収入と所得の違い。。。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
住宅ローンの借り換え検討中、「とどろき」です。
わたくしめ、
今のお家に入居して、
ちょうど3月で丸3年になるんですよね♪

この家にもすっかりと慣れましたね☆
と、
当たり前に住宅ローンを組んでるんですけども、
3年前に融資を組んだということは、
独立開業した初年度・二年目・三年目の確定申告を基に、
住宅ローンの審査を受けておりまして。。。
何が言いたいかと言いますと、
開業当初の一番収入が少ない時期での審査ってことで、
今の住宅ローンを貸して頂いた金融機関に感謝しているモノの、
ぶっちゃけ金利条件等が良くないんですよね(;^ω^)
まぁ、
不動産業者としてお付き合いもあるし、
金利的には損してるとしても、
元々は借り換えする気も無かったんですけども、
今の住宅ローンでお世話になってる金融機関さん。
実は、
2年半前に独立以来最大のピンチを招いた金融機関さんなんですよねwww
--------------------------------------------------------
↓この話です。
予定変更も視野に入れて。。。 (2018/09/13)
--------------------------------------------------------
せっかくなので、
流れをまとめますと、
4000万円ぐらいの中古アパートを購入検討してて、
金融機関さんに相談したところ、
「とどろきさんにだったら、手出し1割で貸せます!」って言ってくれるもので、
馬鹿素直に信じ込んでwwwウキウキと、
売買契約を締結したところ、、、
1か月後にもなって、
担「あのぅ、融資厳しそうでして。。。」と言われ、
私「え?こっちはすでに契約しちゃってますから、違約金かかるので、いくら手出しなら良いとか提示して下さい!!!」と伝え、、、
提示がないまま1週間後、
担「やっぱ融資難しいです。」
私「いやいやいや、解約の違約金800万かかるんですけど?!今それ払ったら、うち潰れるレベルの金額ですけど!?」
私「ん~、、、じゃあ、事業用の融資でもお願い出来ませんか?」
※事業用融資=不動産業者が使う転売用の短期融資。1年という短期融資だけど、大体貸してくれる。。。はず。
800万円の違約金払うぐらいだったら、いったん購入して、赤字でも売却したがマシじゃんね。。。と。
更に一週間後、
担「どんな形態でも、融資が出来ません。。。」
・
・
・
書いてて腹立ってきましたwww
当時は、
笑い話のように書いてましたし、
実際「さてさて、どうするかな」ぐらいのテンションでしたけど、
客観的に見ると、
わたくしめ結構ピンチだったんですね(笑)
頭のネジが外れてるって、よく言われますw
--------------------------------------------------------
↓ちなみに、この素敵www担当者さん
ちょっと何言ってるか分かんない。(サンドウィッチマン風に・・・) (2018/09/28)
--------------------------------------------------------
と、
さっくり住宅ローン借り換えについて書くつもりが、
思い出してたら、
長くなっちゃったのでwww、
借り換えについては明日に続けます(*・`ω´・)ゞ
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
住宅ローンの借り換え検討中、「とどろき」です。
わたくしめ、
今のお家に入居して、
ちょうど3月で丸3年になるんですよね♪

この家にもすっかりと慣れましたね☆
と、
当たり前に住宅ローンを組んでるんですけども、
3年前に融資を組んだということは、
独立開業した初年度・二年目・三年目の確定申告を基に、
住宅ローンの審査を受けておりまして。。。
何が言いたいかと言いますと、
開業当初の一番収入が少ない時期での審査ってことで、
今の住宅ローンを貸して頂いた金融機関に感謝しているモノの、
ぶっちゃけ金利条件等が良くないんですよね(;^ω^)
まぁ、
不動産業者としてお付き合いもあるし、
金利的には損してるとしても、
元々は借り換えする気も無かったんですけども、
今の住宅ローンでお世話になってる金融機関さん。
実は、
2年半前に独立以来最大のピンチを招いた金融機関さんなんですよねwww
--------------------------------------------------------
↓この話です。
予定変更も視野に入れて。。。 (2018/09/13)
--------------------------------------------------------
せっかくなので、
流れをまとめますと、
4000万円ぐらいの中古アパートを購入検討してて、
金融機関さんに相談したところ、
「とどろきさんにだったら、手出し1割で貸せます!」って言ってくれるもので、
売買契約を締結したところ、、、
1か月後にもなって、
担「あのぅ、融資厳しそうでして。。。」と言われ、
私「え?こっちはすでに契約しちゃってますから、違約金かかるので、いくら手出しなら良いとか提示して下さい!!!」と伝え、、、
提示がないまま1週間後、
担「やっぱ融資難しいです。」
私「いやいやいや、解約の違約金800万かかるんですけど?!今それ払ったら、うち潰れるレベルの金額ですけど!?」
私「ん~、、、じゃあ、事業用の融資でもお願い出来ませんか?」
※事業用融資=不動産業者が使う転売用の短期融資。1年という短期融資だけど、大体貸してくれる。。。はず。
800万円の違約金払うぐらいだったら、いったん購入して、赤字でも売却したがマシじゃんね。。。と。
更に一週間後、
担「どんな形態でも、融資が出来ません。。。」
・
・
・
書いてて腹立ってきましたwww
当時は、
笑い話のように書いてましたし、
実際「さてさて、どうするかな」ぐらいのテンションでしたけど、
客観的に見ると、
わたくしめ結構ピンチだったんですね(笑)
--------------------------------------------------------
↓ちなみに、この素敵www担当者さん
ちょっと何言ってるか分かんない。(サンドウィッチマン風に・・・) (2018/09/28)
--------------------------------------------------------
と、
さっくり住宅ローン借り換えについて書くつもりが、
思い出してたら、
長くなっちゃったのでwww、
借り換えについては明日に続けます(*・`ω´・)ゞ