6月に「都道府県版SDGs調査2020」ってのを実施しされており、

4つの指標(幸福度、満足度、愛着度、定住意欲度)から算出した、

「持続度」で都道府県をランキング化した結果wwwとのこと!



ちなみに、

一位が沖縄県、

二位が北海道と、

南のトップと北のトップに引き続き、

三位が我らが福岡県!!


あくまで個人的見解ですが、

このトップ3で比較した場合、

気候的な住みやすさまで踏まえたら、

実質的には福岡が一番ってことですよね|ω・`)エ? チガウノ??


見てると、

昨年のランキングとだいぶ入れ替わっているみたいで、

毎年入れ替わりが激しいランキング・アンケート結果にて、

消滅の可能性が測れるのか??ってツッコミは無しにして、


単純に見てて楽しかったので、

ご自分の出身地等を見てみてはいかがでしょうか(笑)







ちなみに、
わたくし推しの長崎は35位やった( ;∀;)

後、佐賀が・・・(´;ω;`)ウゥゥ

取引士、更新手続き完了!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

DX化って何??、「とどろき」です。


今からの時代「DX化」を加速しましょうって、

営業メールが来てるんですけど、

皆様、

DX化って分かりますか??


と、

メールを読み進めると、

「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」=デジタル化を進め、省人化を実現して、高生産を実現するってことでした!







おっさんのわたくしめには、

デラックス以外の翻訳が思いつきませんで、

なんか恥ずかしい限りです(;^ω^)


200821.jpg
半分足を落として寝るの、なんででしょ??


17日に自分で講習を実施し、

当日に確認テストの郵送まで完了していた、

取引士の免許更新の件!


昨日、

無事に新しい免許証が届きました~ヾ(o´∀`o)ノ


で、

過去受けた宅建関連の試験って、

解答をもらえないって印象があったんですけどwww、

ちゃんと今回は解答付きで返信がありまして、

解答内容を見たところ、

○×問題は当たり前に全問正解でした(*・`ω´・)ゞ


ちなみに、

穴埋め問題も、

たぶん全問正解だと思うんですけど、

気になったのが、

「取引士が社会的使命として常に念頭に置くべき項目を二つ挙げよ」って問題、

解答が、

『①取引の安全の確保②購入者等の利益保護」など』って書かれてました。


今、

さらっと書いたので、

気付かれなかった方のために、

再度抜粋すると、

『①・・・②・・・など』ですって!!


私はちゃんと合ってる回答を書いてましたけど、

正直、

この問題はテキストを読んでて、

社会的に常に念頭に置くべき事項って、

この二つだけじゃないじゃん!と思っていまして、

色んな答え方ありそうだけどなぁと感じてたんです(笑)


で、

案の定、

解答に「など」って書いてあったので、

問題を作成後に、

何かしら物言いがあったんでしょうね( ´艸`)


そもそも複数の回答が出来る穴埋め問題を作るべきじゃないでしょうし、
物言いが無ければ、「など」って書かないでしょうからね。



とまぁ、

無事に更新できたので、

変にいじるのは止めておきましょう(笑)


後、

ちょっとだけ気になったのが、

17日に既存の取引主任者の免許証を郵送し、

20日に新しい取引士の免許証が届いたってことで、

免許証が手元に無い日数が4日ほどあったんですよね。


この免許証、

重要事項説明時に提示の義務があるもんで、

この4日の間に取引があった場合、

困りそうですよね|ω・`)他業者さん、どうするんだろう??







えぇ、
うちは取引無かったので、
何の問題もありませんでしたけどね( ;∀;)

スマホ返ってきた☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

スマホの設定超めんどい、「とどろき」です。


故障していたスマホが返ってきました☆


バッテリーも交換して頂きましたし、

画面のひび割れも直して頂きましたし、

アプリ等の変な挙動も直っているようですし、

3300円の費用で、

新品同様になったようで感謝感謝ですヾ(o´∀`o)ノ


200820.jpg
顔が触れるような距離にいると、写真撮るの大変です(笑)


事務所のネットが早いので、

事務所でさっきから設定しておりますけども、

IT原始人のわたくしめにはツラい作業でございます( ;∀;)


基本SNSやってないので、

最初っからインストールされているインスタとか、

Facebookとか、

マクドナルドとか、

ローソンとか、

消せるアプリは消しまくってますけども、

何でまたこんなに要らないアプリが最初っから入っているんでしょうね。。。


中には絶対に使わないのに、

アンインストールできないアプリもありますし、

キーってなります(# ゚Д゚)


それにしましても、

アプリをインストールした上で、

一つ一つログイン設定。。。


パスワードなんかも、

結構ばらばらに設定しているもんで、

まじで時間かかりますね( ;∀;)


と、

必死に設定していましたところ、

ブログを書いてないのに気が付きまして、

とりあえず、

そんな事情なモノでwww、

今日はこんな感じで失礼します。。。


あ、

皆さん、

コロナ接触確認アプリ、

「COCOA」入れましょうね~(*・`ω´・)ゞ

自宅の二年点検!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

久しぶりにスーツ着たら、「とどろき」です。


お腹周りがパンパンで泣きそうです( ;∀;)


コロナ禍で、

キャンプに行かない分、

大学生に見られないってことで体を絞る意識なく、

自宅で毎日飲んで締めでラーメン食べてたという結果に、

間違いなくコミットしてます( ノД`)シクシク…


奥さんに10月頭を目安で健康診断の予約をして頂き、

お酒を減らして、

運動を開始しようと思います!


テストが無いと頑張れないタイプなんです(´;ω;`)ウゥゥ


200819.jpg
現実を見ないようにしてましたけども。。。


と、

昨日は、

自宅を工務店さんによる2年点検を実施して頂きました(*・`ω´・)ゞ


2年前の3月に新築して頂き、

今年の3月辺りは工務店さんの担当者さんと、

私の都合がつかず、

昨日の点検実施だったんですけども、、、


去年の一年点検もそうでしたけども、

めっちゃ丁寧!!


外回りから、

家の中のドアも、

窓も、

網戸も、

一枚一枚開閉・スライドして、

動きが悪くないかチェックして頂きました!


当たり前に壁紙の剥がれ等が無い状態なんですが、

私なら見過ごすってか、

全然気にならない(実際言われても分からなかったwww)微妙な隙間なんかを見つけられ、

ちゃんと補修に来られるとのことでした( ゚Д゚)この程度なのに、まじで??


点検に1時間以上かけられて、

報告説明含め、

1時間半も費やされていましたことにも、

びっくり(;^ω^)


だって、
売り上げにならないでしょうもん|ω・`)ブラックトドロキデス



買った後は、

自分のモノになるし、

自己責任で管理するって意識で居たもんで、

新築の工務店さんってすごいんだなぁと感じ、

改めて感謝ですね☆


ただ、

お盆に親戚来るってことで元々掃除はしていたものの、

全てのドア等を開けられるってことは、

収納の中まで全部見られるってこと( ;∀;)


軽い気持ちで居たので、

心の中で「ぎゃー、そこまで見られるのか( ゚Д゚)ヤベー」って思ってことは、

ここだけの話です(´;ω;`)ウゥゥ


とりあえず、

次は5年点検ってことなので、

5年後はきっちり掃除しておこうと思います( ̄^ ̄)ゞ







まぁ、
私の性格上、忘れているでしょうけども。。。

宅地建物取引士の資格、更新の手続き!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

二度見してしまった、「とどろき」です。


物件確認して事務所に戻る途中、

前の車に貼ってあったステッカー。


「煽るな、呪うぞ」って書いて有り、

笑ってしまいました( ´艸`)


200818.jpg
ダメ、絶対、煽り運転!


さてさて、

宅地建物取引士の資格を更新する件ですけども、

今年はコロナの問題がありますので、

例年の講習を一日受けるって方式じゃなく、


テキストが自宅に送られてきて、

最低6時間は自分で勉強し、

確認テストを提出するって方式に変わってるんです。


で、

昨日6時間以上研修を実施し、

確認テストも受けて、

郵送まで完了したんですけども、

この確認テスト。


まぁ、

分かり難い。。。


わたくしめ、

それなりにちゃんとテキスト読み込んだつもりですけど、

理解力の足りないわたくしには、

「これ解釈次第で、どっち書いても良くね??」みたいな問題も有り、

確認テストに受かったか自信ありません( ;∀;)


で、

たぶんですけど、

今まで宅建関連の研修を受けてきた経験上、

回答をくれないと思われるので、

受かっても、

受からなくても、

自分が間違ったのか、

正解していたのか、

復習すら出来ない可能性大です(´;ω;`)ウゥゥ


〇×問題の一例↓
--------------------------------
不動産に関して所有者等が抱える様々な悩みや問題に対して、これに対応し得る提案・処理能力を身につけることが重要であるが、このような業務に関して、媒介報酬以外の報酬を受領することは出来ない。
--------------------------------


ちなみに、

宅建業務と呼ばれる仕事において、

規定の媒介報酬を超えてお金を受け取るのは、

絶対NGです。


ただし、

宅建業務外で、

お客様同意の上で別業務の依頼を受けて、

別の対価を頂くことは可能なんですよね。


となると、

この問題、

「業務」って書いてあるのが、

「宅建業務のみ」を指すのか、

「宅建業務以外も含めて」と解釈して良いのかというのがポイントと思われます。







やっぱ解釈次第で、どっちにも見えるくない??


ちなみに、

私は「宅建業務以外も含めて」と解釈したので、

×にしました。


確認テスト、落ちてたら泣くなぁ( ;∀;)

それは通報するってか、止めさせる。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

実家にて、「とどろき」です。


とりあえず、

わたくしも覚えたてZoomの設定をしてあげましたところ、

早速、

コロナ禍で会いに来れない甥っ子ちゃん達とリモート繋いだらしく、

すんごい喜んでたので良かったですヾ(o´∀`o)ノ


200817.jpg
お腹の上に乗ってたので、耳みょーんの刑に処しました☆


ただ、

実家で聞いた親の話。。。


ちょいと止めてね。。。ってなりました(;^ω^)


この間、

定年で退職金を貰ったらしいんですけども、

一つの銀行に預けてて、

万一の際に返ってくる上限が1000万円ってことで、

はみ出てる分を別銀行に移そうと、

お金を下ろしに行ったそうなんです。。。







が、

皆様の想像通り、

振込み詐欺が横行する嫌な時代、

ある程度のまとまったお金を下ろそうとすると、

めっちゃ手続きと確認が面倒なんです。


で、

素直に「1000万円を超えてると保証されないし、別銀行に」って言えばいいのに、

なんか銀行の方に悪いというか、

言い難かったらしく、

「息子が不動産屋やってて、土地を買うのに手付金がいるって言われて」みたいなことを言ったらしく( ゚Д゚)ハイィィ??


どう善意で解釈したとしても、

ザ・騙されてる人って感じの言い訳じゃないですか( ;∀;)


実際、

めっちゃ怪しまれて警察まで来たらしいです・・・。


で、

で、

息子に電話して確認して良いか?って話になったり、

色々と話しているうちに、

なんとか下ろせたらしいんですけども。







私に確認の電話が突然かかってきて、

聞いてもない土地の売買で手付金を下ろそうとしてるって言われたら、

絶対下ろさせないでください!って言うからね(# ゚Д゚)マジデ


銀行の方々、

警察の方々、

結果的に無駄手間のお仕事をさせてしまい、

申し訳ありませんでした。



こうやって少しでも詐欺被害が減るようにお気遣いいただき、

ありがとうございましたm(_ _)m

お盆らしくないお盆ですねぇ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ビールは生命の水、「とどろき」です。


お陰様で、

複数のお客様からもお中元を頂いておりまして、

本当に感謝です!!


その中でも、

特にしみじみありがたいと感じるのが、

数年前にお取引したお客様からも頂いていること( ;∀;)ありがとうございます!


しかも、

自分じゃ買えないようなプレミアム感あふれるビールが多く、

外食できない今日この頃、

晩酌がはかどります( ´艸`)デブに一直線。。。


200814.jpg
奥は見らずに、手前の可愛い子を見て下さい☆


実家は超田舎なもんで、

お盆って言えば当たり前に、

自宅にお坊さんが来て、

お経を上げて帰られるんですけども、

今年はコロナ禍で、

基本的に中止になっています(;^ω^)


お坊さんも売り上げが減って大変だろうなぁ。。。


沖縄に住んでる兄ちゃんも弟も、

お盆・正月は結構集まるんですけども、

帰ってこれませんしね。。。


とまぁ、

例年とは違うモノの、

私は実家まで車で30分程度の所に住んでいるので、

本日、

お墓参りには行ってこようと思います(=゚ω゚)ノ







ふと思いましたが、

私は近いので行けますけども、

お墓参り代行ってサービス、

これから伸びそうですよね☆

通常営業って言っておきながら。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ブログ書くのすっかり忘れてました、「とどろき」です。


とりあえず、

猫の写真、

更新しておきますm(_ _)m


だいぶ暑くなってきましたけども、

うちの猫は、

毎日一緒に寝るもんで、

嬉しいのは嬉しいもののwww、

まじで超暑いです(;^ω^)


↓一番多いパターン
200813_1.jpg
脇にりんちゃん、股辺りにじゅげむ、足元にべるもんとです☆


↓大体、股でこんな顔してます
200813_2.jpg
べるもんとには足舐められ中www


↓3匹居ます
200813_3.jpg
足先にべるもんとの耳、見えますかね?


後、

せっかくなので、

外で撮った写真も☆


↓猫2匹写ってますけど、どこか分かりますか??
200813_4.jpg







残念!!


車の中に見える猫はクッションで、

正解は車の両サイドにだらしなく寝てる!でしたwww


200813_5.jpg
右の子は分かり難いけど、アップにしたら黒猫で目が光ってるの分かるはず☆


あくまで個人的見解ですけども、

猫大好きな私が見ても、

でっかい顔の猫が車の中からこっちを見てるってのは、

なかなかシュールで怖っと思いつつ、

面白くて、

うちもしようかwwwって考えたシチュエーションでしたヾ(o´∀`o)ノ

8月営業日のお知らせ_2020

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

スマホ修理中、「とどろき」です。


新しく写真を撮ってもアルバムに表示されないとか、

なんも触ってないのにいきなり再起動するとか、

寝てる間触ってないのに一晩で50%も電池を消費するとか、

ここ2週間の動作がおかしいもんで、

飲み会用の携帯=個人スマホを修理に持ち込んできました(*・`ω´・)ゞ


あ、怪しいサイトも見てませんしwww、
アプリの数も管理してたので、
特に増えてないのも間違いないですし、
スマホのセキュリティソフトも入ってますYo!



で、

データを移動する際に、

店員さんから「データの移行は完全じゃない、消えても文句なしです」と、

何度も念を押され、

そこで真剣に考えたんですが、







私、

スマホのデータ、

全部消えても、

そんなに困らないようですwww


個人携帯がスマホになって早3年近く、
ん?早くないのか??

写真消えたら、、、とか、

電話帳全部消えたら、、、とか、

ラインのやり取りデータが消えたら、、、とか、

改めて考えてみましたけども、

残念な気持ちにはなるものの、

まぁ仕方ないかなと思えるレベルだなということに気が付きましたヾ(o´∀`o)ノ


200812.jpg
サービスカットwww


仕事携帯のお客様電話番号や、

仕事用PCに入っているお客様とのやり取り情報なんかは、

消えたらシャレにならないってことで、

きちんとバックアップ取ってる上で、

飲み会用スマホは、

まったくバックアップ取ってません。


で、

実際に会わない人とやり取りもしてないし、

猫の写真で特に可愛いのは、

ブログ用として定期的にPCに移してるし、

と、

考えたら、

全部消えても困らんなぁということに気が付いたってことですね(;^ω^)


皆様は何のデータが消えたら困るんでしょうか??


とまぁ、

改めて、

自分の人生において、

仕事って大切なんだなぁと実感しつつ、

毎年案内している8月の営業日を書いてなかったので、

手短に書いておきます☆


で、

例年参加している8月後半キャンプも無いし、

お盆も特段休みを取る理由も無いし、

という訳で、

8月は基本全日程営業です( ´艸`)


まぁ、

働き過ぎじゃない??って心配して頂く方のために、

念のため補足すると、

お客様のアポが入って無い日は休みにしますし、

今のところ、

ほとんどお休みですけどねwww


という訳で、

ブログも平日は基本更新しますので、

よろしくお願いいたします~(=゚ω゚)ノ

ため池ハザードマップについて!_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

冷凍ネギ素晴らしい、「とどろき」です。


ちょうど前の記事

ドラッグストアのコスモスさんで買い物して、

現金持ってなくてドキドキってのを書いてましたけども、

コスモスさんで売ってる冷凍のネギ!


最近はネギがめっぽう高くて買えないなぁと思っていて、
ルミエールで1束248円はさすがに( ;∀;)

たまたま見つけたんですけども、

国産150グラム198円でして、

かなりおススメです(*・`ω´・)ゞ


200811.jpg
冷凍じゃないカットネギ、100グラム138円だったので、そっちと比較してもお得www


と、

わたくしの勉強不足で知らなかった、

ため池ハザードマップの話の続き。


へ~、そんなのがあるんだなぁと思いながら、

「春日市 ため池ハザードマップ」でググったところ、

春日市はすでに公開されていました!!


↓しかも令和2年7月28日って超最近!?↓
「春日市ため池ハザードマップ」


概要としては、

地震が発生し、

白水大池(満水状態)の水が全量&一気に流出した場合、

最も被害が大きいケースを想定した資料とのことで、

結構エリア広く浸水可能性が示されています。


満水時で、

一気に全量流出とかの前提なので、

実際は一瞬で全部が流れ出る可能性は低いにせよ、

春日市民の方、

春日にて物件を購入されるか検討されているかは、

一度見てて良いのではと思う資料の紹介でした☆


ちなみに、

大野城市のホームページには掲載なかったので、

「大野城市もため池ハザードマップってあるんですかね?」って、

市役所に電話して聞いたところ、

「作成中で、現時点では存在しません」とのことでしたYo!


あ、

最後に「水防法上の水災の記載義務」についてと、

「ため池ハザードマップ」の話で伝えたいことを、

まとめますと、

記載義務がないだけで、実際のリスクの有無は関係ないし、
今までで言えば「水防法上の水災」がそうだし、今回で言えば「ため池ハザードマップ」ですね。

行政が把握はしてても、一覧を作成中のリスクも存在するし、
「大野城市のため池ハザードマップ作成中」の話ですね。

実際のリスクの有無と、

書類等で説明を受けられるかどうかは、

関係がないってことは知っておくべきじゃないかなってことと、

ご自身を守るためにも、

ご自身でアンテナを張って出来る限りは情報を集める姿勢は持っておくべきだなぁと感じた、

一件でした(*・`ω´・)ゞ


あ、

後、

ちょいと注意事項としては、

「地域によるかもしれません」と前置きをしますが、

ため池ハザードマップの浸水情報、

少なくとも春日市の、

通常のハザードマップには記載されてなかったので、

気になる方は、

「〇〇市 ため池ハザードマップ」で検索をおススメします!

ため池ハザードマップについて!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

現金を最近はあまり使わなくなった、「とどろき」です。


クレジットカード、

電子マネー、

スマホの決済サービスを利用するようになって、

あまり現金を扱うシーンが減ってきた気がします。


と、

何が言いたいかと言いますと、

そのせいで、

先日ドラッグストアのコスモスさんで買い物の際、
(1円でも安く提供のため、現金のみって明言してますもんね☆)

レジにて財布の中身が1000円ってことに気が付き、

超冷や汗をかきましたって話です( ´艸`)ギリいけた時の喜び!


200807.jpg
これ、回転中じゃなく、この体勢で寝てるんですwww


昨日の記事で、

売買・賃貸の契約の際に実施する重要事項説明書に、

水防法上の水災(洪水・雨水出水・高潮における浸水)について、

記載義務が出来たって話の続きですが、

勉強がてら、

国交省のページを見ていたところ、

今回は「水防法上の水災」について記載義務が増えたのであって、

ため池ハザードマップは対象外って記述がありました。


↓国交省より↓
「不動産業者向け、記載に関するQ&A」


お恥ずかしながら、

「ため池条例」ってのは聞いたことがあって、

ため池を埋めさせないぜ!みたいな規定があるのは知っているモノの、

「ため池ハザードマップ」ってものは初耳です。


で、

今回調べたことも含め、

ため池の基本情報からまとめていくと、

まず基本的にため池ってのは、

農業(米作)のために水を貯めておくための施設で、

全国に21万か所?!存在し、

多くは江戸時代、

遅くとも昭和初期以前に築造されているとのことでした。


(ちなみに豆知識、
春日市の「ため池条例」ってのは、
正式には「ため池保全条例」って言って、
宅地開発等に伴って、
ため池がばんばん埋められていったことに対し、
環境保全のために「ため池を埋めさせません」って条例で、
昭和60年6月に制定されています)


と、

勉強不足のわたくしめが知らなかった、

そんな「ため池」に対するハザードマップってのは、

上気した通り、

古くに築造されていて、

どのような構造かも分からないし、

老朽化していたり、

維持管理がなされていなかったりで、

大雨の際に決壊する事例が出てきていることを踏まえ、

ため池が決壊した場合、
どの程度のエリアにどの程度の被害が出るか


ハザードマップを作って、

一般個人に公開しましょうってモノでした。


↓国交省の参考↓
「ため池ハザードマップ作製の手引き」


もうちょい書いてるんですけど、

長くなりすぎたので、

ここいらで区切って、

次回に続けます。

水害に関する説明が義務化!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

考えてみたら4倍速ってこと、、、「とどろき」です。


普段トイレットペーパーって、

シングル(1枚)で通常の二倍巻(100m)ってのを使ってるんですけども、

今回、売ってなくて、

ダブル(2枚重ね)の通常巻を利用してみたところ、

ふわふわで気持ちは良いものの、

びっくりするぐらいの速度で無くなります( ;∀;)


200806.jpg
カラカラカラ~って使うのが好きなもので。。。


昨今の水被害がめっちゃ増えていることを受けて、

物件の売買・賃貸時に行う重要事項説明に、

当該物件がハザードマップ上で、

浸水想定エリア内かどうかの記載義務が出来ました!


まぁ、

うちの場合、

もともと重要事項説明書に記載義務が無くても、

きちんとお伝え等してからお取り引きしてたので、

「何を今さら」感がある変更内容ですけど。


業者的な注意点としては、

先月決定して、

施行は今月8月28日からなので、

漏れないように気を付けねばってことぐらいですかね(*・`ω´・)ゞ


ちなみに、
お客様から頂く手数料ってのは大金だと思ってますけども、

こうやって重説の記載義務項目が増える=業者さんの「手間と責任」は増えるのに、
手数料ってのは変わらないんですよね|ω・`)
ヒサシブリ、ブラックトドロキデス


ちなみに、

この水没するかもエリアの記載義務が出来ましたけど、

元データは、

市役所等のホームページに掲載されているハザードマップを参照するだけなので、

ぶっちゃけ大した手間じゃありません。


何回かブログで書きましたけども、

そもそも、

ご自身で簡単に確認できる資料なので、

ご自宅等をご購入の場合は、

念のためにも見ておいた方が良いですからね~!


「〇〇市 ハザードマップ」で検索したら、

一発で見つかるはずです☆


留意点って書いてあった文の引用↓
--------------------------------
 ・水防法に基づき作成された水害(洪水・雨水出水・高潮)ハザードマップを提示し、対象物件の概ねの位置を示すこと
 ・市町村が配布する印刷物又は市町村のホームページに掲載されているものを印刷したものであって、入手可能な最新のものを使うこと
 ・ハザードマップ上に記載された避難所について、併せてその位置を示すことが望ましいこと
 ・対象物件が浸水想定区域に該当しないことをもって、水害リスクがないと相手方が誤認することのないよう配慮すること
--------------------------------


ご参考までに~(=゚ω゚)ノ

トラブルにトラブルが重なっちょる。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

さすがにしんどい、「とどろき」です。


ブログ更新できてませんで、

ごめんなさい。


200805.jpg
遠くを見つめたい。。。


うぅむ、

アポの入って無い水曜日。


お休みのつもりで、

のんびり気分でおりましたところ、

トラブル発生のご連絡。


で、

更に、

まったく別件で、

トラブル発生しまして。。。


色々と調整することが多いのと、

現在進行形なので、

解決するまでは内容は書きませんけども、


今日発生、、、

というか、

今日発覚の2件。


両方ともに、

事実やったらありえんでしょって話なので、

色々と事実確認が待ち遠しいです( ;∀;)


そもそもトラブルの連絡が間違いであったと、
わずかな可能性に祈りを捧げます( ノД`)

キャンプって大切だったんだなぁ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

過去最大体重、、、「とどろき」です。


取引主任者から取引士になるための手続きの中、

5年前の取引主任者証のコピーと、

今回の取引士用の写真を郵送する必要があるんですけども、







5年前に比べて、

超太ってます(´;ω;`)並べると超感じる。。。


200804.jpg
お腹の脂肪を掴んで、馬鹿にしてましたけど。。。


人生初のマラソンに向け走っていたのも、

コロナ下で中止になるに合わせ走らなくなりましたし、
正確には中止になる前段階で、中止になるだろうと止めましたwww


外に飲みに行けない分・・・いや、以上に、

自宅での飲みが充実しましたしwww
まじで、ここ5ヵ月で1週間も休肝日がない。。。


人生過去最大体重を達成してます( ;∀;)達成と書くと良いことみたい。。。


ちなみに、まだまだ更新しそう。。。


で、

改めて感じたのが、

わたくしにとって、

キャンプの大切さ(;^ω^)


というのも、

夏休みの宿題は最終日にやってたし、


健康診断があれば、

直前の2週間ぐらいお酒止めるしwww、


追い込まれないと、

行動に移れないタイプなんですけども、


キャンプに行かないと、

ダイエット頑張れないようです(´;ω;`)ウゥゥ



私が例年行ってるキャンプって、

大学生の時からボランティアで行ってて、

30人ぐらいの子供達と1~2週間過ごすキャンプのインストラクターなんですけども、

現役の大学生も居るんですよね。


で、

大学生とお風呂入ったりするもんで、
あ、残念ながら男子学生と、ですよ(笑)

格好悪い中年のおっさんと思われたくなくて、

例年キャンプに向けて、

最低限のダイエットを行ってたwwwんですが、

キャンプも中止になったことで、

わたくしめ、食欲のタガが外れてる模様。。。


うどんにカツ丼セットを食べた日に、

ガッチリ飲んで、

締めにちゃんぽん食べたりと、

やりたい放題してますもんね(;^ω^)


くぅ~、

何かしら目標が無いと、

このままデブになり続けてしまいそうです(´;ω;`)ウゥゥ


いやまじで、

皆様はどうやってモチベーション保ってます??

「宅地建物取引士」に、おれはなる!_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ローストビーフ旨っ、「とどろき」です。


イオンさんで売ってるローストビーフが好きで、

たまに割引されてたら、

喜んで買ってたんですけども、

こないだ別のスーパーで、

ローストビーフ用のお肉がシーズニングと共に売ってまして、

400グラムで500円とお買得だったので試しましたところ、、、

超旨かったです( ;∀;)b感動!


ちなみに、

ローストビーフ作るの人生初でしたけども、

お肉のパックに「電子レンジ」を利用したレシピが書いて有り、

超簡単に出来ましたし、

おすすめですYo☆


200803.jpg
これからは、自分で作ろうと決意しました(笑)


そういえば、

宅地建物取引士の資格更新の件ですが、

もともとは、

法定講習ってのが開催されて、

一日かけて講習を受けた後に、

旧取引主任者証と引き換えに

新しい取引士証の交付を受けるって流れなんですけども、


さすがはコロナ。。。


会場での講義は取りやめになってて、

自宅に講習テキストが送ってこられ、

教材を用いた「自宅学習および効果測定(確認テスト)」により行うとのことです。


つまり、

誰とも会わずに、

自宅で学習とテストを行い、

講習予定日だった日に新しい取引士証を受け取りに行くだけっぽい。。。


これって、
教材学習無しで、
テストを教材読みながら解けば、
免許更新できるってこと??



まぁ、

当たり前にきちんと勉強はするんですけども、

個人的には一日拘束されなくなるので、

ありがたい限りですね(笑)


あ、5年前に更新した時の記事がありました↓
「宅地建物取引「士」になるんだね。」

昨日の記事↓
「宅地建物取引士」に、おれはなる!」


5年前にも同じようなこと書いてて、

あぁ私って変わって無いんだなぁと、

ちょっと笑っちゃいました( ´艸`)
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR