未登記の建物解体後の手続きについて!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

何の電話だったんだろ??、「とどろき」です。


不動産業者の〇パ〇ンさんから電話がありまして、

「弊社〇〇が1月28日10時にお送りした物件一覧メール、添付資料を開かずに削除して頂けませんでしょうか」とのこと。


間違って個人情報でも添付したんかいな??と思いつつ、

「分かりました~、削除しておきますね」とお答えしたんですよね。


で、

ウキウキwwwとどんなメールかと受信メールを確認しましたが、

そもそもメール届いていませんでした(笑)


それにしましても、

メールを送ったか送って無いかぐらい、

先方の送信メールを見れば分かるでしょうに、

何の連絡だったかよく分かりませんね(;^ω^)


210129.jpg
団子4兄弟?!です(笑)


と、

ここ数日、

真面目に固定資産税関連の話を書いていますけども、

せっかくなので、

別件で調べたちょいとした話も書いておきます☆


今日のテーマは「未登記物件の解体後の手続き」について!


住宅ローン等を利用している場合、

建築した建物にも抵当権を設定する関係上、

必ず法務局に登録されるもんですし、

先日書いた通り法務局から各市町村の固定資産税課みたいな所は連携しているので、

普通に課税されるって流れなんですね。


ただ、

一昔前のあるあるで、

庭の空いているスペースに現金で小屋を建築した場合、

法務局への登録がなされてないケースがよくあります。


で、

この場合、

当然法務局からの連絡はないわけですけども、

各市町村の固定資産税課みたいな所の担当者さんが、

担当地域を回ったりしてて、

見つけたら課税対象になるってことが良くあります|ω・`)イヤ マジデ ヨクミツケラレルモンデスwww


前置きが長くなってますけど、

法務局には登録されてない建物で、

市町村には把握されてて課税されている建物を所有してた場合、

解体後にちょいと手続きが必要になります(*・`ω´・)ゞ


法務局に登記さえされていれば、

解体工事後に法務局へ建物滅失登記の申請を行うことで、

建築した時と同じように各市町村の固定資産税課に連絡が行き、

特段追加の手続きは不要になるんですけども、

未登記の場合、

その連絡が行くことはありませんよね?


で、

未登記建物を解体して、

何の手続きもしていないと翌年以降も建物分の課税される可能性があります。


これを避けるためには、

正式には「建物解体届出書」を各市町村の固定資産税課に提出必要があります!
↑届出書は、大体各市町村のホームページでダウンロード出来ると思います。
※基本、ダウンロード、記入、郵送で行けるみたいなので、大した手間じゃありません。


もしも、

親族さんから相続した不動産で、

未登記だけど課税されている建物を所有している方、

解体工事した時に忘れずに手続きしましょうね~ヾ(o´∀`o)ノ


ちなみに、

私の実体験で書きますが、

各市町村によって手続きに融通効かせてくれるようで、

こないだお取引した市役所の担当者さん、

手続きに関して相談で電話したら、

「あぁ、もうこの電話で手続き完了で、実際に提出に来られなくて大丈夫ですよ~」って言われました(笑)

別荘は贅沢品で、セカンド住宅は必需品w_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今日は現地確認、「とどろき」です。


ありがたいことに、

いつも通り紹介にて査定依頼を頂いたんですけども、

場所が久留米で、

物件が土地が200坪ぐらいある「診療所」!


中心地ではないこともあり、

成約事例を見る限り土地単価も高くないようなんですけど、

どうやったら少しでも高値で売れるかを複数通り考えてまして☆


相談頂く物件、ややこしい物件ばっかりなんですがwww

どうやったら、、、

と複数の販売プランを考えて、

そのプランがはまるか否かを試していくのは、

楽しい限りです(笑)


210128.jpg
肩乗り猫、重いですけど可愛いんです☆


さてさて、

昨日の続きで、

どうやったら保養所扱いにならずに居宅扱いになるかって話ですが、

贅沢品なのか、

セカンド住宅として生活に必要かどうかって部分がポイントです。


平日は都市部で仕事して、

週末は田舎暮らしをするために、、、

という感じで、

セカンド住宅なら生活に必要なので、

贅沢品扱いされません!


例え、

セカンド住宅が贅を尽くしたような超豪邸でも、

居宅は居宅として登録されます。


ただし、

セカンド住宅として認められるためには、

月に1回以上利用していること!が必要です。
必要があれば、町内会長とかに証明書を書いて貰ったりして、証明しますw


逆に、

月に1回も使ってないようであれば、

生活に不要なぜいたく品として扱われるので、

この点、要注意ですね(*・`ω´・)ゞ


オマケ情報として、

銀行さんによりますが、

住宅ローンを組んでても追加で組める、

セカンド住宅ローンという商品もあります☆


もしすでにメインの家を買ってたとして、

支払いに余裕があって、

月に一回以上は行けるって方がいらっしゃれば、

地方で100万円とかの激安物件もありますし、

コロナ禍の今、

別荘を買うのもありかもしれませんねヾ(o´∀`o)ノ

別荘は贅沢品で、セカンド住宅は必需品w

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

バタバタしてた、「とどろき」です。


珍しくwww仕事してて、

気が付いたら、

16時過ぎてるではありませんか(;゚Д゚)


手短に、

固定資産税関連について書いておきます。


210127.jpg
手が、手がありません(;゚Д゚)


法務局って各市町村の固定資産税係と連携してるんですよね。


流れとしましては、

建物を建築したら、

土地家屋調査士さんなんかが、

法務局に表示登記と言って「建物建てましたよ~」って手続きを行います。


で、

法務局にて登録が完了しましたらば、

法務局から市町村の方へ「この土地に建物登録されましたからね~」って連絡が入り、

市町村の固定資産税の担当者さんが現地の確認を行い、

固定資産税の課税を行うって流れなんです。


と、

お客様から質問があって調べたのは、

「別荘を買おうとされてて、建物の登録について」です。


とりあえず、

実際にお客様か買おうとしている地域じゃなくて、

春日市の固定資産税課に電話で聞いたところ、

登記の名称として「別荘」というのが無いので、

基本的には「居宅」か「保養所」扱いになりそうですね、、、というのが見解でした。


建物そのものの課税方法は変わらないようですが、

違いとしては、

「居宅」の場合は土地に対して固定資産税の減免措置があるのに対して、

「保養所」はありませんとのことでして。


じゃあ、

「居宅」で登録しておいた方が有利だなと思い、

どうやったら「居宅」と判断して頂けるかまで聞くと、

すごいざっくりと説明しますと、


生活に必要な建物だと証明できれば、

どれだけ高級な建物でも「居宅」になりますし、


生活に必要が無い建物だと見做されると、

どれだけ貧相なwww建物でも「保養所」等の税の減免措置の無い登録になるそうです(笑)


ん~、

書いていると、

もうちょい掘り下げて書きたくなってきたので、

明日に続けます(*・`ω´・)ゞ


最近、
不動産ネタが少なかったですし、
たまには真面目に書いても良いでしょう( ´艸`)

赤門屋さん、再紹介☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

奥さんからご褒美お叱りを受けました、「とどろき」です。


最近は歩いてスーパーに買い物行ってるんですけど、

奥さんはきちんと広告を見て買い物に行くのに対して、

わたくしめ、

広告の品とは別に思い付きでも買ってしまうんですよね。。。


で、

最近は週に5から6回お鍋を食べてまして、

大体、

白出汁を使っての寄せ鍋か、

訳アリがごめ昆布刻みの入ったしゃぶしゃぶが多いんですけど、

ふと新しいのを試そうということで、

目についた「プチッと鍋6個入り」250円ぐらい也を買って帰ったんですけど、

翌日に行ったマルキョウさんで特売220円で売ってました( ;∀;)


しかも買った当日は別のモノ食べたから、
まじで無駄なことをしてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ



210126.jpg
12年前、猫鍋が流行ってた3歳時の写真です☆


と、

お鍋の話から、

わたくしめが大好きなもつ鍋屋さん、

テイクアウトを試して、

めっちゃ満足したので、

再紹介しておきますヾ(o´∀`o)ノ


その再紹介するもつ鍋屋さん、

JR南福岡駅と西鉄雑餉隈駅の真ん中ぐらいで、

筑紫通り沿いにあります「赤門屋」さん!


通販もやっていらっしゃるんですけど、

お店で食べると1人前1250円(+消費税10%)なのが、

2人前野菜付きで4000円+送料ってこともあり、

遠方に住んでたら頼みますけど、

近くに住んでるし、

なかなか頼みにくいなぁ、、、と試したことなかったんです。


で、

この間機会があり、

電話でテイクアウトを頼んだところ、

わたくし2人前で4000円かかると思い込んで受け取りに行きましたらば、

なんと2500円(+消費税8%の200円)(;゚Д゚)エッ?!


通販の商品はきちんと真空パックされてるのに対し、

テイクアウトの商品は、

普通にそのまま煮込めるざく切り状態でして、

日持ちはしないでしょうけど、

その日に食べる予定の人には関係ありませんヾ(o´∀`o)ノ


しかも、

ちゃんと追いスープも付いてて、

最後の締めまで美味しく食べられますし、

むしろ、

貧乏性のわたくしめ、

追いスープは翌日に別の鍋として、

二度に分けて美味しく頂きましたwww


という訳で、

遠方に住んでいる方にも通販で楽しんで欲しいですし、

私のブログ見ているのはお客様や飲み友達だけのはずwですから、

皆そもそも春日大野城那珂川近辺のはず!!


皆、

お店に寄れるはずなのでwww

ぜひぜひテイクアウトを試してみて下さい!


まじでおススメのもつ鍋のお店の紹介でした(*・`ω´・)ゞ


せっかくなので、通販で買えるお店のホームページ貼っておきます↓
赤門屋さん公式ホームページ

ドコモのオンラインショップ、一言も二言も物申す(# ゚Д゚)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

う、う、う、う、うがーーーーーっ(# ゚Д゚)、「とどろき」です。


ドコモのオンラインショップ、、、

めっちゃ使い難い(# ゚Д゚)ウガーーーーッ


飲み友達と連絡とる用のスマホ、

買った時に「とにかく小さい機種で」って条件で選んだもんで、

容量も32ギガしかなくて、

マンガとかを読むようになったことも有りwww90%ぐらい使用済みな状態なモノで、

最近調子が悪いということも有り、

機種変更しようと思ったんですよね。。。


210125.jpg
体が重くて目が覚めたんです。。。そしたら。。。(≧∇≦)キャーーー


ただ、

コロナ禍ですし、

今回はプラン変更不要で機種変更だけということも有り、

店舗の人に質問無いですし、

手続きはなるべくWEBで!みたいな広告が出てますし、

店舗の手続きって平気で1時間以上待たされたりしますし、







と、

色々と調べて、調べて、

いざ手続きしようとしましたけど、

まじでドコモのオンラインショップ使い難過ぎ( ;∀;)


WEBで機種を軽く調べ、

サイズ感等を確認のためドコモショップに「機種を見に来ました」と寄らせて頂き、

機種を確定し、

契約内容も同一通信(XiからXi)だとプラン変更しなくて良いだとか、

私なりに調べて、

調べて、

いざドコモのオンラインショップにて機種変更しようとすると、、、

まじで異常に使い難い!!


dアカウントでログインし、

新しい機種を選び、

支払い方法を選び、

カートに入れてから。。。


事前調べにおいては、

XiからXiの機種変更でプラン変更希望なしの人は簡単手続きってのが有り、

そのまま発送って書いてあったのに、

何故かプラン変更必須で、

割高になったプランを選択しないと前に進めません(´;ω;`)ウゥゥ


ん~分からないなぁと思ってたところ、、、


不明点があればチャットでって書いて有り、

ロボットを選ぶことが出来て、

さすがはドコモ、大手さんは進んでるなぁって選んだら、、、


別に会話が出来る訳じゃなく、

こちらが入力した単語を基に選択肢が出てくるだけで、

しかもしかも、

これがまたこちらが求めてる質問に役に立たない選択肢ばっかり(# ゚Д゚)


色々質問を変えてようやっと出て来た、

結局ロボットの回答は「XiからXiの場合はプラン変更不要で進められます」







そ・れ・が・出来ないから聞いてるんだよ(*`皿´*)ノ


何と言いますか、

上に書いたのは一例で、

とにかくサイトが使い難い!


そもそも機種を探す時も、

機種検索後に表示される一覧から一つの機種を選んで詳細を見て、

別の機種も見ようかなって前画面に戻ろうとしたら、

画面に「前の画面に戻る」ってボタンが見当たらないんです。


で、

ブラウザの「戻る」を押すと、

一覧画面が消えてて、

再度条件を入力して検索しないと一覧が表示されません( ;∀;)


いくつか比較して見たいって人は、

毎回毎回条件を入力させられる二度手間ならぬ複数手間仕様、、、


言い方悪いけど使う人のことを何も考えてない作りです!!







最終的に店舗の予約入れましたwwwので、

私の無駄になった3時間を返して欲しいです(;^ω^)
素直に店舗で1時間使えば良かった(´;ω;`)ウゥゥ

テマキの話。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

kindle、、、「とどろき」です。


気軽に色んな本が読めてマジで便利。


最近は図書館にも行ってないんですけど、

読み放題プランで月980円の費用がかかるにしても、

移動する手間・時間なしで、

PCでもスマホでもタブレットでも色んな本が読めるってのが、

おススメですね☆


あ、

ただ、

個人的な感覚かもしれませんが、

紙の本に比べると頭に残る割合が少ない感があります点、

デメリットかなと申し添えておきます。


例えるなら、
売買契約書、
PC画面上でチェックして完璧と思ったのに、
印刷して紙で見ると、
見落としがあったりするんですよねぇ。。。



210122.jpg
丸々しちょる。。。


さてさて、

ちょいと前に書かれていた狼さんのブログ。


「野生の不動産屋さん」ってタイトルで紹介されてたnoteの記事!


「広告費のない不動産屋さんの営業実態」ってのが書かれてましてwww


基本広告費をかけられない不動産屋さんの営業の方が複数集まって、

対談方式の内容だったんですけど、

不動産業界に入って一年近くテマキだけで集客してた身としては、

めっちゃ笑えました( ´艸`)ワカル、ワカルッテ ナリマシタwww


一般の人が読んだら、

イマイチ意味が分からない人だと「へー、大変そうだなぁ」って程度かもしれませんけど、

意味が分かる人は「えっ、こんなことしてんの。。。」ってドン引きの反応になりそうな内容でして、、、


410円の有料記事ですけど、

それなりに面白い部分までは無料で読めますし、

不動産に興味がある方は一度目を通してて損はしないと思います!


特にテマキを経験したことある不動産屋さんは、

ぜひ読んで欲しいぐらいで、

一部抜粋すると、

「反響鳴るポストだけ光って欲しい」とか、
↑分かる~w

「ライバル除去のために他社チラシを管理人ポストに入れるなどして、市場競争に勝ち残る工夫をしています!」とか、
↑やっちゃダメですけど、気持ちは分かる~ww

「分かれ取引のときに拝借してきた大手の紙バッグにチラシ入れて偽装したり、みんなやってるはずですw(なお客付したぼくの買側手数料1%献上が条件の取引でした)」とか、
↑どこの大手か分かりませんが、ク〇みたいな業者やな。。。

分かる人はめっちゃ笑えるはずです|ω・`)ニヤリッ


ちなみにテマキというのは、

字面のまんま、

自分の手でチラシを撒いていく広告手法のことで、

ポスティングのことですね(*・`ω´・)ゞ


大手のお金ある不動産屋さんは外部の人にチラシ撒きを発注し、

小規模の広告費が無い業者さんの営業さんは自分でチラシを撒くんです。。。


私自身、

この業界に入って最初の一年近くは、

会社の集客は頂かずに自分自身の労力のみで集客してたことを思い出しました。。。


開業当初、業界に入った初心を思い出して、テマキで集客するぞ!!

と、意気込んで、事務所にシャワーブース設置したのに、
結局シャワーブースを一度も使わなかったことも思い出しました(;^ω^)



目的が無いと運動できないタイプなもんで、

今年の抱負「仕事をする」を胸にwww、

運動がてらテマキもしようかなぁと思いましたこと、

ここに宣言しておきます(=゚ω゚)ノツッコミ 売り物件 求むwww

不動産屋さんの基本は足でwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

贅沢になったもんです、「とどろき」です。


なんとわたくしめ、

3日に一回、

お風呂にバブを入れるようになりました(笑)


あ、3日に一回風呂入るじゃないですよ!
少なくとも2日に一回は入ってますからね!!!・・・・ん?


一回あたり30円ちょっとの贅沢ですが、

実際に温まり方が違うって体感がありますし、

個人的に費用対効果が十二分に見合うと思います( ´艸`)


ただ、

毎回使うには、

ちょいともったいない気がするwwwのと、

使った時のありがたみが減る感じがするので、

3日に一回ぐらいがちょうど良いもんです☆


210121.jpg
この子ら、冬場はお風呂入れませんけど、綺麗なまんまです☆


と、

毎日書いてますけど、

まじで家を出るのが買い物行くぐらいで、

ステイホームで奥さんと猫と過ごしてます(*・`ω´・)ゞ


で、

本当に仕事して無いように見えるらしくwww

ちょいと皆様に心配されてるようなので、

書いておきますと、

一応仕事してますからね☆


一例ですが、

最近は運動不足解消のために、

2.5キロ先にあるスーパーまでリュック背負って歩いて買い物行ってるんですけども、
無目的に走るのがしたくないもんで( ;∀;)

あえて遠回りして住宅地を通り、

空地・空家なんかを探してます( ´∀`)bグッ!


使ってない空地・空家の情報をまとめて、

所有者さんに手紙をお送りしようと思ってまして(笑)


まぁ、

多くの不動産屋さんもやってる手法ではあるんでしょうけど、

私の場合、

不特定多数に大量に出すというより、

私がもったいないなぁというか、

良い値段になりそうなのに放置されている不動産に対して、

一件一件ざっくり査定までして金額記載した手紙を送ろうかなと思ってます!


これが上手く行くか行かないかは、

実行してみないと分かりませんが、

上手く行かなければまた方法を変えて実行するだけですし、

上手く行けば繰り返せば良いですし、

とにもかくにも行動するってことが大切だと思ってますので、

実行していく予定ですヾ(o´∀`o)ノ ヤッタルデェ!







ん?ちょっと考えてみたら、
リュックを背負ったマスク姿のおっさんが、
住宅地をウロウロしてたら、
通報されるレベルで怪しい気がします(;^ω^)

kindle始めました☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

漫画読みに行きたーい、、、「とどろき」です。


12月に読みに行って以降、

先週あたりが漫画を読みに行くタイミングだったんですけど、

緊急事態宣言出てますし、

今のタイミングでネットカフェで漫画読んでて感染したら笑えないなぁ。。。と、

我慢してます|ω・`)ん?むしろ、笑えるのか??


奥さん曰く「小学生並みに我慢が出来ないタイプ」なもんで、

漫画読みに行けないの超ツラいですね(´;ω;`)ウゥゥ


210120.jpg
ここに顔埋めるのも我慢できません(*´Д`)ハァハァ


漫画も本も紙で読む派なんですけど、

コロナ禍で出かけられず、

ブックオフでの立ち読みも出来ないってことで、

スマホで漫画を無料の範囲内でw楽しんでまして、

紙の本の方がまだまだ好きですが、

多少スマホやPCで読むことに対して慣れてきました( ´艸`)便利は便利ですね☆


と、

私が多少慣れてきたちょうどのタイミングで、

うちの両親からPCで本を読めるようにして欲しいという依頼もあり、

お試しにAmazonのkindleってサービスをPCに入れてみましたが、

月額定額で読み放題を選んでみたところ、

これまた便利ですね(;゚Д゚)


PCのアプリで読んでまして、

紙の本しか読んだことなかった私としてはびっくりなことに、

文字サイズも自由に設定できますし、

年配の方でも問題なく読めそうです☆


いかに自分が遅れているか、

技術って前向きにどんどん触ってないといけないなぁということを実感してるぐらいです(;^ω^)
それでもまだSNSはしたくないけどwww


ってか、

意外に引きこもりの才能がありそうでして、

家から買い物以外一歩も外に出らず、

保有してる6000冊のお気に入りの漫画を読み、

スマホで漫画をちょいと立ち読みし、

PCの月額定額読み放題でビジネス本を読み、

たまにニンテンドーDSでゲームもしwww

ふるさと納税ビールをたしなみつつ、

頂き物のお高いお肉を食べ、、、







と、

仕事をする暇がありませんね( ´艸`)
じょ、冗談ですよ!奥さんに殺されそうです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


それにしましても、

ネットカフェに行けないのは残念ですが、

子供の頃まだ黒電話だった世代なもんで、

技術の進歩ってすごいなぁって感じますし、

自宅を楽しめる時代ってありがたいなぁとしみじみ思いますねヾ(o´∀`o)ノ

転勤等が多い気がする。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

早っ(;゚Д゚)、「とどろき」です。


昨日、

シャンプー変えるのに飲み友達の美容師さんに教えてもらおうかなって書いてた件、

今度髪切りに行った時にでも聴こうと思ってたら、

ブログを見てくれているようで、

早速おススメのシャンプーを教えてもらいました☆


ありがたやーでございますヾ(o´∀`o)ノ


210119.jpg
Aさん、あざまーーーす☆


さてさて、

緊急事態宣言が出てから、

政府に家から出てないモデルケースで表彰されても良いんじゃないかってレベルで、

お客様予定もほぼ入れてませんし、

自宅からも買い物以外は出てないという生活をしているんですけども(笑)


ニュースを見てると、

あんまり人出減ってませんね。。。


一気に外出を減らして、

少しでも早く終息させる方向に進めた方が良い気がするんですけどねぇ。


と、

転勤等も減ってるのかと思いきや、

意外にわたくしめの周りでは、

増えてる印象でございます(;^ω^)


奈良→京都とか、

福岡→東京(コロナ増えてる12月に決まったとかwww)とか、

スゴイのになると、

福岡→アメリカ(ロサンゼルスって言ってたかな?)とか、

ちょうど出世して異動する年齢ということなんでしょうかね??


後、

年末から出張で中国行ってる友人も居るんですけど、
↑この時期に行くの?!ってなりました。。。

先週連絡した時には、

「隔離中で、監禁されてる」って言ってまして、

仕事終わっても帰国出来るのか心配です(;^ω^)


とりあえず、

ワクチン等が摂取出来て、

コロナが落ち着いたら、

皆と飲みに行きたいですし、

無事にコロナ禍を乗り越えたいものですね(*・`ω´・)ゞ

外壁塗装の悪徳会社。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

シャンプー変えようかな、「とどろき」です。


ハゲ防止頭の地肌に良いっていうシャンプーを10年近く使ってるんですけど、

最近リニューアルされまして。


電話注文の際に、

「成分がパワーアップしたのにお値段そのままです」って言われ、

へーお得だなぁと思いつつ、

最後に「ただ、若干、容量が減ってます」とも言われましたが、

届いたシャンプー。。。


元々が270mlサイズだったのが、

200mlになってます(# ゚Д゚)ジャッカンッテ アータ。。。


どれだけ成分アップしたかは知りませんが、

お値段そのままで容量減らすにしても、

一気に3割近く減らすのは酷いでしょう(´;ω;`)ウゥゥ
普通、お客様が気付かない程度を、数回に分けて減らすもんでしょう(笑)


という訳で、

実質30%の値上げということで、

納得も行きませんし、

美容師の飲み友達に新しいシャンプー教えてもらおうと思います☆


210118.jpg
可愛さ、当社比30%アップです☆


ありがたいことに、

家のことで困ったら「まずは、とどろきに」って感じで覚えて頂いているお陰で、

お客様から色んなご相談を受けるんですけど、

例年一回は受けるご相談。


訪問営業の外壁塗装屋さんから脅されたって話。


訪問営業している全ての会社さんが悪いわけじゃありませんけど、

悪質な会社もありますから、

腹立ちますよねぇ。。。


いや、

実際に外壁の状態が良くないってことはあり得るかもしれませんが、
念のため、近々確認に行きますけども。

今回、

訪問営業に脅されて不安になって連絡頂いたお客様宅、、、

4年前に外壁塗装しているお家なんです。


4年前に塗装しているお宅に飛び込みされ、

「屋根が一部浮いているようで、台風の時なんかに飛んで近隣に迷惑かけたら、損害賠償が発生しますよ」と言われたそうですが、

本当にク〇みたいな営業トークですね(# ゚Д゚)
〇の中は、ソでもズでもお好きな方を。私はソを使うことが多いかなwww


以前書きましたけど、

自然災害を基にした被害は、

損害賠償しなくて良いんです!!


こんな嘘ついて、

お客様の不安を煽って、

契約を取ろうとは、

本当にク〇みたいな業者さんが居るモノです(;^ω^)
ブログ上は不適切と思い伏字にしてますけど、お客様への電話ではストレートにお伝えしましたwww


という訳で、

お客様へは嘘ついて不安を煽る業者なので、

外壁はほぼ100%問題ないからご安心頂くように、

そして念のため近々見に行くとお伝えし、

安心頂いたク〇みたいな業者さんの話でした。
〇の中は、、、以下略www


あくまで個人的見解ですが、
飛び込み営業で、
不安を煽る営業スタイルの会社さんは、
信用しちゃダメですからね~( ´艸`)

「しんけいたん」と団信

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

昨晩飲んだら、「とどろき」です。


あっさり1キロ近く増えましたwww


禁酒する700グラム痩せる。

飲酒する1000グラム増える。


4日禁酒して3日飲めば、

バランス取れるってことですね( ´艸`)


210115.jpg
まぁ、毎日飲む気がしますけどwww


さてさて、

無事に手続き出来ました新継短の融資の件。


融資そのものは無事に手続き出来たんですけども、

ちょっとというか、かなりムッとしてしまったのが、、、

銀行の担当者さんから、

「団信(私が死んだら返さなくて済む保険)掛けますか?」って言われ、

掛けられるなら掛けておくかってしたところ。。。


担当者さん、

そもそも団信に必要な「告知書」を準備しておられなかったんですよね。。。


---------------------------------------------
皆々様には、
もともと私としては必要としてない資金の上で、
銀行さんからの提案&「出来れば年内に手続きをさせて頂きたい」って言われたので、
今回申し込みしたという前提で読んでいただきたいんですけども。
---------------------------------------------


と、

今回のしんけいたんの融資の手続きの流れをおさらいしておくと、

12月17日に融資の提案を受け、

申し込み必要資料(法人の印鑑証明等)を揃え、

12月24日に資料の提出。


で、

24日のタイミングで、

団信の加入有無を問われ、

せっかくなら入りたいとお伝え。
↑ブログ上の流れは今ここ。


先方が団信の告知書を届けてくれたのが、

12月28日。


私が持っていけたのが、

銀行営業日最終の12月30日。







何と言いますか、

事前に団信の確認してくれてたら、、、とか、

24日時点で団信の告知書を準備してくれてたら、、、とか、


先方が持ってくる手間、

私が持っていく手間、

まじでもったいない手間が発生しなかったのになぁ。。。と思っていたところ、


年明け。


担当者さん「融資OK出ました~。」

私「ありがとうございます」

担「あ、ただ、今回の商品には団信付けられませんでした」







私「ん?」

担「しんけいたんには、そもそも団信付けられなかったんです」







おまe、、、縺薙i縺」?√?縺悶¢繧薙↑繧茨シ?シ?シ?シ
はっ?!一瞬我を失ってしまいましたwww


先方が持ってくる手間、

私が持っていく手間、

まじでもったいない手間どころか、

まじで無駄な手間が発生してました(# ゚Д゚)ゴルァ!!


しかも、

わたくしめ恥ずかしさを押さえ、

告知書に、

きちんとAGAって記載して、

毛生え薬飲んでますって告知してたんです( ;∀;)


ブログで書いてるし、

別に隠して無いにしても、

告知書に記載するってのは別の恥ずかしさがあるのと、

絶対に見たはずの担当者も当たり前にその点に触れないですよね。


こっちからも、

わざわざ「告知書見たでしょ?AGAの薬飲んでるんですよねぇ。えへえへ(^ω^ ≡ ^ω^)」

なんて言う訳ありません(# ゚Д゚)


先方としては、

「あ、とどろきってAGAの薬飲んでるんやぁ。。。知らんふりしてやろう」って思われたであろうことが、

悔しいぃぃぃぃーーーー( ;∀;)








こちらの担当者さん、

他にも複数逸話があるんですけど。


まだまだお世話になるので、

このぐらいで我慢しておこうと思います(# ゚Д゚)ブツブツブツ

しんけいたん、OK出ました~

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

消えてなくなっちゃう、「とどろき」です。


さてさて、

3日ほどの休肝日を経まして、

わたくしの体重、

2.2キロ減りました(;゚Д゚)


お酒を止めただけで、

一日700グラム減るとは。。。







体重が70キロってことから逆算すると、

お酒を飲まないと、

100日で消え去っちゃうってことですよね|ω・`)チガウカ?


210114.jpg
最近うちでお気に入りのポーズ☆


さてさて、

「12月の中旬に銀行さんに呼び出された話」で、

今のところ私としましては特段借りる必要はないけど、

銀行さんから融資受けませんか?って提案を受けて、

それなら貸してください~って件。

---------------------------------------------
新継続型短期保証(略称:新継短・しんけいたん)
↓↓
融資を受け、金利さえ払えば元金返済不要。

つまり、
手元に資金を大きく置いておくことが出来、
ふと資金が必要な時に好きに使える便利な融資方式。

ただし、
年に一回締めの審査が有り、
直近の決算内容が悪いと返済必要。
---------------------------------------------


無事に審査も通り、

昨日最終的な手続きも終わりまして、

無事に融資を受ける運びとなりました|ω・`)メッチャ シャッキン フエテル。。。


と、

ありがたい話ではあるモノの、

超ドキドキするのが。。。


うちの決算月12月なんですが、

この「しんけいたん」って商品・融資の期日に関する締め、

何故かを聞くの忘れてましたけどwww

4月を基準にするらしく、、、


今回の融資がOKというのは一昨年の決算書による審査であり、

今度の4月に更新のための再審査が必要ということでして、、、


何が言いたいか、分かりますか?


無事に融資を受けた時に提出したのは、

バリバリ黒字の2期前の決算書。


今度の4月に提出予定なのは、

バリバリ赤字の去年の決算書。。。


更新取り消しになりましたらば、

当たり前ながら返さねばいけません(´;ω;`)ウゥゥ


1月に融資受けて、

4月に返済ってなったら、

意味ないですよね(笑)


まぁ、

この融資を受けるための手続きについて、

ちょいと補足というか、

文句を書きたいので、

明日に続けますwww

アル中じゃない!!・・・自称ですけど。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

コメント感謝、「とどろき」です。


昨日の「ギャンブルに関する記事」に関して、

コメント頂いておりまして、

読んでいただくだけでも感謝なのに、

コメントまで頂けるなんて(´;ω;`)ウゥゥ


ありがたや、ありがたやです☆


210113_1.jpg
このひっくり返り無防備からの。。。

210113_2.jpg
肉球に指をひっかけ、こう!


Tさんから頂いたコメント
---------------------------------------------
男気ジャンケンはギャンブルでは(笑)
賭けるものがお金ではなく男気ですが。

依存症は下記の啓発漫画見てからホントに怖い。
https://www.mhlw.go.jp/izonshou/izonsho_manga_v01.html

これ見て、俺はまだ大丈夫!とか言ったら危険信号かもですよ(笑)
---------------------------------------------


Tさんは私めの飲み友達(だいぶ先輩けどwww)でして、

確かに以前は飲み代に関して、

勝った人が全部支払いするという男気じゃんけんしてました(笑)


ただ個人的な意見として、

男気じゃんけん、、、

結果として買った人が支払うという金銭が発生はするものの、


あくまで大切なのは結果の金銭じゃなく、

じゃんけんに参加することによって示す男気であり、

ギャンブルと違いますこと宣言しておきます(*・`ω´・)ゞ


そういえば
10回ぐらいは男気じゃんけんやってて、
勝って支払ったことない気がしますwww

さすがに奢って頂き過ぎで、
こっそり一回二回は支払った覚えはありますが(;^ω^)



で、

禁酒宣言に関しまして、

実は一昨日から2日連続で禁酒してますけど、

意外にどうも無い状態でして、

逆になんか怖いです(;^ω^)


そんなに仕事して無いお陰・・・もとい仕事して無いせいなのか、

直近の約80日間1日しか休肝日を取って無いという、

客観的にもアルコール中毒者だと思われるにも関わらず、

飲まないとイライラするのかと思いきや、

特段なんの不便もないぐらいです。。。


一応、

自分で自覚ないだけのよりヤバい奴かもって思ったもんで、、、

奥さんに「客観的にイライラしてるように見える?」って聞いてみても、

あの!わたくしに対してのみ辛口批評が大好きwww奥さんからも、

「いや、別に」って面白くなさそうに言われてます( ´艸`)沢尻風に。。。


という訳で、

わたくしめはアルコール中毒者じゃないと証明されたということで、

検証は昨日までとしまして、

今日は飲んで良いですかね??







嘘ですからねwww

Tさんが貼ってくれてたリンク先のアル中の漫画、
全部読んで恐ろしいなぁと思いましたし、

一応、宣言してた通りの三日間、
今日までは止めておこうと思います☆

ギャンブルはしないなぁ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

リズムが取り戻せないwww、「とどろき」です。


年末年始に実施したステイホームという名の、

暴虐の限りを尽くした一人一日中お酒飲むwwwという宴を過ごし、

完全に生活のリズムを崩してしまったものの、


なんとかペースを戻すべく、

数日昼間に事務所に行って仕事してたらば、


なんと、なんとの人生でもトップと言える大雪。。。


一応、

昼間っからお酒を飲むことだけはしなかったモノの、

一日漫画読んで、

夜になったら酒飲んでの3日間。。。


完璧に年始の抱負「仕事をする」が後回しになってます( ;∀;)ヤベー


210112_1.jpg
大雪の日のベランダ、窓を開けたら、この子だけ出ました☆


210112_2.jpg
ホカホカの肉球足跡(*´Д`)ハァハァ


と、

久しぶりに漫画で「カイジ」を読んでまして、

やっぱり超面白いと思うものの、

改めて、

わたくしめギャンブル絶対にしないなぁとも思いました(笑)

---------------------------------------------
「カイジ」福本伸行さんって方が書かれている、
藤原竜也さん主演で映画化されてる、
ギャンブル(賭博)の漫画!

まじで超面白いですよ☆
---------------------------------------------


と、

漫画を読みながら、

「ギャンブルってするべきじゃないなぁ」と思いつつ、

ふと気になって、

そう言えばギャンブルの定義ってなんだろうと調べていたところ、

しっくりこない定義もありましたけど、

いくつか私の考えるギャンブルにしっくりくる定義を見つけまして、

まず前提のベースとして、

「偶発的な事象に金品を賭け、リターンを得ようとすること」

更に深掘りするとしたら、

「更に価値のあるモノを得るという願望のもと、大切なモノを危険にさらすこと。」

あたりが腑に落ちました!


で、

未だにですけど、

たまに私のことをあまり知らない方から

「開業なんてよく思い切ったね」とか、

「独立なんてギャンブルだよ」みたいなこと言われるんですが、

カイジのくだりで書きました通り、

わたくしめ、

人生においてギャンブルほぼしたことありません(*・`ω´・)ゞ


念のため、ほぼにしておきますwww


というのも、

「開業」というのは思い切った行動だったかもしれませんが、

私はイチかバチかみたいな行動は一切しておらず、

やるべくしてやっているだけ。


その方には理解して頂けないにしても、

私なりの考えをベースにして、

結果が出るべくして、

粛々と行動をしているだけなので、

私にとってはギャンブルじゃないんですよね(;^ω^)


イメージとして書くと、

私が投資に利用できる資産を「10」持ってるとして、


10をかけて20を得る可能性が90%あるにしても、

残り10%で10が0になるというのは私にとってはギャンブルで、


10をかけて20を得る可能性が10%あり、

11から19を得る可能性が80%あり、

最悪のケースで損するにしても残りの10%で1前後失う。


最悪のケースで失うのは「1から2」、

通常であれば必ずプラスが出る。


この繰り返しを行い、

その最悪のケースが出る確率を下げていくってのは、

私にとっての商売・開業って考え方であり、


一発当てたら大きくて、

外したらゼロになるって考え方で仕事してませんもんね( ´艸`)


と、

話が散らかってきたので、

簡単にまとめますと、

商売・開業は「今が辛いから」というような理由を基にイチかバチかで実施するギャンブルじゃなく、

自分の手札を理解し、

その手札を利用して、

一つ一つ成長するってことだと思います(*・`ω´・)ゞ


と、

ギャンブル(賭博)漫画を読んで考えた話でしたwww







ギャンブルの定義を調べてた時に、
ギャンブル依存症について書かれているページ。。。

アルコール依存症についても書かれてまして、

ふふーん、
言うても血液検査オールAやもんね~と軽い気持ちで居ますけども、

診断テストを実施したところ、
がっちり「アルコール依存症が疑われる飲酒」に該当してまして、、、
なんか心配になったので、
今日から3日ほど禁酒してみようと思います(´;ω;`)ウゥゥ

昨年10月19日の健康診断後、
禁酒したのって1日しかないんです。。。

業者が違うと、倍違う??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

子供の心を失ってしまった、、、「とどろき」です。


本日、

大雪ですけども、

年末30日も少し雪が降ってましたよね。


年末に巣ごもり出来るように車で買い物に行った帰り、

見てしまったんです。。。


車に雪が積もっているのを見て、

狂喜乱舞している少年を。。。


まじで、

小躍りレベルじゃなく、

両手をバンザイの状態で上げ下げしながら、

1秒間に1回ぐらいの速度で回ってて、

正に狂喜乱舞というのがふさわしい狂気のダンス(;゚Д゚)


結構いい歳のおっさんの割に、

精神年齢はかなり低めと噂wwwのわたくしめ、

雪が降ったことであれだけ喜べるとは、、、と、

少年の心を失ってしまったんだなぁと感じさせられた少年の話でした( ´艸`)スゴカッタ


奥さんの前で再現ダンスしたら、
バカうけしたので、少年に感謝です☆



210108.jpg
まじで動画を撮りたかったぐらいです(笑)


今日も雪が凄いし、

出かけたくないしということで、

事務所に行かずに、

自宅で仕事しておりますけども、

改めまして業者さんによって査定って差が出ますよね~。。。


というのも、

飲み友達の友人が賃貸に出す用途で買ったマンション一室。


前提条件として、

そもそもマンション全体に事務所・店舗が多く入っているマンションで、

実際に購入したのも間取りが事務所用の部屋でして、

私が査定すると現状貸しで11万は超えるし、

リフォームの内容次第では14~15万では貸せそうだよ~ってお伝えしてましたところ、、、


ある業者さんの査定。

現状5~7万円ですって(;゚Д゚)


えぇ?私が査定間違えたにしても、

倍違うってのは差額が大きすぎるでしょと思い、

資料を見せてもらったところ、

この業者さん、

事務所仕様の部屋なのに住居での査定をしてて、

比較対象にすべき参考データが全然違います(;^ω^)


まぁ、

もちろん私が間違っている可能性もありますし、

たまたま同一のマンションに入居している不動産業者さんを知ってたので、

そちらにも第三者的に査定の依頼を出したところ、

現状で11万円は超えるでしょとのこと(*・`ω´・)ゞドヤァ
私が正しかったと声を大にして言いたいwww


コロナ禍の時期・問題もあるので、

実際に11万円以上で入居が決まるかは不透明にしても、

同一マンションにて実際入居している不動産業者さんの査定額ということで、

どう考えてもこっちが適正でしょう(笑)


ちなみに、

この5万~7万円と査定した業者さんの担当者さん、

私も顔合わせして、

少し話はしてたんですけども、


若い方でしたがハキハキと話されてましたし、

対応も良かったし、

なんなら「このままこの会社さんに賃貸管理依頼したら」ってアドバイスしてたぐらいですが、

肝心の査定が違いすぎますよね( ノД`)ガッカリ・・・


皆々様にお伝えしたいのは、

どれだけ感じが良い担当者さんでも、

力量によって査定額が倍違うってことがありますので、

3社程度は相見積を取りましょうねってことですヾ(o´∀`o)ノ

自営業のありがたさ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

完全に生活リズムが崩れてる、「とどろき」です。


もともと朝5時とか6時に起きる派なんですけども、

家から一歩も出らず、

時間の縛りなく目が覚めたら暴飲暴食するという、

夢のような正月wwwを過ごしたもんで、

ここ数日、

目が覚めるのが10時過ぎとかになってます(;^ω^)


普通に18時過ぎからご飯食べて、
22時ぐらいに寝てるんですけど(;゚Д゚)



210107.jpg
可愛い過ぎる(*´Д`)ハァハァ


と、

目覚めは遅くなっているものの、

最近はきちんと事務所に行くようにしています(=゚ω゚)ノ


もともとお客様予定が入って無いと事務所に行かないって決めてたんですが、

どうしても自宅だとダラダラと仕事しちゃうってこともあり、

今年から事務所に行って事務作業するようにしてまして。。。


で、

事務所近くには月極駐車場を借りておらず、

徒歩3分ぐらいの所にある70分100円の激安コインパーキングを利用してるんですけども、

貧乏性のわたくしめ、

70分100円でも支払っていると思うと、

その倍数の時間枠内で仕事を終えようという気持ちになるんですよね( ´艸`)


結果、

自宅でダラダラと7~8時間パソコンの前に座っていたのが、

大体3時間から4時間程度で仕事が終わるようになってます☆


通勤が片道10分かかることを踏まえても、

効率的には良い感じですね(*・`ω´・)ゞ







と、

本日、

事務所行ってません。。。


だって、

こんなに雪が降る中、

出かけたくないんですもの(;^ω^)


とまぁ、

仕事とプライベートの境目がないというデメリットはあるモノの、

自営業のわたくしめ、

雨が降ったらお休みで~、

雪が降ってもお休みで~というハメハメハ大王スタイルwwwで、

事務所に行くかどうかが自由ってのは、

ありがたいなぁと感じた大雪の本日でしたヾ(o´∀`o)ノ

長崎市「蘭桂坊 (らんかいふぉん)」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

昨日初ラーメン、「とどろき」です。


無性に塩ラーメンが食べたくなりまして、

以前紹介していた「千熊ラーメン」さんに行ってきました(=゚ω゚)ノ


一応、

14時過ぎと時間を外して行きましたけど、

まだ3人ぐらいお客さんがいらっしゃったのと、

後からも2名ぐらい入ってこられてまして、

商売繁盛されているようで何よりです☆


塩ラーメンでも替え玉しちゃいましたがwww
体重減らす宣言したし、
早速昨日は走ってきました!

が、
たった30分4キロ程度走っただけで、
土踏まずあたりが激痛でして、
すでに挫折しそうです(´;ω;`)ウゥゥ



と、

食べ物流れで紹介したいのは、

長崎駅前にあります中華屋さん

「蘭桂坊 (らんかいふぉん)」さん


町の中華屋さんというより、

高級店って感じのお店ですが、

ランチはちゃんぽん880円、

半チャーハン450円ぐらいの少しお高めだけど、

お手頃と言えばお手頃に楽しめるお店!


↓ちゃんぽん880円也
210106_1.jpg
エビ抜きにしてもらったので、ルックスは控えめwww

↓半チャーハン450円也
210106_2.jpg
え?食べ過ぎですか??


さっき食べログさんの口コミを見たところ、

無化調って書いてありまして(;゚Д゚)


馬鹿舌代表のわたくしめ、

化学調味料を使ってるか、

使ってないかなんて判別できませんけど(笑)


蘭桂坊 (らんかいふぉん)さんのちゃんぽん、

めっちゃ美味しいってことは分かりますヾ(o´∀`o)ノ


少し塩気が強めには感じたものの、

とにかくスープが旨い!!


チャーハンも、

具材は卵に玉ねぎ(かな?)ぐらいのシンプルなのに、

卵多めで、

パラパラと仕上がり、

こちらも旨い!!


長崎に行く時は100%車で移動ということも有り、

なかなか長崎駅前あたりでご飯を食べるってことが無いんですが、

うちの奥さん(義母さんの実家が長崎)から美味しいって聞いて行ってみたところ、

大正解のお店でした(*・`ω´・)ゞ


特に電車で長崎に行かれる方なんかには、

最初(もしくは最後)の一食におススメです☆


店舗プロフィール
名前 蘭桂坊 (らんかいふぉん)
住所 長崎県長崎市大黒町6-12

詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページへどうぞ!


ちなみに、
この記事を書くためにさっき調べるまで、
蘭桂坊 (らんかいふぉん)さん
「らんけいぼう」って読んでたこと、
ここに告白しておきます(;^ω^)

プライベートの抱負。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ネタを探している自分が間違いなくどこかに居る、、、「とどろき」です。


コロナ禍において体重73キロと過去最大を計測したわたくしめ、

実は年末31日の体重は69キロ台と減ってたんです☆


で、

31日から3日の4日間、

普段毎日計っている体重を計らないと決意しwww

ステイホームを体現するためという名目のもと、

(年賀状取りに出る以外)家から一歩も出らず、

昼間からビールを飲み、

ふるさと納税でもらったイクラをたっぷり白米に乗せて食べ、

酔っ払って寝ては夜中の0時に起き、

日本酒を飲み、

お雑煮を作っては食べ、

物足りなくてお雑煮をお代わりしては食べ、







と、

暴虐の限りを尽くして過ごしてまして(笑)


さてさて、

どのくらい体重増えたかなワクワクビクビクと4日の朝に体重を計ったところ、

1.8キロしか増えてませんでした(;゚Д゚)アレッ?


210105.jpg
心のどっかで、5キロぐらい太ってたらネタになるのになぁと思ってる自分が居ましたwww







ん?
5キロぐらい増えてるかなぁと期待してたから、
いまいちだなと思いましたが、
4日で2キロ近くってそこそこ太ったのか(;^ω^)



と、

コロナ禍で過去最大73キロぐらいになったものの、

最近は70キロ前後をふらふらとしているわたくしめ、

自分の体重についてふふーんと考えながら、

開業したての7年前ぐらいのブログを見てましたらば、

開業した年のわたくしめ、

体重63キロだったんですって(;゚Д゚)ウ、ウソデショッ。。。


一応、

自分でも太ったなぁとは思ってたものの、

健康診断でもメタボ判定されていませんし、

自宅の体重計で内臓脂肪量20段階のうち正常の範囲内5~10の7ですし、

何より奥さんから「そのお腹も嫌いじゃないよ。」と甘やかされてましたし、

ま、問題ないでしょ。と、

改革の意識が無かったんですけども。。。


たった7年で、

うちの猫1.5匹分の脂肪が肉体についたと思うと、

だいぶヤバいですね(´;ω;`)ウゥゥ


という訳で、

仕事面での抱負「仕事をする」とは別に、
↑自分で書いて思ったけど、これを抱負にするとはやべー奴やなwww

プライベートでの抱負。

開業時の体重63キロに戻す!としまして、

まじで運動しようと思います(*・`ω´・)ゞ

2021年 あけましておめでとうございます

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

すっかりとあけましたね、「とどろき」です。


新年あけまして早4日ということで、
本年もアッという間に過ぎるんでしょうけども、

新年あけましておめでとうございます

昨年中は大変お世話になりました
本年ももっともっとお世話になる気満々ですので
よろしくお願いいたします

という訳で例年通り、
新年最初のブログ更新ということで、
抱負を書かせて頂きます。


210104.jpg
本年の最初の一枚は、私のお腹の上からwww

210104_2.jpg
ちなみに、足元にちゃんと他の2匹も居ます☆


さてさて、

昨年の反省を活かしまして、

本年は「仕事をする」で行こうと思います(笑)







え?
普通宣言する必要なくて、当り前のことなんですか(;゚Д゚)
ウソッ?!



というのも、

昨年の初赤字にて、

法人のバランスシートにて資産がすごく減ったから( ;∀;)


法人の資産って、

きっちり税金納めて初めて増えるモノなんですが、

今月で法人丸3年になるんですけども、

1期目2期目にて税金を納めてようやっと溜まってた繰越金が、

3期目の昨年、一発でパーでございます(´;ω;`)ウゥゥ


という訳で、

今年の抱負「仕事をする」ってのは、

きちんと税金を納めて貯めてたものが、

不測の事態が発生した際に吹き飛ぶんだなぁと実感しましたし、

これからも不測の事態って起きるでしょうから、

きちんと反省して仕事しようって話ですねwww


うちのお仕事は、

今までお取引をしたお客様から新しいお客様をご紹介頂くスタイルで、

なんとか丸7年近くやってきてまして、

これは本当にほんっとうに感謝をしていますが、

紹介って基本受け身なんですよね。。。


という訳で、

あくまでうちのメインは紹介のお客様という軸はブラさずに、

私の方から動ける・能動的な仕事を増やそうと思っています(*・`ω´・)ゞ


具体的に何をするかと言いますと、







もちろん!

まだ何も考えてませんヾ(o´∀`o)ノ


こちらから動きかける仕事増やすと言っても、

売却査定サイトに登録しようとは思いませんし、

建売のオープンハウスをするのが私に向いているとは思えませんwww


という訳で、

今までの自分の経験を踏まえ、

どんな引き出しが自分にあるのかを整理し、

新しい取り組み・仕事を生み出すとともに、


今年一年も、

奥さん、猫達、家族、飲み友達、お客様と、

楽しく過ごさせて頂こうと思います( ´艸`)


皆様とのご縁に感謝!
本年もよろしくお願いいたします
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR