ブログ書いてる理由。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ありがたやー、「とどろき」です。


昨日書いてた、

うちの奥さんにDVD再生する機械を売られてしまって映画見れないし、

うちのテレビが無線LAN未対応でネットサービスも使えないし、、、


って件ですが、

「ストリーミングデバイス」という商品を使うことで、

テレビでネット動画の再生やネットフリックス等が使えるよ~」と教えて頂きました☆


教えて頂いた方に、

感謝感謝ですヾ(o´∀`o)ノ


と、
それとは別に、
ハリーポッターのDVD全部お持ちという方もいらっしゃるので、
DVDプレイヤーを買うかも悩ましいところですけどwww



201030.jpg
ずっと膝に乗ってきて、仕事にならなかったので、床暖房つけたら、速攻下に降りましたwww


とまぁ、

気が付けば、

1545記事ということで、

役に立つ記事は少ないというツッコミは無かったことにして

結構な量のブログを書いております。


不動産ブログのはずが、

最近は、

わたくしめの個人的な考察や、

おススメの飲食店や本の紹介、

後は、

私生活の失敗を暴露する場となっておりますwww


当初ブログを書き出した目的は、

自営業者としてちょっとでも「集客」出来たら!ってことで、

真面目に不動産記事書いてたんですけども、

結局、

ブログ見て会ってみたいって言って頂いた方とご飯行くことはあってもwww

ブログからの集客は基本無く( ´艸`)


特段ランキング等にも参加して無いもんで、

知らない人も見ておらず、

結局、

私のことを知っている人しか見て無いブログになってますヾ(o´∀`o)ノ


という最近、

ブログを書いてる理由は、

せっかくなら見て頂く方に、

一日「クスリッ」って一笑いしてもらえたらなぁって感じです。


世の中に色んなコンテンツがある中で見て頂いていることに感謝して、

「今日もとどろきは、なんか馬鹿な事書いてるのかなぁ」って感じで見て頂ければ幸いですし、

たまにまじめに仕事のことなんかを書いてる時は、

多少でもお役に立てたらなぁって考えてるってことですね(*・`ω´・)ゞ


という訳で、

今後も軽~い気持ちで、

覗きに来て頂ければと思います☆


皆様とのご縁に感謝!!

多少、時代に乗ろうかと思ったけど。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ハリーポッター再燃、「とどろき」です。


先週の金曜ロードショーで放送されてた、

ハリーポッターと賢者の石を見て、

夫婦で、

ハリーポッター熱が再燃しています(笑)


201029.jpg
箱に封印されし、名前を呼んではいけないあの猫、、、そう!ベルデモートですwww


ハリーポッターの本は全巻持ってますけど、

そういえば、

映画を全部見た記憶がありません。。。


3作目までは放送されるってことなので、

それで見るとして、

その後の作品はツタヤにでも行こうかって思っていましたところ、

うちの奥さんが一言。


「断捨離で、自宅でDVD再生できる設備がない」
18歳の時に初バイト代で購入したプレステ2、勝手に売られてました( ;∀;)


一応、

パソコンでは再生できますけど、

せっかくならテレビで見たいです( ;∀;)


と、

最近、自宅にインターネット設定したばっかりですし、

今どきはネットフリックス(だっけ?)等で見られるんじゃないか??

少しだけ時代に追いつけるんじゃないか??







と考えてちょいと調べた結果、

うちのテレビ、

古すぎて、

無線接続に対応してません(´;ω;`)ウゥゥ


有線での接続は出来そうですけど、

機械音痴のわたくしめには、

設定方法をちらりと調べただけで、

ん~、ハリーポッターを諦めるかなぁってなる程度には面倒です(;^ω^)


うぅむ、

せっかく自宅に光回線を引いたのに、

仕事にしか使ってません。。。


テレビを買い替えようにも、

今年は給料下げちゃってますし、

奥さんが買ってくれそうにありません。。。


皆さん、

テレビにインターネット繋いでます??


繋いでる場合、

皆さん新しいテレビ買ってるのかなぁ??

免許更新に行かねば。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

気が重い、、、「とどろき」です。


不動産の免許じゃなく、

運転免許の更新時期でして。。。


更新に行くこと自体が面倒ですし、

何より、

ゴールド免許だったのに、

ブルーに変わるのが悲しい限りです( ;∀;)


ブルーに変わるのが嫌で、
更新期間ギリギリに行くという、
人間の小ささを露呈してしまってます。。。



201028.jpg
後ろの子を写真撮りたかったらしいんですけど、
カメラを向けられるとピースしちゃうオジサンですwww



社会人になり、

15年ぐらいは無事故無違反で過ごして来てたわたくしめですが、

去年の11月に超絶見晴らしの良い交差点の一時停止違反で、

新人の白バイの方の現場教育って感じで、

ベテランの白バイの方との二人組の方に捕まりまして、、、


えぇ、

違反した私が悪いので、

表向きは何の文句もありませんが、

新人教育だからってこんな見晴らしの良い交差点で実施するなよとか、

この場所で一時停止違反捕まえるって、危ない交差点だからじゃなくて、違反車を停めやすいからだろとか、

むしろ高速の煽り運転とか、危ない運転してる車を捕まえろよとか、


わたくしのあまりの動揺ぶりに、

同乗してた奥さんが優しくなったことを思い出しますwww


とまぁ、

心から溢れ出る言葉を書きましたけど、

違反は違反ですからね。


諦めて免許更新に行こうと思うんですが、

初めて知ったのが、

ブルーの免許でも有効期間5年なんですね(;゚Д゚)ヘー


なにやら、

過去5年間に軽微な違反(3点以下の違反)が1回のみってのに該当するらしく、

講習時間も1時間程度ってことですし、

とりあえず、

再度ゴールド免許取得に向けて、

安全運転で免許更新に行ってこようと思います(=゚ω゚)ノ


皆々様も、

安全運転心がけましょうね~☆

火災保険の値下げ☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

意外に?!仕事してる、「とどろき」です。


真面目に仕事に取り組みだしたところ、

私の動きとは別にwww、

色々と案件が動き出しまして、

意外に余裕がなくなってきてます( ´艸`)アリガタヤー


201027.jpg
寄り添われて、ひっくり返って寝られると、可愛すぎます☆


という訳で、

今日も手短に不動産の小ネタを。


火災保険って、

4年前と2年ぐらい前に値上がりしてたんですが、

今度の1月に値下がりする保険会社も出るらしいです(*・`ω´・)ゞ


つまり、

ここ4年内に火災保険に加入されてる場合、

年明けの2021年1月に火災保険に入りなおした方が、

安くなる可能性がありますよってことです(;゚Д゚)オトクニ ナルカモ


保険代理店の方と話をしてて、

教えてもらいまして、

近年の台風等の自然災害のリスクに合わせて、

4年前に大幅に値上げがあったものの、

値上げしすぎた保険会社もあるということでwww、

保険料が下がる保険会社さんが居らっしゃるそうです。


まぁ、

豆知識というか、

ちょびっとしたお得情報ってことで、

ここ4年内に火災保険加入された方は、

軽い気持ちで見直しされてみてはいかがでしょうヾ(o´∀`o)ノ

お休みとさせて頂きます。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

恐縮ながら、「とどろき」です。


珍しく(?!)真面目なお話で、

ちょいと考えることが複数ありまして、

本日はブログお休みとさせて頂きます。


来て頂いた方には、

申し訳ございませんm(_ _)m


201026_1.jpg
分かり難いかもしれませんが、胡坐をかいたお股に居ます☆


201026_2.jpg
二匹で暖を取っているのも、可愛いですね♪


うぅむ、

私がしたいことをするために、

自分で商売を始めてますけども、


私のしたいことが、

仲間やパートナーが嫌がることだった場合、

どうすべきなんでしょうねぇ。。。

猫猫コレクション夏の締めwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今日は猫の写真祭り☆、「とどろき」です。


奥さんから季節感の無い男って言われておりますわたくしめ、

Tシャツ・ステテコで過ごしてて、

間に秋っぽい服を着ることなく、

トレーナーにスウェットという冬服に移ります(笑)


という訳で、

夏服時点での猫の写真、

季節感が合わない感じになるのと、

すんごい可愛いのでお蔵入りはさせたくないってことで、

猫猫コレクション夏の締めって感じで、

一気に公開しておきますヾ(o´∀`o)ノ




↓一緒に寝てますコレクション
201023_1.jpg
夏でも、毎朝脇に居ます♪

201023_2.jpg
当然別日!足元にもいますね☆

201023_3.jpg
ちょいと別パターン!

201023_4.jpg
たまに、こんなんも撮れますwww




基本あげるべきじゃないんですけど。。。
201023_5.jpg
かっぱえびせん、大好きなんです(;^ω^)

201023_6.jpg
年に一回、一本だけの楽しみなのでお見逃しを(;^ω^)

201023_7.jpg
ぺるもんとも大好きなんです☆



ラスト3枚!
201023_8.jpg
お股にいるじゅげむが可愛くて撮ったんですけど。
あ、右の黒いのはりんちゃんです☆


変なん写ってます。。。
201023_9.jpg
アップ。

更にアップ。
201023_10.jpg
・・・悪い顔してます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


例年、

可愛く撮れたけど、

季節感が合わなくてお蔵入りしてる写真があるので、

とりあえず、

今年はちゃんと使えて良かったです(笑)

フルマラソン改め、42キロウォーキング☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

マイナンバーカード作りました、「とどろき」です。


8月下旬に申請し、

作成出来ますって連絡が来たのが10月頭、

で、

昨日ようやっと受け取りしてきました☆


見た目はシンプルなカードですけども、

スマホのアプリの設定するのに、

カードに触れて認証する必要があったりして、

なんとなくハイテクな気がします|ω・`)ハイテクってもう言わないのか??


d払いのポイントに設定しようとして、
ドコモ口座問題の余波で、
入金チャージできず、
えぇ・・・ってなりまして。。。

違法なことする人間のせいで、
手間が増えて面倒です。。。



201022.jpg
膝の子は良いんですけど、薄いシャツの肩の子は痛いです。。。


ちょいと前に書いてました、

友人数人と長崎でフルマラソンしようかなって話。


結論を最初に書きますと、

42.195キロのウォーキングに変更になりました(=゚ω゚)ノ


元々の長崎マラソンの制限時間に合わせ、

6時間目標で走ろうかとか考えてましたけど、

一緒に参加予定の友人と話をしてて、、、


そもそも誰もフルマラソン走ったことないし、

3、4人で企画してて、

ばらばらに走ってたら、

たぶん楽しくないんじゃない??ってなりまして( ´艸`)


ということで、

42.195キロの集団ウォーキングってことで決定しました☆


とりあえず、

実際の長崎マラソンのコースは、

車専用道路なんかも含まれてて、

通常は徒歩が不可の部分もありますので、

企画者として、

集団で歩きつつ、

途中で休憩なんかも出来そうな場所を押さえられ、

長崎マラソンのコースとあんまり変わらないコースを、

考えねばですね(*・`ω´・)ゞ


健康診断は終わったとはいえ、

11月の下旬に実施予定に向けて、

ダイエットを進め、

体重を減らそうと思います☆

肝臓さんリスペクトwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

アンビリーバボー、「とどろき」です。


健康診断終わって早二日。


体重が2キロ近く増えました(´;ω;`)ウゥゥ


201021.jpg
この体形になる日が来そうで、怖いですwww


とまぁ、

絶賛リバウンド中ですが、

奥さんから言われて「確かに!」って気が付き、

考察しているのが、

開業して早7年目、

健康診断にて肝臓の数値がずっとオールAなこと!


どこをどう控えめに考えても、

会社員時代よりも、

圧倒的にお酒飲んでますしwww、

AGAの薬の副作用で肝臓への負担があるんです。


つまりは、

会社員時代に比べて、

めっちゃ肝臓さんに働いて頂いているってことですよね(*・`ω´・)ゞ
肝臓さんへのリスペクトを込めて、敬語です☆


なのに、

なのに、

オールAってすご過ぎる。゚(゚´Д`゚)゚。
肝臓さん、ありがとう!!


で、

何が言いたいかというと、

開業直前、

会社員最後の健康診断の数値、

わたくしめ、

肝臓の数値Eだったんです。。。
ABCDEFの6段階中5番目の悪さ・・・



開業してからの方が圧倒的に肝臓さんに負担かけてるのにオールAで、

大して肝臓さんに負担かけてなかった会社員時代が下から二番目のEという悪さ。


奥さんと話しながら、

何が要因かって考察してみたんですけど、

ストレスの違いぐらいしか思い当たりませんwww


一応お断りしておくと、

開業って能力の高低じゃなく、

シンプルに向き不向きって言ってまして、

実際、

営業しているだけで、

収入はないのに支払いはしっかりあります(;^ω^)
うち程度でも、月に三桁万円弱の支払いあるんですよ。。。


このお金の支払いにストレス感じる人だったら、

たぶん肝臓の数値がやばいことになってそうですけども、

わたくしめ、

なんとかなるっしょwwwと、

全くストレスを感じてないようですヾ(o´∀`o)ノ


という訳で、

改めて、

開業して良かったなぁと実感している、

肝臓さんリスペクト!なお話でした( ´艸`)







奥さんから、

「あんたって、ストレス感じて無さそうだと思ってたのが、実際に感じてないって証明されたね」って言われたのは、

なんか引っ掛かりますけど( ;∀;)

健康診断終わりました~☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

やりとげましたwww、「とどろき」です。


実は昨日、

健康診断だったんですけども、

血液検査の結果がその場で出まして、

肝臓の数値オールAでしたヾ(o´∀`o)ノ
あ、もちろん肝臓以外のコレステロール等も全部基準値内です♪


何と言いますか、

普段の暴飲暴食を鑑みて、

丈夫に産んでくれた両親に感謝ですな☆


肝臓の数値が悪いと、
AGAの薬を買えなくなるんで、
これで、
髪の毛に関しては一安心です( ´艸`)



201020.jpg
抱っこ紐みたいなやつです(笑)


また、

体重に関しましても、

9月8日時点がザ・コロナ太りで、

過去最大体重を更新して73キロぐらいあったんですけど、

昨日10月19日の健康診断で69キロちょいと、

1ヵ月ちょっとで4キロ弱落としました(*^^)v


ってか、

逆に言うと、

適度な運動と、

お昼ご飯にカツ丼にうどんセットを食べない、
もちろん、両方とも通常サイズですYo!

夜ご飯に締めを食べないってだけで、

一ヵ月ちょっとで4キロ落ちるって、

以前の生活がどれだけ体に悪いかですね。。。


あ、ちなみに、
昨晩は健康診断の結果が良かったお祝いで、
しっかり飲んで、
しっかり締め食べましたけどwww



と、

今回の健康診断、

人生初のバリウム飲んできたんですけど、

あれ、

まじでゲップ我慢するのツラいんですね( ;∀;)


トイレに行きたくなる感じで、

ゲップをしたいってのも波がありましたけど、

最初のタイミングの我慢が一番きつかったです。。。


で、

バリウム体感をした後に、

人生初の下剤も飲んだんですけど、

健康診断終わって1時間半後には、

おしりが「出してけれ~」みたいな状態になりましてwww

初体験で驚きました|ω・`)いかに普段、健康的に出てるかを体験しましたwww


あ、

後ちょいと自慢げに書いておきたいのは、

10月19日中10日ぐらい休肝日を取ってみたんですけど、

意外に、

飲まなくても全然平気でして、

まだギリギリでアル中じゃないことwwwを、

ここに宣言しておきます(*・`ω´・)ゞ


え?
1月から9月までの9か月間で休肝日10日未満って、
十分アル中なんですか??

宅地建物取引士、試験お疲れ様でした☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

知らない方のために教えてあげましょう、「とどろき」です。


良いですか?


昨日までステテコで寝てましたけど、

さすがにそろそろ長ズボンに変えないと、

風邪ひきますよ(*・`ω´・)ゞ







え?知ってます??


昨晩、
冬の川に飛び込む夢を見て、
寒くて目が覚めて、
気が付きました。。。

ステテコのまま寝る時期は終わってるんじゃないかってwww



201019.jpg
猫と一緒に寝てるもんで、寒いことに気が付きにくい。。。


昨日は、

建物取引士の試験でしたね☆


試験を受けられた皆様、

お疲れ様でした!!


試験前はブログで多少話題として取り扱ったりさせて頂くことが多いのに、

今年は、

全くネタとして書いていませんでしたが、

その理由は、

完全に忘れていたから( ;∀;)


ってか、

正確に書くと、

今週末だと勘違いしてました(;^ω^)


何人か友人が受ける予定だったので、

試験前日もしくは当日に、

頑張ってね~って連絡するつもりが、

友人から試験結果良かったぜぃ!って連絡があり、

気が付きました。。。


もう一回書いておきます!!


本当の本当に、

試験頑張ってね~って連絡するつもりはあったのよ(´;ω;`)ウゥゥ


ってか、

合格予想点数ってのを見たら、

37点前後ってなってます。。。


わたくし、

ちょうど37点ぐらいで合格してて、

自己採点後に試験結果が出るまで、

超ドキドキしたのを思い出しました(;^ω^)


とりあえず、

頑張ってね~ってのは言い漏れちゃったので、

試験、お疲れ様でした~ってのを書いておくのと、

試験ギリギリの方には、

そのドキドキも良い思い出になりますよ~ってことを、

書いておきますヾ(o´∀`o)ノ


今、
問題ちょいと見たけど、
全然分からなかったのは、
ここだけの話。。。

定期的にお世話になってる、快活クラブさん☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

新店がっかり、、、「とどろき」です。


わたくしが、

3週間から4週間に一回通って、

一回6時間パックか9時間パックを利用し、

ただただ週刊誌系の漫画雑誌を読みふけるという、

うちの奥さんからは「ただの修行」って呼ばれてるwww、

お楽しみタイムがあるんですよねヾ(o´∀`o)ノ


全く同系列のネットカフェが自宅の近所に出来まして、

しかも、

そっちの店舗の方が6時間パック等の料金100円ぐらい安いんです☆


201016.jpg
こうやって見ると、薄く見えないこともないwww


とまぁ、

近くなったし、

安くなったし、

ラッキーと思って、

今週のお休みの日に行ってきたんですけど、、、







肝心の週刊誌の品ぞろえがイマイチ感がありまして、

次回からは、

元々通ってた店舗に戻ろうと思います(笑)


一応補足しておきますと、

新店舗の方が、

単行本の漫画の量は多い印象を受けましたし、

シャワーブース等も整備されてて、

より使いやすい印象を受けてます。


その上で、

月一通うか通わないかってレベルで、

ただただ週刊誌系の漫画雑誌を読む客という、

超ニッチなわたくしめには、

いまいちハマらなかったということですね(´;ω;`)いつでもニッチ側。。。


ちなみに新店だから、

週刊誌系の雑誌が揃ってないって可能性はありますけども、

雑誌系が並んでいる棚の量・掲示・場所を見る限り、

今後も元々行っている店舗ほど、

漫画雑誌が充実する可能性が低そうなんです。。。


という訳で、

100円値段が違っても、

そもそもの週刊誌系の漫画を読むという希望が満たせないと意味がないので、

元の店舗に通うことにします(=゚ω゚)ノ


最近は、

空気の入れ替えなんかも踏まえ、

個室じゃなくて、

入り口ドアに一番近いカウンター席で、

9時間読んでるので、

もしも見かけた方らいらっしゃいましたら、

声かけて下さいね~(笑)


さもコロナ対策っぽい感じで席を選んでるって書いてるけど、
シンプルにその席が一番安いんです(*・`ω´・)ゞ

その営業って、どうなんだろ??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ありがたやー、「とどろき」です。


誕生日プレゼントってことで、

ドコモさんから3000ポイント貰っちゃいました☆


ポイントは使ってなんぼですし、

何買いましょうかねヾ(o´∀`o)ノ


201015.jpg
超かわいい写真撮れた☆


うちの奥さんから、

長崎の知り合いがスマホを買ったって話なんですけど、

特段SNSもされておらず、

特段綺麗な写真を撮りたい等もなく、

特段スマホを活用されてないって方だったんですが、

ショップ店員さんに売り込まれて、

11万円の機種を購入しちゃったらしいです。。。


なにやら、

「これからは5Gが~」って言われ、

そんなものかとご購入されたとのことで、

奥さんから話を聞いて、

まぁ、ご本人が欲しかったなら良いじゃんって言ったんですけど、

直後、

それはひどい!!ってなりました( ;∀;)







長崎市には5G一本もアンテナないんだって(´;ω;`)ウゥゥ
長崎県、佐世保方面のハウステンボスだけらしい。。。


わたくし、

会ってませんけど、

そのショップ店員さん、

たぶんめっちゃ嫌い(´;ω;`)


ノルマ等あるかもしれませんけど、

売る側の論理で、

お客様に必要のない物を売りつけるって、

心が痛まないんですかね。。。


とりあえず、

わたくしめはそんな仕事したことありませんけど、

こういった話を聞いたら、

改めて、

自戒して、

自分がされて嫌なことは人にしないこと。


改めて、

自分がされたい営業をお客様にすることを、

心がけようと思いました(*・`ω´・)ゞ

仕事せねばなぁ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

開通したぞーーーーー、「とどろき」です。


ネットがサクサク動くぞーヾ(o´∀`o)ノ


メールに資料添付が早いぞーヾ(o´∀`o)ノ


ブログに画像アップロードが一瞬だぞーヾ(o´∀`o)ノ


という訳で、

7月に申し込みした光回線、

昨日開通しました~|ω・`)3か月も待った。。。


201014.jpg
ビニール被ってました☆


先週・先々週ぐらいから、

さすがにそろそろ本腰入れて仕事しようかなと動き出してるんですけど、

何故か、

私の動き出しとは関係なく、

お客様からの連絡が複数入ってて、

色々と動き出しました(笑)


でもまぁ、

親子間売買(になるかも)、

法人による戸建の購入(になるかも)、

法人による営業所の購入(になるかも)等、

何故ゆえに一般的な案件が入って無いんでしょうwww


とりあえず、

自分で動きだした土地分譲の企画や、

長崎で新築アパートもありますけども、

お客様からお声掛け頂いたお話を最優先に、

全部きっちり段取りして、

サポートを進めて行きましょうかね(*・`ω´・)ゞ


それにしましても、

仕事だったらきちんと段取り出来るのに、

プライベートは段取り出来ないのって、

なんででしょうね~(;^ω^)


こないだ長崎に行った時は、

充電器を忘れて、

携帯の電池がやばかったですし、

そもそも私が行くのに、

奥さんが持っていくものリスト作ってくれてますwww


しかも、
そこに書いてあるモノも忘れたりするの。。。



うぅむ、

プライベートのポンコツ返上って、

どうやったら成せるんですかね(´;ω;`)ウゥゥ

「中国菜館 慶華園(ちゅうごくさいかん けいかえん)」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

協力する気ないな、、、「とどろき」です。


いよいよ来週に健康診断があるということで、

禁酒と運動を心がけているところなんですけども、

うちの奥さん。。。


なぜカキフライ買ってくるんでしょう( ;∀;)
普段、スーパーで揚げ物買って来ないのに!

なぜ地鶏の鉄板焼きを作るんでしょう( ;∀;)
頂き物で、冷凍庫に入ってたのに!

なぜ冷凍庫にビール入れて冷やしてくれてるんでしょうヾ(o´∀`o)ノア カオモジ マチガエタ
冷凍庫に入れて30分がベストwww


ザ・安きに流れるわたくしめ、

なんとか運動はしているモノの、

禁酒が想定より出来ていません|ω・`)奥さん・・・嬉しいけど。。。


と、

食事制限も出来ていないわたくし、

先日の長崎訪問時に、

GoToEatを利用してランチしてきました(=゚ω゚)ノ


で、

なかなか美味しいお店だったので、

紹介させていただきます☆


場所が有名観光名所「眼鏡橋」から徒歩で5分ちょっと、

路面電車の「市民会館前」駅からも徒歩5分ちょっと、
↑まだ「公会堂前」ってのがしっくりくるwww

中島川沿いにあります「慶華園」さん!
向かいに2台駐車場あるけど、多分停められないです(笑)


こちらも有名店らしかったんですけど、

行ったことなく(;^ω^)


失礼ながら選んだ理由は、

GoToEatが利用出来て、

当日でも予約が出来るランチのお店ってだけだったんですけども、

色々と工夫されている感じが、

すんごい好きで美味しかったです☆


↓ランチセット1320円也
201013_1.jpg
青椒肉絲と麻婆豆腐です

↓皿うどん902円也
201013_2.jpg
あ、エビを奥にやってますけど、3匹入ってます


ランチセットは、

メインを一品選べる990円と、

メインを二品選べる1320円の二パターンあり、

値段だけ言ったら安くないにしても、

スープ・前菜三種・メイン二品・ご飯・デザート・コーヒーorジャスミン茶という豪華セットで、

普段使いには贅沢でも、

観光に行ったと思ったら、

超コスパ良いセットです(*・`ω´・)ゞ


味付けに関しても、

スープは海苔の風味が凄かったり、

前菜三種の茹で鶏にかかってるタレが酸味がきいてたり、

青椒肉絲に干しシイタケの出汁が効いてたり、

麻婆豆腐は長崎らしい甘味噌っぽい味付けだったりと、

一品一品に工夫されている感じで、

個人の好みによっては好き嫌い別れそうですけど、

私はすごく好きでした☆
デザートは好きじゃなかったけどwww


また、

皿うどんは、

細麺・中麺・太麺から選べて、

あっさりしていますけども、

食べ飽きない味でしたし、


特上皿うどんもあったんですけど、

通常皿うどん902円也を頼んだのに、

そこらのお店の特上並みに具沢山で、

イカ・アサリがたっぷり入ってて、

こちらも美味しかったです!


当日GoToEatで選べるランチのお店が少なかったってことも有り、

正直、

そんなに期待して無かったんですけど、

再度リピートは決定で、

次回はちゃんぽんと太麺皿うどんを食べに来ようと思えるぐらいのお店でしたヾ(o´∀`o)ノ


店舗プロフィール
名前 中国菜館 慶華園
住所 長崎県長崎市麹屋町4-7

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。


コロナ禍に閉店されちゃいました(´;ω;`)ウッ…

GoToEatのポイント貯めてみた☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

GoToEat!!、「とどろき」です。


せっかく長崎行きましたし、

せっかくGoToEatが使えるんですし、

試してきました~☆


201012.jpg
なんと立派なお腹。。。


まず念のために、

ざっくりGoToEatについてまとめると、

地域振興券みたいな感じで地域毎にチケット販売形式と、

WEBサイトからお店の予約でポイント付与形式の二パターンあります。


で、

私が利用したのは、

ポイント付与パターン!


ここで注意が必要なのが、

食べログさん・ホットペッパーさん・ぐるなびさん等々、

様々な予約サイトがありますけども、

付与されるポイント、

共通ポイントじゃなくて各予約サイト専用ポイントってこと!


食べログさんで予約してもらったポイントは、

次回、

食べログさんでしか使えませんってことですね。


ということで、

GoToEatで付与されるポイント、

夜の予約で1000ポイント、

お昼の予約で500ポイントと大きいモノの、

どうせなら同一サイトで貯めたいって考えると、

最初のサイト選びが大切ってことです(*・`ω´・)ゞ


またややこしいのが、

このポイントの扱い方。


基本的に飲食店を応援のためのキャンペーンなので、

どのサイトも飲食店でしか使えないのは共通なんですけども、

サイトによって、

有効期限が3月末だったり、

付与されて翌々月の末日までだったりと、

全然運用方法が違います。


その上で、

ポイ活始めてるわたくしめ、

どのサイトを選んだかと言いますと、

ホットペッパーさん!!


ポイントの運用方法とか、

ボーナスポイントがあるとか、

総合的に判断、、、







一切してませんwww


だって、

そこまで調べるの面倒なんだもの(笑)


ポイント付くと嬉しいけど、

そこまで調べるのが嫌なわたくしめ、

ホットペッパーさんを選んだのはシンプルに、

GoToEatに参加している飲食店が多い!


この一点のみです( ´艸`)


最初に書いた通り、

付与されるポイントって、

同一サイトでしか使えないんですよね。


つまり、

登録されているお店が少ないと、

ポイント貯めても、

次に行きたいお店があるとは限らないってこと。


ポイントは使わないと意味がないので、

貰ったポイントを次回以降にきちんと使えそうなサイトということで、

ホットペッパーさんを選択しましたヾ(o´∀`o)ノ


ちなみに、

ホットペッパーさん、

検索条件の設定が異常に使いにくいのでwww

その点、

ご注意ください( ;∀;)検索する時に、最低限、ランチか、ディナーかぐらいは選ばせてよ。

不動産屋さんは足で稼ぐ!!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

更に足がプルプル、「とどろき」です。


プルプルというかガクガクが正しいかな。。。


一昨日、

調子に乗って走って足がプルプルしてるって書いてたんですけど、

更に昨日、

長崎のオランダ坂から崇福寺までを平面ではなく、

階段のある方面を2時間かけて10キロ近く歩きまして、

足がやばい状態になってます( ;∀;)


201009.jpg
長崎の坂と階段、まじで半端ないですwww







えぇ、

当り前のことを書きますけど、

昨日は、

長崎の土地を見に行って歩き回るって分かってたんです。


なのに、

なぜ、

私はその前日に調子に乗って走ってたんでしょう|ω・`)本当に頭がおかしいのかもしれません。。。


とまぁ、

自称仕事においては段取り力に自信があるんですけど、

プライベート関連は、

本当に自分を疑いつつありますけども、

昨日は、

長崎市内の街辺りを歩き回りまして、

色々と土地を見てきました☆


残念ながら、

一番候補にしてた土地は、

ゼンリン地図を見る限り道路上に階段無いはずだったのに、

実際に行くと3段の階段が有り、

大型バイク置けるアパート等を検討してるもんで、

断念せざるを得ませんでした( ノД`)無念


ただ、

2時間かけて10キロ歩いた甲斐あって、

エリアの雰囲気であったり、

WEBで見て選定してた土地じゃない土地が非常に条件が良かったりと、

今後進めて行くにあたって、

めっちゃ参考になりました(*・`ω´・)ゞ


とりあえず、

まじで長崎市内に新築平屋の賃貸住宅か、

新築アパートを建てるべく、

物件検討をしていこうと思います!


と、

先ほど帰ってきて、

ヘロヘロになりながらの、

ブログ更新でした(笑)

そのポイ活は下品だなぁ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

仔鹿の気持ちが分かった、「とどろき」です。


先月9月10日ぐらいから走り出して、

9月一杯で目標30キロ走るってのも達成してまして、

10月の目標は60キロに設定してるんです。


で、

ここ1週間どうしても走りたくなくてサボってて

ようやっと1週間ぶりに走ったんですよね。。。


と、

しっかり間を取って休んでたおかげか、

思ってた以上に調子よく走れまして( ゚Д゚)我ながらビックリwww


当初の予定は5キロぐらいのつもりだったのに、

想像以上に調子よく走れるもんで、

思うがまま遠くまで走りましたところ、、、


皆さん知ってます??


遠くまで走って行ったら、

帰ってくる距離も延びるんですよ( ;∀;)


大体8キロ時点、
帰り始めてヤバイかもと気が付きましたけど、
まさか奥さんに迎えに来てとも言えず、
ヘロヘロで走り切りました( ;∀;)



201008.jpg
しかも、心の中で「20キロは走ったろう」と思って、距離見たら「たった12キロ」でした( ゚Д゚)ハズカシイ


とまぁ、

健康診断に向けて、

定期的な運動を前提に、

今年1月から9月の9か月間で10日に満たない休肝日だったところ、

10月の7日間で4日の休肝日を取ってます(*・`ω´・)ゞ


改めて、
文字に書き起こすと、
まじで休肝日少ねぇな。。。



という訳で、

AGAの薬を飲み続けるためにwww

休肝日を取るように心がけてますし、

そもそもコロナ禍で全然外食に行ってないんですけども、

ポイ活を始めておりますわたくしめ、

GoToEatキャンペーンに興味津々です☆


で、

ここ二日のニュース。。。







何と言いますか、

わたくしめ、

ク〇みたいな業者さんのことはディスったりしてますけども、
↑〇の中は、「ソ」でも「ズ」でも、どちらでも可www

一般個人の方の行動や考え方ってことに対しては、

人それぞれだし、

否定するほど自分自身が正しいとも言えないと思い、

ブログでは特段取り上げないようにしてるんです。


が、

「鳥貴族マラソン」って言われるような恥知らずのポイ活には、

まじでどうかと思います(# ゚Д゚)


GoToEatキャンペーンで、
お店に行くことで1000円分のポイントが付くことを利用し、
一品300円だけ頼んで帰り、
差額のポイントを利益として得る方式の事です。



確かにルールの範囲内かもしれませんけども、

自分個人が儲けるためだけに、

政府の人たちが考えたキャンペーンを悪用し、

お店の人に迷惑をかけ、

最低の行為だと思います|ω・`)マジデ ク〇


もちろん、

実行している人にも言い分はあるんでしょう。


穴のあるルールを作る方が悪いとか、

お店に人の少ない時間帯に行っているとか、

エトセトラエトセトラ。。。


その上で、

再度書きますけども、

私個人としては、

最低の行為だと思います。


ポイントを稼ぐってしてますけど、

結局それって皆が払った税金です。


あなたが無駄遣いすれば、

結局あなたの支払う税金も増える可能性があります。


身近のお店が潰れたら、

ご自身が好きなお店を選ぶという自由が無くなります。



自分さえ良ければ良いっていう考え方と行動が、

周りの人・お店を傷つけるし、

景気の悪化を防ぐために行動している人たちに無駄な手間をかけるし、
↑政府の人ってことですね。

結果、

自分の人生をより貧しくするってことが、

なんで分からないんでしょう??


実行している人の全員が全員じゃないかもしれませんけど、

「5店舗回れば、一日3000円貰える。働かなくて良いじゃん」ってツイートなんかもあるようで、

あくまで、

私個人の意見ですけど、

お金って人を喜ばせたり、

人の役に立った分だけ得ることが出来ると思っているもんで、、、


人が損しても自分が目先得すれば良いという、

寄生虫みたいな考え方する人は、

一生お金に困るんだろうなと改めて書いておきます。







普段、
こんなこと書かないんですけど、
あまりにも、
一生懸命、
制度を考えて少しでも景気悪化を防ぎたいと考えてる人にも、
一生懸命、
お店を運営、現場で働いている人対しても、
失礼な行動だなと感じたもので。。。

ポイ活やってます( ´艸`)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ご馳走様でした、「とどろき」です。


昨日は、

誕生祝ということで、

お世話になっている飲み友達(皆、だいぶ先輩けどwww)に企画頂き、

食事に行ってきました(=゚ω゚)ノ


色々と考えて頂いており、

二次会は無しで、

福岡市内方面じゃない、

駅からも離れた場所にある、

個室のお店だったんですけども、

久しぶりの友人との食事会、

非常に楽しかったですし、

お祝いを企画頂き、

改めて感謝でございますヾ(o´∀`o)ノ


201007.jpg
同じ体勢で、体を舐めてました☆


人間的にみみっちいと噂のわたくしめ、

スーパーとかでの半額シールも大好きですし、

ポイントとか貯めるのも嫌いじゃありません(笑)


ちなみに、

嫌いじゃないって表現したのは、

面倒くさい登録したり、

店舗ごとにポイントカードを使い分けたりまではしたくない上で、

お得にポイントを貯めたりするってのは好きってことですね☆


で、

複数使い分けたりが面倒なわたくしが、

最近メインで利用しているのは、

d払いを利用してのdポイント!


先月で言えば、

わたくし行きつけの漫画カフェと、

ある酒屋さんに行ってd払いを使うと、

な、なんと30%のポイントが付く!とか。


そもそも漫画カフェは割引関係なく行ってますし、

お酒も定期的に購入してて、

ビールなんて大きく値下げされてるケースがほぼないと思いますが、

それが、

30%オフになるって、

超お得じゃないですか??


とまぁ、

実のところを言いますと、

もともとポイント貯めたりするのみみっちいじゃん!と、

漢たるもの、そんな小さいことじゃいかん!!と、
漢ってのは生き様であり、男性・女性関係ない事をお断りしておきます(笑)

こんな時だけ九州男児のようなことを言ってたんですけどwww


実際、

ポイ活を始めてみると、

超楽しいじゃありませんか|ω・`)その程度の九州男児www


特に、

dポイントはローソンで使えるので、

ローソンのLoppiで超お得に使えるというのも、

おススメ!!


例えば、

本絞りレモン定価155円也が60ポイントで入手できるんです☆


通常1ポイント=1円で使うんですけども、

ローソンのお試し引換券ってのでポイント利用すると、

60ポイント=60円分で155円のチューハイが買えるってこと( ^ω^ )


と、

最近始めたばっかりなので、

浅い知識ですけど、

楽しくなってきてるポイ活のススメでしたヾ(o´∀`o)ノ


あ、

おススメのポイ活があれば、

それも教えてくださいね~(笑)

電器屋さんは、しばらく加盟延期。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

皆、一度はやったことありますよね??、「とどろき」です。


炊飯ジャーでご飯を炊くために、

お釜にお米を入れて洗おうとして、

米袋からお米を取り出し、

お釜じゃなくて、

お釜を取り外した炊飯ジャーに直接入れたこと。。。


計量カップをひっくり返した瞬間に、

あ、、、ここじゃない。。。と気が付いたけど、

空中のお米が戻る訳もなくジャーに直接注がれ、

絶望を感じました( ;∀;)


わざとじゃないんだけどなぁ。。。
別にポンコツを演じてるつもりも無いんだけどなぁ。。。



201006.jpg
箱があったら入りたい。。。


少し前に書いてました、

「電器屋さん始めようかな」って話。


要点だけまとめると、
加盟料10万円、月額1万円で、
仕入れノルマ等一切無しで、
ヤマダ電機さんの仕入れと同等レベルで、
家電品が買えるようになるってFCみたいなのに、
加盟するか否かって話。



電器屋さん事業で儲けるつもりはないからこそですが、

加盟することで、

原価で家電を提供できるなら、
家買ったら、冷蔵庫・洗濯機・エアコン等買いたくなりますよね☆

うちのお客様に対する付加価値になりそうって思ったのと、

私自身や友人たちにも喜んでもらえそうって思ったんですよね。


が、

本業は不動産業をやっている上で、

あくまでオマケで電器屋さんをやろうかってイメージで、

ご担当者さんに話を聞いたんですけど、

ある程度、

手間がかかりそうなのと、

何より、

仕入れが面倒くさい( ;∀;)


特に、

元々は、

大型家電はお客様宅に直接配送ができるって聞いてたところ、

担当者さんの説明によると、

今後変更予定の話ということで、

その直接配送が出来なくなるとのこと( ゚Д゚)


となると、

うちの事務所に、

冷蔵庫・洗濯機・エアコンが送ってこられて、

その後は、

私自身が軽トラ等で配送するか、

佐川急便さん等を利用するしかないらしく。。。


うちのお客様はご存知でしょうけども、

隠れ家のような私の事務所、

めっちゃ狭いんです( ;∀;)


しかも、

原価で出すつもりなのに、

配送なんてやってられません(´;ω;`)ウゥゥ


実際の、

家電の原価を教えて頂き、

確かにそのぐらいで買えるようになるなら、

すんごい魅力的ではあるなぁと感じた上で、

本業の邪魔になるようなオマケは意味がないんですよね。。。


とりあえず、

ご担当の方には、

配送の問題が解決したら、

加盟を前向きに検討しますとお伝えして、

今回は見送りさせて頂くことになりました(´;ω;`)


あ~ぁ、新しいテレビ買いたかったなぁ。。。

誕生日!!と、開業の振り返り。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

誕生日でした☆、「とどろき」です。


実は先週末誕生日でして、

全く大人になってないwwwと噂のわたくしめ、

38歳に相成りましたヾ(o´∀`o)ノ


201005.jpg
今日はお休みしますが、電話は出ますので、
御用の方は遠慮なくどーぞ!



とまぁ、

38歳になりましても、

精神年齢はまったく変わり有りませんけども、
変わってるのは、横に伸びてる体型のみ( ;∀;)

ご縁のある皆々様のお陰で、

開業して早7年、

コロナ禍にて今年は初赤字になるかも、、、

とりあえずまぁ、

問題なく過ごさせて頂いております☆


開業前には、

こんな感じでのんびり仕事しているイメージが無かったもんで、

ありがたい限りですね♪


特に、

なんか笑ってしまったのが、

この間売却したアパートの資料に挟まれていた一枚のメモ。。。


独立開業するか否かを考えていた時のメモで、

このままサラリーマンでいるのか、

開業するのかを比較してまして、、、


サラリーマンのメリット → 自分の気持ち

・ローンが組みやすい → すでにアパート買ったから不要

・メンバーと一緒に働くのが楽しい → 職場は楽しいが、会社の方針が合わない・楽しくない
↑当時変わった新しい上司と、考え方が全く合わなかったwww

・固定給を貰える → 売上が上がらなければ、どうせ首

・集客がある → サラリーマンのメリット

・システムを使える → サラリーマンのメリット

・フォローがある → どうせ自分で対応。むしろ・・・







改めて、

今見ると、

こいつ、もう開業する気満々やんwww
自分を後押しするために書いてたんでしょうね。。。


特にサラリーマンがローンが組みやすいってことで、

ローン組んでアパートも買っちゃった後ですし、

ちょうどアパートの売却するにあたり見つけた、

以前の自分のメモ見て笑ってしまいました( ´艸`)


本当に、

本当にありがたいことに、

儲かってませんけどもwww、

サラリーマンの時に感じてたストレスは全く感じてませんし、

更に開業前に想像していた、

事業者としてのストレスも感じることなくお仕事させて頂いております(*・`ω´・)ゞ


うちの奥さん曰く、
「資金繰り等含め、今のコロナ禍においても全くストレス感じないあんたは、どっかおかしい」そうですけどwww

あ、でも、
「だからこそ、開業が向いてたのかもね」とも言われてます☆



さぁ、

先月も売り上げゼロですけど、

まぁなんとかなるでしょってことで、

今日は誕生日お休みにさせて頂き、

のんびり過ごそうかなぁ~|ω・`)アタマノネジ ブットンデルンデス

宅建協会の講習会もWEB受講に。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ご指摘感謝、「とどろき」です。


先日の記事で、

「初の業務用スーパーさん」って書いてたんですけど、

正確には「業務スーパーさん」の間違いでしたm(_ _)m


「分かるけど、ファディとかとも取れるから」ということで、

ご指摘を頂きまして、

感謝感謝です☆


201002.jpg
ファディさんでは、冷凍のゴマ鯖が好き♪


昨日、

所有アパートの取引が問題なく済みまして、

色々とネタを生み出してくれていましたビンテージアパート、

無事に人手に渡りましたwww


と、

更新が遅れています本日、

元々は年に数回実施される宅建協会の講習会だったんですけども、

今回からWEB視聴に切替えになっております(*・`ω´・)ゞ


WEB視聴になったので、

天神に移動しなくて良いってことで、

無駄な時間が減りますし、

非常に便利だなぁと思ってる反面、、、


めったに天神なんて行かないのでwww

奥さんとのデートの機会も減って残念です( ´艸`)


前回の講習会も、

奥さんと一緒に行って、

講習会後にハッピーアワーの居酒屋で楽しんできてたもんで、

今回も奥さんを連れて行きつつ、

仲良い業者さんと出会ったら一緒にご飯行こう!とお誘いするつもりだったんですよね(笑)


まぁ、
コロナのことを考えると、
天神の辺りで食事は遠慮しようと思っているので、
実際は、
WEB視聴が無くて、
講習会に行くしかなくても、
飲まずに帰ってくるでしょうけど。。。



あ、

宅建協会の講習会に興味ある方も多くないでしょうけど、

もうちょっと具体的というか、

事実を書くと、

本日アクロス福岡にて実際に講習会は実施されています。


どういうことかというと、

PCの利用が出来ない・苦手な方は実際の講習会に来ても良いけど、

基本は講習会をWEBにて受講してねってのが宅建協会の意向です。


で、

私が現在視聴している講習会は、

事前に録画されたデータなので、

実は本日じゃなくて、

10月中に受講したらよいって仕組みみたいですね。







そう。


「みたいですね」ってのは、

本日限定で受講しなくてはいけないと思い込んでて、

実際の講習会が実施されている時間帯に

わざわざ事務所に来て受講している、、、


しかも、

受講しだして、

「あれ?これって別に今日限定じゃないじゃん」って気が付いた、

間抜けなわたくしめのお話でした( ;∀;)


とまぁ、

事務所にてWEBで受講しながら、

便利さを感じつつ、

きちんと事前に内容確認しておかねばなぁと、

改めて感じた一件でした。。。

ヒトデニワタル。。。表現って大事!!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

馬鹿舌でごめんなさい、「とどろき」です。


本日、

わたくしめ所有しておりましたビンテージアパートの売却の日でして、、、

昨日、

お祝い?記念??に奥さんとしゃぶしゃぶ温野菜さん行ってきました(笑)


201001.jpg
お腹の上は重い・・・。


とまぁ、

理由をかこつけて、

先月の平日は100円で飲み放題をされてたしゃぶしゃぶ温野菜さんに行ってきたんですけども、

さすがに100円の飲み放題ってお店の方に心苦しくて、

普段なら2980円の食べ放題を頼むところ、

奮発して3580円の食べ放題に挑戦してきました(*・`ω´・)ゞ


だいぶ前に書いた通り、

基本的に食べ放題のお店が好きじゃないわたくしですが、

そのわたくしめが好きなしゃぶしゃぶ温野菜さん。


食べ放題が悪いんじゃなく、
食べ放題だと元を取らねば!!!と、
無理して食べちゃう自分の貧乏性が好きじゃないの( ;∀;)



相変わらずの満足度で、

奥さんと二人楽しんできたんですけども、







本当に、

ほんっとうに、、、

ごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ


2980円の食べ放題コースで選べる豚肉と、

3580円の食べ放題コースで新しく選べるようになる豚肉。。。

食べ比べたけど、味の違いが分からんかった。゚(゚´Д`゚)゚。
600円違うことで、
国産豚のカルビとロースにタンという3種のお肉が追加されるんですけど、
逆に言うと3種増えることで、
二人で言うと1200円上がるんですよね。。。



貧乏性で、

馬鹿舌なわたくしめ、

本当に申し訳ない事に、

次回訪問する際には、

2980円のコースになりそうです(;^ω^)


と、

少しだけ失礼なお話しましたけど、

もしもご近所にお住まいの方がいらっしゃいましたらば、

ぜひ「金の隈店」さんに行って頂ければと思います!


というのも、

接客も良い感じですし、

なにより店長さんがすごい( ゚Д゚)マジデ


わたくしめ、

確か今年の頭の2月か3月に行った以来で、

半年以上ぶりのしゃぶしゃぶ温野菜さんだったのに、

前回お店に行ってた際のことを覚えておられて、

先方から「今日は、〇〇じゃないんですか?」って感じで話しかけられました!


しかも、

「19時に、二人で、とどろきです」みたいな感じで、

名乗って予約してたらまだしも、

いきなり行ったんであって、

事前に予約とかしてないんですよ!


「とどろき」って名前が覚えやすいらしく、
予約していくと、
けっこう覚えて頂くことが多いんですけども(;^ω^)悪さが出来んwww



という訳で、

皆様、

ご機会ありましたらば、

ぜひしゃぶしゃぶ温野菜さんの金の隈店へ、

行って頂ければと思います|ω・`)ツブレマセンヨウニ!







あ、
今日のタイトルの回収忘れてた。


うちの奥さんがご飯食べながらポツリと言った一言、

「とうとう、うちのアパート、人手に渡るのね」







確かに何も間違ってませんけども、

普通に売却だったのに、

人手に渡るって言われると、
一気にマイナスイメージになりません??

私が「キーッ!!」っていうのが面白かったらしく、
人手に渡るというフレーズがお気に召したようで、
食事中に何度も言われました( ;∀;)
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR