未だにSNSをやらない理由。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

見たことない物は買うようにしてる、「とどろき」です。


お客様の引っ越し祝いのお酒を買いに、

久留米の方に行ってきまして、

その流れで道の駅おおきに寄りましたところ、
↑きのこで有名な道の駅です☆

見たことないキノコを売ってたんです!


ヌメリスギタケってキノコでして、

見た目は食欲をそそらないってか毒キノコを感じるぐらいwwwだったんですけども、
↑奥さんはゾッとするから無理って言うぐらい。。。

味噌汁に入れても・しゃぶしゃぶで食べても、

シャクシャク感が良かったですし、

うま味も強い感じでおススメでしたヾ(o´∀`o)ノ


ヌメリスギタケ、

見かけたらぜひお試しくださいまし~♪


220131.jpg
人の上で暖を取る悪い子ですwww


我ながら時代に沿ってないなぁと思うんですけど、

まだしばらくはSNSを開始する予定はありません(;^ω^)


ちょうど最近読んだ本がちょうど良かったので少し引用しますと、

博報堂さんの調査で、

SNSに費やす時間が1日平均78分、YouTubeに50分、グーグル等の検索サイトに50分費やされているそうで、

その本の表現としては『1日24時間しか持ちえないが、これだけの時間を「ある意味、奪われている」』と書かれてました。


わたくしめ、

現代って素晴らしいことに、

情報がめっちゃあふれてると思うんです。


ただ、

情報が多いってことは、

単純にいいことではないんですよね。


なぜなら、

自分にとって必要な情報も多いでしょうけども、

それ以上に「自分にとって不要な情報も多い」んじゃないでしょうか??


玉石混合の超大量な情報。


先日のワーキングメモリの話にもつながるんですけど、

人間の脳みそってある一定以上の情報の処理、

出来ないようになってるんです。


という訳で、

わたくしめは自分なりの「こうありたい」という基準があり、

それに合致しない情報収集する気もありませんし、

何より自分自身の限られた時間=寿命を奪われるの絶対に嫌ですし、

今のところ私にとっては無駄なのでSNSしないということですね。


誤解の無いよう補足しますけど、

SNSで新しいつながりが増えたり、

自分にとって必要な情報を集めてるということを否定するつもりはないですし、

必要とする人は全然ありだと思うんです。


ただ単に、

わたくしめのせっっっっっまいワーキングメモリでは、

SNSに取り組むほど脳みそに余裕がないとでも言いますか(笑)


あ、

ちなみにメタバースには興味があって、

今そっちの方は少し勉強してますので、

世の中の最新情報に興味が無いわけじゃありません☆


まぁまぁまぁ、

わたくしめ、

自分がしたいことに対して必要だと判断したら何でも試す派なので、

長崎での賃貸業を進めようとしている中で、

SNSを始めた方が良さげな気もしますし、

そのうちシレっと始めそうな気もしますけどね~(*・`ω´・)ゞ


そういえば、

最近、若い子と話してた時に、

フォロワー数が戦闘力ですよ!みたいな話を聞きまして、

現代の世の中に置いて、

学生的に言うと、

わたくしめ、戦闘力ゼロらしいです( ´艸`)ゼロのおっさんと遊んでくれて感謝ですwww

与太郎とワーキングメモリについて。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

あれ?与太郎って私のことじゃない??、「とどろき」です。


落語で間の抜けた男のキャラクターを与太郎と言ったりするんですよね。
与太郎=ちょっとおバカ、子供がそのまま成人、あまり物事を考えない、複数のことを出来ないみたいなキャラクター☆


落語では買い物を頼まれ、

忘れないように「豆腐豆腐」と言いながら、

水たまりを飛び越える時に「どっこいしょ」って口に出し、

「どっこいしょ、一丁」と注文してしまう噺なんかもあります(笑)


220128.jpg
この豆腐の噺は、「どっこいしょ豆腐」で、正確には与太郎の噺じゃないんですけどね。
まぁ、イメージ例ということで、落語好きの方には言い訳しておきます(笑)



最初に書いた通り、

お使いで豆腐を頼まれ、

口に出すぐらい意識してたのに、

ふと別に意識を取られると豆腐を忘れちゃう。。。


こんなアホな人、居る訳ないじゃん( ´艸`)プププッ

と、

与太郎については馬鹿馬鹿し過ぎる・抜けてるところを笑う噺なんですけど、

ワーキングメモリについて書こうとして、

気が付きました。。。


わたくしめ全く同じことしてしまうタイプです(;゚Д゚)ウ、ウソデショ。。。


先にワーキングメモリの概念をざっくり書くと、

脳みその中にある作業を仕分けするためのテーブルみたいなものです。


例えば、

お茶を淹れるためにお湯を沸かしつつ、

沸くまでの間に洗濯機を回しに行こうとし、

そう言えば2階の寝室に脱ぎっぱなしの靴下があったな、

靴下も拾って行くと無駄がないな。


どうせ2階に行くなら、

枕カバーも洗いたかったし、一緒に取ってこよう。







と、

ワーキングメモリと言っても、

大層なことでなく、

普段の生活の中にある同時進行で進む作業含め、

仕事なんかも含め、

入ってきた情報をどう進行するかを判断する思考スペースのことなんです。


この思考スペース、

人によって広さが違いまして、

同時に作業できる量って決まってるらしいんですよね。


例えるなら、

真新しいスマホだったら5つも6つもアプリを同時に使えるけど、

古いスマホはアプリを2つも起動していると遅くなる的な(笑)


で、

前提条件の説明が長くなりましたが、

わたくしめ、

現在一つ一つそこそこ脳みそを使う仕事を6つ7つ同時進行しておりますし、

お酒飲んでいる時以外でwww脳みそが回ってないと思うタイミングがほぼ無いと言い切れるぐらい、

脳みそ様を酷使しておりますし、

厚かましいこと書くと、

自分の脳みそ様のワーキングメモリが狭いとは思わないんです。


が!

しかぁ~し!!


わたくしめ、

奥さんから「卵買ってきて欲しい」と言われ、

そのためだけにマルキョウさんに行ったのに、

目の前にあった鯖缶の安さに惹かれ、

卵を買わずに帰るなんて日常茶飯事です( ;∀;)例なら、いくらでも挙げられますwww


探したら、前書いてたwww


これって、

今日の最初に書いた豆腐を買い忘れる話と、

なんら違いがないじゃありませんか(´;ω;`)ウゥゥ


落研出身のわたくしめ、

大学生の時は与太郎の噺を馬鹿馬鹿しいと思ってましたけど、

なんなら、

今のわたくしめ、

与太郎の了見(気持ち)が痛いほど分かりますので、

上手に演じられる気がします|ω・`)ってか、演じるというより、そのまま演れば良いだけwww


と、

ワーキングメモリについて書くつもりが、

そういえば与太郎ってワーキングメモリが狭いってことなんだなと考え、

私自身は自分のことをワーキングメモリが広いタイプと思ってますけど、

ん?でも、与太郎と同じことしてんじゃん?!・・・もう与太郎を笑えない(;゚Д゚)

と気付き、

びっくりしたという落ちの無い話でした。。。

リスク取り方の一例。_3

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

そこは気を使って欲しい男心www、「とどろき」です。


昨日書いてた、

AGAの薬を電話注文した件なんですけど、

早速届きまして、

代引き手数料がかかるものの、

便利で良いなぁと思いましたヾ(o´∀`o)ノ


が!


一言いいたいのが、

送り主の名前。。。


普通にクリニック名で送ってこられてまして、、、


なんと言いますか、

こうやってブログで世界中に「髪の薬飲んでんだぜ!」と告知している身ではありますが、

配達の方に見られるのって、

なんか恥ずかしくないですか??


220127.jpg
自意識過剰なんでしょうけど、なぁんか気恥ずかしいと言いますか(;^ω^)


さてさて、

昨日の売主さんと買主大手業者さんの間の譲れない条件さえ誰かが背負えばまとまるお取引き。


客観的に、

話がまとまってるし、

ちょっとリスク背負えばお金になるような感じで、

めっちゃ良い話のように見えますけども。。。


実は、

そんな軽い感じじゃないんです。。。


二日前に書いた通り、

わたくしめ余計な経費が掛からないように、

中間省略でのお取引にしているので、

売主様に総額800万円払った日に、

買主さんから300万円しか受け取ってないのに、

所有権は買主さんに直接移しているんです。


つまりつまり、

この時点で、

わたくしめ500万円負担しているのに、

何も持ってないんです( ;∀;)コワッ!


もちろん、

買主さんに対する残代金の請求権はありますけど、

今回動いた不動産に対して何の権利も無いので、

仮に買主さんの会社が潰れた場合、

最悪の最悪で残代金が1円も貰えない可能性だってあるということです(;゚Д゚)


更に書くと、

悪意ある買主業者の場合、

今回のケース、

物件を転売してから、

会社を潰すということだって可能な状態なんです。


わたくしめが悪意溢れる業者なものでwwwこんなことまで考えます(笑)
ってか、潰れる間際の不動産業者が居たら、こういうこと平気でする業界だと思ってるので、まじで油断は出来ませんwww


更に更に、

そんな悪徳業者じゃないのが当たり前にしても、

今回の取引の間に入るためには、

当たり前にある程度の現金が必要になってますし、
しかも、おととし赤字企業だったうちにとっては、資金繰り的にやばい金額。。。

場合によって買主さんが買うの止めたって言われる可能性は当然にあるお取引なんです(;^ω^)


これは、

わたくしめが買主である大手業者さんから解約されても、

売主さんとわたくしめの契約には関係ないので、

わたくしめ売主さんと契約している金額を全額負担する必要が出てくるってことですね。


とまぁ、まとめますと、


最悪の最悪の最悪で買主業者さんが悪意溢れる詐欺業者、

もしくは中間省略後から最終金の振込までの数か月間に買主の業績悪化しちゃった場合、
↑買主さんに失礼ながら、ぶっちゃけ、これが一番怖かった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まじでわたくしめの会社が潰れるぐらいのお取引にはなってた上で、

業者さんが一部上場企業だったので財務状況も拝見し、

ま、詐欺まがいのことをされる可能性&半年程度で潰れるほど悪化する可能性は激低いと判断し、、、


中間省略前に解約をされたとしても、

銀行さんにお金を借りたら売主さんへの支払いはなんとかなると判断したので、

リスク取って間に入ったというお取引でした。


という感じで、

普段は皆様から「とどろきは、あほ」だと思われてそうなんですけどwww

ちゃんと背負えると判断したリスクは背負って、

商売してるんですよ~という話ですねヾ(o´∀`o)ノ

リスク取り方の一例。_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

電話で注文出来た、「とどろき」です。


さてさて、

わたくしめにとって神の薬といって差し支えない髪の薬www


3ヶ月分しか買えないので、

いつも3か月ごとに博多駅まで買いに行ってるんですけども、

このお薬が後2日分しかありません。。。


と、

お客様のアポすら延ばしているコロナ禍の状況で、

博多に行きたくないなぁと思っていましたらば、

なんと電話診療で送ってくれるそうじゃありませんか☆


代引き代が1100円もかかりますが、

今博多に行きたくないですし、

後2日分しかない!と追い込まれてますしwww

今回は電話で注文することにしました☆


220126.jpg
電話診療→お医者さん「お変わりないですか?」私「お変わりないです」医者「じゃ、送ります」ガチャ。ツーツーツー。
この診療って必要なんですかね??



さてさて、

昨日の一般の売主様が、

金額1000万円で提示した大手不動産業者さんと、

金額800万円で提示したわたくしめを比較され、

200万円も低いわたくしめを選んでもらいまして、

更に、

更に、

わたくしめ、そのまま大手不動産業者さんに1000万円で転売するという、

一般の方には意味の分かりにくいお取引の話なんですけども。


これって、

ここだけ書きますと、

一般の売主さんは大手業者さんを選べばいいじゃんって見えると思うんです。


が、

実は全然条件が違うんですよね。


というのも、

一般の方は不動産の条件交渉って言うと、

値段の交渉だと思い込まれることが多いんですけども、

実際の不動産取引は、

色んな条件が絡んでくるんです。


今回の件でざっくり書くと、

売主さんは次の引っ越し先の関係で〇月までにお金が必要&次物件を購入するので解約可能性があるのは困る、

大手業者さんは〇〇のリスクが発生した場合、全額の支払いは無しで、お金の支払いを数か月延期させてもらう、最悪のケースでは解約可能性もゼロじゃない、
解約の場合、違約金は払うけど、その違約金額では売主様の次物件の金額に足りないの。。。

という感じで、

金額だけで言えば大手業者さんの方が良いものの、

売主さんの絶対譲れない条件と、

大手業者さん特有のリスク管理上譲れない条件が合致しなかったんです。


という訳で、

売りたい方と、

買いたい方が居るのに、

お互いの譲れない条件が折り合わず、

まとまりそうになかった時にお声がかかったのが、

リスク取るの大好きとどろきさんwww
もちろん、ラーメンも大好きとどろきさんです☆


売主さんの解約されると困る、入金先延ばし困る。

わたくしめ、良いですよー。
買主さんが最悪解約されても、約束通り支払いますよー。


買主大手業者さんの、状況によって支払い先延ばし、最悪の最悪は違約金払って解約。

わたくしめ、良いですよー。
違約金は貰うけど、それ以上の請求はしませんよー。


という訳で、

売主さん・買主さんのお互い譲れないリスク管理を、

わたくしめが引き受けしますよ~ということで、

今回のお取引と相成りましたヾ(o´∀`o)ノ


やはり大手業者さんって、

色んな社員さんがいらっしゃるということもあり、

人に拠らないよう、

社内規定というか社内ルールがあり、

それを逸脱できないんですよね。


で、

一般個人の方は色んな状況で、

本当に千差万別の条件が付くことがあるんです。


この隙間を狙うのが、

中小業者の役割ってことでしょう( ´艸`)


ちなみに、

書いててすごい簡単な取引に見えるのが悔しいwwwので、

今回のお取引が、

どれぐらいのリスクだったのか、

明日に続けます(*・`ω´・)ゞ

リスク取り方の一例。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

結局鍋で沸かしてる、「とどろき」です。


一年ぐらい前に自宅のヤカンを駄目にしてしまいまして、

どうせ次のヤカン買うならお気に入りをこだわり持って探そう。。。


と、

次のヤカンを買うまでのつなぎとして、

それ以来、

毎朝の緑茶を淹れるのは当然、

湯たんぽに入れるお湯なんかも、

全部お鍋で沸かしてたんです。


で、

早1年以上そのままで、

鍋を洗わないとお茶が淹れられないって不便だなぁと思ってた時に、

気付いたんです!


コロナ禍で、

事務所で出してたほうじ茶なんかを止めて、

温かいペットボトルに変えたこともあり、

「あ、事務所に使ってないヤカンあるじゃん!」ってことに。


もっと早くに気が付けばよかったです(*・`ω´・)ゞコーユートコ ヌケテマス。。。


220125.jpg
が!
年明け早々持って帰ってきましたのに、ほぼ鍋でお湯沸かしてます|ω・`)
いやぁ、習慣って怖いもんですね(笑)



さてさて、

昨日は誰も行かない決済で、

去年お取引してた一番大きい案件の入金がありました☆


自社売主の中間省略で取引してて、

最終お取引き金を振込してもらったという案件でしたが

いやぁ、

最終金入るまでの資金繰り苦しかったー(笑)


今回の話、

一般の方は全く意味が分からない内容のはずです。。。


というか不動産業者さんでも、

ある程度前提を書かないと分からないと思いますので、

説明していきますと、、、


一般の売主様

中間省略という売買方法で弊社(以降、わたくしめ)

大手不動産業者さん

という形で、

少し大きめの土地のお取引をしたという話です。


金額は超適当に書きますけど、

資金の流れ概要はこんな感じ。


売主様とわたくしめ間の売買契約、

代金は800万円、手付金をわたくしめから売主様へ300万円支払い。


わたくしめと大手不動産業者さん間の売買契約、

1000万円、手付金は大手さんからわたくしめは0円。


更に、

中間省略という決済方法ですけど、

売主様とわたくしめの決済時、わたくしめは残代金500万円払うのに、

大手さんからわたくしめが貰えるのは、中間金として300万円。


まとめますと、

わたくしめから売主様へ800万円支払いがあるのに、

大手さんからの入金は300万円。







差額の500万円を、わたくしめが負担してる上に、所有権持ってないということです(;^ω^)


ぶっちゃけ、

中間省略という取引のやり方をしなければ、

この500万円は銀行から融資が受けられるんですけど、

中間省略しないと登記費用・取得税なんかで100万円以上の経費が増える取引でして、

今回800万円で仕入れ1000万円での粗利が200万円なのに、

経費が100万円以上増えるのって、

全体の取引リスクに対して、

どう考えても割りがありません( ;∀;)


と、

書いてて、

やっぱり一般の方には意味が分からないと思われますので、

強引にまとめますと、

昨日、ようやっと大手業者さんから残りの700万円の入金があり、

手出ししてた500万円の補填+粗利の200万円が入ったということですヾ(o´∀`o)ノ







このあたりの全体を書かないと説明が出来ないので、

前提条件を書いてきましたけど、

現時点で意味分かりますかね?


今回のお取引き、

一般の売主さんって、

わたくしめに売ることなく、

大手業者さんに直接売ってたら800万円じゃなく、

1000万円入ってるってことなんです。


これって、

わたくしめが一般個人を搾取したということでしょうか?


いやいやいや、

自分で言うのもなんですけど、

わたくしめがそんな仕事するわけありません。


ちゃんと売主様に、

800万円で買う業者(わたくしめ)と、

1000万円で買う業者(大手業者さん)の買い付けを見て頂き、

わたくしめが選ばれたという内容なんですね☆


さてさて、

金額的に言うと、

圧倒的に大手業者さんが良いのに、

何故わたくしめが選ばれたのでしょう?


長くなったので、

明日に続けます☆

平等じゃないのが当たり前!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

週末のアポが全部飛んだwww、「とどろき」です。


金曜日から週末にかけて、

複数件お客様予定が入っておりましたが、

全部コロナで無くなりました(笑)


お子様の保育園だったり、

お子様の学級で陽性者が出たりと、

どれも濃厚接触者の判定は出てない時点だったんですけども、

とりあえず、

お互い念のため止めましょうって感じで延期になってます。。。


もう本当にそこまで来てるなぁって感じですね(;^ω^)


220124.jpg
この子も抱っこされると寝るんですカワ(・∀・)イイ!!


急な休みを持て余すと言いますか、

脳みそが仕事モードから切り替えきかなくて、

不思議な感じでした(;^ω^)


と、

何しようかなぁ、、、と、

ふと自分のブログを読んだら、

金曜日の「可能性は無限、ただし資源は有限!」に追記したくなりました(笑)


これも、

常識ある大人はわざわざ口に出さない気がしますがwww、

人間って平等じゃないですよね?って話。


誤解の無いように補足しますけど、

人間として「権利」は平等だと思ってますが、

人間そのものは平等じゃないと思ってるということです。


日本の教育では「人間は平等である」と教えられるイメージな上で、

わたくし的に言うと、

「人間として生きる権利は平等である。ただし、人間は平等ではない」と教えてあげる方が、

むしろ親切な気がします。


教育の問題なのか、

この点を勘違いしている若い人、

多い気がしませんか?


すごく当たり前のこと書きますけど、

人間で生まれ持った顔も、身長も、親も、

いちいち例を挙げるまでもなく、

全部違うでしょ(;^ω^)


FIRE(炎上)したくないので、

あくまで個人的見解と重ね重ねお断りしますが、

平等だ!と教えられたがために、

平等であるべきだ!平等じゃないのはおかしい!と言っても、

一ミリも意味ないと思うんです。。。


良いことも悪いことも知って、

自分がどう生きていくかと考える労力を割いた方が、

自分が欲しいもの手に入れられる可能性上がりますもん。


生きていくことをポーカーに例えるとして、

配られた手札は違うのが当たり前で、

自分の手札を知り、

ポーカー(社会)の仕組みを知り、

勝負していくって感じですかね(笑)


過去聞いたことがあるのが、

「あいつは親のコネがあって、ズルい」みたいな話。


むしろ個人的には、

目的に対してコネがあるのに使わないで行動するのって、

おかしいと思ってるぐらいですwww


「〇〇は顔が良くて、ずるい」

「〇〇は頭が良くて、ずるい」

「〇〇は将棋の才能があって、ずるい」







書いてて気が滅入るというか、

こんなこと言うだけ無駄じゃないです??


更に書くと、

仮に野球選手のイチローさんが、

「私は野球の才能があってズルいから、別のことします」って言ったら、

「いやいやいや、あなたが野球しないなんて、そんなもったいないこと止めて!!」ってなりませんかね(笑)


長くなったけど、

明日に分けるほどの内容じゃないので、

ざっくりまとめますと。


人間の生きる権利は平等!
ただし、人間は不平等に生まれてきている!



この違いを誤解することなく、

きちんと受け入れて、

自分の手札を踏まえ、行動していった方が、

より人生楽しいと思うんですよね~ヾ(o´∀`o)ノ

可能性は無限、ただし資源は有限!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

リップを使い切ると達成感を感じる、「とどろき」です。


若い時は必要なかった物で、

カサカサのおっさんに必要なのが、

リップクリーム!


コロナ禍で飲みに出ることが減ったお陰もあるんでしょうけども、

以前はよく無くしてたのに、

直近2本続けて使い切りまして、

なんかすごい達成感がありますね( ´艸`)ヤッタゾーって感じですwww


220121.jpg
えぇ?皆、無くさないのが当たり前なんですか?!


昨日の本を紹介してて、

掘り下げたくなった一節!


-------------------------------------------
「君には無限の可能性がある」という言明と
「君には有限の資源しか与えられていない」という言明は
同時に告げられなければならない。
-------------------------------------------

これこれこれ!!


すげぇ分かるぅぅぅぅ!ってなりました(笑)


実際、

人間には無限の可能性があるのは事実だと思うんですけど、

それと同時に、

人間は有限の資源しか持ってないことも知っておくべきだと思うんです!


何回か書いてる気がしますけど、

私自身、

大学生ぐらいまでは「当たり前に明日も同じ毎日が続く」と思い込んでましたし、

誰も言葉にして教えてくれませんが、

当たり前に人生って有限ですもんね。


何と言いますか、

私は自分のことを自由だと思ってて、

「欲しいものは全部手に入れることが出来る=無限の可能性がある」と信じてますけども、
まぁ、物欲ないから、欲しいものも特段無いんですけどwww

それと同時に、

「有限の資源=寿命=時間を使ってる」ということ、

いつでも意識しておかないとなぁとしみじみ実感しています。


子供の時に「人生は有限だよ」って考えさせるのが良いのか、

よく分かりませんが、

早ければ高校生、

普通に大学生には、

「君らには無限の可能性がある、ただし君らが持っている資源は有限ということを知っておこう」ぐらい、

伝えて良い気がしますよね(*・`ω´・)ゞ


さぁ、

有限な資源だからこそ、

大切に無駄なく使い切るぞぉーーーー(=゚ω゚)ノシャー!キョウモ シゴト ヤッタルデェー!!

「学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク論。」戸田智弘

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

名言・ことわざを読み返してる、「とどろき」です。


本を聞いたり読んだりで、

我ながら大量だなぁと思うぐらい情報を入れているんですけども、

最近、

改めて名言やことわざを読み返しています☆


220120.jpg
いつも通り、寝起きのわたくしめの上に居たので、スコティッシュごっこしてみました(笑)


というのも、

時代に合った名言や、

時代を超えて残ってることわざ等々、

改めて読んでると、

短いセンテンスの中に、

かなりの情報量が入ってて、

すんごい勉強になるんですヾ(o´∀`o)ノ


と、

色んな本を読んでる中、

特に気に入ったのが、

前紹介した「ものの見方が変わる 座右の寓話」の作者さんである、

戸田智弘さんって方が書かれてる本、

「学び続ける理由 99の金言と考えるベンガク論。」


わたくしめ自身、

どれだけ立て込んでても、

平均しても月に10冊ぐらいは本読んでますし、

学び続けるための労力は惜しまずに、

最優先的に払っていると思います。


そんなわたくしが、

「あーそれそれ!一言でまとめてくれて、分かりやすい」とか、

「分かるぅぅぅぅ!!」と同意しまくって、

なぜ学び続けるべきなのか、

学び続けることで何を得ることが出来るのか、

超わかりやすく書かれてます(*・`ω´・)ゞ


一言でまとめてくれて、分かりやすいと思った一例↓
-------------------------------------------
学ぶには年をとり過ぎている人は、おそらくは常にそうだったのだろう。
-------------------------------------------


分かるぅぅぅぅ!と同意した一例↓
-------------------------------------------
「君には無限の可能性がある」という言明と
「君には有限の資源しか与えられていない」という言明は
同時に告げられなけれjばならない。
-------------------------------------------


後々、

「自由」ついて書かれている内容が後半にあるんですけども、

今のわたくしめは知っている内容の振り返りって感じで読みましたが、

一冊の本の一部の部分でこれだけ「自由の本質が書かれてる本」って、

珍しいというか、

読む側・情報を得る側として一冊での情報の質・量として、

かなりお得な本だと思います!


「勉強する時間がないと言う人は、たとえ時間があったとしても絶対に勉強なんかしないものだ」


これ、

2100年前に生きてた人の言葉らしいですよ!


自分の人生を自由に生きていきたいと思ってる人に、

ぜひぜひ読んで欲しい一冊でしたヾ(o´∀`o)ノ

比率で言うと6:4でネットが多いかなぁ。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

速聴おススメ、「とどろき」です。


わたくしめ、

移動中にオーディオブックを愛用しているんですけど、

基本的に3倍速で聞いております。


機器の問題か、3倍を超えると音が割れるんですよねぇ。。。


で、

最近読んだ本に書かれてたのが、

速聴すると頭の回転が速くなるって話☆


単にのんびりした感じで聞くのがストレスで、

早送り状態で聞いてただけなんですけども、

なにやら、

1分間に500文字を脳内で情報処理していたのが、

シンプルに3倍の情報処理になることで、

普段からの脳内情報処理速度も上がるらしいんですヾ(o´∀`o)ノ







ま、実感はしておりませんがね(笑)


220119.jpg
まぁ、褒められて嬉しかったみたいな感覚になったもんで、書いておこうかなとwww


ありがたいことに、

紹介で新規のお客様とちょこちょこお会いしているんですけど、

初回のお客様&今から投資系の物件を欲しいと言われる方によく言われるのが、

「ネットに載ってない情報が欲しいです」ってセリフ。


なんと言いますか、

事業系で3億超えてくるとネットに掲載されることなく、

業者間のみで情報やり取りしている物件なんかもありますけども、

今どきネットに載ってないのって、

そんなに多くないと思うんですよね。。。


もちろん、

新規物件があれば自社のお客様へ最初に情報出しますので、

この時点で決まれば表には出ないこともあり得ますが、

初回&今から初めて物件を買う方に、

こういった情報が回ってくる可能性って低いと思われます(;^ω^)ゼロとは言いませんけど。。。


実際、

わたくしめが買っている物件も、

半分以上は普通にネットに載ってる物件買ってるぐらいです。
ん?なんなら今「いくらなら欲しいです」って申し込みしている物件が3件あるんですけど、3件とも普通にネットに載ってる物件ですしね( ´艸`)


最初から超良い物件を買いたいのは人情として分かりますけども、

わたくしめなんかも、

こうやってネットに載ってる物件を買うようになって、

不動産業者さんから「こいつ、物件買ってくれる奴だ」と認識を持ってもらってから、

ようやっと水面下情報を貰えるようになったぐらいですもん(。-_-。)


まぁ、わたくしに持ち込まれるのは、ややこしい案件ばっかりですけどwww


ってか、

株式取引みたいに公に流通しているマーケットと違って、

不動産は個別の売却理由なんかが全然違いますので、

ちゃんとネット見てたら、

お!っていう物件、そこそこあると思うの私だけですかね??


なんとなく「投資家さん」として、

水面下情報をもらえるようになるのは嬉しいとは思いますけども、

その前に、

「事業家」として水面下うんぬんじゃなく、

本質的に価値あるかを見れるようになるのが大切だと思います(*・`ω´・)ゞ
水面下情報ってだけで、ク〇みたいな物件ありますしねwww

日経新聞は早くから読むべきだった。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

日々を追いかける意識を持つ!、「とどろき」です。


いや、

自分でも書いてて意味が分かりませんけども、

年明けて、

自分でもびっくりするぐらい仕事してまして、

ふと「日々に追い立てられてるなぁ」と思った瞬間、

追われるって、主導権握られてるというか、、、

なんか腹立つな。。。と思いまして( ´艸`)やっぱこの人、どっか頭がおかしいのかもwww


という訳で、

自分の人生で主導権を握られるの大嫌いですし、

わたくしめ語録では「日々に追われる」ではなく、

「日々を追いかける」生き方を心がけようと思います!!

220118.jpg
えぇ、書いてて特に意味はありませんwww真剣に読んじゃ駄目ですよ(笑)
ってか、バランスボールに座ってる私の上ですが、目つき悪いなぁ( ´艸`)それでも可愛いの☆



相変わらず、

最初に勉強せずに人の意見で予算の大半使ってwww買った株は、

3銘柄で10万円程度値下がりしたまんまですけど、

残りの少ない予算でも、

1銘柄3万円(1株300円ぐらい)の取り扱いで、

信用取引無し(レバレッジ無ってこと)現物株の売買のみで、

今年に入っても1万円近く利益が出ております♪(/・ω・)/ ♪これで奥さんと温泉いくんだ♪


で、

改めて早くから読んでおくべきだったなぁというのが、

日経新聞!


今のところ、株取引は四季報を基に取引してて、
日経新聞はまったく役に立ってないwww(正確に書くと、役に立つような読み方が出来てない。。。)んですけど、
読みだしたきっかけが株取引始めたからですもんね。



わたくしめ、

SNSを全くチェックしないIT原始人ですし、

一人で商売していると新しい情報に疎くなるんです(;^ω^)


テレビの経済系の番組はもともと見てましたけども、

新聞の方が圧倒的に情報量多いですし、


iPadで紙面の状態で読んでますので、

文字のサイズ感とかで重要度の判断もつきますし、


PCのChromeタブにも日経電子版を設定しているので、

ふとした瞬間にも世の中の変化の流れを見れますし、


世の中に取り残されそうだった一人親方のわたくしめに必要な情報が詰まってます♪


後、

秘密保持契約を結んでて、

具体的にどこまで書いて良いか分かりませんので、

ぼやっと書きますが、

日経新聞読んでて見つけた、

日本初の建物を建てるというグループにも参加してみてます♪


参加した後に知ったんですけど、

参加企業さん、

超絶大きい企業さんばっかりでしたし、

不動産屋さんの参加は最初とのこと(;^ω^)


どのように関われるか分かりませんけど、

面白そうな取り組みを見つけられたりもしてまして、

まじで社会人なら日経新聞読むのおススメですねヾ(o´∀`o)ノ


後、「俺、日経新聞読んでるんだぜ」って格好つけられる気もします|ω・`)え?レベル低すぎます??

良い物件は、人によって千差万別!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

パパパパーンとキーボードを叩くのが仕事と思ってるwww、「とどろき」です。


お陰様で地主系のお客様も増えまして、

福岡市内で〇億で物件探しているというご依頼も複数頂いております(;゚Д゚)すげぇなぁ。。。


で、

普段チェックしてないエリアなので、

改めて物件を探し、

お客様へ「なぜ選定したか」等の理由を含めて、

メールをお送りするんですけども、、、


わたくしめ、

カフェとかでパソコンをパチパチしている人に対して、

仕事できるイメージを持ってしまう田舎者なもので、

出来うる限りキーボードを強く叩いてしまうタイプなんです(笑)


以前はちゃんと事務所に行って仕事してたので特段気にしてませんでしたが、

最近は自宅で仕事しておりまして、

奥さんから「今日は仕事してたね」と言われて気が付きました。。。


キーボードをパパパパーンって叩く奴、

やっぱり組織に向いてませんね( ;∀;)こいつ五月蠅ぇなって思われそう。。。


220117.jpg
ん?流してしまったが「今日は」って言われなかった??


ん~、

改めて開業が向いてたタイプ、、、

というか、

組織で働くのに向いてないタイプなんでしょうね|ω・`)たぶん、こっちのが強いwww


それにしましても、

会社員時代はお取引が住宅のみだったもので、

大きくても5000万円いかないぐらいだったのが、

少しずつ大きいお取引も増えておりまして、

本当にありがたい限りですヾ(o´∀`o)ノ


あ、念のため補足しておきますが、金額の大小で仕事選んでないです。
昨年の一番小さい売買お取引き、な、なんと1万円www

手数料じゃなく、売買金額ですよ!!



ってか、

探してて思うのが、

当たり前にお客様によって「良い物件」って違うよなぁって話。


今のうちのお客様の一部を例に挙げても、

あるお客様のご要望は住居系は不可で、テナント専門ビルが良かったり、
本業が儲かってて、消費税還付を狙ってると思われる。

ご自身の法人が1階に入居できるマンションが欲しかったり、

お二人いらっしゃるお子さんに将来平等に残したいという理由で2棟同じようなマンションを買いたかったり、

古めのアパートを再生したいというお客様がいらっしゃったりしますし、


同じ地主さんでも、

お子さんが賃貸業に興味ないから売って整理したい方もいらっしゃれば、

相続対策で現金を使って購入したい方もいらっしゃるということで、

本当に千差万別ですね(*・`ω´・)ゞ


まぁ、私自身、欲しくなるのは訳アリ系のややこしい物件ですしね( ´艸`)
↑私が一番変わってるwww



わたくしめ、

超飽きっぽい性格でして、

例え儲かるにしても同じことをし続けるの無理なんです。
ってか、同じことをし続けてたら、儲かるどころか、遅かれ早かれ潰れると思ってますけどwww


そんな飽きっぽいわたくしですが、

もうすぐで開業して丸8年。


色んなお客様とのご縁を頂き、

色んなご要望を頂くお陰で、

全然飽きることなく仕事を楽しめてますし、

皆々様とのご縁に改めて感謝ですね~♪


さぁて、

先週末に30分差で二番手だった買付、

無事にひっくり返りましたし、

今日もパパパパーンと仕事するぞぉ~(=゚ω゚)ノ
奥さんに嫌な顔されそうですけどw

変わりつつある気がするんですけど、上手く言葉にできない。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ありがたやー、「とどろき」です。


もちろん偶然なんですけど、

新年年明けて1週間やそこらで、

10年前後前にお手伝いしたお客様から、

示し合わせたように、

5件ほどお問い合わせがありましたヾ(o´∀`o)ノ コーユーノ ウレシイ♪


220114.jpg
わたくしめ自慢の漫画部屋で「倒れるだけ腹筋」してたら、お腹に乗ってきました☆


中には直接最後までお手伝いしてない方からも、
=他担当のサポートで付いてたりしてて、私が直接担当してなかったりで、季節のお手紙をお送りしてない方。

ご連絡を頂いてたりもして、

わざわざ検索してご連絡頂いたのかと思うと、

本当にありがたい限りですね♪


お陰様で、

最近は自分で企画している案件と、

紹介&リピーターのお客様とだけの仕事で、

予定が埋まっておりますヾ(o´∀`o)ノ 感謝!


わたくしめ個人的見解としまして、

短期で売上を一回あげるのは難しくないですけど、

長期にわたって売上をあげ続けるのって大変だと思ってます。


目先の売上に惑わされず、

本質的にお客様のためになるように仕事すると決めて、

仕事してきた結果が、

今につながってると思うと嬉しい限りですね♪


あ、

良い人って思われ過ぎると嫌なので、

ちゃんと補足しておきますがwww、

わたくしめ、

上に書いた通り!


長期で売上をあげ続けるために、

戦略的に今のスタイルを取っておりまして、

単に人が良いタイプじゃありません( ´艸`)自分から白状してしまう件w


わたくしめ、
あまのじゃくのようでして、
「良い人」って言われ過ぎるの、
なぁんか気恥ずかしいんですよね(笑)



ただ、

最終的に自分が目指す「こうありたい」というモノのため、

言ってしまえば自分の目的に到達するために、

最短の手段が「お客様のために動くこと」と信じて全力でサポートをしてきましたが、

最近は、

「自分のために」とか自分に言い訳せずに、
↑我ながら変な奴ですw

当たり前にお客様のために動くのが楽しくなってきてる気がします(*・`ω´・)ゞ


まだ自分でも上手く整理が出来ていないので、

表現が難しいんですけど、

仕事全体も、

不思議と去年ぐらいから一段上がった感がありまして、

以前と悩みの質も変わってきてる感じがしております。


と、

なんとなく書いてたら自分で整理できるかと書き出しましたが、

やっぱまだちゃんと整理できませんね(;^ω^)


もう少し時間をかけて、

今の自分を分析してみようと思います☆







まぁまぁまぁ、

お酒の飲み方も、

ダメダメなwww人間性も変わってませんし、

この辺りは変わらないと思いますけどね(笑)

【HowMa ハウマ】AIが不動産を無料で即査定!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

あべし、「とどろき」です。


毎朝、

経済系のニュースを1.5倍速で流してるんですけど、

いきなり「あべしっ」と聞こえまして、

えぇ??世界って崩壊したんだっけ??と思いましたらば、

前々総理の「安倍氏」さんの話でした。。。


経済系ニュースで世紀末というギャップが、

なんか個人的にツボに入り「あべしって聞こえるね♪」、

「あべし!あべし!!」と奥さんにウキウキ言ったら、

「意味が分からない・・・・(¬_¬ )シラー」とご褒美頂きました( ;∀;)反応も目線も冷たい。。。


220113.jpg
個人的にツボに入ったけど、書いてて、確かに全然面白くない(´;ω;`)ウゥゥ


ふと見つけて、

試しにわたくしめ自宅の査定してみたんですけど、

このサービス面白いかもしれません(笑)


「【HowMa ハウマ】AIが不動産を無料で即査定」


無料&実際に業者さんからの電話無しで、

不動産の査定が出来るということでしたので、

とりあえずの興味本位で登録してみたところ、

思ってたより、

査定額が近しい感じだったんです(;゚Д゚)


まぁ、

わたくしめの自宅、

自分で査定したら3000万円前後ってところだと思うんですけど、

このAI査定「3100万円」と表示されまして、

へぇぇぇぇとなりました( ´艸`)


あくまで自動で査定なので、

私の家みたいに変わった造りの家は正しく査定が難しいと思われますが、

比較的に事例収集がしやすいマンションじゃなく、

戸建でも相場に近しい数字が出るってすごいですね☆


それにしましても、

結果が近しいので、

サービスとしてよく出来てると思いますが、

気になるのは、、

査定の方法です。。。


と言うのも、

わたくしめ、

大野城市の山側に住んでまして、

年20件そこそこの取引が発生するエリアだと思うんですけども、

このサイトでは2021年の一年間で74件も取引があったことになってます(;^ω^)


わたくしめが知らない取引があるにしても、

うちの町名エリアのみで年74件は出てないと思うんですよねぇぇぇ。


ハウマさんのページを色々見たけど、

AIが査定としか書かれて無く、

取引事例の元データが気になりますね(笑)


ま、

上に書いた通り、

無料で、

業者さんからの鬼のような連絡もなく、

ざっくり自宅の査定額が分かるので、

面白いサービスだと思いますヾ(o´∀`o)ノ


もちろん、

AI自動査定をした上で、

個別の業者さんへ査定依頼も出来るようですし、

ご自宅の金額を把握してて悪いことないでしょうし、

興味がある方は一度登録してみても良いかもしれませんね☆


あ、

今のところ、

登録して、

本当に業者さんからの連絡等ありませんが、

わたくしめが提供しているサービスじゃありませんし、

実際に連絡がないと保証は出来ませんので、

その点はご了承くださいね~(*・`ω´・)ゞ

一回お休み。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

おなかが痛~い、「とどろき」です。


何も努力せずに痩せたいと思ってるもんで、

そういったニュースがあると気になるんです|ω・`)ダメな奴という自覚はあるwww


で、

「北海道の市役所にて、バランスボールを椅子代わりにしただけで痩せた」というニュースを見て、

「これだ!!」と、

早速バランスボールを買ってもらい、

3日前から椅子代わりに使っておりまして、、、


これ、

まじで座ってるだけ、

特段運動している意識がないんですけども、

めっちゃ腹筋が痛いです(;^ω^)


あ、「倒れるだけで腹筋」の商品を持ってて、前から一日100回は腹筋してて、
最近、それでは全く筋肉痛にならないので、別の筋肉を使ってる模様です☆



220112_1.jpg
奥さんの膝上で2匹カワ(・∀・)イイ!!

220112_2.jpg
上から見ると、うずめてるのが、より分かりますね☆


とりあえず、

先日の抗原検査実施にて、

コロナじゃなさそうってのは安心材料ですし、

熱は37度切るぐらいなんですけども、

超絶体調不良です(( ;*д*))o=3=3ゴホゴホ


線香の煙にやられて、

のどの調子は悪くなってた上で、

そこから派生して、

咳が止まらない&鼻水が止まらないので、

今日はしっかりお休みとさせて頂こうと思います。。。


ん~、

年明けから仕事動き出して、

自分で3つぐらい同時進行で企画もしてる中、

予定外にお客様からの依頼も複数同時に入り、

祖母ちゃんの話もあり、

10日やそこらしか仕事してませんけど、

もう無理がきかない年なんでしょうね( ;∀;)


なんなら昨年の10月下旬の健康診断以来、

初休肝日を取ったぐらいです(笑)


さぁて、

今日、参加を予定してた新築関連セミナーも欠席の連絡しましたし、

床で寝ることなく、

ちゃんとベッドで寝ますかね~。







ん?仕事のし過ぎ感を出しましたが、客観的に見ると、3か月近く休肝日ゼロなのと、毎晩酔っぱらって床で寝るのが、体調不良の原因な気もしますね(;^ω^)アセアセ

抗原検査キット買ってみた♪

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

よねよね!!、「とどろき」です。


先日の統合レインズをク〇ミ〇に書いてた件ですが、

業界の友人からコメントがありまして、

速攻返信しましたけど、

伝わって嬉しい限りです( ´艸`)


↓コメント引用↓
-------------------------------------------
名前:鳥栖のうどんは「かつみ屋」より「みの屋」派
タイトル:No title
********************
新年明けましておめでとうございます。
激しく同意
今時こんなに古い検索ツールは見た事無いwww
業界全体でクレーム入れましょう
********************
-------------------------------------------

返信にも書いたけど、コメント&分かってくれて、ありがとね~☆


220111.jpg
当たり前に乗ってきます♪


ここしばらくは朝8時更新してたんですけど、

久しぶりに朝8時更新間に合いませんでした。。。


というのも、

3日前に祖母が他界しまして、

予定外にバタバタしておりまして(;^ω^)


90歳越えの老衰でしたし、

参列の皆さんが悼んでくれる良い式でして、

落ち込んでは無いので、

まったくご心配なくなんですけど、

金曜日に物件売却の依頼を受け、
しかも超ややこしいのwww

土曜日に不幸があり通夜に行き、

日曜日に「お客様面談」と「別途で案内&買付」更に「わたくしめが購入検討したい物件出てて急遽現地確認行ったり」と、
この買い付け、、、30分差で2番手やった( ;∀;)

月曜日に葬式からの親族集まりとなかなかのハードスケジュール( ´艸`)


と、

そんな中で体験したのが、

わたくしめ「のどが超痛い」ってのと、

両親の発熱騒ぎ(;^ω^)


わたくしめ、

ちまたでは面の皮は厚いし、

超絶大声出すタイプだと評判ですけど、

実はのどが弱いワイプでして、、、

乾燥・煙に弱いんです。。。


どういうことかというと、

仮通夜に行き線香の煙もうもうの所で、親族と会話。



のどが痛くなり、超咳が止まらない。。。



両親へ式の参列等の打ち合わせで実家に訪問すると、39度の発熱で寝込んでる。。。



沖縄在住の弟に連絡とったら、2日前から熱が出てるとのこと。。。



そういえば、年末に沖縄から帰ってきてくれた弟と会ってる(;゚Д゚)



ただの咳と思ったけど、この状況!
万一でもコロナだったらどうしよう(;^ω^)アセアセ


過去の経験上、

こののどの痛みは線香にやられたと思われるんですが、

万一でコロナだった場合、

お葬式に行くわけ行きませんし。。。


でも、

轟家から行けるのはわたくしだけなのに、

体調不良で行けないって、

すんごい感じ悪くなるし(´;ω;`)ウゥゥ


という訳で、

わたくしめ、初購入しました!


テッテレーーー!

コロナ抗原検査キットぉぉぉ!







書いてて長くなってきたし、

面白いかと思って書き出したけど、全然面白く書けないので、

書きたいことをまとめますけど、

抗原検査キット。


自宅に常備しておくことをお勧めしますよ☆


精度が絶対じゃないらしいものの、

結果が分かるのに1日かかるPCR検査に比べ、

15分程度で結果が出ますし、

薬局やネットで1000円そこそこで購入できるので、

どうしても欠席したくない何かがある前に最低限の確認ツールとして、

まじで常備しておいた方が良いと思います!


わたくしめ、

仮通夜に行って咳が止まらない状況になりまして、

お葬式前日は、

万が一コロナだったら欠席すべきけど、

体調だけで言ったら少し無理すれば行ける!

轟家一同不参加の中、自分が欠席する訳にいかん。。。とか、

いやいやいや、万が一でもクラスターの原因になったら申し訳が立たん。。。とか、

眠れないぐらい悩みましたけど、

抗原検査キットにて「とりあえず大丈夫だと思われる!」ってなって、

すんごい救われましたからね( ´艸`)


ちなみに、

薬局にも売ってると書きましたけど、

複数店舗問合せして売り切ればっかりで、

急に検査したくなって、

当日に買おうとしても難しい可能性が高いので、

やはり使う予定が無くてもネット等で買って常備をお勧めしますよ!
わたくしめ、とりあえず薬局に電話しまくり一つ購入出来ましたけど、今後の予備のために薬剤師の友人にも依頼しました(*・`ω´・)ゞ

新生レインズ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ふぐぅおあw;laiweuojfda;lsjf;ioaewjfwqi;oaej、「とどろき」です。


言葉が過ぎる点があるかもしれませんけども、

新生レインズ、酷過ぎる(# ゚Д゚)ク〇がっ!!


※今日のブログは、愚痴ブログです。。。
九州圏の不動産屋さんが分かってくれると嬉しいですけど、
後ろ向きな内容&一般の方にはおススメ出来ません(;^ω^)


あ、昨日今日と大量に拍手を押して頂いております!
見て頂いている方、拍手押して頂いている方、ブログ更新の励みになっておりますヾ(o´∀`o)ノ感謝!

220107.jpeg
ふぐぉあーーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノ


一般の方には伝わらないと思いますので、

前提条件を書いておきますと。。。


不動産業者専門の物件情報サイトがありまして、

もともと、

うちの地域は西日本レインズという名称で、他エリアは中部レインズとか、東部レインズとか、

地域ごとに管理が分かれてたんです。


が、

世の中のIT化・合理化の流れを受けまして、

全部のレインズが統合することになったんですよね。


で、

昨年12月25日から昨日1月6日の朝まで使えなくなっており、

ようやっと昨日触れたんですけど、

この統合レインズまじでク〇(# ゚Д゚)


とりあえず、

連携初日ですし、

皆が触ってるでしょうから、

超絶動きが遅い点は我慢できても、

検索条件を打ち込み途中で15回以上エラーが出て、

ログインからやり直しさせられ、

検索すら出来ないって頭おかしいでしょ(*`皿´*)ノ仕事にならねーっての!!


更に、

もともと西日本レインズは24時間対応で利用できたのに、

23時から翌7時まで利用できなくなるらしく、

わたくしめ日によって朝5時ぐらいから仕事してたのが出来なくなりますし、
ってか、まさに今日がそれ!!定期メンテナンスが毎日はおかしいだろ(# ゚Д゚)

働き方改革とかに向けてかもしれませんが、

そんなん個別の会社でやるもんでしょ??って話じゃないですかね?


後、

何より一番重要な検索機能が本当にク〇!!


上に書いたエラーは、

きっと数日で落ち着くと信じてますけど、

そもそもの検索機能がまじで酷過ぎます( ;∀;)


こんなにレベルの低いというか、

酷い検索の内容って今どき、あり得ません(´;ω;`)ウゥゥ


いくつも頭がおかしい仕様がありますけど、

二つ上げるとしたらば、

「大野城市大城1丁目・2丁目・3丁目・4丁目・5丁目」とあり、

シンプルに「大野城市「大城」全丁目」の検索。

これが入力、出来ないんです|ω・`)
※大野城市「全域」での検索は出来ます。
※色々触って、出来る方法は見つけましたが、通常の入力では出来ません(# ゚Д゚)


もう一つは、

物件の種別が2つしか選べないという頭おかしい仕様!!


どういうことかと言いますと、

今まで新規の物件チェックで「大野城市全域・全物件・1日前に更新された物件」と一発で検索出来てたのが、

今後は、

「大野城市全域・戸建・土地・1日前に更新された物件」
「大野城市全域・マンション・投資一棟・1日前に更新された物件」
「大野城市全域・投資一部・1日前に更新された物件」

と三回に分けて検索する必要があります(;^ω^)面倒すぎる。。。


なんと言いますか、

物件種別を全部選択する仕様、そんな難しくないでしょうもん(# ゚Д゚)むしろ2つに限定するようにシステム創る方が難しくない??


まじでSUUMOさんや、

アットホームさんや、

福岡のふれんず、

ってか以前の西日本レインズの検索を見習えっての!!


あまりに使えないので、

検索を「不動産ジャパン」に切り替えて利用するつもりですが、

先ほど確認した限り、

「ふれんず」経由で不動産ジャパンに掲載されてる物件、

「統合レインズ」に掲載されてないのまで見つけちゃいました。。。
※即時反映しないためだと思うけど、専門サイトのくせに、他サイトの方が早いって話にならないでしょ。


まじで使えないシステムになってしまいましたし、

当たり前に使ってましたけど、

福岡中心に西日本レインズがすごかったんだなと実感しますね( ;∀;)

自燃と他燃と難燃と不燃。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

体重計怖い、「とどろき」です。


年末に体重を量ってから、

今日現在、

怖くて体重計に乗ってませんwww


とりあえず、

ヘルシア緑茶を毎日飲んで、

1月後半になるまで、

乗らないことにしようと思います( ´艸`)エヘヘヘヘ


220106_1.jpg
猫なのに抱っこされるの好きなんです☆

↓10分後↓
220106_2.jpg
抱っこしっぱなしは手が疲れるので、抱っこ紐的なモノ利用してますけど、そのまま寝ますカワ(・∀・)イイ!!


昨日の燃えてきたぜぇぇぇって書いてて、

ふと書こうと思ったのが、

弥生会計さんが定期的に送ってくる雑誌に載ってた、

「自燃と他燃と難燃と不燃」って話。


稲盛和夫さんが言ってた話が基になるようですが、

自分で燃え上がることが出来る「自燃」の人、

他から火を与えられると燃えることが出来る「他燃」の人、

火を近づけられても中々燃えることが出来ない「難燃」の人、

何をされても燃えない「不燃」の人
って話でして。


雑誌を読んで奥さんと二人、

分かるぅ~(゚ω゚)(。_。)ウンウン

と、なりました(笑)


会社員で店長をさせて頂いた時とかに実感してましたが、

自分で行動していくメンバーもいれば、

きちんと刺激を与えてあげられるとめっちゃ伸びるメンバーも居ましたし、

私レベルでは何をどうしてもサポート出来ない方もいらっしゃいましたもんね(;^ω^)


企業として、

ある程度以上の人数が揃う場合、

どうしても難燃・不燃の方って紛れ込むもんだと思いますが、

あくまで個人業で生きておりますわたくしめ、

やはり関わりたいのは、

「自燃性」の方&最低でも「他燃性」の方!


言い方悪いかもしれませんけど、

わたくしめは自燃タイプのはずですが、
自分で言う件www

上に書いた通り個人事業主な訳ですから、

わざわざ難燃・不燃の方を燃やすようなご縁を持つ必要ありませんし、

シンプルに燃えてる方と、

前向きなエネルギーのやり取りしたいんですヾ(o´∀`o)ノ


ちなみに不動産業者さんしか分かって頂けないと思いますが、

ようやっと今日から業者専用サイト「レインズ」が使えますので、

物件検索を行って、

複数の目星を付けてた物件問合せ開始しようと思います♪


他業者さんが目を付けないだろうなぁという、

訳アリ物件ばっかりに目を付けてますwwwから、

どうなることやら楽しみですね( ^ω^ )

燃えるぜぇぇぇぇ( ´艸`)キャラが違うじゃんwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

例年通り生活リズムを崩してる、「とどろき」です。


昼からお酒を飲み、

夕方から深夜まで寝、

深夜から早朝にかけて映画を見ながらラーメン食べながらお酒飲むwww

という、

まさにお正月を堪能しまして、

昨日から一気に朝6時起きの生活に戻しましたが、

これがきついのなんの( ´艸`)ソリャソウデショwww


やっぱ普段は17時以降まで飲まないルールが必須ですwww


220105.jpg
この子らは通常運転で、いつも通り寝てましたwww


と、

昨年の9月から12月までで馬車馬のようにお仕事してたのを取り返すべく、

お正月はものすんごいお休みをさせて頂きまして、

このまま「休みたいモード」が続くかと思いきや、

我ながら意外や意外、

昨日からわたくしめ、

めっちゃ仕事モードに入ってます(*・`ω´・)ゞ


ぶっちゃけお客様とお約束というか、

具体的にやらなきゃいけない仕事はたったの3件と、
いつものTさんに丸投げ案件含まずw

私にしては少ないと言いますか、

ほぼない状況なんですけど、

新しい仕事を生み出す案を複数同時に練ってます♪


たぶんですけど、

わたくしめ、

今年稼ぐと思いますヾ(o´∀`o)ノ自分で言う件w


というのも、

ことわざの「風が吹けば桶屋が儲かる」じゃありませんが、

年始に特別ドラマでやってた「義母と娘のブルース」見たからwww


ここ数年、

「わたくしめが仕事している限り、ご飯に困るイメージが無い」と言っておりまして、

更にコロナ禍の緊急事態宣言で半年仕事してない年を2年続けましたが、

残り半年だけでも馬車馬のように仕事したら、

なんとかご飯食べられるぐらいは売り上げも上がってまして、

「まぁ、半年もあれば夫婦二人+猫3匹分ぐらいは何とかなる!」と、

調子に乗ってたんですけども、、、


義母と娘のブルースを見て、

初心を思い出したんです( ゚д゚)ハッ!


わたくしめ、

自分自身が仕事する限り、ご飯に困らないと言っていますけど、

開業した当初言ってたのは、

「わたくしめが死んでも、奥さんがご飯に困らない状態にする」というのが、

最低限の目標でした。。。


うちの奥さん、

当たり前にめっちゃ有能なんですが、

売り上げを上げるという役割がわたくし、

売り上げを管理するのが奥さんと、

うちの会社は完全に分業体制になってるんですよね。


別にわたくしめが死んでも奥さんは生きていけると思いますが、

今の状況でわたくしめが死んだら、

奥さんが今まで磨いてない能力を磨く必要が出て、

不必要に大変になるでしょうし、

それはわたくしめが望んでる状態じゃありません。


で、

具体的に何をするかというと、

不動産賃貸業に力を入れていくってイメージですね☆


更に言うと、

わたくしめのイメージ、

あくまで賃貸業は仕事の柱で言うと、

4本目ぐらいのサブのサブのサブぐらいの無くても困らないレベルの仕事でして、

今から太くするにも、

本業が太くないと余裕をもって取り組み出来ません!


という訳でまとめますと。

義母と娘のブルースを見る。



旦那さんが亡くなって、残った家族の話。。。



初心思い出す。



わたくしめが死んでも奥さんが困らない状態にする。



わたくしめのメインである不動産売買業のみだと、今わたくしが死んだら奥さん困る。



死んでも定期的に収入になる賃貸業に力入れる。



賃貸業の収入を増やす=物件を買う=お金が要る。



本業の取り組みを増やす!



よっしゃー、仕事するぜぇぇぇぇヽ(★`益´)ノ 気合ダァ!!







我ながら、単純な奴だと思いますが、まぁ良いでしょ(笑)


さぁて、仕事楽しもうっと♪

2022年 あけましておめでとうございます

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

やっと2021年って書くの慣れてきてたところなのにwww、「とどろき」です。

え~?!
もう2022年なんですか(;゚Д゚)

なんとなく数字の2が多いと、猫の年感がありますよね(笑)

あ、挨拶が漏れてましたw

皆々様、新年あけましておめでとうございます

昨年中は大変お世話になりました
本年ももっともっともっともっとお世話になる気満々ですので
よろしくお願いいたします


という訳で例年通り、
新年最初のブログ更新ということで、
抱負を書かせて頂きます。


220104.jpg
奥様と猫3匹ともども、ご愛顧のほどよろしくです☆彡







と、

半日以上考えてるんですけど、

まったく思いつきません(´;ω;`)ウゥゥ


というのも、

思いつかないなぁと、

ふとググったところwww

名言等に惑わされ、

逆に抱負の迷子になっちゃってます( ´艸`)こーゆーことありますよねw


ちなみに、

改めて抱負についてですが。


「抱負」とは心の中に決意・計画を「抱き」、

その決意・計画を「背負う」という意味らしいんですよね。


ん~、

別に目標を掲げなくても、

成長し続けるために当たり前に行動はし続けますし、

わざわざ抱負で宣言するほどの内容ってのが思いつきません(;^ω^)


後、

なんなら抱負として数値目標を立てるのが楽ちんな上で、

だいぶ前にも書いた通り、

わたくしめ、

会社としても・個人事業主としても、

契約件数を〇件、売り上げをいくらって目標立てちゃって、

そのために売り込みをするような仕事のやり方はしたくないということもあり、

数値目標を立てない方針なんですよねぇぇぇぇ。。。


うぅぅぅぅぅむ。。。







よし!

まじで色々と考えましたが、

飲み友達を増やす!にします(笑)







いやいやいや、

単に遊ぶってイメージじゃないですからね(;^ω^)アセアセ


前提として、

わたくしめ当たり前に接待なんかしませんし、

気の合わない人と飲みに行ったり一切しません。


その上で、

今年は本腰入れて長崎で賃貸業やろうかなと思ってるので、

たぶん賃貸業関係のお付き合いが増えるはずなんです。


と、

その中で、

お客様から搾取しないで、

同じこころざしとでも言いますか、

同じような目線で話が出来る人と仲良くなるイメージですね( ´∀`)bグッ!


実際、

コロナ禍ってのがあったにしても、

人見知りのわたくしめ、

ここ数年、

そんな友人が増えてませんもん。。。


わたくしめの人生の豊かさは、

本当に笑って飲み食いできる友人の数と比例してると思いますしwww

今年は、

自分から飲み友達を増やすためにも、

長崎の賃貸業に取り組もうと思います☆彡


さぁて、長崎を少しでも盛り上げられるよう楽しみながら取り組むぞーヾ(o´∀`o)ノ


あ、最後になりましたが、
今年もご縁のある皆々様が健康で幸多い年になりますよう心からお祈り申し上げます
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR