「火災保険スキーム」で、不動産会社社長ら3人が逮捕!
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
踏まれたり蹴られたり、、、「とどろき」です。
相変わらずまだまだ腰の調子は悪いんですけど、
そこにかぶせて、
猫に顔の上を走られ、
アゴを怪我しました( ;∀;)イターイ
漫画の悪役の顔にあるみたいに、
綺麗に斜め傷が入ってます。。。
猫飼いとして17年目を迎えてまして、
手とか、
太ももにはちょこちょこ怪我しますが、
顔やられたのは2回目とそこそこレア体験です(笑)
それにしても、
まぁマスクするから分からないかな。。。
と、自分を慰めようとした瞬間気が付きました。
今日に限って歯医者さんの予約が入ってます( ´艸`)ある意味持ってるのwww

こいつ!こいつが犯にゃんです(# ゚Д゚)
可愛いからって許されると、、、許されると、、、くそぉーーー、許す!
昨日のニュースで見ましたけど、
『「火災保険スキーム」にメスか、不動産会社社長ら3人が逮捕』ってやってました。
以前書いてましたけど、
やっぱり黒い業者さんは黒いもんですねwww
まぁ、
わたくしめが書いてた詐欺行為で逮捕じゃなく、
非弁行為での逮捕のようですが、
ぜひきちんと追及して詐欺行為も認定して欲しいモノです。
ちなみに、
非弁行為のみだと不動産会社社長さん等の代理で申請した方々のみ、
罪に問われますが、
保険会社に対する詐欺行為まで認定されると、
「え?ちょっとお願いするだけで100万円ぐらい貰えるの??」と、
軽い気持ちで代理申請を依頼した不動産オーナーの方も罪に問われます。
まぁ、保険会社から返金の請求があって、きちんと返金すれば訴えられはしないと思いますが、代理業者へ払った手数料数十万円は返ってこないはずなので、結局は自分の社会的評判を落とし、金銭も損する結果になるはずです。
うちのブログを見て頂いてる方なんかで、
こんな詐欺的スキームに引っかかる人は居らっしゃらないとは思いますが、
こういった儲け話が来た時は、
違法性の有無なんかを、
きちんと調べてから対応すべきですよね(*・`ω´・)ゞ
ちなみに個人的印象ですが、
今回の逮捕、
見せしめ感があります(笑)
この代理請求の商売、
ぶっちゃけ10年程度前はグレーな商売って感じで、
おおやけにやってなかったのに、
最近は代理請求をやってる会社が堂々と広告したり、
失礼な表現すると、
はびこってる感じがしますもん。
今までは保険会社さん、
お客様の善意を前提に保険金を払うってスタンスで
悪意ある保険請求が多少混じってても、
そのまま払ってくれてたモノが、
悪意ある請求が増えてきてて、
さすがに腹が立ったんでしょうね(笑)
まぁ、
これからは代理請求という形を取らずに、
お客様が直接保険請求するのをサポートするって形で、
↑これだと表に出ないので、非弁行為では捕まらないはずwww
こんなことを、すぐに思いつくわたくしめ。。。不動産業界に染まってるなぁと思いますwww
しれっと生き延びる気がしますが、
大多数の代理請求の会社さんが減りそうで、
個人的には良かったと思います。
だって、
本当に災害にあった方は当然に火災保険請求して欲しいですけど、
悪意ある請求のせいで、
保険料そのモノが値上がりしますし、
困ってる人のための保険なのに、
悪意ある人に搾取されるってのは納得いきませんもんね!
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
踏まれたり蹴られたり、、、「とどろき」です。
相変わらずまだまだ腰の調子は悪いんですけど、
そこにかぶせて、
猫に顔の上を走られ、
アゴを怪我しました( ;∀;)イターイ
漫画の悪役の顔にあるみたいに、
綺麗に斜め傷が入ってます。。。
猫飼いとして17年目を迎えてまして、
手とか、
太ももにはちょこちょこ怪我しますが、
顔やられたのは2回目とそこそこレア体験です(笑)
それにしても、
まぁマスクするから分からないかな。。。
と、自分を慰めようとした瞬間気が付きました。
今日に限って歯医者さんの予約が入ってます( ´艸`)ある意味持ってるのwww

こいつ!こいつが犯にゃんです(# ゚Д゚)
可愛いからって許されると、、、許されると、、、くそぉーーー、許す!
昨日のニュースで見ましたけど、
『「火災保険スキーム」にメスか、不動産会社社長ら3人が逮捕』ってやってました。
以前書いてましたけど、
やっぱり黒い業者さんは黒いもんですねwww
まぁ、
わたくしめが書いてた詐欺行為で逮捕じゃなく、
非弁行為での逮捕のようですが、
ぜひきちんと追及して詐欺行為も認定して欲しいモノです。
ちなみに、
非弁行為のみだと不動産会社社長さん等の代理で申請した方々のみ、
罪に問われますが、
保険会社に対する詐欺行為まで認定されると、
「え?ちょっとお願いするだけで100万円ぐらい貰えるの??」と、
軽い気持ちで代理申請を依頼した不動産オーナーの方も罪に問われます。
うちのブログを見て頂いてる方なんかで、
こんな詐欺的スキームに引っかかる人は居らっしゃらないとは思いますが、
こういった儲け話が来た時は、
違法性の有無なんかを、
きちんと調べてから対応すべきですよね(*・`ω´・)ゞ
ちなみに個人的印象ですが、
今回の逮捕、
見せしめ感があります(笑)
この代理請求の商売、
ぶっちゃけ10年程度前はグレーな商売って感じで、
おおやけにやってなかったのに、
最近は代理請求をやってる会社が堂々と広告したり、
失礼な表現すると、
はびこってる感じがしますもん。
今までは保険会社さん、
お客様の善意を前提に保険金を払うってスタンスで
悪意ある保険請求が多少混じってても、
そのまま払ってくれてたモノが、
悪意ある請求が増えてきてて、
さすがに腹が立ったんでしょうね(笑)
まぁ、
これからは代理請求という形を取らずに、
お客様が直接保険請求するのをサポートするって形で、
こんなことを、すぐに思いつくわたくしめ。。。不動産業界に染まってるなぁと思いますwww
しれっと生き延びる気がしますが、
大多数の代理請求の会社さんが減りそうで、
個人的には良かったと思います。
だって、
本当に災害にあった方は当然に火災保険請求して欲しいですけど、
悪意ある請求のせいで、
保険料そのモノが値上がりしますし、
困ってる人のための保険なのに、
悪意ある人に搾取されるってのは納得いきませんもんね!