「火災保険スキーム」で、不動産会社社長ら3人が逮捕!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

踏まれたり蹴られたり、、、「とどろき」です。


相変わらずまだまだ腰の調子は悪いんですけど、

そこにかぶせて、

猫に顔の上を走られ、

アゴを怪我しました( ;∀;)イターイ


漫画の悪役の顔にあるみたいに、

綺麗に斜め傷が入ってます。。。


猫飼いとして17年目を迎えてまして、

手とか、

太ももにはちょこちょこ怪我しますが、

顔やられたのは2回目とそこそこレア体験です(笑)


それにしても、

まぁマスクするから分からないかな。。。


と、自分を慰めようとした瞬間気が付きました。


今日に限って歯医者さんの予約が入ってます( ´艸`)ある意味持ってるのwww


211029.jpg
こいつ!こいつが犯にゃんです(# ゚Д゚)
可愛いからって許されると、、、許されると、、、くそぉーーー、許す!



昨日のニュースで見ましたけど、

『「火災保険スキーム」にメスか、不動産会社社長ら3人が逮捕』ってやってました。


以前書いてましたけど、

やっぱり黒い業者さんは黒いもんですねwww


まぁ、

わたくしめが書いてた詐欺行為で逮捕じゃなく、

非弁行為での逮捕のようですが、

ぜひきちんと追及して詐欺行為も認定して欲しいモノです。


ちなみに、

非弁行為のみだと不動産会社社長さん等の代理で申請した方々のみ、

罪に問われますが、

保険会社に対する詐欺行為まで認定されると、

「え?ちょっとお願いするだけで100万円ぐらい貰えるの??」と、

軽い気持ちで代理申請を依頼した不動産オーナーの方も罪に問われます。


まぁ、保険会社から返金の請求があって、きちんと返金すれば訴えられはしないと思いますが、代理業者へ払った手数料数十万円は返ってこないはずなので、結局は自分の社会的評判を落とし、金銭も損する結果になるはずです。


うちのブログを見て頂いてる方なんかで、

こんな詐欺的スキームに引っかかる人は居らっしゃらないとは思いますが、

こういった儲け話が来た時は、

違法性の有無なんかを、

きちんと調べてから対応すべきですよね(*・`ω´・)ゞ


ちなみに個人的印象ですが、

今回の逮捕、

見せしめ感があります(笑)


この代理請求の商売、

ぶっちゃけ10年程度前はグレーな商売って感じで、

おおやけにやってなかったのに、

最近は代理請求をやってる会社が堂々と広告したり、

失礼な表現すると、

はびこってる感じがしますもん。


今までは保険会社さん、

お客様の善意を前提に保険金を払うってスタンスで

悪意ある保険請求が多少混じってても、

そのまま払ってくれてたモノが、

悪意ある請求が増えてきてて、

さすがに腹が立ったんでしょうね(笑)


まぁ、

これからは代理請求という形を取らずに、

お客様が直接保険請求するのをサポートするって形で、
↑これだと表に出ないので、非弁行為では捕まらないはずwww
こんなことを、すぐに思いつくわたくしめ。。。不動産業界に染まってるなぁと思いますwww


しれっと生き延びる気がしますが、

大多数の代理請求の会社さんが減りそうで、

個人的には良かったと思います。


だって、

本当に災害にあった方は当然に火災保険請求して欲しいですけど、

悪意ある請求のせいで、

保険料そのモノが値上がりしますし、

困ってる人のための保険なのに、

悪意ある人に搾取されるってのは納得いきませんもんね!

魔女の連撃にて一回お休み。・・・人生ゲームの一コマっぽいwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

魔女の連撃、、、「とどろき」です。


昨日の朝から腰の調子が悪かったんですけど、

時間の経過とともに超絶悪化してます(´;ω;`)ウゥゥ


ギックリ腰のことを魔女の一撃って言うらしいんですが、

徐々に悪化してて、

ギックリ腰レベルに痛くなってきてまして、

一撃どころか連撃されてる感じで、

超ツラいですね。。。


今日は夕方から契約があるのと、

お客様との打合せが入ってるので、

這ってでも事務所に行かねばです_(꒪ཀ꒪」∠)_ グフッ


211028.jpg
仰向けに寝るのもツラいんですが、そんなことはお構いなしに脇に入れろってきますwww


さてさて、

せっかくブログを見に来て頂いてて申し訳ないんですが、

まじで椅子に座ってるのもツラいということと、

夕方には這ってでも事務所に行かねばなので、

少しでも腰が良くなるように安静にしたいので、

本日のブログはお休みとさせて頂きますm(_ _)m


ってか、

普段ギックリ腰になる時は何かしらきっかけがあるのに、

今回、

特段きっかけなく、

更に徐々に悪化という珍しいパターン。。。


たぶんですが、

健康診断に向けて多少運動してて、

食事も節制してたのに、、、


健康診断が終わり、

一切運動しなくなったwwwのと、

暴飲暴食の生活に戻ったのと、
昨日のランチはカツ丼にうどんセット|ω・`)オイシカッター

連日の仕事が立て込んでるのと、

一気に寒くなったのと、

と、

重ねて、おっさん化が進んでるんでしょうね~(´;ω;`)
書いて思ったけど、進んでるって書いたら、進化してる感が出ますねwww


という訳で、

おっさんに進化中のわたくしめから、皆様へ一言!
おっさんに進化しきったら、次はおじいちゃんに進化しますwww溢れ出るポケモン感☆


ちょいと前も書きましたけど、

寒くなってますし、

皆様も健康第一でお過ごしくださいね~(*・`ω´・)ゞ

猫猫コレクション夏の締めwww_2021

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

冷戦勃発中、「とどろき」です。


わたくしめ、

奥さんとの間で字面の通り、

冷たい戦争中なんです。


というのも、

トイレの便座の話(*・`ω´・)ゞ


夏の間は当たり前に保温機能をオフにしてまして、

先日「ひゃっ冷たい」って感じ、

保温機能をオンにしようとして気が付いたんです。


あれ?

こういった便座とかの保温機能をオンにするのって、

毎回わたしじゃない??ってことに!


という訳で、

わたくしめがオンにしなかったらば、

奥さんがオンにするのかな?という疑問を持ったので、

9月15日以降、

わたくしめ冷たい便座で我慢してるんです|ω・`)ツ、ツライ







えぇ、もちろん奥さん、わたくしめが、そんなことしてることすら知りませんヾ(o´∀`o)ノ
正直、奥さんがオンにするのか??とか、変なこと考えずに、
さっさと保温機能をオンにしておけば良かったと思ってますけど、
一か月半我慢してるからには後に引けませんwww



と、

一気に寒くなってきましたし、

猫猫写真2021年夏コレクションで、

今日は大量の猫写真でお送りしておきます( ´艸`)今日は出だしの話を書きたかったのwww


↓↓↓どどーんと13枚↓↓↓

最初はりんちゃんのほぼ同じけど、飼主的に全部可愛い写真www
211027_1.jpg
IKEAの足ふきマットがお気に入りで、椅子の上に置くとここで寝ますZzzz

5枚ほど続けますが、全部別日!
211027_2.jpg
ほぼ同じなのに、可愛すぎる カワ(・∀・)イイ!!

真上からパチリ!
211027_3.jpg
顔を埋めたくなります(*´Д`)ハァハァ

日の当たる場所においてあげると更に喜びます♪
211027_4.jpg
ほどける感じが、可愛いんです( ´艸`)

丸まってるのも可愛いけど、、、☆
211027_5.jpg
伸びの途中じゃなく、このポーズで寝てますZzzz

寝てばっかりじゃないですよ!
211027_6.jpg
信じられます?これ16歳のお爺ちゃん猫なのに、めっちゃギラギラしてますwww

次はじゅげむ。
211027_7.jpg
自己肯定感が低いのか、ベッドに乗って良いですか?
って感じで、この子だけドアの辺りから見てることが多いんです(笑)
他の子はさっさと乗ってきますwww

ソファでわたくしめの後ろに入り込んできました☆
211027_8.jpg
この子は、おっさん感が半端ないんです。。。

寝てると幸せそうではありますが。
211027_9.jpg
この首の角度、きつくないんでしょうか??

べるもんとと足先に☆
211027_10.jpg
この大きさの差は、遠近法によるものだと思いたいですwww

汚い足を失礼しますが、、、
211027_11.jpg
これだけ抱き付かれてると、可愛くてしょうがないですヾ(o´∀`o)ノ

と、可愛い、可愛いって言ってたら、りんちゃん乗ってきましたwww
211027_12.jpg
16歳になっても、自分が一番で、めっちゃヤキモチ焼きます|ω・`)ソコガ マタ カワイイ

最後は3匹ご一緒に♪
211027_13.jpg
えぇ、皆様想像している通り、超暑いですよ(;^ω^)


とまぁ、

可愛い写真をお蔵入りさせずに使わせて頂きました☆
特にりんちゃんの椅子の上www


さてさて、

今日はお客様と直接アポは無いんですけど、

今週末にお客様宅の引っ越し祝いに伺うために、

お祝いの品を買いに行ってきま~す(=゚ω゚)ノ


皆々様も良い一日をお過ごしくださいね~♪

部屋で、馬鹿舌と、わたし。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

飲食店の評価は辛口けど、あんま食べ物そのモノに文句言わない、「とどろき」です。


わたくしめ、

ご飯食べるの大好きですけど、

まったくもって味が分かるタイプじゃなく、

何食べても美味しい!っていう幸せタイプ(馬鹿舌とも言うw)なんです。







で、

最近〇ーソンさんのdポイントで商品交換にハマってて、

ポイントで商品をお得に手に入れたら定期的に〇ーソンさんに行ってるんですけど、

お得に商品を手に入れるだけだと何か気恥ずかしいwwwので、
↑ステテコで出かけるのは平気なのに、変なところで、人目を気にしいですwww

適当に一品買って帰ったりするんですけど、

直近で買った冷食、劇的に私は美味しくなかったです( ;∀;)


211026.jpg
暴飲暴食が過ぎて、最近のわたくし、こんな感じwww


基本的に〇ーソンさんのお惣菜も好きで買ってますし、

最近レジ横にあるお店で作る総菜系なんかはめっちゃ美味しいと思ってます。


が、

今回の冷食、

感動するぐらい美味しくなかったんです( ;∀;)イヤ ビックリレベル。


商品名を挙げると良くないかと思うので、

ぼやかして書きますけど、

冷食でおつまみ系、

ドライトマトとアンチョビとパスタみたいな商品。。。
ん、情報出し過ぎか?


色んな商品がある中、

わたくしめアンチョビもドライトマトもパスタも好きなので、

これが美味しそう!って選んだものの、、、


本来旨味の塊であるはずのトマトの旨味を感じず、

アンチョビの塩辛さと苦みが悪い意味で強調され、

パスタに至ってはグズグズでお箸で持つことすら出来なかったんです。


しかも、

おつまみ感覚のサイズの割に

お値段約350円と超お高め!!


ちょうど仕事で売買のお取り引きがまとまったところで、

更にちょうど〇ーソンさんの引換券が当たったし、
当たったって表現は正解じゃないけど、なかなか入手が難しいの。

今日は300円ぐらいの赤ワインに合いそうな少し贅沢なおつまみを。。。と思って、

普段買わない価格帯の冷食だったのに( ;∀;)


なんなら、

その日〇ーソンさんに寄る前に行ってた、

トライアルさんで20%引き50円ぐらいで買ったキノコのおにぎりのが全然美味しかったぐらいですwww


うちの奥さんと、

「苦みの強調えぐい」「しょっぱい」「美味くない」「グズグズの食感が。。。」と言いながら、

失礼ながら良くこれを販売開始したなと、

ふとネットで口コミ検索したら、







「超美味しい!」とか、

「これ本格イタリアンでしょ」とか、

絶賛の嵐です( ノД`)ウ ウソデショ??








わたくしめ自身の意見は変わりませんけど、、、

わたくしめ、

ある程度謙遜して自分のこと馬鹿舌って言ってたつもりが、

夫婦揃って客観的に馬鹿舌ということが証明されてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。マヂデ コレ オイシイノ?!


普段、シンプルに好みじゃないと感じた物・店は書かないようにしてて、
好きな商品や好きなお店を紹介するように心がけてるんですけど、
今回の商品、あまりにもわたくしめの感想と、ネットの感想が劇的に違ってびっくりしたもんで(;^ω^)

まじで皆試して欲しいwww

長崎市西山の借地戸建、取引無事に終わりました~☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

自営業としては感謝しかない、「とどろき」です。


我ながら、

先月今月と鬼のように仕事が入ってきてますヾ(o´∀`o)ノ


急に寒くなってますし、

まじで体調崩さないように乗り切らねばです!


211025.jpg
ちなみに4月~8月までのざっくり5カ月間は、ほぼ仕事ありませんでした( ;∀;)ワラエナイ


お陰様で、

先々週1件売買があり、

先週末2件売買が有り、

今週も1件売買予定が入ってます|ω・`)ナカナカ スゴデショ?


更に更になぜかこのタイミングで案件化しそうな話も2件ほど(;゚Д゚)マジカ?
なして、暇な時に分散して発生しないんでしょうwww



とまぁ、

さも儲かってるでしょ?感が出てるかもしれませんが、

この中には、

長崎の空家売買も入ってて、

そのお取り引き、

わたくしめ完全ボランティアで一円も頂いておりません( ノД`)シクシク…


なんなら鬼のように立て込んでる中、

一円も頂かないお取り引きのために、

午前中に福岡で売買取引してから、

午後から長崎まで行って夕方契約に立ち会ってきましたwww
交通費・わたくしめの人的資本で言えば、真っ赤っかの赤字ですw


まぁ、

そのかいあって、

買主様はもとより、

売主様御夫婦にも喜んで頂けましたし、

行って良かったかなと思ってます☆


ちなみに、

この借地戸建取引、

建物の売買契約は成立してても、

地主さんとは口頭ベースでの合意のみで、

まだ正式な借地契約して無いので、

そこまでは気が抜けないんですけど。。。







自分で書いてて、

こいつようやるな。。。アホなんかな。。。って気がしてきたのは、

ここだけの話( ´艸`)


と、とりあえず、

長崎の空家が一軒でも減ったということを自己満足に浸って、

今日も一日仕事楽しんできます~(=゚ω゚)ノ


皆々様も良い一日をお過ごしくださいね~ヾ(o´∀`o)ノ







あ、売主様御夫婦より、お土産にチョコ頂いたのが最高のご褒美ですwww

健康診断完了してます♪

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

さてさて通常運転、「とどろき」です。


落ち込んでても仕方ないし、

実際超絶立て込んでるので、

通常運転でブログ更新しておきます(*・`ω´・)ゞ


211022.jpg
遠近法で舐めてあげてる感ありません?


それにしましても、

福岡は先週30℃あったのに、

今週20℃を切るって気温変わりすぎじゃありませんかね。。。


急激に寒くなりましたし、

皆様体調を崩されませんよう気を付けられて下さい!!


ってか、

先週末は取引士の試験でしたね。


受験されました方はお疲れ様でしたヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめ、

最近は試験というモノから遠ざかってますけども、

今週は年一の試験!


そう!

わたくしめ最大の壁、健康診断を受けてきてました(*・`ω´・)ゞ
だって、肝臓の数値が悪くなると「毛生え薬」買えなくなるんですもの( ;∀;)


わたくしめ、

奥さんからの評価で「本番にピークを持ってくるのが上手い」らしく、

本番にめっちゃ強いタイプなんです(笑)


つまり、

今年も血液検査オールエーでございます( ´∀`)bグッ!


基本休肝日は月一あるかないか、

毎日ビール1杯にハイボール系を6~7杯飲んでて、
日本酒換算5~6合ぐらいかな(-_-;)

なんでオールエーなのか、

私も分かりませんwwwが、

奥さんの評価通り「健康診断日にピーク」を持ってくるべく、

直近20日中10日は休肝して、

普段まったく運動しないところ、

歩いたり、縄跳びしてたりしましたけど|ω・`)ニヤリッ


とまぁ、

飲まないなら飲まないで別に平気だったんですけど、

やっぱり飲んだ方が楽しいですよね(笑)


ワクチンも打ったし、

健康診断も乗り切ったwwwし、

超立て込んでる分だけ今期黒字はほぼ確定したし、

大手を振ってご飯に行けそうで嬉しい限りです(=゚ω゚)ノ


さぁて、

今日の午後から週末にかけて鬼のように予定が詰まってますので、

楽しくトラブル無く乗り切るぞーーーー♪

「ヨーネル・よたろう」の写真☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

改めて感謝です、「とどろき」です。


昨日は、

いつもより拍手も多くお気持ちを伝えて頂いたり、

直接私に連絡頂いたりと、

夫婦二人とも「たられば、、、」と、

かなり精神的に落ちてましたが、

皆様とのつながりのお陰でだいぶ持ち直すことが出来ました。


昨日、

動物病院から引き取りしてきましたが、

その際に、

「苦しむことなく本当に眠るように息を引き取りました」と説明を受けることが出来ましたし、

実際まるで寝てるかのような姿でしたし、

少しでも仔猫のためになったかと思います。


せっかくなので、

仔猫の写真を載せさせていただきますので、

見て頂けると嬉しいです。


あ、

ちなみに仔猫を保護する際って基本的に譲渡前提で考えるので、

名前を付けないんですが、

実は「この子は飼おうかなぁ」と奥さんと話してて、

良く寝るから「ヨーネル」か、

うちの2番目の猫「じゅげむ」と同じ茶トラということもあり、

落語つながりで「よたろう」にするかを悩んでました(笑)


最終的にはお互いの主張を通すために、

ミドルネームを採用すれば良いじゃんwwwということで、

「とどろき・ヨーネル・よたろう」となりましたことも、

ご報告しておきます(*・`ω´・)ゞ


↓保護したて。
211021_1.jpg
可愛いですが、まだ警戒されてますね(;^ω^)

↓奥様の太ももにて。
211021_2.jpg
二日目には爆睡www布団みたいに見えるのは奥さんのセーターです☆

↓セーターめくってみると。。。
211021_3.jpg
可愛いポーズで寝るもんですね♪

↓わたくしめの胡坐かいたとこ。
211021_4.jpg
布団をめくると、なんで起こすのよって感じで、不機嫌です(笑)

↓わたくしめの脇。
211021_5.jpg
臭くないか心配になりますがw爆睡してますね( ´艸`)

↓髭を剃って無くて、上半分が汚いのはお許しを。。。
211021_6.jpg
わたくしめの目線から見ると、これまた可愛かったですよ~☆

↓同で、失礼しますが。。。
211021_7.jpg
胸元に置いてたんですけど、少しずつあごの方に滑ってきました(笑)


改めて、

今まで保護した中でも、

ヨーネルは本当に良く寝る仔猫でした(笑)


まだ採血も出来る大きさじゃないことも有り、

最終的に病気保有について確認を取ることが出来ず、

うちの3匹とは完全隔離でのお世話でしたけども、

たった3日とは言え、

たくさん可愛いなぁと幸せな気持ちにさせて貰いましたし、

ヨーネルがうちに来てくれて本当に感謝です。


最後になりますが、

改めまして仔猫の応援いただき、

温かいお声掛け等頂きまして、

ありがとうございました!

応援して頂いた方、ありがとうございました。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

「たられば」は言うべきでない、「とどろき」です。


連日のマイナスブログです。


土曜日に保護してた仔猫、

月曜日に病院連れて行き皮下点滴も打って頂いても改善せず、

火曜日もご飯を欲しがらない、

飲み込まないというのは良くないということで、

火曜日の昨日から入院して、

細い血管を探って頂いて静脈点滴も実施して頂いてましたが、

本日朝6時半に逝ってしまいました。


私も奥さんもベストを尽くしたと言い切る自信はありますけど、

もっとこうしてあげてたら、、、もっと早くから入院の判断してれば、、、


わたくしめ、

「たられば」言う人のこと、

「後からそんなこと言うぐらいなら、そんな言葉が出ないぐらい、今この瞬間にベスト尽くせよ!」と感じ、

普段大嫌いなんですけど、

情けないことに、

ついつい頭の中をぐるぐるしてしまいます。


あ~ぁ、

保護せずに放置してた方がずっと気になったと思うので、

保護したこと自体は後悔ないですけど、

もっと何か出来たのかなぁ。


めっちゃゴロゴロ言って、

膝の上で寝てくれてたんですけどね。


過去15匹ぐらい保護してきた中、

駄目だった経験1回あるんですけど、

当たり前に慣れないものです。


それにしましても、

普段のブログより拍手等押して頂いている方も多く、

仔猫のことを応援して頂いた皆様、

残念な報告となり申し訳ありません。


応援して頂き、

本当にありがとうございました!


改めて、

愚痴ブログにお付き合いいただき、

夫婦二人で抱え込むにはきつい気持ちに付き合って頂き、

感謝です。


さぁて、

後ろ向き発言はこれぐらいにして、

病院に迎えに行って、

見送ってやらねばです!!

土曜日から三回目の病院行き。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ちょっとまじで良くない、、、「とどろき」です。


今日は写真無しの愚痴ブログです。
それでも読んで頂ける方のみ、お付き合い願います。


土曜日の昼に保護して、

土曜日の午後動物病院に連れて行き、

日曜は朝からミルクを吸い、夜は普通にご飯食べてた仔猫。


日曜日の様子では、

まぁ回復するかなと思っていましたが、

月曜のブログ書いた時点で、

自分から食べるって来なくて、

何度か無理くり口に入れましたが、

体は力が入って無いのに、

なぜか歯を食いしばる感じになって、

飲んでくれません。。。


昨日も病院に連れて行ったら、

月齢的にミルクだけじゃなく離乳食もOKと言われ、

実際にその場ではご飯食べてくれたんですけど、

うちで全く食べようとしないんです。


強制給仕のやり方も教えて頂いたんですが、

口内の上あごにご飯を付けた状態で、

いくら上向きにしつつアゴを撫でても、

飲み込まないってなんなのよ( ノД`)シクシク…
吐き出す訳でもなく、上あごにご飯が付いたまま寝ます。。。


最終手段でカテーテルでご飯を流し込むって手法があるらしいので、

本日、

病院行って学んで来ようと思います。。。


今まで保護した子の方が、

病気持ってたり、

保護した時点で見た目弱ってたりしてた中、

なんなら見た目は超綺麗で、

見た目で分かる病気もないのに、

ご飯食べないので少しずつ弱ってる感じがして、

超ツラいです。。。


とは言え、

このままってわけ行きませんし、

ベストを尽くさないというのはあり得ないので、

保温をきっちり、

ミルクも無理くり飲ませ、

給仕方法を学びに再度病院行ってきます。


愚痴ブログで失礼しました。

激やせ仔猫ゲットだぜっ!!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

寒い!寒すぎるー!!、「とどろき」です。


金曜日までタオルケット一枚で寝てて、

土曜日もステテコで過ごしてたんですが、
外出もステテコでw

なにこれ?!


土曜日の午後ぐらいから超寒くないですか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


かけ布団無しでは寝られませんし、

いきなり長袖長ズボンになりましたし、

うちの猫も寝る時に布団の外で寝るんじゃなく、

脇下に入れろ!とカシカシと穴を掘る動きで、

入ってくるじゃありませんか(笑)


とまぁ、

がっつり気温が下がる前の土曜お昼のベストタイミングで、

仔猫保護しましたヾ(o´∀`o)ノ


お陰様で最近は本当に超立て込んでるのに、

なしてこのタイミングで自分の時間を削る出会いがあるんでしょうね(笑)


とりあえず、

保護して速攻動物病院へ行き、

ざっくり診察してもらいましたが、

見た目は病気なさそうな感じで良かったんですけども、

歯の状態から1カ月齢近そうなのに、

激やせ中であんまり状態が良くないってことが分かりました。。。


ネットで見る限り1カ月齢というと体重400~500グラム程度あって良い所、

驚異の220グラム( ;∀;)
お医者さんに2週齢か3週齢だと思いますって言っちゃってたぐらい(-_-;)
ってか、1カ月齢と思えないぐらいヨテヨテ動きます。。。



本当によう生きててくれましたし、

本格的に寒くなる前に保護出来て本当に良かったです(*・`ω´・)ゞ


↓遠めで撮ると小ささが際立つ。。。
211018_1.jpg
シングルベッドに乗ってて、このサイズ感。。。

↓ちょっと全身像☆
211018_2.jpg
見にくいですが、両耳先が白の可愛い子です♪

↓わたくしめのお腹の上で保温w
211018_3.jpg
アゴ天で、寝てくれますZzzz

↓せっかくなので、顔を真正面から♪
211018_4.jpg
目もしっかり開いてますし、美形ですな( ´艸`)


ん~、

2週齢ぐらいの子から世話したことあって、

哺乳瓶とかもちゃんと準備してて、

自営業の強みで二時間おきにミルクあげるみたいな対応も可能なんですが、

この仔猫。。。


過去一、ご飯を食べません(´;ω;`)ウゥゥ


もともと仔猫は良く寝るモノですが、

異常なぐらい寝てるのと、

2時間程度おきに起こしてミルクをあげようとしても、

ほとんど飲まないんです。。。


うちに来てすぐは苦しそうな寝息だったのも、

しっかり温まったのかゴロゴロ言いながら寝てるので、

悪い状態じゃ無さそうなんですが、

生きたいという意思が弱いというか、

過去10匹以上保護して来てる中で、

トップレベルで激やせしてるのに、

こんなにご飯食べない子が初めてなので、

どうなることやら心配です( ノД`)シクシク…


今まで保護した子、
飢えてた子ほど「めっちゃご飯食べる!」ってなってたモノで。。。



とりあえず、

美形ですし、

里親募集したらすぐ貰い手は決まると思うので、

その点は心配して無いんですが、

今の状態で里親に出すって気分になれないですし、

奥さんと二人でしばらく付きっきりで世話して、

わたくしめのベストを尽くしながら様子を見ようと思います(*・`ω´・)ゞ


哺乳瓶でミルクあげようとしても、
顔背けて飲まないんです(´;ω;`)ウゥゥ

奥さんと二人作業で、
両手両足を押さえ、顔も固定し、
口に哺乳瓶を突っ込み、
吸わないのでミルクを数滴ずつ口に押し出して、
なんとか飲ませてますけど、
傍から見たら、完全虐待に見えそうです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

二番手からのひっくり返りwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ふぉーーーーー、「とどろき」です。


誕生月ってことでドコモさんより3000ポイント貰っちゃいましたーーーーヾ(o´∀`o)ノ


ひゅー、

最高だぜドコモさん!!







と思ったら、

電波障害で電話が発信できません(;^ω^)


4Gと5Gは復旧済みって報道されてますけど、

わたくしめの仕事携帯ばりばりのガラケーで、

3Gなんですってば( ;∀;)スマホに変えるか。。。


211015.jpg
そりゃないぜ、ドコモさん( ;∀;)


さてさて、

昨日の記事差替えにて、

気付いた勘の良い方もいらっしゃるかもしれませんが、

先週末に案内して、月曜日に買付を入れたけど、

二番手になっちゃってた戸建、

ひっくり返りましてうちのお客様を選んで頂ける流れとなりました(笑)


まぁ、

良くある話で、

一番手の方「とりあえず」買付入れてたみたいで、

希望リフォーム予算が合わないとなって流れ、

きっちり話を詰めてたうちのお客様に話が回ってきましたヾ(o´∀`o)ノ


お客様も諦めてたところから、

自分に回ってきたということで、

余計に喜んで頂き、

こちらも嬉しい限りです♪


さすがに今週末契約は無理ですが、

来週末にお時間頂き、

契約予定となりまして、

なんか最近超立て込んでるのに、

更に予定が増えてて、ありがたいですね( ´艸`)
不思議なことに、立て込むと、更に仕事が増えるジンクスがあるんですよねぇ。。。


ちなみに、

明日は自分が売主の契約があるんですけど、

担当者さんから「じゃあ、明日よろしくお願いします」って言われるまで、

明後日と勘違いしていましたこと、

ここに告白しておきます|ω・`)どうも自分のことだと。。。







ん?
わたくしめ、来週末長崎で空き家の売買契約があるの忘れてたwww
お客様の一生に一度の家が当然優先なんですけど、どうするかなぁ。。。

株の才能ゼロっぽい(笑)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

モーニング娘。さんってすごくない?、「とどろき」です。


わたくしめの蛙の鳴き声が聞こえるぐらいの田舎の自宅。


小学校も近いということで、

運動会の練習してる音・音楽がすんごい聞こえるんですが、

最近流行りの曲に交じって、

モーニング娘。さんの「ラブマシーン」が流れてます(;゚Д゚)


言うて、

わたくしめが中学生・高校生ぐらいが最盛期だった(失礼!)グループの曲が、

最近の曲に交じって採用されてるって、

すごいもんだなぁと思わせて頂きました(笑)


211014.jpg
安定の脇と足先です☆


さてさて、

今日の午前中にブログ更新してましたが、

ちょいと差支えが出そうなので、

手短に差替えておきます( ´艸`)お客様が最優先ですwww
午前中に読んだ人は、墓場まで持って行って下さいw


という訳で、

今週から開始した株式投資の件。


月曜日に開始し、

これらは上がるんじゃないかと推測して、3銘柄を購入、

1銘柄を注文時点で110円の株をもうちょい下がるのでは?と推測し、108円指値で買い注文中なんですけど。。。







購入した3銘柄全部暴落し、含み損計12000円超えてます( ノД`)シクシク…







なおかつ、

あとちょっと下がるだろうと2円だけ指値した銘柄、

一瞬も下がることなく、

なんなら120円まで爆上がりしてます(´;ω;`)ウゥゥ
そのまま買ってたら、プラスになってたはずwww


なんと言いますか、

超ポジティブに発言させて頂くと、

手を出した4銘柄とも、

一つも打ち漏らし無く、完全逆張りってむしろすごいと思いません??
奥さんには言えないけど( ;∀;)


とりあえず、

特段勉強せずに自分の感覚で購入したらどうなるか、、、

株開始からたった4日で、

わたくしめには株の才能がゼロということが証明されましたwww


その上で、

才能は無いという実証はされましたが、

人が出来ることは、

わたくしめも出来ると信念を持ってますので、

今からきっちり勉強して、

少しずつ株も進めて行こうと思います(=゚ω゚)ノ

株取引及び日経電子版、始めました☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今週「株」を始めてみました、「とどろき」です。


特段勉強してませんで、

もちろん短期売買イメージというより、

数年は保有してみるつもり、

まずは株に慣れようってイメージで株を購入してみました(*・`ω´・)ゞ


211013.jpg
少し寒くなってきたモノの、3匹集まると超暑いです(;^ω^)


やはり不動産で培った投資感と言いますか、

ビギナーズラックとでも言いますか、

わたくしめの投資の才能が目覚めてるのか、

買った株、







見事に激下がりしてます( ノД`)シクシク…


買って3日で含み損7000円って、

週に一回半額刺身を楽しみに生きてるわたくしめ、

ガチで泣けますね( ;∀;)


とまぁ、

まずは死なないレベルで始めてみるのが大切だと思い込み、

特段勉強せずに株を買ってみましたが、

適当に買った3銘柄、

3つとも見事に下がってますwww
3つともって、逆にすごくない??


やはり勉強せずに勢いだけってのは駄目なんでしょうね(笑)


という訳で、

本日から日経電子版に申し込みして、

日経新聞を読むことにしました|ω・`)ワレナガラ カンガエナシ ジャノウ


スマホで新聞を読む感じで表示させることも出来ますし、

Yahoo!のページみたいにブラウザでも読むことが出来ますし、

情報を頭に入れるのに、

便利な仕組みになってますね☆


とりあえず、

毎朝目を通す習慣をつけて、

株も地味に続けてみようと思いますヾ(o´∀`o)ノ


それにしても、

我ながらアホというか何と言うか、

最近不動産関係の仕事が超立て込んでるのに、

何故このタイミングで開始したんでしょうね(笑)

こんな測量士さんはイヤだ!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ちょっと何言ってるのか分かりません、「とどろき」です。


今年の中旬ぐらいにあった話で、

続けてその方に依頼しなくちゃいけなかったこともあり、

ブログに書くのを先延ばししてた測量士さんの話。


211012.jpg
寝苦しそうな体勢なのに、ぐっすりです☆


わたくしめの仕事って一人で完結することなく、

周りに色んな事業者さんと組んで進めないと

お客様に最良のサービス提供が出来ないんですよね。


お陰様で、

わたくしめは開業して早8年目、

ありがたいことにリフォーム屋さんや司法書士さん等々、

わたくしめとお客様に対する感覚が近く、

適正価格できっちりサービス提供して頂けるパートナーさんと組めてるんです。







が、

たまにどうしても先方さん指定の業者さんが紛れ込むことがあり、

こないだもすんごいストレスフルな測量士さんと仕事せざるを得なくて、

辛かったです( ;∀;)


というのも、

うちでお世話になってる測量士さんが素晴らしいってのは当然の上で、

普通の測量士さんであっても、

CADを使って測量の資料を作成して、

それを印刷して成果物として納めて頂けるものだと思うんです。


で、

もちろん作成したデータがある訳ですから、

こちらが必要と言えば、

PDFにしてメールで送って頂いたり、

なんならCADデータのままで頂いたりするのが当然だと思うんです。


特に敷地の区割りなんかを正確にするために、

CADデータのままで頂いて、

こちらで取り込んで作業するってのが普通のはずなんです。


と、

わたくしめが思う測量士さんの普通を前置きした上で、

こないだの測量士さん。


紙ベースでしか資料をくれないんです( ;∀;)マヂ フベン。。。


売主様側にて指定があり、

その測量士さんに依頼をするしかなかったんですけども、

実際にお会いしたことはなく電話で話した感じ、そんなおじいちゃんとかじゃなく、

なんならわたくしめとそう変わらない年ぐらいに感じる方なのに、

「私の使ってるPCは、CADデータはもちろん、PDFなんか出来ません。変にさわって壊れると困るから、データで送ることは出来ません」って、

当たり前に言われます|ω・`)チョット ナニ イッテルカ ワカリマセン。。。


いやいやいや、

そんな無茶な依頼してるわけじゃなくて、

あなたが作った資料をそのまま下さいって言ってるだけなんですけど、

この測量士さん「使ってるPCが古くて出来ない」の一点張りで、

かたくなにデータくれないんです。。。


こちらは建築士さんに区割りの依頼するのに、

わざわざ紙の資料をスキャンして送る必要がありますし、

うちの建築士さんはデータを見ながら一つずつ入力する手間が発生しますし、

データで貰えれば手間なく終わるものを、、、

まじでバカみたいです( ノД`)シクシク…


なんと言いますか、

「PCが古くていつ壊れるか分からない」とか、

「貴重なデータが入ってるから変なこと出来ない」とか、

「古い機種なので、新しいPCに引継ぎ出来ない」とか、

そちらさん都合の言い訳すんなって(# ゚Д゚)


おじいちゃん測量士さんで、

来年廃業するつもりならともかく、

今後も仕事するなら、いつ壊れるか分からんPC使うなよ!!

って思うの私だけですかね??


ってか、

他の測量士さんが当たり前にできる作業できないなら、

むしろ仕事受けないで欲しいです(*`皿´*)ノ


とまぁ、

変な測量士さんと一緒に仕事をせざるを得なくて、

超ストレスを感じつつ、

いつも依頼している測量士さんが素晴らしいなぁと実感させて頂いた話でした( ´艸`)

事故物件の告知ガイドライン!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

へ、へ、へ、平日なの?!、「とどろき」です。


わたくしめの手帳では本日「スポーツの日」ということで祝日なんですけど、

何故か平日限定のニュース番組がやってます(;^ω^)ドーユーコト??


で、

調べましたところ、

2021年のスポーツの日はオリンピック開幕日に合わせ、

7月23日に変わってたらしいじゃありませんか?!


自営業で普段から平日と祝日の管理があいまいで、

日程の管理はアナログ手帳のみのわたくしめ、

普通にその日はブログ書いてました(笑)


211011.jpg
ブログ書く日が一日増えてラッキーと思うことにしましょうwww


と、

今日は元々予定が入ってた上に、

週末に物件を見たお客様より朝から連絡があり、

ありがたいことに急遽お客様予定が増えたので、

バタバタなので超手短に更新しておきます(*・`ω´・)ゞ


今年の5月に告知されてた事故物件取り扱いのガイドラインについて、

ある程度、

概要が決まったようですね☆


↓日経新聞より引用
-----------------------------------------
国土交通省は8日、入居者らが死亡した住宅を取引する際の告知指針を公表した。病気や老衰による自然死、階段での転落や入浴中の溺死など不慮の死は原則、不動産業者が買い主や借り主に「告げなくてもよい」と明記。その他の死因は告知対象とした。過去に殺人などが起きた「事故物件」の判断基準を国が示すのは初めて。

これまでは明確なルールがなく、単身高齢者の入居が断られる賃貸物件もあった。国交省は今回の指針で入居時のトラブル防止につなげたい考えだ。

5月公表の指針案は、告知すべき死因として他殺や自殺を明記していた。だが一般からの意見公募で「自殺への偏見を助長する」など人の死の受け止め方に関する声が複数寄せられ、修正した。

指針の対象はマンションやアパート、一戸建てなどの住宅。人の死に関する事案が「取引相手の判断に重要な影響を及ぼす場合」は告知するのが原則としつつ、自然死と不慮の死は不要とした。「当然に予想され、買い主や借り主の判断に重要な影響を及ぼす可能性は低いため」としている。

その他の死因や、遺体の放置で特殊な清掃が行われた場合、賃貸物件では3年を過ぎるまで告知の対象になるが、具体的な死因は示していない。

一方、借り主側から死亡事案の有無を聞かれたり、社会的な影響が大きい事案と業者が判断したりした場合は、死因や経過期間にかかわらず、判明している情報を知らせる必要があるとした。〔共同〕
-----------------------------------------
↑引用終わり


ん~、

今までは決まりが曖昧なためにトラブルって起こりやすかったですし、

悪意ある業者が悪意ある解釈してたって事実もあるので、

取り扱いのガイドラインが出来るってのはありがたい限りだと思います。


が、

その上で、

自然死と不慮の死は告知不要で、

その他の死因も3年を過ぎると告知不要という認識になりますけど、

社会的な影響が大きい事案と業者が判断した場合は告知が必要って、、、

結局、よく意味が分かりませんね(笑)


それに引用の真ん中ぐらいに書いてある「自殺」についてのコメントも、

読解力の無いわたくしめには、よく分かりません(;^ω^)


うぅむ、

うちの場合、

良いことも悪いことも隠さずお伝えして、

お客様が判断することという方針で仕事してますが、

これって、

相手方の不動産業者さんがガイドラインに従って告知してくれないと、

わたくしめには調べようがないとなる話ですね|ω・`)


完全ガイドラインに従いましょう!なら分かり易いんですけど、

業者が告知すべきと判断したら、、、って書いてあると、

なぁんかなぁと思っちゃいますね(;^ω^)


ま、

少々文句書きましたけど、

悪意ある業者さんが多いので、

その方々を縛るためにも3年は告知しなさいよって最低限の決まりが出来たのは、

良いことだと思いますけどね!

長崎行脚!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

実は長崎に来てる、「とどろき」です。


コロナ禍の緊急事態宣言下ってことで、

全然長崎に来れてなかったんですけど、

長崎での仕事が溜まって溜まって(笑)


211008.jpg
朝目が覚めて、脇にこの子が居ないと違和感を覚えますwww


という訳で、

今日の昼過ぎには福岡帰るんですけど、

今回は二泊三日滞在しておりまして、

溜まってた分の仕事を一気にこなしております(*・`ω´・)ゞ


一つ一つは長時間会ったりしてないものの、

結構バタバタでした。。。


さてさて、

今回何をしてきたかを並べさせていただくと、


・西山借地の戸建てを引き継ぐ予定の方と打合せ
(わたくしめ、完全ボランティアwww)

・西山借地の戸建についてご所有者さん身内の方と打合せ
(所有者さんは東京にいらっしゃるので、そのおじさんとの話し合いです)

・西山借地の地主さんとの打合せ
(初だったのでドキドキして行ったけど、めっちゃ良い人でした☆)

・わたくしめ所有の三軒長屋の外壁塗装の打合せ
(余り物のペンキで良いので、安くしてって言い放題してきましたwww)

・新規の空家相談受けた青山の一戸建ての現地確認
(なかなか香ばしいwww案件になりそうです)


西山借地の案件は、

現地を管理している所有者のおじさんとの打合せも問題なかったですし、

地主さんも快く取引にご協力いただけることになりましたし、

後は東京にお住いの実際の所有者さんと最終確認が取れれば、、、

というところまで来れたので、

お取引成立まで後一息って感じですねヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめの三軒長屋は、

お世話になってる建築士さんからの紹介という点に甘え、

初対面の塗装屋さんにわがまま放題してきました(;^ω^)
後から友人の建築士さんに怒られそうですwww


で、

長崎空家ぼくめつし隊のHPを見て新規相談があった青山の戸建、

当たり前に10年以上放置されてたとのことで、

外壁等がちょっとヤバそうなのと、
(鉄製のベランダが腐食して落ちそうなのをロープで止めてたwww)

なかなかの残置物量だったのと、

敷地内で人がお亡くなりになってるという、

それなりにハードルが高そうな物件でした。。。


唯一の救いは、

建物そのものはしっかりしてたという点ですね☆
(残置物の処理と、外壁塗装、中は清掃レベルで貸せないことはないと思います)


まぁ、

せっかくご相談を頂いているわけですから、

お役に立てるように、

こちらの空家は欲しい人がいないか確認して、

再度ご所有者さんと打合せせねばです。







ん?
さも仕事してる感出しましたけど、わたくしめ自分の三軒長屋以外、全部ボランティアですwww

100万円で買った三軒長屋の取得税。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

タイミングを逸して、お礼が遅くなりましたが、「とどろき」です。


わたくしめのブログ、

本当に見て頂くだけで感謝しておりますが、

そんな中で一日1~2回ほど拍手まで押して頂いておりまして、

更に励みになっております。


で、

本ブログ、

平均ユニークユーザー数40~50程度、

閲覧件数はユニークユーザー数の20%増しぐらい、

拍手は1~2回ってところなんですけども、

つい先日の月曜日、

一時間で15回近く拍手されてました(;゚Д゚)


うちのブログで組織票なんてモノは存在しないでしょうからwww、

お暇な方が・・・もとい奇特な方が・・・更にもとい素晴らしい人格の方がまとめて押してくれたんでしょう(笑)


拍手を押して頂いたそこのあなた!


二回目ワクチン接種終わってますし、

ぜひご飯に行きましょう(=゚ω゚)ノ


211007.jpg
まぁ、知らない人じゃなく、知ってる人が押してくれた気がしますけど、知らない人でもご飯行きましょうwww


さてさて、

今年の4月に長崎にて100万円で買った三軒長屋。


ちょうど緊急事態宣言下に入ったりもあり、

放置しちゃってて、

なんなら忘れ気味なんですがwww、

つい先日、

取得税の通知が届きました。


で、

その額なんと10万円(;゚Д゚)たっか!


わたくしめ100万円で購入はしたものの、

本物件、

課税の評価額で土地が200万円、建物が200万円の合計400万円の価値があるとされてまして、、、


銀行さんとかから見ると、

課税評価が400万円の物件を100万円で買うというのは印象が良いので、
価値あるものをお得に買ったという印象ですね。

悪い話ではないんですけど、

普通に売れ残ってて市場評価として100万円にしかならなかった物件が、
魅力が無くて売れ残ってたということですねwww

税金の評価上は400万円って歪み感じますよね~( ノД`)


所有権を登録するのにも8万円ぐらい支払ってて、

取得したことに対する課税も10万円。。。


市場価値が100万円の不動産なのに、

取得するだけで20万円近く税金を払わないといけないって、

なんか釈然としません|ω・`)タッケーナ ト オモイマセン??


まぁ、

今期はなんとか黒字の目途が立ちそうですし、
昨年はまっかっかの赤字でしたけどwww

文句言っても仕方ないので、

前向きに気持ち良く支払いますけどね~(笑)







社員も居ない、子供も居ないわたくしめ、「納税は社会貢献だ」「社会貢献だ」と自分を洗脳してます( ´艸`)

地場&個人名義で物件買うようになって分かった事。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

各社の違いが、差に見えて~♪、「とどろき」です。


世の中には色んな会社さんがあって、

儲かる事業は他社さんとの競争になり、

儲からない事業は他社さんと競争しなくて良いんですよね~( ´艸`)







ん?儲からない事業やってたら、普通潰れるのかwww


211006.jpg
儲からなさ過ぎて、お手上げですwww


長崎で不動産買う時は個人名義で進めて行くイメージで、

福岡では転売前提ということも有り、法人で購入しているイメージだったもんで、

福岡&個人で買うって最近無かったんです。


で、

接道無い=普通の人は買わない借家を個人名義にて福岡で買ったんですけども、
法人で買うと銀行さんからの評価が下がりそうってこともありましてwww

個人名義での購入ということで、

わたくしめが不動産屋さんと知らない不動産業者さんから営業DMが複数届き、

「なるほどなぁ」と勉強になってwww、

ありがたい限りです( ´艸`)エヘヘヘヘ


不動産業者さんからの営業DMの中身は、

会社の看板・規模をアピールしてきたり、

いきなり概要とは言え査定書を送ってきたりと、

各社表現の違いはあれど、

基本同じでwww「所有した不動産、もしよろしければ売りませんか?」って内容ではあるんですが、

特に勉強というか参考になるというか面白いのが、

各社からのDMの届くタイミング!


わたくしめも長崎の空家事業を進めるにあたり、

法務局にて登記簿の変更一覧(受付帳)なんかを取得することもあり推察してますけど、

現時点でDM送ってきてるのが4社さん。


一社目さんは名義変更後1か月後ぐらいで最短。

二社目さんは名義変更後1カ月半後ぐらいのタイミング。

で、面白かったのが三・四社目さんは、まったく同日の2ヶ月半後ぐらいのタイミングだったんです。
↑全くの同日に届いたのがポイントw


これって、

登記受付帳の取得を自社で行っているのか、

名簿業者から取得しているのか、


更に言うとDMの郵送を自社で発送しているのか、

そのまま名簿業者さんに発送までも任せているのかの違いだと推察されるんです☆


この話、

一般の方が聞いても全く面白くないと思うので、

ざっくり書きますけど、

実際に届いた資料を拝見するに、

一社目→地場の中小企業さん。

二社目→そこそこ大手さん。

三・四社目→かなり大手さん。


DMが届いたタイミングと会社さん規模をまとめると、

素早さ重視で、自社の社員で情報収集して、自社で送ってくるのが中小企業で、

情報収集は外注するけど、DM発送は自社で実施してると思われるそこそこ大企業、

情報収集から、DMの発注まで外注するのが超大手ってことなんでしょう。


他社さんの営業方法を知る機会って普通無いもんで、

一般顧客の立場で、

スピード感とかを知ることが出来てありがたい限りですwww


まぁ、

うちの経営方針は「他社さんと競合しない!」なので、

これらの情報を基に、

競合するような案件には手を出すことなく、

大して儲からなくてもwww困ってる方の役に立って、

喜ばれる仕事を考えましょうかね~♪







ん?
長崎で個人名義で買った不動産ありますけど、何のDMも来てませんwww
福岡からすると、ぬるい可能性がありますよね|ω・`)ニヤリッ

そういえば誕生日でした(笑)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

先週末は誕生日でした、「とどろき」です。


髪の毛が増えていること以外、

見事におっさん化が進行しております通り、

わたくしめ39歳と相成りましたヾ(o´∀`o)ノ


常々言っておりますが、

開業して早8年目となりますけども、

儲かるには程遠い仕事ぶりとはいえ、

皆様とのご縁のお陰でご飯に困らない程度には生活することが出来てます☆


改めまして、

皆々様とのご縁に感謝です!!


今日はせっかくなので、

うちの猫が小さい時の写真を載せておきます(*・`ω´・)ゞ


↓学生時代、長崎住んでいた家での写真です☆
211005_1.jpg
今も可愛いですけど、種類の違う可愛さがありますね~

↓車で移動が平気で、助手席&奥さんの肩で上向きで寝てますZzzz
211005_2.jpg
今のデブさ加減が想像できません。。。

↓カーテンを登るべるもんと!
211005_3.jpg
落ちては登ってを繰り返してました(笑)

↓上の写真から更に二週間後ぐらいかな。
211005_4.jpg
大きさの比較が、えげつないですねwww


ちなみに先週末の誕生日、

超贅沢に!


わたくしめ人生最後の晩餐の候補の一つであるチキンラーメンを朝から食べたこと以外、

昼は夜用に作ってた炊き込みご飯、

夜は豚汁に炊き込みご飯、なす味噌炒め、もずくぐらいの夕飯で、

いつもの生活に何変わりなく過ごしましたヾ(o´∀`o)ノ朝からチキンラーメン食べただけで十分に特別感www


なんなら、

今月中旬の健康診断に向けて、

肝臓を休ませてあげたぐらいです|ω・`)ちなみに、ここ5日中4日休肝日中www


普段は月一休肝日取るかってぐらいお酒飲んでますけど、

健康診断前だけ頑張ろうって気になるんですよね~( ´艸`)一夜漬け大好きw


という訳で、

誕生日だろうが、

記念日だろうが関係なく、

わたくしめ、

普段の毎日を楽しんでるんだなぁと実感させて頂いた一日でした☆

成功するために一番必要な心構え!_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ふれんずが開かない、、、「とどろき」です。


先週の土曜日午後から、

宅建協会のサイトが不具合を起こして、

開けない状態になってます(;^ω^)


宅建協会会員には不具合の連絡が来てたのを見逃してたわたくしめwww、

昨日、

あれ?うちのパソコンが壊れたのか??と慌てて、

お世話になってる業者さんに電話したこと、

ここに告白しておきます(/ω\)ハズカシイ


211004.jpg
え?案内のメール見て無いんですか?って言われ、恥ずかしかったです(´;ω;`)ウゥゥ


さてさて、

先週金曜日に書いた「成功するために一番必要な心構え」の続きですが、

本日の内容、

心が劇狭おじさんwwwであるわたくしめの意見であり、

普通の方は気にならないようなことも気になるみみっちい一方的な話であること、

事前にお断りしておきます(*・`ω´・)ゞ


先日も書きましたが、

わたくしめ自身、成功している側とは言い難いと思います( ´艸`)週に一回半額刺身を喜ぶ奴は、社会的成功してないでしょwww


ただ、

まだまだまだ成長していきたい気持ちはあるモノの、

ありがたいことに自分の人生に責任を持って、

納得する人生を歩ませて頂いております。


で、

自分の人生納得できる生き方が出来てる今に至るまで、

振り返って考えると、

やっぱり目上の方々にとにかく可愛がっていただいた自覚が有り、

その可愛がっていただいていたお陰で今があると思うんですよねヾ(o´∀`o)ノ


私自身、

どう控えめに見ても馬鹿で生意気な人間だったと思われますが、
書いてて恥ずかしいけどwww、、、ん?「だった」と過去形に突っ込まれる気もしますwww

目上の方から見て可愛いことは可愛かったみたいなんです( ´艸`)自分で言う件!


というのも、

わたくしめも後輩にご飯代出したり、

お祝いするおっさん側になって思いますが、

ちゃんとお礼言ってくれたり・喜んでくれたり・行動or態度で示してくれる後輩って多くないですよね(;^ω^)


わたくしめ、

特別なことをしてきたとは思いませんが、

例えば学生時代のキャンプにて、、、

社会人の諸先輩が率先して動くサークルだったんですけど、

先輩が動いているのを見ると落ち着きませんしwww

重いモノ持ちます!とか、

何したら良いか分からないので教えてください!とか、

何も分からなくても率先して行動はしようとしてたんです。


その時は何も意識してませんでしたけども、

色々と出すおっさん側になって実感したのが、

ちゃんとお礼言ってくれたり・喜んでくれたり・行動or態度で示してくれる後輩って可愛いんです(笑)


話が取っ散らかってきたので、

ある程度まとめますと、

自分の人生を振り返って整理すると、

持ってない人が持ってる側になるためには、持ってる人から可愛がられた方が近道だと思いますwww


で、

持ってないから何もできないと言い訳せずに、

相手の立場を想像しながら、

感謝するという心構えを持つことが成功へ大切なポイントなんじゃないでしょうか☆







と、

ある程度書きたいこと書いて、

綺麗にまとめて終わろうかと思いましたが、

この話を書きたくなったのは、ある後輩の話(;^ω^)


みみっちい話で恐縮ですけど、

数年前にある後輩にお祝いをしたんです。


何のお祝いか書くと特定される可能性があるのでお祝いの種類は内緒にしますし、
結婚式等ではありませんYo!

贈った金額も内緒にしますが、

奥さんから「本当にそんなに贈るの?」って言われたぐらい、

当時のわたくしめでいうとかなり無理した金額。。。


なんと言いますか、

こちらが無理したかどうかは向こうには分からなくて当然ですし、

今思うと押しつけがましかったのかもしれませんが、

「まじっすか!先輩!!ありがとうございます!!」って感じで、

喜んでくれるかなぁと期待しちゃってたんです。


が、

残念ながらお礼の電話等含め、

一切の連絡がなく。。。


まぁ、

そんなもんか、、、と正直お祝い送ったことさえ忘れてたんですが、

つい先日。


「〇〇を企画するので、ぜひご参加ください」って連絡が来まして。







あなたなら、これ行きますか??|ω・`)人間の器、ペットボトルのキャップレベルなもんで。。。

成功するために一番必要な心構え!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

知らない人も、たまには見てるみたいwww、「とどろき」です。


ちょいと前に書いてた「必殺大家人さんのライングループ入ってみた」に、

たぶん知らない人からコメントが入りまして、

「へ~、私のブログ、私の知り合い以外も見てないことはないんだ(;゚Д゚)」と、

不思議な気持ちになってしまいましたwww


あ、

もちろんお客様・友人等々は元より、

自分で言ってて泣けるけど、1000に3つぐらいしか良いこと書いてないと噂の中身ないブログをwww

見て頂いている皆様に感謝ですヾ(o´∀`o)ノ


211001.jpg
それにしましても、いったいどんなキーワードで辿り着いて頂いているんでしょうか??


わたくしめ、

自分のことを好き勝手しているタイプとは思ってますが、

まったくもって成功しているタイプとは思ってません|ω・`)ってか、思えませんwww


その上で、

小学生とのキャンプにボランティアで行ってる関係上、

大学生とかと話をする機会があり、

就職の相談とかもたまに受けるんですよね。


で、

組織人としては最低レベルで駄目駄目でしたけどwww

一応社会に出て15年程度先を行っている先輩として、

私の知る限り、

成功するために大切な心構えなんかを伝えさせて頂くんです(*・`ω´・)ゞ ソリャー エラソウニ イッテマスwww


ちなみに成功するために必須な心構えって何だと思われますか?







色んな考え方、答えがあって良いと思いますけども、

わたくしめの答えは「感謝する」ということですね☆


学生に聞いて一番笑ったのは「何が何でも稼ぐぞと言う心構え」って回答。
確かに、その子は成功しそうだと思わされちゃいましたwww



この成功するために一番大切なのが「感謝」って伝えると、

「ふんっ、綺麗ごとかよ」って感じするでしょうが、

わたくしめいたって真面目に、、、というか戦略的な回答だと思ってます( ̄^ ̄)ゞ


というのも、

社会的・人間的に成功をしたいと思ってるということは、

失礼な表現をしますが、

現在、色々と持ってない側の人間ですよね。


持ってない人が持ってる人になりたい場合、

周りの支えなしに持ってる側になるの(不可能とは言いませんけど)、

かなり難しいと思うんです。


自分より持っている人から応援して頂いたりしながら、

行動し続け、

気が付いたら持ってる側になっていくのが最短だと思ってるということですね。


じゃあ、

どうやったら持ってる人は持ってない人を応援してくれるんでしょう?


シンプルに可愛いやつだなぁ・見どころあるやつだなぁと思ったら、

応援してくれると思いますヾ(o´∀`o)ノ


逆に想像して下さい。


自身の後輩で、

自分のことを利用しようと思ってるのが見え見えな後輩と、

ちょっとしたご飯奢った時に「先輩最高っす」って言ってくれる後輩。


どっち可愛がります??って話だと思うんです。



(以前見て好きだった台詞、今検索して見つからなかったので)
----------------------------------------------------
お金持ってる奴は、お金出せ。

知恵を持ってる奴は、知恵を出せ。

力持ってる奴は、力出せ。

何も持ってない奴は、声を出せ。
----------------------------------------------------
的な、どこで見たか覚えてませんけど、こんな感じのセリフ。


それぞれの立場で、

出せるモノを出せば良いんです。


何も持ってないと思ってるかもしれませんが、

何かしてもらった時に感謝の心ぐらい持てるでしょうwww


感謝するだけで持ってる人から可愛がられる。


そう考えると、感謝の心は無料ですし、超コスパ良いと思いません??
貰うだけ・奪うだけって思ってる奴、持ってる側の人から見たら見たらバレバレでしょうし、可愛がりたくないですって。



ちなみにこの話を書こうと思ったきっかけがあり、

きっかけの話メインのつもりが、

前置きが長くなったので、

週明けの月曜日に続けます(;^ω^)


私自身、

持ってる側になるために感謝をしてたつもりはない上で、

後輩にちょっとお祝いしたりした際に、

押しつけがましいと思いつつ「あれ?そんなに喜んでくれないな」と、

超人間小さいこと考える時あるんですよね|ω・`)そうです。私が人間としての器小さいおじさんです。
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR