収入と所得の違い。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

住宅ローンの借り換え検討中、「とどろき」です。


わたくしめ、

今のお家に入居して、

ちょうど3月で丸3年になるんですよね♪


210331.jpg
この家にもすっかりと慣れましたね☆


と、

当たり前に住宅ローンを組んでるんですけども、

3年前に融資を組んだということは、

独立開業した初年度・二年目・三年目の確定申告を基に、

住宅ローンの審査を受けておりまして。。。


何が言いたいかと言いますと、

開業当初の一番収入が少ない時期での審査ってことで、

今の住宅ローンを貸して頂いた金融機関に感謝しているモノの、

ぶっちゃけ金利条件等が良くないんですよね(;^ω^)


まぁ、

不動産業者としてお付き合いもあるし、

金利的には損してるとしても、

元々は借り換えする気も無かったんですけども、

今の住宅ローンでお世話になってる金融機関さん。


実は、

2年半前に独立以来最大のピンチを招いた金融機関さんなんですよねwww

--------------------------------------------------------
↓この話です。
予定変更も視野に入れて。。。 (2018/09/13)
--------------------------------------------------------


せっかくなので、

流れをまとめますと、

4000万円ぐらいの中古アパートを購入検討してて、

金融機関さんに相談したところ、

「とどろきさんにだったら、手出し1割で貸せます!」って言ってくれるもので、

馬鹿素直に信じ込んでwwwウキウキと、

売買契約を締結したところ、、、


1か月後にもなって、

担「あのぅ、融資厳しそうでして。。。」と言われ、

私「え?こっちはすでに契約しちゃってますから、違約金かかるので、いくら手出しなら良いとか提示して下さい!!!」と伝え、、、


提示がないまま1週間後、

担「やっぱ融資難しいです。」

私「いやいやいや、解約の違約金800万かかるんですけど?!今それ払ったら、うち潰れるレベルの金額ですけど!?」



私「ん~、、、じゃあ、事業用の融資でもお願い出来ませんか?」

※事業用融資=不動産業者が使う転売用の短期融資。1年という短期融資だけど、大体貸してくれる。。。はず。
800万円の違約金払うぐらいだったら、いったん購入して、赤字でも売却したがマシじゃんね。。。と。



更に一週間後、

担「どんな形態でも、融資が出来ません。。。」







書いてて腹立ってきましたwww


当時は、

笑い話のように書いてましたし、

実際「さてさて、どうするかな」ぐらいのテンションでしたけど、

客観的に見ると、

わたくしめ結構ピンチだったんですね(笑)
頭のネジが外れてるって、よく言われますw


--------------------------------------------------------
↓ちなみに、この素敵www担当者さん
ちょっと何言ってるか分かんない。(サンドウィッチマン風に・・・) (2018/09/28)
--------------------------------------------------------

と、

さっくり住宅ローン借り換えについて書くつもりが、

思い出してたら、

長くなっちゃったのでwww、

借り換えについては明日に続けます(*・`ω´・)ゞ

八女市 豚骨ラーメン「あなたの心を鷲掴み」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

手を汚してしまった、、、「とどろき」です。


先日、

真面目なご相談をお受けしに、

八女に行ってきたんですけども、、、


その帰り道、

ふと寄った直売所さんにて「ツワ(ブキ)」が売ってたんですよね。


福岡では「フキ」が多いと思いますが、

長崎では「ツワ」が多いイメージでして☆


懐かしいなぁと買ったんですけど、

仕込んだわたくしめの手、

まじで真っ黒になってしまいました(;^ω^)


と、

せっかく八女に行ったし、

前から気になってたラーメン屋さんにてランチをしてきました♪


3号線を熊本方面に下り、

矢部川を越えて車で2~3分、

左手側にあります、

「あなたの心を鷲掴み」さん!


こだわり強めの、

水・豚骨・醤油のみで無化調のスープという、

正にど豚骨ってラーメン!


210330_1.jpg
↑濃さは3種類から選べます。

210330_2.jpg
↑私は当たり前に一番濃い鷲掴みとんこつwww


スープの濃さは、

鷲掴みとんこつ→ 一般的なお店の約5~6倍

Wとんこつ→ 同 3倍

とんこつ→ 同 2倍

と三種類の中から選べます(*・`ω´・)ゞ


せっかくですし、

私が選んだのは一番おススメで一番濃い鷲掴みとんこつラーメン。


失礼な表現をすると、

人を選ぶなぁって印象で、

好きな人はドはまりするでしょうし、

苦手な人は駄目なタイプのラーメンでしょう(苦笑)


私自身、

初体験というレベルの濃度、、、ってか粘度www

毎月食べたいとは思えない感じのスープです。


その上で、

矛盾しているように聞こえるかもしれませんが、

すんごいラーメンです☆


この粘度にも関わらず、

嫌な臭みは全然ありませんし、

無化調ってのが信じられないぐらい、

まじで旨味半端ないですヾ(o´∀`o)ノ


こりゃ人を選ぶなぁ、、、と、

こりゃスープって言うより餡掛けレベルだなぁ、、、と、

ラーメンには適正な濃さってある気がするなぁ、、、と、

言いつつ、

何度もレンゲですくい、

結構スープ飲んじゃったぐらいですwww


後、

私だけかもしれませんが、

あまりの濃さに、

食べ終わってから胃にもたれそうだなと思っていたところ、

豚骨・水・醤油だけの無化調スープであり、

脂の追加がなされてないせいか、

全然胃にもたれませんでした(;゚Д゚)マジデ ビックリ


という訳で、

正に唯一無二のこのお店でしか食べられないタイプのラーメン。


豚骨好きな人だったら、

ぜひ一度は体験して欲しい、

超尖がったラーメン屋さんの紹介でした♪


店舗プロフィール
名前 あなたの心を鷲掴み
住所 福岡県八女市立花町原島129-1

詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。

査定額が倍違った話、続報☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

FAX番号違いwww、「とどろき」です。


たまに間違いFAXが届くんですけども、

その中でも、

ある一社さん。。。


仮にTカンパニーさんとしますが、

このTカンパニーさん宛てのFAXが何度か届いているんです。。。


お客様からの発注書であったり、

見積もり依頼であったりと、

Tカンパニーさんにとって大切であろう内容だったもんで、

面倒くさいなぁと思いつつwww

届かないとお客様もTカンパニーさんも困るだろうなぁと、

わたくしめはFAXが届く度にTカンパニーさんに電話入れて、

転送してあげてたんですよね。


と、

何度も来るもんで、

何でやろか??と思って、

このTカンパニーさんのホームページを見たところ、

Tカンパニーさんの会社概要ページのFAX番号欄、

うちのFAX番号がそのまま載ってました(;゚Д゚)エッ?


そりゃ何度もお客様が間違って送ってくるわ。。。


しかも、

間違い方が、

先方の本当のFAX番号が7093(仮)に対して、

うちの番号が7079と、

大して惜しくもありませんwww


210329.jpg
電話連絡したら、当日中にHP変更されてましたwww


さてさて、

昨年末に飲み友達が投資系の物件を買った件で、

不動産業者さんによって賃貸査定の金額が全然違うって話の続きです。


↓過去記事↓
--------------------------------------------------------
業者が違うと、倍違う?? (2021/01/08)
--------------------------------------------------------


ざっくり概要書くと、

事務所・店舗系のマンション一室で、


私が査定すると現状貸しで11万超え、

リフォームの内容次第では14~15万では貸せそうって試算した一部屋。


ある不動産屋さんは査定方法を間違え居住用として査定された結果、

現状5万円、リフォームしても7万円ぐらいって言われ(;゚Д゚)


さすがに倍違うと、

飲み友達からの信用失うじゃん。。。と、

たまたまそのマンションにて事業している不動産屋さんに査定依頼したら、

やっぱり私と同じぐらいの額で査定額が出てきて、

安心したって経緯です( ´艸`)


と、

募集開始までにちょいと手間取りましたが、

2月頭ぐらいから募集を開始してまして、

住居じゃなく事務所・店舗系ですし、

コロナ禍ってことを考えると時間がかかるのかなぁと思っていたところ、

つい先日申し込みが入ったとのことですヾ(o´∀`o)ノヤッター


で、

これまた申し込みの内容も素晴らしくて、

スケルトン渡しで15万4千円!!


わたくしめのイメージでは、

先方指定のリフォーム工事渡しで15万円ぐらいだと思ってたので、

スケルトン渡しで15万円4千円ってことは、

そんなに費用も手間もかかりません(*・`ω´・)ゞ


居住用と事業用が分かってない不動産屋さんに任せてたら、

5万円になってたかも、、、と思うと、

ゾッとしますよね(;^ω^)


何はともあれ、

飲み友達に対してわたくしめの言った内容が間違ってないと証明されましたこと、

そして、

何より、

飲み友達の部屋がかなり理想的な条件で申し込みが入りましたこと、

良かったー(* ´ ▽ ` *)ワクチン打ったら、飲み行こうぜ〜♪

無事に決済出来ました~

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ありがたやー、「とどろき」です。


たまに書いてますけど、

本ブログ、

ランキング等登録してませんし、

基本的に私の顔見知りの方しか見て無いと思ってますが、

見て頂くだけでも感謝している上に、

たまにまとめて拍手押して頂いてる方もいらっしゃるみたいで、

改めまして、

本当に感謝ですヾ(o´∀`o)ノ


210326.jpg
名乗り出て頂いたら、まじでランチぐらいご馳走しますよwww


とまぁ、

毎日仕事漬けの日々を楽しんでおりますけども、
↑お金にはなってませんがwww

色々とありました案件、

昨日、

無事に購入することが出来ました~


↓色々あった件www
--------------------------------------------------------
連休中にトラブルは‥‥ (2020/11/24)

無事に契約成立! (2020/12/03)

契約すると、権利と義務が生まれるんです。 (2021/03/18)
--------------------------------------------------------


前回売主様より、

荷物の撤去が間に合わないから、

一週間引き渡しを延長させて欲しいってご要望を言われたのを、

お断りさせて頂きましたが、

結果として、

当初の約束・予定通りの日程で無事にお取引をさせて頂きました(*・`ω´・)ゞ


いやぁ、

最初に間に入った業者さんのせいで契約が流れたり、

売主様のご希望に全部合わせてたのに延長を申し出られたり、

確定測量の際に太宰府在住の隣地所有者さんから現地立会いの交通費請求されたりwww

ちょいちょい問題は起こったものの、

とりあえずは無事にお取引が終わって良かったです☆


今回の案件、

建物の解体工事、

造成・擁壁工事が終わってからの、

5月上旬に正式売り出し予定です!


超ざっくり概要を書いておきますと、

春日市の大谷小学校区・春日東中学校区にて、

2区画土地(一区画125㎡ぐらいの整形地)売り出ししますので、

もしも興味がありそうな友人がいらっしゃる方が本ブログを見られていましたらば、

ぜひぜひ気軽にお声掛け下さいまし~ヾ(o´∀`o)ノ


あ、

もちろん不動産屋さんから仲介の問合せも大歓迎ですので、

遠慮なくです~


ようやっと最近ホームページを作り直しを予定してまして、

その担当の方(って言っても、飲み友達w)から、

「本当に不動産売買の仕事してるの?全然、物件情報が更新されてないんだけど」って言われたのでwww

ちょいと先に売出しする物件ですけど、

ちゃんと仕事してる感を出すため、

書いておきますね( ´艸`)エヘヘ

7時間で、120万円の仕事www

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

だいぶ前のエピソードですけど、「とどろき」です。


うちの事務所、

お隣さんはエステのお店が入ってまして、

当たり前に、

すれ違う時なんかは挨拶はさせて頂くんですよね。


で、

以前、

私「あんまり事務所に来ないもんで、お久しぶりですね~」ってお声掛けしたら、

お隣さん「まぁ、こちらのお店、本業じゃないんでしょう?」

私「え、本業なんですけど」







お隣さん「えぇ?!(嘘でしょ!ほとんど居ないのに?!)

私「え?(おかしいなぁ、それなりに来てるつもりだったんだけどなぁ)

と、

変な空気になったというエピソード持ってます( ´艸`)エヘヘ







ちなみにその会話した時期よりも、
最近事務所行ってませんけど、なにか?



210325.jpg
また、ここで寝てます。温かいのかなぁ??


とまぁ、

お客様とお会いしない時はスーツ着ませんし、

エステ店の方から「この事務所は副業で使ってる」と思われてるぐらいwww、

事務所にも行っておりませんわたくしめ。


最近のブログでは、

めっちゃ仕事してるって空気出してますけど、

何の仕事をしているんでしょうね( ´艸`)ワレナガラ。


と、

最近の一例を挙げますと、

お客様が相続されたお家の残置物の撤去手配。


「全部処分して良いよ~」とお客様から言われてるので、

単に、

産廃業者さんを手配して、

「はい、終わり」ってして良いんですけども。


見たら、

値段が付きそうな物がそれなりに残ってます。


という訳で、

リサイクル業者さんを呼んだり、

骨董品屋さんを呼んだり、

物を見てもらっている間、

暇だったので書類をチェックしたりしています。


と、

30分ぐらいで終わるかと軽い気持ちで行ったその日の作業。


結果、

7時間拘束されました( ;∀;)その後、漫画読みに行く予定だったのに。。。







ちなみにその日の成果。

リサイクル業者さんの買取1万3400円!

骨董品屋さんの買取2万2000円!

わたくしめ、色んな場所から16円ぐらいの現金|ω・`)色んな空き缶から、せっせと集めましたwww


更に更に、

わたくしめ、

お客様が見らずにそのまま処分する予定だった書類の山から、

不動産購入時の契約書「額面600万円也」!!!


端的に書くと、

今回お客様が支払われる予定の

譲渡所得税が120万円お安くなります(*・`ω´・)ゞドヤァッ!


7時間労働で、

123万5416円生み出したと思ったら、

良い仕事でしょう(笑)


ちなみに、

当り前のこと書きますが、

全部お客様の物なので、

一円たりともポッケに入れておりませんヾ(o´∀`o)ノ







書いてて思ったけど、

こんなことしてるから儲からないんだろうなぁwww

追加で50万円の納税(;゚Д゚)ウ、ウソデショ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

味は分からん、単なる気分です、「とどろき」です。


学生時代から目上の方に飲みに連れて行って頂くことが多く、

「焼酎のお湯割りは、お湯が先で、焼酎が後だ!」と教えて頂いてたんです。


で、

早18年。


何の疑問も抱かず、

お湯を先にしてたんですけど、

ふと先日気になって、

お湯を先に入れたお湯割りと、

焼酎を先に入れたお湯割りと、

二種類作って飲み比べたんです。







うん。これ、同じ物。


210324.jpg
もちろん、今後もお湯から先に入れますYo! ヾ(o´∀`o)ノ大切なのは気分www


昨日書いておりました、

税理士さんにて申告済みのわたくしめ個人の確定申告。


税理士さんは良かれと思って、

申告をして頂いていたんですけども、

申告前にこちらのチェックをさせて頂いていなかったんですよね。。。


つまり、

流れとしましては、、、


税理士さん「申請完了しました~」



奥さん(申請前にこちらのチェック入れないモノなのか?)と思いつつ、申請内容のチェック。



奥さん、一か所どうしても納得がいかない部分がある。。。



税理士さんに指摘。







結論

税理士さんが間違ってて、追加で50万円程度納税することになりました(´;ω;`)ウゥゥ


何度も言いますけど、

儲かっているならまだしも、

去年の法人決算、まじで初赤字なんですってば。。。


今回の顛末、

個人事業の方で去年売却したアパートの原価計算を税理士さんが間違ってまして、

その間違い部分だけだと、

私が昨日書いた30万円程度の追加納税だけで合ってたんですけども、

ちょうどその原価計算で間違えられた部分で、

わたくしめが住民税等々の値上がりする所得ラインにぎりぎり引っかかるという、

謎のミラクルコンボで、

計50万円の追加納税が発生( ノД`)シクシク…


誤解の無いように補足しますけど、

うちの奥さんの指摘が正しくて、

後から出て来た納税額が、

もともと支払うべきだった適正な税額なのは間違いありません!


が!

しかし!


一旦、

「この額です」って言われ、

すでに納税済みだったところから、

追加で50万円アップの納税。。。


しかも、こっちから言ってwww


まぁ、

子供もいませんし、

社員もいないわたくしめ。


私も奥さんも、

自分の担当する仕事の範囲内で納得のいかないまま進めるのが大嫌いですし、

社会に存在する意味を持つためにも、

気持ち良く納税するって決めてるので、

笑顔で、

さっさと支払いますけどね(笑)


いやぁ、納税をして社会の役に立つって嬉しいなぁ( ;∀;)クゥゥゥゥ

奥さんは加湿器( ´艸`)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

奥さんは加湿器www、「とどろき」です。


うちの会社の決算は12月なのと、

個人業の確定申告も12月締めということで、

ここ最近の奥さんが立て込み過ぎでして、

夜行性の奥さんは夜中に作業するということも有り、

一緒に寝てくれてなかったんですよね。


210323.jpg
力尽きてリビングの床で寝てる奥さんと、その上で暖を取る猫です☆


とまぁ、

ここ最近は一人と猫三匹で寂しくww寝てたんですが、

気付いたことがありまして、、、


うちの寝室、

中庭を取ってる関係で、

強制的に天井も高くなってるし、

結構広めなんです。


建築当初は広くて良いと思ってましたけど、

デメリットもあって、

メッチャ乾燥するということが判明しました。


というのも、

ちゃんと加湿器は付けてる上に、

寝てる時にちゃんと鼻呼吸のわたくしめなのに、

喉の奥がカラッカラになって目が覚めるぐらい、

乾燥してるみたいなんです。


ここしばらくは、

喉の奥が乾燥して目が覚めるというサイクルだったんですけども、

奥さんが横に寝てくれるようになって数日。


全然喉が痛くありません(;゚Д゚)マジデ!


人が居るって、

湿気が出ているんだなぁということを改めて実感しました(笑)


ちなみに、

うちの経理は全部奥さんがしてくれてまして、

法人の複式簿記での記録と全体管理、

個人業(不動産賃貸業)の複式簿記、、、以下同じ、

更に昨年は不動産売却に関する申請と、

当たり前にやってくれてるんです。。。


わたくしめ感謝はしているモノの、

当たり前にやってくれてたので、

本質的なありがたみが分かっていなかったんですが、

新しい税理士さんに個人業の申告を頼んだところ、

奥さんとのメールのやり取りを見てるだけで、

うちの経理、

めっちゃややこしいみたいということが私にも伝わってきましたwww


例年新しいことに取り組み、

税務的にも新しい処理が必要なことをやらせて、

税理士さんですら困惑するうちの複雑に絡み合ったwww経理を一手に引き受けてくれてる。。。


改めて、

うちの奥さんに感謝感謝です!!


加湿器にもなってくれて、ありがとう|ω・`)コレハ チガウカ?



ちなみに、

うちの奥さん、

税理士さんが一旦申告終わった内容に対して、

「納得いかない部分がある」と、

確認と、場合によっては訂正を依頼しておりまして、、、


奥さんの「納得いかない」部分の指摘が正しければ、
30万円ぐらい多く納税することになりそうです(´;ω;`)








税理士さんが申告してくれた内容に対して、

わざわざこっちから指摘して30万円多く支払うって、

どういうことでしょう。。。

この損をしてでも、自分が納得できる仕事をする感じ、いったい誰に似たんでしょ( ;∀;)
ちなみに、私には、この点について文句を言う資格はないwww

仕事?人生?どっちが中心??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

山登ってきた、「とどろき」です。


例年3月は、

ボランティアでキャンプに行っているサークル関連で、

学生さんたちと卒業登山ってやってるんです☆


で、

毎年OBOG含め40人ぐらい集まって、

一泊二日の泊りがけで山登りをするんですけども、

昨年はコロナで完全中止だったんです。


と、

今年も中止になるかなぁと思っていたところ、

卒業生含め7人だけ、

山登って、

屋外でBBQして、

日帰りでということで開催にお声掛け頂きまして、

その内容であれば良いかなと思い、

ありがたく参加をしてきました(*・`ω´・)ゞ


210322.jpg
3匹乗ると膝は死ぬ(´;ω;`)ウゥゥ


とまぁ、

せっかく長崎に行くので、

長崎で購入する物件の売買契約まで予定に組み込み、

当たり前に仕事もしてきましたけども、

とにもかくにも久しぶりの学生さん達とのイベント、

楽しかったですヾ(o´∀`o)ノ


ここ数年の卒業登山辺りの過去記事↓
--------------------------------------------------------
卒業生へ (2017/03/24)

就活って大変そうですね。。。 (2018/03/12)

格好良さの定義! (2019/03/12)
--------------------------------------------------------


泳ぎ続けてないと死んでしまう、

新しいことに挑戦し続けないと死んでしまうという不治の病にかかっておりますわたくしめ、

たまに自分を振り返るというためにも、

若い方々と話をするのが大好きなんですよねwww


ん?
自称、まだ若いつもりなんですけども、
自然に若い方々って書いてしまうところに、
おっさん化が進んでいることを実感しますね(笑)



ちょうど、

就活の話なんかだけじゃなく、

今の悩みなんかも色々と聞かせて頂き、

すんごい刺激を頂くことが出来たので、

感謝感謝です。


お陰様でバタバタと仕事が立て込んでおりまして、

更に長崎行ってたのでまじで時間なくてwww←自業自得なんですけど

今日も朝から出るので、

手短に贈る言葉を書かせて頂きますと、、、

仕事のために人生があるのではなく、
人生のために仕事がある。



ここの順番に悩んでいる子が多いんですよね。


何の仕事をするってことを悩む前に、

どんな人生を歩くかってことを考え、

歩みたい人生に合わせて仕事を選ぶ方が、

より満足度が上がると思うんですヾ(o´∀`o)ノ


更に書いておくと、

仕事は「自分(の成長)のために、

相手のためになることをするもんだ」ってことを書いておきます(*・`ω´・)ゞ


↓更に掘り下げると間に合わなくなるのでwww
--------------------------------------------------------
「何のために仕事します??」
--------------------------------------------------------


卒業生の皆へ

そもそも出会えたことに感謝だし、

楽しい飲み会www 時間を過ごさせて頂き、

そして、

おっさんを見捨てることなく4年間遊んでくれてwww

ありがとうございました!!


また出会った時に、

お互い少しでも成長して再開できることを祈って☆彡


山登り途中にて、
すれ違ったご年配の方に、
「高校生ね?」と聞かれ、
ニヤニヤが止まらなくなったwww


おっさんより

地方は地方で闇深いのぅ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

奢って頂けるんですか?、「とどろき」です。


先日、

仕事で関係があった飲み友達から、

無事に話がまとまったし、

ご飯ご馳走するよ~とお誘いいただき、

廻るお寿司をご馳走になってきましたヾ(o´∀`o)ノオイシカッター☆







え?

書き間違えてませんよ!


間違いなく廻るお寿司ですwww


と、

時期も時期だしってことで、

友人と二人だけ、

平日夕方に一時間でパパっと食べて解散したんですけど、

わたくしめ、友人の奢りってことで調子に乗りまして、

一時間でビール1杯・ハイボール4杯の計5杯と、

しっかり頂きました( ´艸`)一時間で、美味しく飲めちゃうんだよなー☆


210319.jpg
ちなみに、食事の解散後の友人、そのままパチンコ屋さんに行って、
私に奢った分、全額取り戻したそうです(;゚Д゚)マジデ??



※本日の話は、普段の倍ぐらいの長さです。
不動産業者さんは笑ってくれると思うけど、
一般の方には「この黒さ」が伝わらないと思います。。。

どうしても内容の解説を聞きたい人は、電話くださいwww


と、

お寿司もお酒も美味しくいただいたんですけども、

何より楽しかったのは、

不動産業界トーク|ω・`)例えるなら、女子会トークみたいなwww


他地域から進出してきた、

不動産△△△△□□□□さんは、
△はアルファベット、□はカタカナですw

複数ある不動産査定の一括サイトを全て網羅し、

それ専任の担当者さんが、

反響後に即対応できる体制を整えてて、

更に、

他の4社が適正な査定を行い2000万円の査定額と出すところ、

一社のみ異常な高額である3000万円の査定額を提示し、

売主様を勘違いさせ、

とりあえず物件を預かるスキームだとか、

色々聞けて笑いました( ´艸`)ソレハ モウ バクショウ シマシタ!


十分細かく書いたつもりですがw、
公の場でこれ以上細かく説明し難いので、
この話が、どれだけ売主様を損させる行為かというのは、
分かる人だけ分かって、笑って・・・怒ってくださいwww



で、

その話の中でも私が笑ったのが。。。


ちょうどこの友人、

福岡県じゃない地域に店舗を出したところでして、

新規で店舗を出す場合、

地域の不動産協会にて形だけwwwの面接があるんです。


その面接の際に、

友人「協会のサイトに物件が公開されている場合、基本紹介可能と考えて良いんでしょうか?」

と質問したところ。。。

お偉いさん「それは常識的に、無理やろうね。」との回答!!


わたくしめはビール吹き出しかけました( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンww


一般の方には、

全く!全く!意味が伝わらないはずですし、

特定される内容も書いてないので、

ちょいと補足しますとwww


こないだ書いた通り、

福岡の不動産業界もお客様を騙す業者が幅を利かせてますwwwけど、

一応、

そんな黒い業界の中でも、

福岡はまだマシ・・・素敵な地域でして、

宅建協会のサイト「ふれんず」に掲載した物件は、

売主様を騙す囲い込み(先日書いてたブロックね)を行わず、

基本的に他業者さんにも紹介しましょう!ってのが掲げられてるんです。


お客様から見たら当たり前のことでしょうけど、
実際にはブロックする業者は存在するモノのwww、
これをちゃんと公式に掲げてるだけでも、
福岡は一歩進んでるんです(*・`ω´・)ゞ



更に解説を掘り下げますと、

まずそもそも論として宅建業法上、

依頼を頂いた売主様を損させる行為って違法なんですけども、

酷い話なことに、

実際は守られてないことが多いんですよね。


で、

福岡の宅建協会は、

適正な取引を推進していくために、

売主様を損させないように、

「協会のサイトに登録した物件は、他業者も紹介して良い」としてるんです。


という前提で、

先ほどの話に戻りますと、

福岡で宅建業を経験してきた友人が、

他県にて新規店舗を出すための不動産協会の面接時に、

「協会サイトに登録物件は、基本的に紹介出来ると考えて良いか?」って聞いたら、

協会のお偉いさんが、

「それは常識的に、無理やろ」って答える。
協会のお偉いさんが、このレベルwwwあんたの常識って。。。







とりあえず、

物件の紹介したければ、

電話で問い合わせの前に、

菓子折り持って、

まずは挨拶に来るべきだってのが最低限のルールwwwで、

まだまだ他にも売主様に関係ない業者間ルールが存在するみたいです。


まぁ、

トランプのゲームで大富豪ってありますけど、

どこでやっても基本ルールは一緒でも、

地方ルールが最優先されるってことですねwww


お客様の立場からしたら、
頭がおかしすぎて笑えますけど、
この方々の常識では、
お客様を損させてでも、
ご自身のルールを優先するということですwww








私が業界に入った10年前よりは、
これでもだいぶましになってますけど、
こんな業者、早く絶滅せんかなぁ|ω・`)
ドウモ ブラック トドロキ デス

契約すると、権利と義務が生まれるんです。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

えぇ?期日変更希望??、「とどろき」です。


うぅむ、

わたくしめが月末に購入予定の土地の売主様から、

自宅の荷物撤去が間に合わないから引き渡しを延長して欲しいって連絡がありました。。。


210318.jpg
でっぷり感が可愛いのぅ☆


何と言いますか、

こちらの売主様、

悪い方では無いんですけども、

ご自身の意見が通るのが当たり前感があるんですよねぇ。。。


今回の契約も、

昨年の12月2日に契約締結してるんです。


もともと、

契約前の交渉としては、

わたくしめとしては早く引き渡しが良いということもあり、

契約から2か月後である1月末で引渡しって要望を出させて頂き、

売主様は3月末の引き渡しというご要望。


すり合わせて2月末ってなるかと思いきや、

絶対に3月末じゃないと駄目って言われたので、

まぁ仕方ないかと3月末に同意して、

契約してたのに。。。


今になって荷物の撤去が間に合わないって言われましても、、、

契約して今まで、余裕を持っての4か月あったんですけど(;^ω^)
居住中物件の引き渡し、平均的に3ヵ月って感覚の不動産業者、私だけですかね??


何と言いますか、

契約って、

売主様・買主様が売買金額・条件に同意をして成立するものです。


契約が成立するってことは、

お互いに「権利」と「義務」が生まれます。


売主様は私に対し「期日までにお金払ってね!」という権利と同時に、

「期日までに条件の通り引き渡しをしなくてはいけない」という義務が発生するんですね。


私や逆に「期日までに引渡ししてね」という権利と、「期日までにお金を払う」義務です。


今回のわたくしめ、

2~3年前から売りに出てる(言い方悪いけど、売れ残ってる)物件に、

値交渉なしの満額で買ってるんです。


こちらとしては売主様の権利を尊重してますし、

引渡し時期も売主様希望に合わせて契約締結してたのに、

更に伸ばしてくれってのはさすがにちょっと。。。


一応書いておきますと、

私の都合だけなら考えなくもないですが、

金融機関の場所を押さえるのはもちろん、

司法書士さんもお時間調整頂いていますし、

更にわたくしめ意外と仕事出来るもんでwwwスムーズに進むように、

解体業者さんの日程も押さえてますし、

解体後の造成工事業者さんの日程も押さえてるんです。。。
後、銀行さんからも3月中の融資実行ってのを遠回しにwww


売主様に思わぬ超絶トラブル発生って言われるならまだしも、
↑極論、お身内に不幸があったとかですね。

決済日まで1週間以上ある時点で、

「荷物の撤去が間に合わないから」というご自身本位の理由は、

さすがに受け入れられません|ω・`)


言い方悪いけど、普通の家なので、プロにお願いしたら、一日二日あれば絶対出来るはずです。


まぁ、

今回ありがたいのは、

きちんと仲介手数料を払う前提で、

仲介業者さんに間に入って頂いていること。


普段、

仲介業者として間に挟まれて大変な事があるということを知ってるから申し訳ありませんがwww、

「今回の延長は、難しいです」とお答えさせて頂きました(*・`ω´・)ゞ


さてさて、

無事に決済出来ればいいんですけどねぇ。。。

抱負に従い、仕事してる(笑)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

え?名前出しても良いんですかwww、「とどろき」です。


昨日書かせて頂いた、

上下関係なくされるお辞儀が美しい、

私が不動産業界に入る前の、

13年ぐらい前からお世話になっている社長さん、


ブログにしれっと書かせて頂きました~と報告したところ、

「あちゃ~恥ずかしい。なんなら実名で上げて欲しかった!(笑)」とのことでしたので、

実名上げておきますwww


長崎市千歳町にありますプライム不動産の平野社長!
↑スタッフ紹介のページに飛ぶけど、「店舗コンセプト」も見て欲しい☆


基本、

業界の人が好きじゃないwwwわたくしめが、

すごい人だなぁと感じてる、

ユニークというか、

すんごいユーモアのある方で、

とにかく周りの人に与えるってのが先にくるタイプの経営者さん!







ん?

わたくしめ、言葉の裏を読めないタイプなんですけど、なんなら実名でってのも社交辞令か??

こういった時に、常識が欲しくなりますよね。。。


210317.jpg
怒られませんように☆彡


とまぁ、

社会人として最低限な抱負「今年は仕事しようかな」に従い、

バリバリっと仕事を生み出していっておりますけども、

思い付きで動いているお仕事から広がってきてて、

キャパが一杯になってきてますwww


増えてきている仕事の一例を挙げると、

今月わたくしめが買う契約した大野城のある土地。


確定測量に入ったところ、

北側の所有者さんから「うちの土地も買う気有ります?」とのご連絡(;゚Д゚)


何と言いますか、

今回買う予定の土地と同等の条件で宜しければ、、、

と、

わたくしめ即決で条件提示させて頂きましたwww


これまた接道して無いややこしい土地なんですけどwww


先方さんが本当に売って頂けるかは分かりませんが、

ややこしい物件って、

本当に楽しいですよね|ω・`)チガウカ?


仕事をするという抱負に従い動き出したことで、

さらに仕事が広がる。


ありがたい限りですね☆


まぁ、全部、ややこしいんですけどwww
はっ(;゚Д゚)これが引き寄せの法則か?



長崎での事業も本当に開始するつもりで、

準備開始しましたし、

どの方法が一番今の自分に合っているか考え続けてるので、

だいぶ脳みそがパンパンですけども、

昨年半年仕事して無いしwww、

まだしばらくは仕事を楽しもうと思います~

成功している人は同じことを言って、行動する。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

オチに厳しい奥さんと居ます、、、「とどろき」です。


昨日の記事、

それなりにちゃんとまとめたつもりだったんですが、

「美容室を経営しているお客様の話の内容は良かったけど、

オチは普通」って奥さんから言われました(´;ω;`)ウゥゥ


まだ面白くないって言われたが救われる。。。
精進せねば!



210316.jpg
面白く書けたと思ってて、穴に入りたいとはこのことです。。。


昨日の「太陽が昇ることにも感謝してますよ」っていう、

26年美容室を経営し、

コロナ禍の今でも土日満席が当たり前という経営者さんとお会いした日、

13年ぐらい前からお世話になってる不動産屋さんの社長さんにも、

お会いしてたんです。


お会いするのも5年ぶりぐらいの感じだったんですけども、

こちらの社長さんは開業されて15期に入ったところらしいのですが、

開業して丸7年を迎える私にすんごい参考になるアドバイスをたくさん頂きましたヾ(o´∀`o)ノ


簿価の残ってる車を売却し、
新しい車を買う時の処理方法とか、

旅費規程の話。

その他にも時間の許す限り、
色々と教えて頂きました(*・`ω´・)ゞ



以前の私には意味が分からなかっただろう話で、

ちょうど今の規模の私の会社にとって、

有用なアドバイスを惜しげもなくして頂きまして、

本当に感謝感謝ですね☆


で、

頂いたアドバイスもありがたかったんですけども、

何より今の私にとって素晴らしい体験が、

この社長さんとの別れ際!


わざわざ席を立って、

店舗の外まで見送りに来て頂いたんです(;゚Д゚)申し訳ない。。。


だいぶ目上の方なので、

わたくしめ恐縮しきりで、

お礼をお伝えしてお別れし、

20m先の曲がり角を曲がる時にふと振り返ったら、

目下の私に対してまだ頭を下げられてたんです(゚△゚;ノ)ノ


本当に失礼なことに、

わたくしめ当日予定が立て込んでたことを言い訳に、

社長さんがいらっしゃらなかったら手土産だけ置くために、

寄れたら寄ろうと考え、

アポなしで訪問した失礼な目下の人間に対して、

この対応。。。


最近読んだ本に書いてあったんですけども、

成功しなかった人は「才能が無かった」と言い、

成功した人は「運が良かった。周りの人に感謝です」というような一節が有り、


しみじみと、

成功する人は感謝をして、

目上・目下の立場に縛られることなく、

それを行動に移されるんだなぁと感じた、

本当にありがたい体験・実感をさせて頂いた話でした(*・`ω´・)ゞ

太陽が昇ることに感謝!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

一番大切なのは感謝、「とどろき」です。


お陰様で、

来月で開業して丸7年になります。


色んなお客様とのご縁で、

儲かってはいないモノのwww

夫婦二人に猫三匹、

ご飯に困らないぐらいはお仕事させて頂いております。


210315.jpg
膝の上の三匹と共に感謝してます(笑)


で、

また新しくご紹介でご縁を頂いたお客様のお話。


ご自身で美容室を経営されていらっしゃる方なんですけども、

事業系の物件を購入されたいとのことでのご依頼だったんです。


私の場合、

予算が〇〇万円で~、構造はRCで~、利回りが〇%で~、

みたいな誰でも出来る「条件のみに偏った」探し方を基本していませんで、

何故買われたいのか、

色々と今後どうされたいのか、

ご要望をヒアリングさせて頂き、

その「したい・手に入れたい」生活をイメージ出来る物件探しをしているんですよね。


で、

今回のお客様にもイメージを聞かせて頂くべく、

お時間頂いたんですけども、

「職場に来てください」とのことで経営されてる美容室に伺ったら、

コロナ禍にも関わらず、

超繁盛してたんです(;゚Д゚)
一席一席に仕切りを設けられてたり、すんごい対策されてました。


お客様自身めっちゃしゃべるのが好きなタイプではなく、

むしろ朴訥とした話し方をされる方で、

ご自身では直接お客様の髪を切られてないようで、

経営がメインですと言われていましたが、

さらりと「土日で満席じゃないことはないですね」とおっしゃってました。


開業されて26年とのことで、

物件何も関係ないけどwww

シンプルに興味深くて「経営のコツってなんですか??」と伺ったところ、

少し考えられて、

一言。


「感謝ですね」


厚かましく「私もそうです」と言いかけたところ、

「例えば、太陽が毎日上がってくることにも感謝です」とのこと。


ん?どういうこと??と、

分からない顔の私を見て補足して頂きまして、

「スピリチュアルな話じゃなく、この太陽が存在することで、生物は存在していて、

結果、自分たちが生きている。そういったことを、意識して感謝してるということです」とのこと。


何と言いますか、

わたくしめ実際ご縁のある方に感謝をしていますけども、

26年事業を継続されてて、

スタッフ10人ぐらい抱え、

コロナ禍でも土日は満席が当たり前の美容室を経営されているお客様。


お話を聞かせて頂き、

まだまだまだだなぁと、

しみじみと自分の底の浅ささを感じさせていただきました。。。


惜しげもなく助言を頂いた社長さんにはもとより、

太陽が昇ること、

そして、

ご縁のあります皆様に、感謝させて頂こうと思えたお話でした。







まぁ、一回ぐらい「儲かって儲かって仕方ないんですよ。うはははははっ!」って言ってみたいんですけど( ´艸`)こういったところが底浅いんでしょうね。。。

「マネタイズしよう」って言葉に違和感。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

書き溜め出来ないんだよなぁ、「とどろき」です。


本ブログ、

基本的に書き溜め無しの当日更新です。


極々稀に調子よく2つ3つ記事が書ける日もあるんですけど、

本当に不思議なことに、

2、3日経つとその書き溜めた記事が無くなるんですよね。。。


通常通り一日一つ書いてたら、

余裕がある状態をキープ出来るはずなのに、

本当に謎です(;゚Д゚)自分で自分が謎。


210312.jpg
夏休みの宿題、最終日にやるタイプなので、追い込まれないと。。。


とまぁ、

色々と動いているものでネタは複数あるモノの、

なんか今日の気分じゃないんですよねぇ、、、

と、

人様のブログを拝見しておりましたらば、

「狼閣下のブログ」、

改めて色々と考えさせて頂きました!


ここで書きたいのは、

最近言われる言葉「マネタイズ」について。


もともとマネタイズって、

「事業を収益化する」って意味らしく、

こちらの使われ方は全然違和感ないんですけども、、、


最近私が耳にするのが、

自身が持っている知恵・信用・人とのつながりを金銭に変えるって意味で、

「あなたの持っているモノを、マネタイズしましょう」って使う方式。。。


なぁんか、

違和感があるんですよね。


正にわたくしめなんかは、

お客様とのご縁が、

結果として、

事業の売上になっている状態なんですけども。


あくまで、

「結果として」事業に繋がっているものの、

ご縁を金銭に変えようと狙っては無いですもんね(*・`ω´・)ゞ


誤解の無いように補足しますが、

人様の考えは人様の考えで正しいと思っていますので、

「マネタイズしていこう」って方が間違ってるとは言いませんけども、

なぁんか、

順番が違うと思っちゃうんです。


あくまで、

人のために動いて、

ありがたいことに「あいつは裏切らない」とか、

信用・信頼して頂き、

結果として、

収益に繋がるもんだと思うんです。


私からしたら、

収益になるから、

人のために動くんじゃないんです。


この順序が違うだけで、結果も変わると思うのは私だけですかね?


一応、

開業した時に、

こんな感じで食べられるようになるとは予想もしてませんでwww

ただ、

相談頂いたお客様の役に立つようにお応えしていたら、

気が付いたらご飯には困らない状態になったってだけなんです。


あ、儲かってはいませんので、儲けたい人は別スタイルが良いかもwww


という訳で、狼閣下の言葉を引用して、本日は終了です↓
-------------------------------------------------
昨今の焦って信用も得ないうちにマネタイズに走る人に言いたいのですが、

ホント、時間かかってもこっちでやった方が息の長い商売が出来ると思いますよw

(信用ってのはやがてお金になるんです)
-------------------------------------------------

私も本当にこの通りだと思いますYo ヾ(o´∀`o)ノ 「やがて」がポイント!

長崎市 町中華「寿々屋」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

え?褒めてないの?、「とどろき」です。


ある日の夕飯。


立て込んでた奥さんに代わり、

わたくしめが準備した際に、

奥さんから言われたセリフ、

「素材の味がして良いね。」


めっちゃ褒められた☆と思って一瞬嬉しかったんですけど、

ん?今日は大して何も作ってないぞ?と思い、

食卓を見ますと、、、


ミニトマト、

もずく&ポン酢、

ブロッコリースプラウト&ピエトロドレッシング、

菜の花&マヨネーズ、

牡蠣オイル漬け、
↑半額の日に大量に買ってきて、仕込んでたのを出すだけw

スライストマト&リンゴ酢、

ピリ辛こんにゃく(業務スーパーさんのね☆)

と、

辛うじて味は被らないようにしているモノの、

何一つ温かい物が出ておりませんでwww


プライベートでは言葉の裏を読めないわたくしめ、

京都には住めそうにないDeath。。。


とまぁ、

気を取り直しまして、

今日は飲食店の紹介!


生まれも育ちも長崎の友人から教えてもらった町中華のお店!


中華街を抜けた先にある湊公園から、

長崎らしい坂側の道を歩いて3分ぐらいのところにあります、

「寿々屋(すずや)」さん!


知ってる人は知ってる有名店みたいなんですけど、

初見では入るのを戸惑う外観www


210311_1.jpg
いやまじで、入るのを躊躇しますよ(笑)


210311_2.jpg
↑これで皿うどん一人前(;゚Д゚)700円て、あーた。。。


210311_3.jpg
↑写真じゃ伝わらない気もしますが、ちゃんぽん(700円)も、たっぷり!


ちゃんぽんは、

あっさり系で激うまとは言いませんけども、

ふと懐かしくなるタイプで、

飽きない感じでした。


で、

個人的な好みでは、

圧倒的に皿うどんを食らうお店!


出てきた瞬間に「一人前しか頼んでませんよ」って言いたくなるボリュームなんですけど、

食べだすと、

びっくりするぐらい美味しいまんま食べ終わることが出来ました☆


麺はすんごい細麺で、

揚げたてみたいで本当にパッリパリッ!


普段、

皿うどんにウスターソースとか追加しない派なんですけども、

かかってる甘めの餡に、

食べ進める途中に少しウスターソース追加すると、

酸味が合う~ヾ(o´∀`o)ノ


餡の甘みが強いので、

観光の方は好き嫌いが分かれそうですけども、

長崎らしい味付けで、

私はすごく好きでした☆


もちろん有名店も美味しいですけども、

長崎らしい町中華のお店、

ぜひ一度お試しして欲しいお店の一軒ですね( ^ω^ )


店舗プロフィール
名前 寿々屋
住所 長崎県長崎市十人町10-15

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

私服でお出かけwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

混ざっちゃった、、、「とどろき」です。


実は昨日、

丸っと一日人様とお会いする予定が入っておらず、

契約の調査等も入っておらず、

山ほどの事務作業はあるものの、それさえ先送りすればwww

久しぶりに自由な日だったんです☆


で、

一日漫画読むネットカフェも早一か月ぐらい行ってないし、

さぁ、漫画読みに行こうっと♪と思ったんですけど、

ふと気が付いたんですよね。。。


私がバタバタ仕事してるってことは、

奥さんは自分の仕事もしている上に、

私の仕事に巻き込まれてめっちゃ作業が増えてるはずなんです。


ここは、

たまの休みぐらい、

「二人でデートに行こう」って誘わないというのは、

人としてどうなんでしょう?







でも、

でも、

ネットカフェに行きたい。。。


いや、

奥さんをデートに誘わないってどうなのよ。。。







くぅぅぅ、、、

よしっ!


デート誘おう(*`へ´*)キメタゾ!


と、

心の中の葛藤を制し、

奥さんをデートに誘うことにしまして、

第一声。


「二人で、ネットカフェ行かない?」


210310.jpg
常識のみならず、男女の機微も分かりません。。。







いやいやいや、まじで違うの。

真面目な話、脳内では「二人で、どっか行かない?」って言うつもりだったんですって!

それが、口に出したら、自然にさっきのセリフになってたんですから。。。

どれだけ漫画読みに行きたいのかって、自分にビックリ(´;ω;`)ウゥゥ


と、

昨日はのんびり奥さんとデートしてきましたけども、

本日は朝から出る予定があるにも関わらず、

ばっちり寝坊しまして(;^ω^)


内容が薄いとはいえ

出だしの話が長くなったということも言い訳に使わせて頂きつつwww、

ちょいと時間が無いので、

今日のブログは終了です!


あ、

今日はまさに銀行さんへ前期の決算書の提出、

及び新規融資の相談ですけど、

普通に私服で行きますYo (=゚ω゚)ノ
で、今日のランチはカツ丼に蕎麦って決めてるの( ´艸`)ウフフフフ

黒い、黒いんだよな~。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

お客様の前以外あんまスーツ着ない、「とどろき」です。


接待で飲みに行かないと明言し、

スーツで飲みに行くような場には、

ここ数年行っていないわたくしめwww


どのくらいスーツ着てないかと言うと、

お客様にお会いする予定がない日で、

融資相談等にて銀行さん行く時は、

下手したらジャージで行ってるぐらいです(=゚ω゚)ノ







え?

お金貸してください!って相談に行くのに、

ジャージで行くのは常識ないんですか(;゚Д゚)そうなの??


皆さん、どちらで常識を学んでるんですかね??
ちなみに、学ぶ気はない|ω・`)キリリッ


210309.jpg
まさに、この格好で行ってますwww ってか、我ながら太ったなぁ(´;ω;`)ウゥゥ


とまぁ、

社会的常識は欠如していると言われますwwwが、

わたくしめは「綺麗ごとだけで食べていく」と明言しておりまして、

実際、

お客様とのご縁のお陰で、

一度たりともお客様を騙すみたいな仕事もしておりません(*・`ω´・)ゞ


と、

最初に綺麗ごとを宣言しましたが、

不動産業界にて商売させて頂いておりますわたくしめ、

改めて、

不動産業界って大手業者さんに限ることなくwww、

ベースが黒いよなぁって思うんです(笑)


と言いますのも、

当たり前にこんなメールが届くんですよねぇ。。。


業者さんからのメール一部↓
-------------------------------------------------
弊社販売物件を多数値下げ致しましたので販売物件一覧表を送付させて頂きます。

手数料は以下の通りとなります。

一棟売主 : 正規お支払い
一棟代理 : 当方不払い
区分   : 当方不払い(販売価格にオンして頂いた分は全額お支払い)

詳細資料が必要な場合や
ご不明な点等ございましたら
お気軽にお申し付け下さい。
-------------------------------------------------
↑抜粋以上


この文章、

業者さんから自社売主の物件等の一覧を送ってきているメールの一部なんですけど、

登録した覚えが無いので、

うちの会社ホームページ等から自動抽出して、

不特定多数の不動産業者さんに送ってきてるはずなんですよね。







意味分かります??


こちらの不動産業者さん、

うちを含め、

会ったこともない不動産業者宛てに、

上記のメールを平然と送ってきてるってことです。







え?

先ほどのメール、

一般の方には違和感がありませんか??


良かったですね(笑)


違和感を感じなかったあなたは、

不動産業界に毒されてないってことですwww


不動産業界に毒されてるけど、

綺麗ごとでご飯食べてるわたくしめには違和感ありありでして、

「区分:当方不払い(販売価格にオンして頂いた分は全額お支払い)

↓↓↓

これはつまり、

「1000万円の売値の物件だけど、お宅の方で好きに値段付けてよ。」

「1500万円で売れるなら、500万円手数料払うからさ。」ってことですwww


当たり前にご理解頂けると思いますが、

その500万円は自分が担当したお客様が損する分ですからね。


こんな自分のお客様を損させてでも、

自分が儲かるようにしませんか?ってメールが、

会ったこともない業者さんから平然と送ってこられる業界。


それが不動産業界です(*・`ω´・)ゞキリッ!







え?

先ほどのメールに、

逆の意味で違和感なかったですか??


手数料の上乗せ文言に対して、

それって当たり前でしょ。って違和感を感じなかったあなた、

不動産業界に毒されてますYo www

大喜利の話、、、かな??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

少し落ち着いた、「とどろき」です。


本当にお客様とのご縁のお陰で、

ここ10日ぐらいは異常な立て込み具合でしたけども、

ようやっと一息つけそうです♪


とまぁ、

今週はわたくしめ個人で購入の長崎ぼろ物件の契約と、

月末に法人で購入物件の決済とその後の手配等々、

お客様に直接関係ないとはいえ、

細々した仕事が続きますので、

見落とし無く段取りせねばです☆


210308.jpg
仕事で立て込んでて、ふと足元を見た時の幸せですよ☆


とまぁ、

大手業者の闇(「って程の事でもないでしょ」と思ってることもヤバイ気がするwww)

しみじみと書いてきましたところ、

一部の真っ当に商売している不動産屋さんwwwから、

私の想定より「面白かったよ~」って反響が多くて良かったです(笑)


特に最後の記事には、

「具体的なブロック、こんなんされたことあるよ~」とコメント頂きました☆


↓「スタジアムの名前を乗っ取るの会」さんからのコメント↓
-------------------------------------------------
<コロナ前>
・オーナーさんが海外旅行に行ってて、内覧出来ません
(売却活動を開始した激熱の初週に海外逃亡www)

・オーナーさんが長期出張中で内覧出来ません
(では、あなたはどうやってカギを預かり、中の写真を撮ったんですか?www)

・引っ越し準備中で今月は内覧出来ません
⇒月末に再度確認⇒申込入りました
(内覧出来ないのにどうやって?www)

<コロナ禍>
・緊急事態宣言中でその日はテレワークです
(テメエの都合は聞いてないwww)

全て事実です
2021-03-07 17:16 スタジアムの名前を乗っ取るの会
-------------------------------------------------
スタジアムの名前を乗っ取るぐらい売り上げるってことやろうから、野心半端ないwww
あ、コメントさんきゅ~☆



何と言いますか、

中小の不動産屋さんなら一回や二回ならず、何十回も体験してて、

「分かる、分かるよーーーー」ってなるはずの、

珍回答ばっかりで笑いました|ω・`)依頼している売主様は笑えないけどな。ク〇大手が。。。


たぶん、

たぶんなんですけども、

大手不動産屋さんのニューブロックのやり方、

これまた辻褄すら合わない(合わせる気もないんでしょうwww)内容で、

むしろこちらを笑わせようと、

いかに面白いコメントで他業者に内覧をさせないか、

チーム会議で大喜利大会開催してると思うんです(笑)


コメント頂いた友人に、

私「ウケる~でございますwww」って連絡したら、

スタジアム略さん「次、どんな言い訳出るかなって楽しんでるからね」と、

大手のク〇業者さんと違って、

中小業者の大人の対応でした(笑)


で、

更に頂いたこちらのやり取り。。。


大手のク〇っぷりと頭のネジが外れっぷり、

小業者代表のわくしめには理解できない内容だったので、

そのまま引用しておきます↓

-------------------------------------------------
揉めても、結局誰も幸せにならないからねぇ

大手業者の〇〇支店、
(↑ちょうど今回の〇べちゃんが揉めた支店だったwww)

犬猿の仲なんだけど、とある事で前週にボロカス言われて、
その部下が数日後に「紹介良いですか?」って言われた時は、

こっちはブロックしないけど、
テメエの上司に取引するのか聞けや!って言いかけたわw
-------------------------------------------------


分かります?


自分の売却依頼を受けている物件は、

両手でまとめるために依頼を受けてる売主様を損させてでもブロックするくせに、

自社の預かり物件で決まらない購入のお客様に合いそうな物件が他社にあれば、

紹介させてって言ってきてるの。


自分は「売主様に損をさせても他社に情報出しません!」と嫌がらせしておきながら、

「そちらの物件は紹介してくださいよ」っていう、

ジャイアンと何ら違いがありませんwww


とまぁ、

ノンフィクションの話から、

わたくしめの悪意ある意見(一応フィクションと書いておきましょうwww)にて、

大手業者さんはク〇って話を書いてきましたけど、

念のため補足しておきますね。


さも大手業者さんだけが悪いって書き方になってましたが、

大手業者さんは、

売主様にばれないところとでは好き放題やってますが、

少なくとも表向きはwww絶対に違法なことしません。


対して、

中小業者は、

能力もコンプラに対しての意識も、

本当にピンキリでしてwww、

ブロックは当然の事、

違法行為も平気でやってのける業者さん、

一部に存在しますので、

ご注意下さいまし(*・`ω´・)ゞ







ちょうど、

面白いメールが業者さんから来てたので、

明日、

業界黒いんだよなぁって話書きます(笑)

買付をシャッフルしますwww_4

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

いよいよ最終回、「とどろき」です。


※今日の話はいつもの2倍から3倍ぐらいの分量です。
お時間ある際に、見て頂けると嬉しいです。


さてさて、

意外に長くなった大手のク〇業者さんの話、

「買付をシャッフルしますwww」
「買付をシャッフルしますwww_2」
「買付をシャッフルしますwww_3」

の話ですけども、

本日にて締めようと思います。


大手のク〇みたいな話の前に、猫でほっこりして下さいwww↓
210305.jpg
リボンで遊び疲れ、新体操のようなポーズで寝てる子です☆


お話を開始する前にお断りをさせて頂きますと、

本日の話は、

〇べちゃんからの話を聞いて、

情報の欠片をつなぎ合わせて推察している、

全てわたくしめの妄想によるものであり、

事実との関連は一切真偽不明です(*・`ω´・)ゞ


なので、

あくまでわたくしめの一方的な意見ということをご理解いただき、

本日の文章を読んで、

大手はク〇だ!と思われませんようwwwに、
↑〇の中は、「ソ」でも「ズ」でも「ロ」でもお好きな文字を入れて下さい。

ご注意くださいねwwwww


※〇べちゃんからの情報→ノンフィクション
情報からの推察=今日の話→フィクションってことです(笑)



おさらい+新情報を書きますと、

〇べちゃんからの情報=ノンフィクション部分↓
-------------------------------------------------
〇べちゃんのお客様に対して、

大手売出してすぐの物件なのに紹介OK。


売主様在住物件の見学をさせて頂き、

売主様の目の前で申し込み。


大手担当者激ギレした上に、

週末に自分の案内で申し込みが入ったら、

そちらの買付とシャッフルするwwwから、

〇べちゃんのお客様申し込みは一番手として受け取りません。とのダブル名言。


↓ここから新情報
週明け、

〇べちゃんが大手に対して進捗確認。


大手の直接のお客様から2件申し込みが入った。







が、

〇べちゃんのお客様のお気持ちを考えると可哀そうだとも思うし、

大手担当者ここでも名言www、

〇べちゃんのお客様をそのまま大手に寄こせば、
その申し込みを優先してやらんこともない。



〇べちゃん、

自分のお客様にお伝えしたところ、

「気分悪いから、それなら買わない」
-------------------------------------------------







不動産業界に染まり切ったわたくしめは笑いましたけどwww

どこをどう切り取っても、

ク〇以外の言葉が出てきません(# ゚Д゚)まじでク〇!!


とまぁ、

ここからが、

ノンフィクション情報から推察する、

フィクションの物語。。。


まず今回の話、

最初から違和感があったんですよね。


というのも、

シリーズ途中で書いた通り、

大手さんは依頼者である売主様を騙くらかしてでも、

自分さえ良ければ良いって方針なもので、

そもそも今回のように売り出してすぐの物件を問合せすると、

「話入ってます」と架空の商談を入ってる感じでwww他業者に紹介を断るんです。
↑フィクションですよ、フィクション|ω・`)ニヤリ


が、

今回は〇べちゃんのお客さんに普通に紹介OKして、

更にちゃんと内見させてくれてます。


これって、

明らかにおかしいことなんです。


実は一時期、大手がブロックしていることが問題になったこともあり、

最近の大手さんは、

大手「紹介OKですよ」と言いつつ、

こちらが案内の日程希望を言うと、

居住中だったら「その日は売主さんが都合が悪くて」とか、

空家だったら「まだ鍵を預かってませんで」とか、

何かしら言い訳をして中を見せない方式、、、


形状はブロックして無いように見せかけて、

新しいブロックを発動する方式に変わってきているんです|ω・`)どっちにせよ、ク〇。


一ヵ月以上、中を見せてくれないし、
お客様が「完全リノベするから中を見なくて良い」って申し込み入れたら、
「中を見ない申し込みは受け取れない。」って言われたこともありますwww
どうないせえって言うのよ(# ゚Д゚)
これはノンフィクションwww


今回の〇べちゃん、

新しく売り出してすぐの物件に問い合わせをして、

紹介OKが出ただけじゃなく、

実際に案内をさせてくれた。。。


なんで、

大手がそんなことするんでしょう??
心を入れ替えている訳がないwww


↓さらに続く、わたくしめの妄想=フィクション↓
※金額は適当です。


例えば、

大手担当者の査定金額2000万円に対して、

売主様のご希望金額2500万円。


大手担当者が「この金額では、売れそうにないな」と思ってる。



だから紹介OKだったんじゃないでしょうか??







更に悪意あるわたくしめの妄想が止まりませんが、

本当に週末に申込入ったんでしょうか??


週末の案内は事実であったにせよ、

大手が〇べちゃんのお客様のことを慮って、

「そちらのお客様が可哀そうだから」なんてことを言うでしょうか?


いや、言う訳がない!!反語ってやつですねwww


自社で申し込みが入ってたら、

いかようにでも売主様をコントロールして、
「一番手の満額申込みは、流れました」と息を吐くように嘘を・・・

自社両手でまとめるに決まってます!!
↑あくまで私の妄想、フィクションですって。


悪意ある心の汚いわたくしめの妄想では、

週末の案内では、

申込が入ってません!!


だから、

〇べちゃんのお客様を奪おうとしたに決まってます!!!
↑わたくしめの妄想によるフィクションですYo!


まぁ、

長くなりすぎたので、

ここらで終了することとしまして、

途中からはフィクション物語なので、

あまり怒りを覚えることなく読んで欲しいんですけども、

今回の話。


本来ならば満額で売れてた売主様と、

その物件を気に入られていた買主様が買うことが出来なかったこと。


この点、

ノンフィクションになるので、

お客様に損をさせてでも自社さえ良ければ良いって会社がいまだに多く存在する。。。


まじで不動産業界ク〇やな!ということを、

改めて一言付け加えておきます。







〇べちゃん、

あまりに腹立ったから、

宅建協会や国交省に連絡したところ、

判を押したように「個別の案件には関わりません」と言われたそうです。。。


まぁ、予想通りの対応ですが、

まじでク〇みたいな業者が多い業界で、

それを良しとする風潮があるんだなと感じた一件でした。

長崎市にて魚屋さんが運営する定食屋「浜康」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

なにこれ?!めっちゃ美味しい!!、「とどろき」です。


お客様から頂いたカマボコ、

長崎蒲鉾有限会社さんの「いか昆布」!


今まで食べたことない感じで、

めっちゃ好みでした☆


また自分でも買おうと思いますヾ(o´∀`o)ノ


と、

食べ物流れと長崎愛が溢れたということでwww

長崎の飲食店さんの紹介♪


長崎市の諏訪神社さんのおひざ元、

新大工町商店街にあります、

魚屋さん!







の奥に隠れてる定食屋さんの「浜康」さん!
観光の方はゼロだと思いますし、知らないと入れないwww


長崎マスターの不動産屋さんと、

私が勝手に師匠って呼んでる長崎で大家さんをされている方に連れていってもらったんですけど、

さすがは長崎詳しいお二人!!!


こりゃ安くて美味しい!!


↓刺身盛合わせ定食880円
210304_1.jpg
居酒屋で食べたら、刺身盛合わせだけで2人前はありそうですし、
小鉢の数3つに、揚げ物(カキフライ)付き(;゚Д゚)スゴイ!!


これで、

880円って激安ですヾ(o´∀`o)ノ


と、

初めて行ったので、

贅沢に刺身盛り合わせ定食にしましたけど、

色んな定食がありまして、

しかも値段が550円から(゚△゚;ノ)ノ スゴイッ!


↓店内メニュー
210304_2.jpg
気になるメニューたくさんあります♪


色々と食べてみたいですが、

次回はすり身揚げ定食に挑戦しようと思いますヾ(o´∀`o)ノ再度リピート確定!


観光で「初めて長崎」ってことなら中華屋さんが良いんでしょうけど、

地元のお客様のみで商売されてる、

コスパ最高の定食屋さんの紹介でした~


店舗プロフィール
名前 浜康
住所 長崎県長崎市新大工町3-9

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

一旦、休憩www

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今日・明日は別ネタ、「とどろき」です。


まだ続きがある「買付をシャッフルしますwww」の話ですが、

悪意ある業者さんの話を続けて書くのにわたくしめが少し疲れたwwwのと、

後一回でまとめるつもりで長くなりそうなのと、

今日・明日がリアルに立て込んでるもんで、

明後日金曜日に更新させて頂こうと思います(*・`ω´・)ゞ


という訳で、

今日のブログは、

悪意ある話が続いていたので、

ほっこりして頂きたいですし、

温かくなってきましたし、

季節がずれてくると使い難くなってお蔵入りになりがちな、

この冬に撮れたうちの可愛い猫達コレクション(7枚)です(笑)


↓1枚目
210303.jpg
これ、私のお腹辺りをフミフミしてるところです☆


↓2枚目
210303_2.jpg
自宅でちゃんちゃんこを愛用しています☆
抱っこしたら寝る猫可愛いんですよ~|ω・`)まぁ、腕は死にますがね。。。


↓3枚目
210303_3.jpg
わたくしのちゃんちゃんこが大好きな子達ですヾ(o´∀`o)ノ


↓4枚目
210303_4.jpg
顔近すぎ(*´Д`)ハァハァ


↓5枚目
210303_5.jpg
居ないなぁと思って探したら、布団の中に埋まってました♪


↓6枚目
210303_6.jpg
温かくて昇天しそうな子です(* ´ ▽ ` *)ホッコリ


↓ラスト7枚目
210303_7.jpg
それでは、バンザイ寝で本日はお別れです~


ではでは、今日の一日仕事楽しんできますね~(=゚ω゚)ノ

皆々様も良い一日をお過ごしくださいませ~

買付をシャッフルしますwww_3

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

お、コメント来た、「とどろき」です。


特段ランキングにも登録して無いので、

私の飲み友達・ご縁のあるお客様しか見て無いと噂の本ブログ、
↑噂じゃなく事実ですがね(笑)

見て頂くだけでも感謝なのに、

拍手のボタンを押して頂いたり、

コメントを書いて頂いたりと、

ありがたい限りです☆


特に昨日の不動産屋さんネタに対してのコメント頂きまして、

不動産屋さんがどんな感じで嘘つくかって大喜利みたいになってます( ´艸`)


真面目一徹な不動産屋さんであるわたくしめには、

思いつきもしないコメントで、

勉強になりますね(*・`ω´・)ゞ


210302.jpg
これが、息を吐くように嘘を吐くってことですwww


と、

業界の悪意に染まりwww、

業者さんとのやり取りは、

まずは疑うところから始まるわたくしめ。。。


そういえば〇べちゃんにブログ書く許可取って無かったわwwwと思いまして、

昨日連絡したところ、

快くブログ掲載OK頂いたのと、

「これが抜けてますね↓」ということで、

わたくしめは笑えったwww笑えない話を教えて頂きました(;^ω^)
↑ごめん、〇べちゃんとお客様。


↓引用↓
-------------------------------------------------
大手担当者「あなた売主様の前で申込書を出しましたね!?失礼じゃないですか!?売主様もびっくりされて怒ってました!!」

〇べちゃん「え!?何が失礼なんですか!?満額、ローン審査済、即日申し込み入って売主さん喜んでくれると思いました!!」

大手担当者「そんな失礼な業者とは売買したくありません!」

って流れが2回くらいあったかな。
-------------------------------------------------
↑引用終わり↑







うぅ~ん。。。


それなりに取引して来てて、

色んなケースを経験していると思ってますけど、

そんなわたくしめでも、

売主様の目の前で申し込みするのが失礼って言われるのは理解が出来ませんwww


わたくしめでも〇べちゃんと同じ考えで、

自分の物件が売れるか売れないか分からなくて不安な売主さんな訳ですし、

どの程度本気での申し込み分からない紙切れよりも、

目の前で申し込みを入れてくれる買主さんがいらっしゃれば、

どのくらい本気なのか分かりますし、

より嬉しいと思うんですよねぇ。。。


この場合、

売主様に損をさせてでも自社両手を狙うという悪徳企業であるという色眼鏡を通して、

更に心の汚いわたくしめwwwの脳内変換で翻訳すると、


-------------------------------------------------
「あなた売主様の前で申込書を出しましたね!?失礼じゃないですか!?売主様もびっくりされて怒ってました!!」



心が汚くて悪意のあるわたくしめgoggles(=色眼鏡にて)翻訳中



お前、俺は自社両手になるように週末の案内が優先なんだよ!

お前の客の申し込みは、俺の客を煽るために「申し込みが入った」って事実があれば良いんだよ!

それを売主の前で満額とかで申し込みされたら、俺の客が少しでも値交渉等あった場合、売主に誤魔化せないだろうが!

そんなことも分からないとは、お前馬鹿か!!

こんなことは建前上言えないから、売主に失礼ってことにして、文句言おう!!!
-------------------------------------------------

ってな感じですかねwww


お断りした通り、

すっかりと不動産業界に染まりwww心の汚い悪意あるわたくしめの翻訳ですが、

たぶん、そう外れて無いはずです|ω・`)業界の人なら「まぁ、そんな感じやろうねぇ」って同意してくれるはずですwww


まぁ、

つまり、

最終的にまとめますと、

当たり前に満額で売れることが売主さんの利益とした場合、


売主さんの目の前で申し込みを「他業者」から入れられるのが不都合という理由を推察すると、

依頼主である売主さんの利益追求のためじゃなく、

売主さんを損させてでも自社の利益を追求するため、

あくまで売主さんを都合よくコントロールしたい自社に不都合って話ですねwww


当り前のことを当たり前に書きますが、

本当にお客様のことを思えば、

「売主さん、良かったですね!満額で、目の前で書くってことは本気でしょうし、嬉しいですね!」って言うのが、

普通じゃない??


いやぁ、

久しぶりに聞いたク〇みたいな話ですヾ(o´∀`o)ノ







え??

まだ続きあるの??

〇べちゃん、もうお腹いっぱいだってwww

買付をシャッフルしますwww_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

我ながら持ってる、、、と思うしかない、「とどろき」です。


もともとお客様を案内する仕事ですし、

ガソリンスタンドで定期的に車を洗ってたんですけど、

ここしばらく洗ってなかったんですよね。。。


で、

最近花粉(かな?)がひどくて車が汚れてまして、

久しぶりということもあり、

普段500円のシャンプー洗車のところ、

奮発して初めて1100円のコーティング洗車ってのを実施したところ、

本当にピカピカになりましたヾ(o´∀`o)ノ


ふっふっふっ、

「洗車後に雨が降る」というあるある~を避けるために、

ちゃんと天気予報も見てましたからね☆


と、

洗車も終わりスッキリした気持ちで、

お客様との打合せで南区のジョイフルに行って、

お店を出たところ、

フロントガラスに鳥の糞が落ちてました(´;ω;`)我ながら持ってる。。。


210301.jpg
なして半年ぶりぐらいの洗車直後に!!


※今日のブログはいつもの1.5倍~2倍ぐらい長めです。切るところが無かった。。。


さてさて、

同業者で飲み友達の〇べちゃんからの激ギレ電話の続き。


売主様の前で、

事前審査済みのお客様が満額で申し込みを入れたにも関わらず、

大手業者の担当者さんから「一番手としては、受領しません」と言われたんですよね。


ぶっちゃけ言わせて頂くと、

自分の担当しているお客様(今回は売主様)のことを思えば、

一番手として受け取らない理由は一つも無いはずなんですが、

なぜ受け取らないんでしょうねwww


まぁ、

〇べちゃんが言われた理由としては、

売り出したばっかりだし、

週末に自分の案内が入っているからとのこと。







一般の皆様、意味分かりますか?


私は心が汚れているので分かりますwwwが、

この一番手で受け取らない理由で言われた内容、

意味不明ですよね(゚∀゚≡゚∀゚)マジですごい論理。


自分が依頼を頂いているのは売主様。


その人の利益を考えたら、

満額で、

融資もOKが出ている人からの申込。


「売出してすぐ」ってのも、

「週末に別の案内がある」ってのも、

売主様の利益を考えたら、

受け取らない理由が、

自分の会社が得する以外に存在しませんwww


中小の業者として何回も体験しているので、

堂々と言いますけど、

物件の問合せを行って、

「話入ってます(←実際入って無くても、自社の利益のためこのセリフ言うのwww)」と回答される、

大手のブロックは慣れてます(笑)


用語解説www
ブロック
→こちらに条件が合うお客様が居て、紹介して欲しいのに、
自社両手になるように(売主様を騙してでも)物件の紹介をさせないこと。

他業者問い合わせに対し「話入ってます」と断るのが一般的で、
話=商談が入っているはずなのに複数ヵ月以上ネット広告されっぱなしもザラにあるwww



なので、

〇べちゃんも言ってましたけど、

『「話入ってます」って言われて断られるのは慣れてるから文句ない。』

けど、

今回は自分の所のお客様(買主様)に見せて、

売主様の前で申し込みしたにも関わらず、

受け取らないってどういうことだよ!って部分に怒ってるんですね。
実際、〇べちゃんの担当するお客様に対して、立つ瀬がありません。。。


まぁ、

わたくしめ、

実はこの大手の担当者さん知ってるし、

取引したこともあるんです(笑)


色んな立場があるし、

こちらの立ち位置だけじゃない部分踏まえて、

少しだけフォローもしておきますと、







取引をさせて頂いた際に話をしてた印象として、

今回の担当者さん、

実は全然悪い人じゃないんです。
〇べちゃんに怒られそうですが。。。


お客様を騙してでもって感じのタイプじゃなかったですし、
↑逆にそのタイプも腐るほどいるってことDeathYo www

当たり前にちゃんとしてますし、

と、

問題は大手の社風というか内部構造でしょう。


以前「別の大手担当者さん」から聞いたことあるんですが、

売出してすぐの物件に対し、
他業者のお客様から申し込み入ったら、
怒られるんですってwww

申込が入る=売れる物件=なんで自社で客付けしなかったのか!!ってこと。


という訳で、

担当者さん個人としては悪い人じゃなくても、

会社の方針で、

「なんで他社に客付けられてるんだよ」ってことで怒られるはずなんです|ω・`)ク〇みたいな企業やな。


ただまぁ、

個人的な見解としては、

今回は担当者さんも対応が悪かった。


〇べちゃん&〇べちゃんのお客様が申し込みをした際に、

「自分の案内が週末にあるので、

そこで申し込みが入ったら、

買付をシャッフルします」との謎の名言www


こんなこと書くとドン引きされそうですが、

大手担当者さん、

申込を受け取った際に、

「もともと週末に、売主様と打合せをする予定です。そこで打合せ後にご報告しますね」って躱しておいて、

週末に自分のお客様(買主様)の案内して、申し込みが入ったら、

そのままそっち優先すれば良かったやん!って思っちゃうんです(;^ω^)


わたくしめ、息を吐くように嘘を吐けるタイプの不動産屋さんと評判ですwww


今回のケース想像して欲しいんですけども、

〇べちゃん&買主様の立場を考えたら、

買主様も勇気を出して決断されたところをないがしろにされてますし、

〇べちゃんは自分のお客様の目の前でメンツを潰されてますもんね。


ただ、

逆に考えてみると、

売主様のためにブロックはしないものの、

週末の直接来ているお客様を優先しないと会社から怒られる担当者さん。。。


とりあえず、

根本の原因として、

大手の不動産屋は会社方針として、

お客様に損をさせても自社を優先するってところは覚えて頂きたいwww上で、

今回は、

お互いに相手のメンツを潰さないように動けば、

話がこじれる状態にならなかったんじゃないかなぁとも思いました。。。


とまぁ、第三者なので冷静に書きましたけど、
同じことされたら私も激ギレしますがね(笑)
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR