お金の使い方・使いどころについて。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

「純米酒 米一途」飲んで欲しい、「とどろき」です。


ビールにウィスキー、

ワインに焼酎、

もちろん日本酒もって感じで、

何でも飲む派なんですけど、
何を飲んでも味が分からない派とも言うwww

ミスターマックスさんとか、

太宰府ルミエールさん横の酒屋さんで売ってる日本酒。


小山本家酒造さんの「純米酒 米一途」


ぜひ皆様に飲んで欲しいです☆


なんたって、

一升瓶で779円(;゚Д゚)純米でこの価格って異常でしょ?!


※この価格は、太宰府ルミエールさん横の酒屋さん価格。
ミスターマックスさんでは990円ぐらいだったかな。

211130.jpg
下手な料理酒より安いけど、お値段踏まえ、十二分に美味しいんですって☆


とまぁ、

のっけから超絶小市民感満載ですが、

前回・前々回のブログ書いてて、

更に掘り下げて書きたくなったのが、

お金の使い方・使いどころの話。


わたくしめ、

自分のお金であろうが、

人様のお金であろうが、

無駄に使われるってのが大嫌いです。


更に、

今でも事務所に行く時は、

事務所横の40分100円のコインパーキングに停めず、

100m先の70分100円のコインパーキングに停めてます(笑)
あんま事務所行かないし、月極借りるより、圧倒的に安くつくのw


と、

自分で書いてて、

こいつってケチに見えるんだろうなぁと思うんですが、

わたくしめ、

今回の50万円全額負担したことに限らず、

使う時は傍から見たら浪費ってぐらいお金使うんです|ω・`)ちなみに「傍」ってのは「奥さん」と読み替えても可w


一応、

わたくしめの中でお金を使う判断基準がありまして、

儲かってるからお金を出す・儲かってないからお金を出さないではなく、

商売に役に立つと判断したお金、

相手が喜んでくれると判断したお金、

これは惜しまないって決めてるんです。


例えば、

わたくしめ、

人様のお祝いするのが好きでして、

お祝いチャンスがあれば、

相手の精神的負担にならない範囲という前提で、
しすぎると、精神的に負担になるでしょうからね(;^ω^)

可能な限り豪華にお祝いしたいんです(笑)


例えば、

一般的に1000~3000円が適正だと言われる場合、

5000円ぐらいのプレゼントを贈りたいんです☆


そもそも一般常識を私に期待するのが間違ってると思いますしw、

どうせお祝いするなら、

印象に残らないともったいなくないですか?
相手の常識・期待値を越えて、初めて印象に残ると思うんです☆


今回の法的にも・業者間の常識的にも全額出す必要のない50万円負担した際も、

50万円全額出すってのは正直超負担ですが、

1円も負担しない判断、

半分だけ負担する判断という業者間の常識的な判断から比べ、

圧倒的にうちの評判上がりませんかね|ω・`)ちゃんと腹黒く考えてますwww


業者さんからは「あいつの所は、お金に汚くなく、トラブルあっても全体を考えて気持ち良く対応してくれる」

お客様からは「トラブルあったけど、通常考えられない対応をしてもらった」


こういった認識を持っていただくことで、

業者さんからは、また新しい案件があった時に最初に持ち込んで頂けますし、

お客様からは、家探している友人が居たら紹介して頂ける体制を作ってるんです(笑)


長文になったのでまとめますと、

わたくしめ、

普段から価値の感じられないモノ・コトにお金を出すのは100円でも腹が立ちますwwwし、

逆に、傍から見て短期的には「出し過ぎでしょ感」のあるお金を使うことがありますけど、

ちゃんと腹黒い価値基準を持って、

お金を使っておりますこと強調しておきます(*・`ω´・)ゞ







さてさて、、、

前置きが長くなりましたが、今日の本題に入らせて頂きますと、

奥さん、飲みに行くお小遣い下さい|ω・`)エ?コレハ ダメ??

ご、ごじうまんえん。。。の裏話w

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

さてさて格好つけましたけど、「とどろき」です。


先週末のブログで、

法的に責任ないけど、

お客様のために50万円を負担した話。


211129.jpg
脇の猫に慰めてもらいました(笑)


ブログで格好良いでしょ感を出してましたし、

仲介業者さんから電話を受けて、

30秒ぐらいで「うちで50万円負担しましょう」と即決断したんですけど、

後から「ふぐぅぅぅぅ( ;∀;)」となってますこと、

ここに告白しておきます(´;ω;`)ごじうまんえんて。。。


いや、

せっかく格好つけたんだし、、、と、

ブログに書くか迷ったんですけど、

「とどろきは儲かってるから50万円ぐらい平気っしょ」みたいに思われたら嫌だなぁと思いまして(笑)


だって、

わたくしめのメインエリアでの不動産仲介、

会社員の時の設定で1件あたり50万円計算してたんです。


つまり、

お客様のサポートをさせて頂き、

一生懸命お仕事して50万円頂いている訳ですから、

今回の50万円を出してあげるって、

わたくしめがお客様の一生に一回の家購入サポートで頂いたお金を、

そのままこちらに出したみたいな金額なんですよね( ;∀;)


一応、

30秒の間でいろいろ考えたんです。

--------------------------
法的には何ら責任がない。

調査してくれてた仲介業者さんも悪くない。

契約上は1円も払わないという選択肢もあり。

ただ、買主様のお気持ち考え、費用の半分を持ちましょうってのも実務的にあり。
ってか、業界の飲み友達からコメント貰ったんですけど、払うにしても半額が妥当じゃない?って言われました(笑)

ん~、その交渉を仲介業者さんに負担させることになる。

しかも、買主様に不満の気持ちが残りそう。
完全に満足にはならんでしょ。。。

こちらは商売ですけど、買主様にとっては一生に一回の家。。。

正直この区画で、気持ち良く50万円払えるほど利益取ってない。。。

でも、うちが全額出せば、買主様も仲介業者さんも、みんな喜ぶ。

くぅぅぅぅ。。。

よし!どうせ出すなら、気持ちよく全額出そう!!
--------------------------

「うちで50万円全額出しますよ」と発言。







で、

口に出した後に、

「ふぐぅぅぅ、50万円かぁ( ;∀;)」と今に至ったという流れです(笑)


改めて、

お金の使い方・使いどころって、

すんごい大切だと思ってまして、

今ふぐぅぅぅとなってることは否定できませんけどwww、

例えば、

買主様と交渉してトラブルになり最終的に50万円出すのと、

最初から50万円出すのって、

同じ50万円を使うにしても意味合いが違うと思うんですよね。


という訳で、

うちで負担するって即決はしましたけど、

簡単に出した訳でなく、

ちゃんとお金の使い方・使いどころのバランスを考えて、

血の涙を流しながら出したことwww告白しておきますのと、

実は腹黒い計算してるんですYone!って話については明日に続けます(笑)

ご、ごじうまんえん。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ひでぶっっっっっっっっ、「とどろき」です。


さてさて、

最近トラブルの話が少なくて、

とどろきがトラブル巻き込まれんかなぁと思ってる皆様!


安心してください!

巻き込まれてますよ( ;∀;)とにかく明るい感じで、読んでくださいねw


うちが分譲販売している土地の区画、

数少ないトラブルなく進んでる案件だと思いきや、

安心した時にトラブルって発生するんですよねぇ。。。


211126_1.jpg
冷蔵庫の上に2区画分譲してますwww

211126_2.jpg
片方が体勢変えると、同じように体勢変えるの何ででしょう( ´艸`)カワイイノゥ


と言いますのも、

うちが売主で販売していた土地、

きちんと仲介業者さんに入って頂き、

一般の方と契約を締結し、

問題なく決済日時も決まっていました土地のお話。


決済の前々日に仲介業者の担当者さんから連絡がありまして、

担当者さん「あの、今お電話よろしいでしょうか?」

私の心の声(え?すんごい声が暗いんですけど(;^ω^)嫌な予感)







シンプルに書くと、

敷地への水道の引込管。


20㎜の太さと思ってたら、

13㎜の太さだったとのこと(;^ω^)マジデ??


ん~、

ざっくり説明すると、

ここ20年ぐらいの引込管であれば、

13㎜の権利金であっても引込管は20㎜で引込されているのが当たり前なんですけど、

30年ぐらい前の敷地だと13㎜の権利金の場合、

引込管の太さが13㎜で引き込まれていることがあるんですよねぇ。


通常であれば、

売買の前、水道局に仲介会社さんが調査に行って、

引込管の太さを調べてきてくれるんですけど、

今回調べてきた時に局員さんから「20㎜で引き込まれてます」と説明を受けられたらしく、

そりゃ当然に仲介業者さんは「20㎜で引き込みされてます」って買主様に説明してるんです。。。


更に更に状況を補足すると、

公官庁が間違った説明することってあり得ますし、
まさに今回のパターンwww

この間違った説明を受ける場合、

不動産業者としてはそれ以上の調査ってしようがないので、

契約書には「記載内容は、公官庁記録のものであり、違う場合は現況優先」と、

「責任持てませんからね!」という特約も記載してるんです。







何と言いますか、

引込管の太さが13㎜ってのもレアですし、

公官庁から間違った説明を受けるのもレアですし、

一般の方が家を建てるのに20㎜にするってのも割合的に少ないはずなんですけど、
特に大野城は過入金がバカ高いので、権利13㎜のまま利用が多いんです。

今回、レア×レア×割合少な目が全部合致したみたいでして(;^ω^)よく周りから「持ってるよねぇ」って言われますwww


上に書きました通り、

一般の買主様は元より、

もちろんわたくしめも、

仲介業者さんも誰も悪くありませんし、
あえて言うなら、公官庁www


法的に言えば、

仲介会社さんもわたくしめも責任を持つ必要がなく、

最終的に買主様が13㎜の水道管を利用されるか、

ご自身で20㎜の太さの水道管を引込されるか、

というお話になるんですけど。。。


まぁ、結論から書きますと、

わたくしめ引き込み代50万円出してあげることにしました!
こないだ書いた「野瀬鮮魚さん」の刺身2000パック分かぁ(´;ω;`)月2パック購入計算で83年分?!


わたくしめ、

普段の生活は週一半額の刺身食べるようなせせこましい生活しておりますけどwww、

事業でのお金は惜しまないって決めてまして、

法的に責任は無いとはいえ、

一生に一度の家を建てられるのに、

うちと関わって嫌な思いをされるってのが嫌なんですよねぇ。。。


あー、この区画、そんなに利益出てないんですけどねぇぇぇぇぇ( ノД`)シクシク…


まぁまぁまぁ、

想定外の案件増加に恵まれてますし、

どうせ税金を払うことを考えたら、

こうやってブログで良い人アピール出来たことwwwと、

直接お取引きがなかった水道引込業者さんと縁が出来たこと、

何より一般の買主様に喜んでいただけたことを、

ラッキーと思うようにして、

気持ち良く支払うことにしましょうかね( ´艸`)ブログ一ネタ50万円www







書き終わって気が付きましたが、

昨日のブログ「うちは広告費がかかってないんだぜ(๑•̀д•́๑)キリッ. 」って格好つけてましたけど、

うちって広告費はかかってないのは事実ですけど、通常の業者さんだと出さないであろうこういった費用が大きい気がしますwww

うちの案件の内訳が変わってきてる☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

本当に恵まれておりますのぅ、「とどろき」です。


お仕事がパンパンに入っているぜとマウント取っておりますwwwわたくしめ、
別に誰からも相手されてないってのは言いっこなしで( ノД`)シクシク…

月末に近づき、

ちょこちょこ決済も進んでいるところなんですけど、

なんなら、

減った以上に案件が増えております(笑)


一言で例えるなら、

一案件去って、二案件wwwって感じですヾ(o´∀`o)ノ感謝!!


211125.jpg
夏場の薄着と違って、爪が刺さらないので、ただただ可愛いです☆


一般的な不動産業者さんのお仕事って、

広告をばっちり行われて、

集客されて、

お仕事するってのが多いと思うんですけども。


お陰様で、

うちのお仕事メインは、

今までお取引きをさせて頂いたお客様から、

ママ友・職場の友人・ご親族の方なんかをご紹介いただき、

地味に地味にお仕事させて頂いております(*・`ω´・)ゞ


会社員の時、会社としての広告費は「月間」数百万円台だったのに対して、
わたくしめ、今年の「年間」広告費6万円ぐらいだったかなwww



わたくしめの偏見踏まえ書かせていただくと、

昔ながらの多くの不動産業者さんは「普通の人は一生に一回しか家を買わない=リピートしない=売ったら終わり」というストロングスタイルwwwなのに対し、

わたくしめは「ご本人は一生に一回かもしれないけど、私の仕事に満足したら、紹介という形でリピートある」というイヤらしいことを考えwww、

目先の売り込みや背中を押したりは一切せず、

むしろ無理に買わせないとか、

お客様が舞い上がってると感じたら反対するwwwというスタイルで、

お仕事させて頂いております。


特に、

アフターフォローに力を入れて、

年に3回挨拶状をお送りし、

不動産で何かあればいつでも気軽に声をかけて下さいね!ってお伝えしていたところ。


最近は増えておりますのが、

「紹介」だけでなく、

以前お取引きしたお客様が直リピーターでのお仕事☆


今年に実際相談受けているのを一部を書かせていただくと、

ご本人が県外の実家にお帰りになり、こちらで保有してた自宅をお子様ご夫妻と親子間売買するとか、

相続で受け継いだ敷地面積500坪超の事務所を、賃貸で入ってる現入居者の法人と売買するとか、

ご自身名義で家を購入してたけど、お子様が購入された家に二世帯になったから売りたいたとか、

戸建てに住んでたけど、車の運転とかを考え、駅前のマンションに移りたいとか、

こんな感じで直リピーターも増えてきてます(;゚Д゚)一般的じゃない案件が多いwww


何と言いますか、

本業界に入り12年ちょいぐらいですけど、

10年超えると皆々様の生活も変わってくるんだなぁと感じますね(;^ω^)


こうやって以前からのお客様から、

またお声掛けを頂けるというのが本当に嬉しいし、

誇らしいことだなぁと思いつつ、

この結果、全てはわたくしめの人間性のおかげ、、、
心の声が隠せないタイプなんですw








もとい、

見てお分かりいただける通りwww調子に乗りやすいわたくしめなので、

お客様とのご縁のおかげと、

改めて肝に銘じようと思います(笑)


さぁて、

まぢでお仕事パンパンではあるんですけど、

せっかくお声掛けいただいておりますし、

わたくしめのベストを尽くし、

どうやったらお客様により喜んでいただけるか、

知恵を絞るぞーーーーー(*・`ω´・)ゞ

自由について考えてみた_2021

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

そりゃないぜ、奥さん、、、「とどろき」です。


最近、

二日に一回ランチをヨーグルトで済ませたりして、

ずっと体重が増えてた流れを変えようと努力を始めたところなんです|ω・`)もう一日は、かつ丼にそばですけどwww


が、

そのヨーグルトでランチを済ませた日に限って、

奥さんが夕飯で大量に炭水化物を食べさせようとするんです。。。


で、

奥さんに「痩せたらモテるはずなので、云々、、、」と言いましたところ、、、


奥さん「ん~、モテないのは太ってるせいにした方が良いよ」

私「ん?どういうこと??」

奥さん「あなたの言動でモテる訳ないから、太ってるせいって言い訳できる方が良いと思う」








211124.jpg
や、痩せたらモテるんですからーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。


さてさて、

そんな毎日を過ごしておりますが、

また自由について考えることがありまして。。。


↓過去、自由について考えてた話↓
--------------------------
2014年時点の自由について考えてみた話。
2019年時点の自由について考えてみた話。
--------------------------


以前書いてた通り、

私にとっての自由というのは、

何か束縛から解放されることではなく、

やりたいことをやる。

やりたくないことをやらない。という状態を指しまして、

そのために力を付ける必要があるよねって考えているんです。


その上で、

最近ふと考えたのが、

仮に自分が力を得たからと言って、

好き放題に振る舞うのは、

本質的に自由から離れてしまうんじゃないかな。。。ということ。


言い換えると、

当たり前にやりたいことはやりますけど、

その過程で相手・周りの人を搾取・傷つけるってのは無しってことですね。


自由ということを履き違え、

傍若無人に振る舞い、

他人を傷つけて良いと考えるということは、

逆に他人が行使する自由によって自分自身の自由が脅かされると思うんです。


というのも、

ドラマとか漫画でありそうな話ですが

力を得たから、

今まで搾取されてた分を取り返そうと、

周りから搾取しようとする。。。


これって、

結局は、

自分よりもっと力を持った人から搾取されると思うんです。


という訳で、

私にとって自由であるってことは、

当たり前に他人を尊重することであり、

好き放題過ごすことではないという点、

改めて意識せねばなぁと思いました☆


と、

しみじみしている2021年の私の自由とは?についての話でした|ω・`)意味分かりますかね??

とあるセミナーの話。_こっちは良かった編

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

えぇ?!私って囚人だったの??、「とどろき」です。


奥さんがユニクロさんにて新しい寝間着を買ってくれてまして、

すんごい肌触りが良いし、

気に入って着てましたらば、

いつも通り猫を抱っこしているわたくしめを見て、

奥さん一言。


「なんか囚人っぽい」


奥さんが買ってきておいて、

その表現はひどくな~い??と思いましたが、

客観的に見たら「確かに」ってなったのが、

悔しいです( ;∀;)


211122.jpg
囚人に抱っこされ、寝る猫ですカワ(・∀・)イイ!!


さてさて、

そんな囚人が本日お送りしますのは、

とあるセミナーの話。







いやいやいや、

先週の金曜日に書いたク〇みたいなセミナーではなく、

すんごく身になるセミナーの話です( ´艸`)金曜書いたのはク〇やったwww


先週土曜日のお昼13時から22時までのぶっ通し、

とある不動産屋さんのZoomセミナーだったんですけど、

すんごい勉強になりましたし、

聞いてて楽しかったです☆


聞いた話は墓場まで!というルールがあるので、

内容に関して具体的に書くことは控えますけど、

最近の不動産業界動向であったり、
普通にググれば出てくる内容で言えば、住友不動産の内部粛清の話とかw

これをやったら不動産屋に嫌われる大家さんの行動の話とか、
買う時は投資家だったのに、買った後は消費者になるとか、激しく同意の話が多く、めっちゃ笑いましたwww

とにかくストレートな表現での話が多かったですし、

実名は挙げられないようにされてましたけど、

横のチャット欄で参加者さんが普通に実名書いてて、

へーへーへーって感じで面白かったですヾ(o´∀`o)ノ速攻ググりながら、楽しみましたw


で、

途中から元銀行員の方も講師として参加され、

融資の話なんかも聞けて、

そろそろ本腰入れてある程度までの規模拡大を始めようと思ってるわたくしめ、

本当に参考になりました☆


後、

元銀行員さんの話で、

へー確かにってなったのが、

「20年で融資を引いている物件を1年後に売るって、銀行さん的にどうなんでしょう?」という質問に対し、

「いやいやいや、やばいでしょ。あくまで賃貸事業としてお金貸したのに、転売するって失礼でしょ」的な回答。


わたくしめ、

不動産業者として不動産を転売するために期間1年の融資をちょこちょこ受けるんですけど、

賃貸業として融資を受けといて、

不動産転売業のようなことをすると、

「あなたは大家カテゴリーじゃなく、業者カテゴリーで借りろ」となるらしく、
↑つまり、わたくしめはちゃんと業者カテゴリーですね☆

すんごい印象悪いとのことで、

なるほどなぁと改めてどう見られるかを意識しようと思いました(*・`ω´・)ゞ


わたくしめ、

本当にありがたいことに、

リアルな人とのつながりだけでお仕事させて頂いており、

SNSでのつながりが一切ないもので、

リアルタイムな悪いwww不動産の社会情勢に疎いんですけど、


定期的に開催されるこちらのセミナーに参加させて頂き、

出てくる名前が知らない方ばっかりということで、

悪い不動産屋さんとご縁がないことに感謝と、

抽選形式のセミナーに参加させていただくことに感謝ですね♪


いやぁ、

中にはク〇みたいなセミナーがありますwwwけど、

やっぱインプットはし続けておかないとなぁと、

しみじみ感じました素敵セミナーの話でした|ω・`)先週土曜日開催、13時~22時までってことで、どなたのセミナーか、不動産ブログを見ている人なら誰でも分かるはずですw

とあるセミナーのお話。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

こうなったら行けるところまで行ってみようwww、「とどろき」です。


さてさて、

本当に皆様とのご縁のおかげで、

ばりばりとお仕事しているここしばらく。


少し前に書いてた「うぉ、これは?!」ってなった、

一般の人には向いてないけど、

うちのお客様だったら「欲しい」って言われるだろうアパート。


業者さんからの物件情報がようやっと貰えたので、

昨日案内してきたところ、

当たり前に「申し込みします~」ということで、

話が進む流れになりましたヾ(o´∀`o)ノ


本当に超立て込んでるんですけど、

こうなったら、

行けるところまで突っ走てみようと思います(=゚ω゚)ノウォォォォォーーーー


211119.jpg
やったるでぇぇぇぇぇーーーーーー!!

※今日はちょいと長め。


さてさて、

お陰様で「とどろきさんが言うなら買おうかな」ってぐらいの感じで、

今回のお客様から信用もしていただいていますし、

本当に積み重ねって大事だなぁとしみじみしております今日この頃。


わたくしめ、

どれだけ立て込んでても、

本読んだり、

最近はウェビナー形式のセミナーに参加したりの時間はちゃんと捻出して、

新しい知識を得るように努めてるんです(*・`ω´・)ゞ


そんな前提の中、

うちの奥さんが申し込みしてた「未来が輝く、マネーのお話」的なセミナー、
↑今からク〇ミソに書くから、タイトルぼやかしてますwww

夕方18時30分から21時のリアルタイムのやつに参加しました☆


日が沈んだらお酒飲んでいいルールがあるwww我が家、

当然にご飯食べ食べ、お酒をたしなみつつ、

セミナー聞いてましたけど、

これひどいですねwww


あまり詳しい内容は書かないようにしますけど、

端的に書きますと、

まず第一部で人生設計の勉強みたいな感じで、

あくまで客観的(けど、都合の良いwww)な数字を用いて、

恐怖を煽り、

それを解消するのに貯金で対応するには月15万円が必要で、

株式投資で複利で運用するとして月6.6万円が必要です、、、

という感じのあくまで善意から知っててほしい的な講義。


大変ですよねぇ。

どうしましょう?と煽り、


セミナー第二部で、

視聴者に価値観の定義を刷り込みに入り、

新築マンション投資であれば、

な、なんと同じ資産形成するのに月1.2万円の手出しで済むんです( ゚Д゚)ナンテ ステキ!

的な内容でした。


何と言いますか、

定義のすり込みって、

初心者で判断軸がない方に対して、

こういった判断軸で考えましょう!と、

自分が売り込みたい商品に都合が良いように判断軸を刷り込む感じが気持ち悪かったですし、


ちゃんとリスクの話をしているように見せかけ、

本質的なリスクの話を一切話ししない感じ、

まじで引っかかる人が可哀そうです。。。


まぁ、

上の話、

ざっくり読んでお分かりいただけると思いますけど、

新築マンション1室買うと、

「毎月1.2万円赤字です。」

「でも、一部でお伝えした通り、他の手段で同じように貯めるともっと大変ですからね」

といった感じで、

赤字の事業を行わせるのに安く感じるようにしむけてます。


もっと書くと、

この毎月1.2万円の赤字の内訳。


新築時のお家賃8.3万円入ってきて、

ローンの支払いが8.8万円+管理費0.65万円+修繕積立0.15万円での計算ですからね( ;∀;)ヒドスギル。。。
ちなみにローンの借入期間35年www


新築時のまんまの家賃で入居決まる前提ですし、

退去時のリフォーム等について一切触れてませんでしたし、

修繕積立が35年間1500円のまんまってバカにしてるんですかねwww


年数が経てば経つほど、

家賃(収入)は下がり修繕積立金等(支出)が上がりますから、

新築時でも月1.2万円出させるって、

35年間のトータル赤字ひどいことになりそうです。。。


いやぁ、

3000万円も出させておいて、

初期から赤字で更にどんどん赤字幅が広がる運用しろって、

正気なんでしょうか??


自分資本とか他人資本とかも、

嘘はついてないけど、

お客様をコントロール出来るよう都合の良い感じで説明されてて、

まぁ、悪い意味で勉強になりました(笑)


まだまだ、新築マンションと中古マンションについてとか、
本セミナーの悪意を掘り下げて解説しようと思ったら、
1週間ぐらいブログ書けそうですwww



という訳で、

不動産業界で磨かれ素直さのかけらも無いわたくしめ、

うちの奥さんとキャッキャ笑いながら聞いてましたけど、

「なんで、こんなセミナー申し込みしたの?」って聞いたら、

「楽天ポイントが2000ポイント貰えたの」って言われまして(;^ω^)エェェ?!







ポイントを頂いた上でク〇ミソにけなすの申し訳なくなったwwwので、フォローしておきますと。。。


まぁ、東京圏内限定で新築マンションって話でしたし、

値上がりする可能性もありますから、

全員が全員損する訳じゃないはずです!

という点、付け加えておきます|ω・`)まぁ、8割以上の人は、、、いや9割以上の人は、、、いやwww


後、

わたくしめ個人の感想としましては、

2時間程度2000円頂きながら、

めっちゃ笑わせてもらいましたし、
途中途中で爆笑しちゃいましたwww

こうやってブログネタになりましたし、

聞いて良かったなぁと感じた素敵セミナーの紹介でした( ´艸`)エヘヘヘヘ
仕事立て込み過ぎでヘロヘロだったのに大いに笑って元気になったぐらいです(笑)







はっ?!褒め過ぎちゃいましたし、
これって、ステマとか言って炎上しませんかね??

住宅ローン控除の内容変更!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

朝ニュースでやってて、「とどろき」です。


ここ最近忘れてましたが、

本ブログ、

不動産ブログなんです(笑)


211118.jpg
癒しの猫ブログでもあります☆


というのも、

住宅ローン控除の内容が悪くなるみたいですね(;^ω^)


木造築20年・RC造築25年内の住居という前提で、

もともと個人間売買の中古住宅は、

建物に消費税が含まれないということで、

物件価格もしくは住宅ローン借入残高の低い方の1%を10年間ほど控除してくれるってものなんですけど。


ちなみに、
消費税10%時点で、
建物に消費税がかかる新築住宅や、
業者売主の中古住宅を買われている場合、
今は13年に延長中ですね。



概念として、

政府としては一般個人が家を買うのを進めたくて、
家具家電の消費が発生するのはもちろん、税金も複数発生しますからねw

住宅取得に係る消費税負担・住宅ローン金利負担軽減のために、

この制度が創られたんですけども、

最近は住宅ローンの金利が下がってて、

住宅ローンを組んだ方がお得になってたんですよね。


実際、
わたくしめもお医者さんとかのお客様で、
「現金で買います」って方がいた時とか、
「ある程度大きく現金入れます」って言われる方なんかには、
「少なくとも物件価格は借りましょう。シンプルに借りた方が得なんで」
ってアドバイスしてましたもんね(笑)



で、

最近は、

この逆ザヤ状態になってたのを問題視していたらしく、

今の住宅ローン控除の適用期日が「来月12月末」なんですが、

そこを越えたら、

1%の控除を下げるって話になってるようです。







くぅぅぅ、、、

今同時進行で複数の案件が決済に向かってるんですけど、

のんびり来年年明けて決済でいいですね~って、

お客様とお話ししてた案件。。。


見事に

築15年ぐらいの中古戸建て、

個人間売買、

ネット銀行利用、

と、

年明けに決済したら見事に改悪後の住宅ローン控除に該当してしまいます( ;∀;)
まぁ、改悪って消費者の立場で思いますが、仕方ないっちゃ仕方ない感じしますけどね。。。


お客様とのんびり進めるって話をしてましたが、

超バタバタと段取りを組みなおさねばデス( ノД`)シクシク…

小郡市の「野瀬鮮魚店」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

キャラが崩壊してしまう、、、「とどろき」です。


何と言いますか、

わたくしめと会ったことがある人はご理解いただけると思いますが、

本ブログのわたくしと、

実物のわたくし、

まったく同じらしいです|ω・`)ブログを先に読まれて、お会いした複数の方々から言われるので、そうなんでしょうwww


で、

本当にもともと週に一回半額になった刺身で十二分に幸せなタイプなんですけど、

そのキャラが崩れつつあります。


というのも、

ばりばり稼いでますし、

半額の刺身なんて恥ずかしくて買えないぜ!







である訳もなく、

半額で買うよりお得な魚屋さんと出会ってしまったからヾ(o´∀`o)ノ


実家が久留米方面でして、

下道で行って45分、

高速で行って30分弱かかるんですが、

15分差のために高速料金850円払うのはなぁと思って、

基本的には下道移動してまして。


その途中に、

いつ通り過ぎてもお客様がいらっしゃる魚屋さんがあり、

今年の頭ぐらいにふと寄ってみたところ、

超コスパ良くて、鮮度良くて、最高なんです☆


と、

前置きが長くなりましたが、

紹介したいのが、

福岡方面から久留米方面に3号線を下り、

ちょうど右折したらJR鳥栖駅に着く「曽根崎」交差点を左折し、

車で5~6分程度、

宝満川を越えて最初の交差点右側にあります、

「野瀬鮮魚店」さん!


↓マグロの脂の乗り具合、伝わりますか?
211117_1
うちの猫に一切れあげようと、取り出した後に写真撮ったので、パッケージがよれてますけど。。。

↓こっちはひらめ!
211117_2.jpg
通常の身部分はもちろん、かなりの量エンガワも入ってます!


見てお分かりいただけると思いますが、

マグロは中トロレベルで普通に買えば1000円超えそうですし、

この量・この鮮度で2パック500円って、

まじですごくないですか??


普通のスーパーさんで半額になってる刺身より、

お得ですし、

本当に美味しいのでおススメです(*・`ω´・)ゞ


デメリットは、

野瀬鮮魚さんのコスパに慣れてしまったら、

普通のスーパーさんで「ん~、これで480円かぁ、野瀬鮮魚さんなら2パック買えるもんなぁ」と、

買えなくなってしまうことですかね(笑)


あ、

後刺身の切り方が、超ぶつ切りな点は、

事前にお伝えしておきます(;^ω^)


という訳で、

私なんかは最近週一半額になった刺身を買うのではなく、

わざわざ月一行って買うようになってるぐらいおススメの魚屋さんの紹介でした♪


店舗プロフィール
所在地: 〒838-0126 福岡県小郡市二森1666−3
電話: 0942-73-2435

あ、
月曜日定休なのと、
グーグルさんでは18時まで営業って書いてますけど、
15時過ぎると選べる商品が少なくなってるのと、
16時過ぎると高確率で売り切れで閉められるので、
昼過ぎには行った方が良いと思います!!



2023年追記
仕入れの高騰もあり、2パック500円サービスは2022年年末で、終わっております。

が、しかーし!!

一パック300円がベースなのと、250円のパックも複数種類ありますし、
まじで変わらずおススメですYo!!

現在の株取引状況。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ま、負けたーーー、「とどろき」です。


9月15日に書きましたお尻がヒヤッとして、

わたくしめが一方的に奥さんとの間で冷戦してたトイレの便座の話。。。


11月16日現在、

最初のヒヤッとから2か月経過して、

更に10月27日にわざわざブログで書いたのに、
=奥さんに便座のスイッチ入れてよ!って伝えたつもりw

うちの奥さん、

まったく便座のスイッチを入れる気配すらありません( ;∀;)


今まで1か月我慢したんだから、

ここでスイッチ入れたら今までの我慢が無駄になる、、、

とか考えて、

スイッチ入れずに我慢してましたけど、

もうわたくしめのお尻の限界ですorz


という訳で、

一方的に仕掛けて、

一方的に負けちゃいましたが、

負け惜しみを含め一言だけ!


お前(のお尻の神経)は、もう死んでいる(#^ω^)σアータタタターって温度上昇ボタン連打しましたw


211116_1.jpg
わたくしめ、毎回こんな「スーン」って顔でトイレ行ってましたwww


さてさて、

先月始めた株式投資、

冒頭の話で大体分かって頂けると思いますが、

わたくしめ損切り出来ないダメダメ投資家タイプwwwなモノで、

皆様の想定通り、

素晴らしいぐらい逆張りしております!


どのくらいか?って言うと、

値上がりを期待して買った6銘柄、

全て値下がりしてるぐらい(´;ω;`)ウゥゥ


え?

本当は利益出てるのに、

キャラを守るために値下がりしてるって書いてるんじゃない?ですか??


↓屈辱の証拠です( ノД`)シクシク…
211116_2.jpg



銘柄によって、

一時的に9000円近く値上がりしたのもあるんですが、

その時に「おぉ、もうちょい上がりそうだし、1万円まで上がったら売ろう☆」と思っていたら、

その9000円をピークに逆にマイナス5000円下がってます。゚(゚´Д`゚)゚。
たった一日で14000円も下がりました?!


くぅぅぅぅ、

投資じゃなく事業として不動産を取扱いしてますけど、

不動産は自分の行動で結果を変えられるのに対して、

株式はちゃんと勉強して開始しないと、

購入後に行動しても何も変わりませんからねぇぇぇぇ。。。


という訳で、

日経新聞は毎日読むようになりましたが、

もうちょい株の本とか、

経済の本とか読むようにしようと思います( ;∀;)あの時売ってれば、で、下がった時に買戻ししてれば、、、


↑こいつ、客観的に見たら、ダメダメ投資家のかがみですねwww

ざ・俗物代表www

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ざ・俗物代表www、「とどろき」です。


若い時の話ですが、

何と言いますかわたくしめ、

クレジットカードのゴールドとかを見せびらかす人、

なんか好きじゃなかったんですよねぇ。。。。


211115.jpg
わたくしめと奥さんが暖房代わりに乗られてますwww


まぁ、

最近は他人の基準じゃなく、

自分の基準で生きてますので、

クレジットカードのランクなんてどうでもいいんですけど、

若い時のわたくしめ、

他人からどう見られるか等が気になってたようですね( ´艸`)今だから認められるwww


シンプルに今のわたくしめ、

例えば、

人から感じよく見られるために一般カードにこだわるということもなく、

私の利用状況に合ってるなら、

一般カードでも、

ゴールドカードでも、

どっちでも良いじゃんって思ってる派なんです(*・`ω´・)ゞ
実際、ドコモポイント利用のため、ドコモさんは有料でもゴールドにしてますし、それ以外は全部一般カードです☆


と、

カードのランクに左右されるなんて格好悪いぜ(๑•̀д•́๑)キリッ

と格好つけてましたところwww

最近、

まさにブーメランが返ってくるとはこのこと!的な体験とでも言いますか、

改めて自分の器の小ささと俗物感いっぱいだなってことを、

体感させていただきました(笑)


というのも、

アメリカンエキスプレスさんから「プラチナカード」ご入会の案内が届いたんです( ゚Д゚)エェッ??
一般→ゴールド→プラチナの順ですね。


ぶっちゃけアメリカンエキスプレスさんのカード、

一般カードは元より、

ゴールドカードも持ってないのに、

いきなりプラチナカードってどういうことでしょ??


で、

調べたところ、

これが正解かは分かりませんが、

JCBさんとアメリカンエキスプレスさんって連携されてるみたいなんです。


わたくしめ、

法人カードはJCBさんの一般カード利用してるので、

たぶんこれじゃないかなぁ?と思うんですけど、、、


ん~、そもそも論で、

うちはマイクロ法人ですから、

ぶっちゃけそんな高額な経費かかってない、

=大してカードの支払いも高くないんですよね??


なんとなくイメージでプラチナカードって、

年収2000万!カードの支払い毎月ウン十万みたいな人が持つイメージなんですけど、
↑わたくしめの小市民的なイメージですが、こんなんじゃない?

わたくしめ個人じゃなく法人での仕事での支払いにしても、

そんなに利用してません(;^ω^)ってか、そんな経費を使えるほど稼いでませんwww


ただまぁ、

調べても法人のJCBカード以外に、

アメリカンエキスプレスさんからプラチナ申込書が送られてきた理由が分かりませんもんね。。。


とまぁ、

なんで送ってきたか分からなくて、

モヤモヤしますけど、

カードランクなんて関係ないぜ(๑•̀д•́๑)キリッって格好つけておりますわたくしめ、

「おぉう、なんか分からんけど、嬉しいぜwww」となり、

改めて自分の小ささを知りました(笑)


ちなみに、

同封されてた特典の冊子なんかを見てニヤニヤして、

奥さんに「プラチナにしちゃう?」とか調子に乗って聞いてたんですけど、

そんな私を冷めた目で見てた奥さんから一言、

「年間登録料が15万って書いてるよ」







申込書、、、速攻、名前の部分を破り、残りの部分は紙ごみになったことは言うまでもありません(´;ω;`)ムリムリ


という訳で、

改めまして私って俗物じゃのぅってことを「強制的に」実感させられただけのお話でした(笑)
プラチナカード入会の案内さえ送られてこなければ「ランクなんて関係ねーぜ!」と、格好つけたままで居られたのにwww


ちなみに、さらに調べると、、、

アメリカンエキスプレスさん、
プラチナカードの中で一番年会費が高い割に、
審査の入り口が緩く(年収400万円ぐらいからいけるらしい)www
実際の利用に伴う限度額等の審査は厳しいらしいということも付け加えておきます|ω・`)プラチナなのに限度額20万とかなりそう。。。

おニューPCゲットだぜ!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

便利な世の中になっちょりますのぅ、「とどろき」です。


4年半前に購入して、

3か月前ぐらいから超調子悪かったメインPC、

出張用の小型PCもありますし、

だましだまし使ってたんですけど、

起動に10分近くかかるし、

完全に壊れる前に買うか。。。と、

新しいPC買っていただきましたヾ(o´∀`o)ノ


211112.jpg
こいつらの毛で満ち溢れた我が家で、よく4年半も持ってくれたものですwww


PCまったく詳しくないわたくしめ、

4年半前の買い替え時はいきなり起動しなくなって、

慌てて春日のベスト電器さんに行って、

15万円ぐらいの機種を買ってたんですけど、、、


ありがたいことに、

システムを組む等がメインお仕事な上で、

PC本体、ハード面も分かる方とご縁があり、

今回はその方に提案していただいた、

8万円ぐらいの中古PCを買うことにしました☆


以前は分からないから、

新品で高いものを買うしかなかったんですけど、

分かる人に相談できるって、

処理速度等の条件をきちんと満たしつつ、

中古商品の安全性をチェックしていただき、

安心しながら割安に買うことができるので、

ありがたい限りですね(*・`ω´・)ゞ


で、

今年の8月ぐらいから調子悪いのに、

なかなか新しいPCに買い替えなかった理由が、

データの移行等が面倒くさいから( ;∀;)ヤリタクナーイ







と、

しぶしぶデータ移行に取り組みしたんですけども、

なにこれ?超らくちんです( ゚Д゚)エェッ??


というのも、

万一でもデータが飛ぶってのは許されないということもあり、

Microsoftさんのワンドライブを使ってますので、

Microsoftさんのログインさえすれば、

全データの移行を実施する必要がありません!!


福岡宅建協会さん提供の契約書作成ソフト、

プリンタードライバぐらいを設定しただけで、

前PCとほぼ変わらず使える状態になるじゃありませんか|ω・`)ス、スゴイ


ん?
この程度で十分なレベルなのに、ゲーム出来る位のハイスペック買う必要あるのか??
と、自分に突っ込みを入れたくなりました(笑)

ってか、こんな簡単に移行できるなら、さっさとすれば良かったですwww



10秒そこそこで起動しますし、

サクサク動きますし、

中古ですが新しいPCって素晴らしいですね(笑)


さぁて、

週末は戸建の売買契約が入ってますし、

わたくしめ初借地契約の予定も入ってますし、

月末に予定している決済3件の事務処理もちょうど今日中までに対応が必要ですし、

おニューPC&自分の脳みそを酷使していくぞーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。ヨ、ヨロコビノ ナミダガ。。。

醤油・塩ラーメン「麺屋ゆぶき」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

初めて食べたけど、「とどろき」です。


油がもったいないですし、

揚げ物を自宅でしないようにしているので、

アジの南蛮って基本的に買ってくるものだと思ってましたが、

頂き物のアジの開きが複数ありまして、

少しでも風味が落ちる前に食べきりたいね~って言ってたら、

うちの奥さんがそれをただ焼くのではなく、

中骨を取り、小骨も毛抜きで抜いて、

衣をつけて焼いたものを南蛮にしてくれました☆


何と言いますか、

もともと南蛮漬け好きな上で、

印象としては居酒屋さんとかで前日に残ったお魚を、

無駄なく利用して作るもので、

半日から一日漬かってるものだと認識してましたが、

作りたての南蛮漬け、めっちゃ美味しいです!!
中骨は、電子レンジで骨せんべいにするのがおススメ!


下処理に奥さんの手がかかってるので、

簡単に作って!とは言えませんが、

本当に美味しかったので、

今度は中骨がついてない切り身なんか買ってきて、

作ろうかなと思えるレベルの南蛮でした☆


と、

食べ物つながりから、

今日はラーメン屋さんの紹介!


春日・大野城方面から行くと、

筑紫野法務局の通りを、

筑紫野イオンに行く途中、

右折したら警察署に向かう交差点の左側にあります、

「麺屋ゆぶき」さん!
※駐車場は道の向かいになるので、
店がある左側じゃなく、右折側に寄る必要があります。



↓メニュー表です
211111_1.jpg
塩と醤油ラーメンがメインです☆

↓塩ラーメン600円
211111_2.jpg
うま味が強く、かなり好みでした!
コショウも効いてて、少し洋風にも感じて、個人的にはすするパスタとでも言いますかヾ(o´∀`o)ノ

↓醤油600円+地鶏かぼす200円
211111_3.jpg
塩にもトッピング可です♪
かぼすのトッピングで、すっきりとした美味さになってて、バランスが良い印象。
かぼすが、ただ放り込まれたではなく、種を取って果肉部分は潰されという感じで、ひと手間も良かったです☆

↓駐車場の案内図
211111_4.jpg
向かいのパチンコ屋さん、右側手前から7台分とのこと。
店横に停めるスペースが無いので要注意です。


これ、

基本の塩・しょうゆが各600円はかなり安いと思います!


ちなみに、

替え玉も出来るようでしたが、

締めに雑炊もしくは茶漬け風でのご飯(両方250円)を選べて、

わたくしめは塩の雑炊にしてもらいましたが、

これも非常に満足度が高くて、

また再度行こう!と思える美味しいラーメン屋さんでした(*・`ω´・)ゞ


あ、

14時ぐらいに寄ったというせいもあるかもしれませんが、

全然活気がなくて、

つぶれそうで心配なお店です。。。


外から中が見えない造りになってますし、

そもそも道路からお店が視認しにくかったですし、

駐車場が横にないので、

知らない人からは停めにくい・どこに駐車場があるか分からないと思われそうですし、

正直、

初見のお客さんだとめっちゃ入りにくい店舗だという印象です(;^ω^)失礼ながら。。。


後、店舗内の内装も明るい印象を受けませんでした。。。
わたくしなら、もう少しおしゃれな内装にして、ラーメンの値段を850円で売りますwww

あ、接客はめっちゃ感じ良かったですよ!

一度食べたら、リピーターは付くと思うんですけど。。。



その上で、

味と値段のバランスは破格にお得だと思いますので、

潰れて欲しくありませんし、

お近くの皆様、

及びわたくしめの飲食店評価を信じていただける方は、

ぜひぜひ寄っていただきたいラーメン屋さんの紹介でした☆


店舗プロフィール
名前 「麺屋ゆぶき」
住所 福岡県筑紫野市二日市南3-7-5 まるよしビル1F

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

セイコーマートさんのソフトクリーム!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

うんまっ!!、「とどろき」です。


先週の金曜日から日曜日の3日間、

イオンさんで北海道フェアが実施されておりまして、

ありがたいことに義両親から差し入れをいただいたんです☆


いただいたのが海鮮丼と、

北海道限定コンビニであるセイコーマートさんのソフトクリーム!


海鮮丼は奥さんと二人「美味しいね!」ってなった上で、

値段が750円|ω・`)自分では買えない。。。


211110.jpg
ん?二人で1500円?!って考えちゃったけど、海鮮丼で750円はむしろ安いのか??


で、

同じタイミングでいただいてて、

昨日食べたセコマさんのソフトクリーム!


これ超美味い( ゚Д゚)ウンマー


以前がっちりマンデーか何かで見てて、

北海道産のメロンを使ったソフトクリームって放送されてて、

食べてみたかったんですけど、

まじですごいです!!


その場で店員さんが作るタイプじゃなく、

冷凍庫に入れて売ってある商品ですから、

搬送時に崩れないように固く作ってあるでしょうし、

どうせクリーム部分はお堅いんでしょ。ぐらいの失礼な気持ちで食べましたが、

スッと溶けるぐらいの硬さですし、

甘いの得意じゃないわたくしでも美味しく食べられるバランスですし、

何よりメロンの風味がすごいですヾ(o´∀`o)ノ


その場で作るソフトクリームはもちろん美味しいですが、

いくら美味しくても柔らかすぎて、

人にお土産とかには出来ませんもんね。


それに比べ、

セコマさんのソフトクリームは、

人へのお土産にも、

自分へのご褒美にも、

まじでおススメです(*・`ω´・)ゞ


イオンさんの北海道展そのものは終わってますので、

海鮮丼はないにしても、

わざわざアイスを回収するとは思えませんし、

売り切れてない限りまだソフトクリームはあるはずです☆


まじで食べて欲しいので、

イオンさんに買い物行って、

見つけたら即買いをおススメしますYo!


わざわざ自宅まで持ってきて、

差し入れいただいた義両親に感謝ですなヾ(o´∀`o)ノ

勝手に古巣と思ってた( ;∀;)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

そりゃないぜ、ドコモさん、、、「とどろき」です。


ドコモさんの回線を複数持っておりますわたくしめ、

ドコモさんのステージ?的なモノが一番上のプラチナなんです。


で、

毎週火曜日にプラチナの方限定のガチャがあり、

毎週奥さんとワクワク引いてるんですけど、

こないだ半年ぶりぐらいに当たりまして、

〇-ソンさんのバスチーが無料で貰えることになったんですよねヾ(o´∀`o)ノワーイ
ん?これは伏字にする必要が無いかwww







最近書いている通り、

ローソンさんには定期的に寄ってるんですけど、

3店舗廻ってバスチー置いてないって、
わざわざ遠い店にも行ったんですけど。。。

どういうことでしょう( ;∀;)


211109.jpg
半年ぶりぐらいに当たったのに、受け取れないって( ノД`)シクシク…


恥ずかしい業者が居るんですよ~(´;ω;`)ウゥゥ


業者さんからの問い合わせの電話に対して、

私「はい、とどろきです」って電話に出て、

業者さん「え?あ、あれ?不動産業者のめぐるさんで宜しかったでしょうか?」って言わせちゃいました(/ω\)ハ ハズカシイ。。。


以前、

商売している身として、

電話がかかってきたら当たり前に名乗れよ!って、
お客様商売してて、名乗らないって最低レベルじゃん!って

他業者さんを批判的にブログで書いてたくせに、

わたくしめも同じことをやってしまいました。。。


ち、違うんです(;^ω^)


知らない番号から電話があれば、

当然に「めぐるのとどろきです」って出るんですけど、

今回の失敗は、

以前勤めてた会社さん(=当然登録してる)の固定電話からの電話でして、

固定電話でわたくしめに電話かけてくるのは、

大体OさんかSさんの物件確認であることが多いんです。。。
↑わたくしめを知ってる人ですね。


で、

ついつい知り合いが電話してきた感じで、

「はいはい、とどろきです~」って出ちゃっただけなんですぅ( ;∀;)


くぅ、

こちらは古巣と思って出ちゃいましたが、

今回電話いただいた担当者さんは当たり前にわたくしめのことを知らず、、、


単純に、

以前わたくしめが他業者さんに感じた通り、

「最初に名乗らないなんてク〇みたいな業者やな」と思われたと思うと、

恥ずかしくてしょうがありません( ノД`)シクシク…


と、

ふと考えてみましたらば、

4年程度お世話になってましたが、

わたくしめ開業して今8年目です(;゚Д゚)ソンナニ ナルンダ?!


そりゃわたくしのこと知らない人が多いの当たり前じゃありませんか。。。


という訳で、

今回の反省を活かし、

登録している固定電話からの電話であっても、

基本は「めぐるのとどろきです」って名乗るようにしようと思います!


いやぁ、

鳥栖店のSっさん、

本ブログ見てましたらば、

筑紫野店の方にごめんなさいって言っておいて下さいm(_ _)m

神様からのご褒美www

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

お店から無くなってた!!、「とどろき」です。


基本的に自分の好きなモノ・店を書くようにしてて、

いまいちだったりしたモノは書かないようにしている本ブログ。







その前提があるにもかかわらず、

どうしても書かずにいられなかった、

〇-ソンさん冷食の話!!


dポイントでお得に手に入れた商品を買いに、

ローソンさんに定期的に行ってるんですけど、

私以外に買う人居るのかな?と定期的に冷食コーナーをチェックしてたところwww、

この冷食商品、無くなってました|ω・`)ヤッパリネ


販売中止になってそうですし、

わたくしめと味について共有したい方がいらっしゃれば、

出会えた時に買わないと二度と買えなくなりそうですよ( ´艸`)


211108.jpg
2店舗回って、2店舗とも無くなってましたから、うちの近所では仕入れて無さそう☆


仕事をしていると、

不思議なことにその仕事に一切関係ない新しい仕事が増えるというジンクス通り、

超立て込んでおります今日この頃。


ふと思ったんです。


あぁ、

わたくしめの仕事してる=人の役に立つなので、

きっと神様がご褒美に新しい仕事を振ってくれてるんだな。。。と。







えぇ、

疲れてます。


わたくしめが信じるのは人というスタンスで生きてるのに、

神様のこと考えてるぐらいに(笑)


という訳で、

あまりに仕事以外がポンコツになり過ぎてる、、、

というか精神的に壊れかけてるwwwわたくしめを見て、

奥さんが「ネットカフェで漫画読んできなさい」と言ってくれたので、

ネットカフェで漫画読んできましたーーーーヾ(o´∀`o)ノ


しかもしかも、

明日出来る仕事は明日に延ばし、

今日しておかないとまずい仕事だけ、

朝6時から10時までの4時間で済ませて、

6時間×3日行ってきましたwww


とにかく、

トイレに行く暇も惜しんで3日ほど漫画を読んで読んで読みまくってきましたが、

いやぁ楽しかった!!


まじで超リフレッシュ出来ました♪


しかもしかも、

聞いて下さいよ!


最近のわたくしめ、

単価が高いブース(6時間1500円ぐらいだったかな)には入らず、

オープンシート(6時間1050円←こっちはいつも入ってるから値段覚えてるw)を利用してるんですが、

漫画読むだけならオープンシートで十分な上で、

6時間マスクを着けっぱなしにすると、

めっちゃ耳が痛くなるんですよね( ;∀;)


という訳で、

今回は2カ月以上ぶりですし、

奥さんの後押しも貰ったし、

最近仕事超やってるし、

3日ほぼぶっ続けで通うことを考えると余計に耳が痛そうだし、

贅沢だけどマスクを外せるブースにしよう!


と、

心を決めてネットカフェさん行ったら、

なんと!


期間限定で、

ブースが990円になってるじゃありませんか(;゚Д゚)ウ、ウレシスギル


1500円払う覚悟で行ったら、

なんならオープンシートよりもお安い金額で入れちゃいまして、

そもそも漫画を読みに行くだけで嬉しいのに、

更に喜びが重なり、

本当に感謝ですっ!!!


神様、ご褒美ありがとうwww







書き終わって、

今振り返って読んでみたら、

我がことながら、

超みみっちい奴ですね、こいつ( ノД`)大物にはなれないんだろうなぁ。。。

ドクターXシリーズ好きなおっさんです☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

なんでだろ~、なんでだろぉ~、「とどろき」です。


そこの引き出しに入ってるって言われて、

ひっくり返すぐらい探して、

入って無いじゃんって言ったのに、

奥さんが探すと出てくるの、

なんでだろぉ~ヽ(´Д`ヽミノ´Д`)ノ


211105.jpg
こ、これは皆さん、経験したことありますよね??


わたくしめ、

ドクターXシリーズ好きなんですよね~☆


会社員している時に「宅建の資格を持ってなくて出来る仕事致しません」って、

ネタで言って、

ドン引きされたのを昨日のことのように思い出しますwww


ちなみにドクターX、

本来病気の話で重たくなりがちな所を、

役者さん達のコミカルな演技のお陰で、

基本的に軽~い気持ちで見て、

楽しめるのが素晴らしいですよねヾ(o´∀`o)ノ


が、

直近でドラマ見た時、

なぁんかめっちゃ泣けたんです( ;∀;)ゴーキュー デス!


おっさん化が進み、

涙もろくなってきてるのかもしれませんが、

覚悟をしてるって美しいなぁ、、、というか、

すごいなぁ、、、と感じたんですよね。


というのも、

決め台詞の「私、失敗しないので」が、

今回「私、100パーセント失敗しないので」って言ってて、

以前は、

ただの決め台詞として耳に入ってきてたのが、

あぁ、覚悟をしてるんだなぁ(´;ω;`)ウッ…

と感じたんです。


本来、

手術に絶対って無いと思うんです。


特に周りの人が反対するレベルの手術。


そんな中で、

絶対失敗しない!と言い切るって、

手術の腕を上げるための努力をし続けてるという自負があり、

実際にその手術を成功させるだけの技術を持っており、

この患者さんを助けるという強い意思があり、

失敗した時も責任を取るという覚悟が無いと、

口に出せませんもんね!



なんと言いますか、

今でも自分の人生に責任と覚悟を持って生きていますけども、

これからも自分自身に胸を張れるよう、

私も「失敗しないので!」と口に出せる生き方をしたいなぁと、

改めて感じさせて頂いた決め台詞の話でした(*・`ω´・)ゞ

まじで脳みそがヤバイwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

本気で見落としてたwww、「とどろき」です。


自称お客様とのお仕事はきっちりしてるけど、

自分自身のことだと超雑なんです。。。


というのも、

一昨日ありがたいことに立て込んでます~って書いてた記事、

決済調整中5件って書いてたんですけど、

自分が個人で売却したマンションの決済、普通に忘れてました|ω・`)決済調整中6件ってことwww


211104.jpg
顔を埋めたくなるお腹ですwww


と、

気付いたのも、

仲介業者さんから決済日11月〇日させて下さい~って連絡があったからwww


しかも、

しかも、

わたくしめ、

契約したことすら覚えてませんでしたし、

大変失礼ながら、

仲介会社さんの名前を覚えておらず、

「不動産会社○○の田中(仮)です」って名乗られたのに、

営業電話と勘違いして切りそうになったぐらい( ノД`)書いてて、まじで自分の脳みそヤバい気がしてきた。。。


東京の不動産業者さんから電話があると、基本ろくでもない営業電話だと思い込みがあるモノで(;^ω^)


きちんと動いて頂いている担当者さん、

ごめんなさいm(_ _)m


言い訳にもなりませんが、

最近マジで朝6時から仕事してて、

お客様対応に全力を使わないといけないぐらいの案件量ということも有り、

脳みそが自分のことに割く容量が足りておりませんで。。。


ちなみに、

もともと何を差し置いても行ってるわたくしめのリフレッシュ休暇である、

3週間に一回ごとの漫画読み放題6時間(もしくは4週間ごと9時間ねw)

2カ月ちょっと行けてません( ノД`)シクシク…
わたくしのことを知って下さってる方は、これがどれだけのことか分かってくれるはずwww

案件が案件を呼んでるのか。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

なんじゃこりゃーーーーーー、「とどろき」です。


ありがたいことに、

お客様とのご縁のお陰で仕事が超立て込んでまして、

先月は決済1件、

契約4件、

伴い決済調整中が5件と、

一人親方のわたくしめ、

脳みそパンパンになってきて、

微妙に体調崩してるぐらいお仕事に恵まれてますヾ(・ω・`;)ノぁゎゎゎゎ


一つ一つの案件管理が超大変で、お任せ出来る業者さんとの仕事は、甘えまくってますwww
Tさん、今度たっかい寿司限定で、奢らせてください|ω・`)ニヤリ



211102.jpg
これが毎朝の癒しで、脳みその疲れが吹き飛びます☆
あ、ちなみにTさんは、生魚がお好きじゃないタイプのお人です(笑)



昨年赤字だったし、

2期連続で赤字だと銀行さん評価が洒落にならんし、、、

と、

今期はそこそこ仕事してたおかげで、

来月12月での年度終わりを待たず、

今期は黒字で締められそうです!
=11月と12月は仕事しないぞwww







とまぁ、

年内は基本的に仕事しないで過ごそうと思っていましたところ、

なんで案件って被るんでしょうね( ;∀;)


自営業として、

お仕事があるってのは、

ありがたい限りなんですけど、、、


2年ぐらい前から相談受けてて、

2年ぐらい先に具体的にお手伝いさせて頂くんだろうな。と思ってた案件、

いきなり動き出しまして、

今月のお取り引きになりましたし、


毎朝の物件検索をしてて、

うぉ!これは?!と、腰が浮きそうになるぐらい素敵アパートが売りに出てて、

これは、うちの地主さん系のお客様に提案しない訳にはいきません(笑)


普通のお客様には魅力的でない物件なんですけど、
地主さん系のお客様にドはまりしそうってか、
わたくしめが3000万円ぐらい持ってたら、自分で欲しい物件!

業者さんに紹介断られるかドキドキしながら問合せしたら、
全然紹介良いですよ~って言われ、ガッツポーズしちゃいましたwww



本当にありがたいことに売上的&わたくしめのちっぽけな脳みその容量的には、

もう今期の仕事入れないつもりでしたが、

お客様がご希望頂いたタイミングの案件と、

この物件は〇〇さん、絶対買うって言われるっしょ!という物件が出てきちゃいましたから、

これは動くしかありません(*・`ω´・)ゞ


心の中では「来季の売上になったら良かったのになぁ」と思わなくもないですがwww

お客様とのご縁、

不動産とのご縁、

全部タイミングが大切なので、

わたくしめの事情は関係ありませんもんね!


さぁて、

どうせなら楽しく取り組みしないとですね~(=゚ω゚)ノヤッタルデェー!

教えるのが得意じゃないんですよねぇぇぇぇぇ。。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

うぅむ、こういったの気になる、「とどろき」です。


営業FAXが毎日来るんですよね。


で、

軽く目を通すぐらいで済ませますし、

別にFAX送ってこられるの嫌でもないんですけども、

こないだ来てた不動産業者さんからのFAX。。。


『配信不用の方は「888-9016」までご連絡下さい。』と書いてありまして、

その上で番号のところにルビを打たれてて、

『「ヤヤヤ クレイム」まで!』って書かれてるんです。。。


面白くて書いてるのかもしれませんけど、

一方的に営業FAX送ってきておいて、

こちらが不要って連絡するのを「クレーム」って表現するって、

ん~。。。って気持ちになっちゃいました(笑)


211101.jpg
悪意は感じないんですけど、違和感とでも言いますか。。。


今日は落ち込みブログというか、愚痴ブログです。。。


仕事関連でわたくしめのことをご存知の方は、

ご理解頂けると思うんですが、

わたくしめ、

仕事はめっちゃかっちりしてまして、

お客様に対しての対応とかもちゃんとしてるタイプなんです。


が、

自分が当たり前に対応している分、

ちゃんとしてない人・営業の方に対して、

対応・評価が厳しくなっちゃうんですよねぇ。。。


なんと言いますか、

私自身のことなら「なんとかなるっしょ」で適当で良いと思ってますが、
↑Tさん、いつも振り回して、ごめんねwww


一般の方に対してであれば、

対価を頂くからには見合った以上のサービスを提供すべきだと考えてますし、


一緒に仕事するメンバーが居たら、

お客様に対して最低限のサービス提供できてなかったら、

きちんとその旨伝えてあげるのが優しさだと思ってるんですが、


奥さん曰く「あなたは致命的に人に教えるの下手くそ」って言われてる通り、

教えるの苦手なんですよねぇ( ノД`)シクシク…


言い訳をしておくと、

自分で動こうとしてる方であれば、

わたくしめ多少は役に立つタイプだと思うんです。。。


事実、

過去一緒に仕事してた方々で言えば、


今でも仕事で関わりがあったり、

わたくしめの仕事に対する評価を高く頂いてるだろうって方は、

ほとんどがご自身で動くって意識の方だったのに対し、


逆に自分で動こうってして頂けない方だと、

わたくしめ「ただの口うるさいタイプ」として取り扱われ、

残念ながら、

今は仕事で関わりがなくなっちゃってますもんね。。。


相手に合わせて教え方を変えたりすべきなんでしょうけど、

その辺りのスキルを持ち合わせてたら、

一人で事業してませんって( ノД`)シクシク…
正確には一人じゃなくて、奥さんと、猫3匹ねw


と、

本日は、

長崎の空家事業、

参加してみたいって言ってくれたメンバーと、

事業に対するイメージがきちんと共有出来ておらず、


甘い考えで始めさせたわたくしめが悪かったかなぁ。。。とか、

いやいやいや、動かないと変わらないんだから、まずは取り組みからで間違っては無かったのでは??とか、

大切な飲み友達なので、変に仕事に誘わなかったほうが良かったか、、、とか、


空家を相続して困ってる人、引き受けて運用したい人、大事な飲み友達等々、

わたくしめと関わって頂いている皆に幸せになって欲しいだけなんですけど、

なかなか上手いこといかんなぁ。。。となってる悩みブログでございました(;^ω^)
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR