あれ?動き出した??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

33回忌と四十九日、「とどろき」です。


先週末に祖父ちゃんの33回忌と、

祖母ちゃんの四十九日とありまして、

親戚一同の集まりに行ってきました(=゚ω゚)ノ


ここ20年近く親戚で集まるってことはなかったんですけど、

久しぶりに会っても従姉妹とは従姉妹で、

叔父さん・叔母さんも変わらずで、

いろんな話が聞けましたし、

思い出のご飯も食べられましたし、

参加させて頂いて良かったです☆


220228.jpg
10歳越えでも、飛び乗ってきますカワ(・∀・)イイ!!


と、

先週末に「やる気が出な~い」って書いてましたところ、

お世話になってる業者さんから「こんな案件有りますけど?」というメールをいただいたのと、
風来のシレンで、妖刀かまいたちを合成してるとこでしたw

2か月近く前に「欲しいです」って言って放置されてた先の業者さんから「気持ちに変わりない?」って確認の連絡がありました(;゚Д゚)


更に、

同じく2か月前に「欲しい」と連絡して、

「契約日まで決まってる」と言われて、

ふれんず上も契約予定になって実際に一回消えてた物件が復活してます(*・`ω´・)ゞ


これは、、、

一言で言うなら、波が来てますね!


とりあえず、

全部すぐすぐに動くって感じじゃないんで、

3月6日までは休むって決めてましたし、今すぐ働きませんけどwww

気持ちのスイッチをそろそろ入れねばです(*・`ω´・)ゞ


さぁて、

ぼちぼち仕事するぞーーーー!







あ、皆様の想像通り、3件ともなかなかにややこしい案件ですよ(笑)


L型の敷地とか、

2.2mの接道だけでも十分に車停め難いのに+更に停め難くする障害物ありとか、

お手本のような二段擁壁wwwとか、

普通の人が欲しいとは思わない・思えない物件ばっかりです( ´艸`)


まぁ、

全部買えるか分かりませんけど、

一般の方が心配なく家を建てられる状態にすべく、

色々と知恵を絞ろうかなぁと思います☆


さぁて、

ややこしい案件を持って来て頂く業者さんに感謝しつつ、

工夫を楽しまねばですね~ヾ(o´∀`o)ノ

やる気が出ない( ;∀;)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ぐおぉぉぉぉぉぉ、、、「とどろき」です。


1月にめっちゃやる気になって、

仕事にがっつり取り組み、

緊急事態宣言で、

一気に急ぎの仕事以外は中止したんですけど、、、


なんと言いますか、

すんごいやる気が湧きません( ;∀;)


220225.jpg
ほんのり触れたまま寝てるのカワ(・∀・)イイ!


普段のわたくしめ、

やる気の塊と言いますか、

がっつり動いている側だと思うんですけど、

いったん無理くり動きを止めちゃったもんで、

再始動するのが億劫になっちゃってます。。。


例えるなら、飛行機が飛んじゃえば楽なのに、離陸時には超エネルギーが必要になるみたいなw


一応、

昨日はお客様の決済がありましたし、

お客様から依頼頂いている仕事はちゃんとしてますが、

自分が作り出す仕事に取り組むのが、

やる気が出ないんですよね~(;^ω^)


ん~、

どっか行きたい!!


普段だと月2回長崎に行ったりしているところ、

1か月以上行ってないのとか、

友人と飲みに行くのも先月中旬に長崎行った時以来で、

まったく飲みに出てないのも、

やる気が出ない原因だと思うんです。


ちなみに、

先ほど奥さんに「ご飯行こう!」とお声掛けしましたところ、

あっさり一言。


「今日、7口分、税金払いに行くんですけど。」

=暇なあんたと違うんだよ&どこに外食行くお金あるんだよ。
鈍いわたくしめでも、言葉の裏が見えました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


との冷たいお言葉を。。。


くぅぅぅぅ、悪循環ですね(´;ω;`)ウゥゥ


飲みに行けない。

やる気が出ないから、仕事しない。

仕事生み出さないから、長崎にも行かない。

長崎での刺激を受けない。ますますやる気が出ない。

仕事してない=お金がない。

飲みに行けない。(スタートに戻ってエンドレス的なwww)







と、書いてて気が付きました!


わたくしめ、

飲みに行くことが楽しみで仕事してますから、

そりゃ飲みに行ってない今はやる気が出ないはずですwww


よしっ!


こうなったら解決策として、

3月6日まで仕事やる気ないまんま過ごすことを受け入れることにしましょう( ´艸`)


という訳で、

奥さん!

3月7日に飲みに出て、それから仕事するということで、どうでしょう??

旦那としても駄目駄目じゃん(´;ω;`)ウゥゥ

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

駄目駄目な旦那さん、、、「とどろき」です。


昨年買った大野城市瓦田の空地。


どうにか使いたいと思っておりますけども、

建築の許可が取れそうになく、

放置しちゃってるんですよね( ;∀;)


220224.jpg
足元にアゴ天が居ると、優しい気持ちになりますね☆


皆さん、知ってますか?


ドラえもんの世界観で言うところの、

有効活用されてない=放置されてる空地は子供が遊ぶための貴重なスペースだったりしますけど、

現代において放置されてる空地を所有していますと。。。


定期的に、

大野城市役所さんから、

「近所からクレーム来てるんで、草刈りしてください」って手紙が来るんですよ(´;ω;`)ウゥゥ


こっちだって好きで放置している訳じゃないんですけど、

建築が出来ない空地って、

何したら良いんでしょうか??


と、

年明けて草刈り行こうと思いつつ、

意外に予定が詰まってて、

草刈り機をカインズさんから借りてくるにしても、

2日続けて作業できないから、、、と、

先延ばしになってたんですよね。


で、

最近は少し時間が取れるようになったので、

そろそろ草刈り機を借りに行こうって奥さんに言ってましたらば、

なぁんか歯切れが悪かったんです。


普段、

率先して草刈り機の予約入れてくれたりしてたのに、

なんでだろ??と思ったら、、、







そう!

うちの奥さん、一人で定期的に草取りに行ってくれてたんです。゚(゚´Д`゚)゚。


私が仕事に行ってないのでwwwずっと一緒にいるんですけども、

そういえば最近、

ふと「買い物行ってくる」と言って出掛け、

行くのマルキョウさんだけのはずなのに3時間帰ってこないって日が何日もあったんです。。。


気付くチャンスは何回もあったのに、

まったく気が付きませんで(´;ω;`)ウッ…


うちの奥さん、

ちょうど法人の決算を締め終わり、

税理士さんの最終確認をして頂き、

今から個人事業主の確定申告を実施するという、

わたくしめより立て込んでる中、

草取りまでしてくれてたとは。。。


ありがたさを感じるとともに、

自分の駄目駄目さを見せつけられた感じで、

申し訳ない限りです( ノД`)シクシク…


お客様が関わる仕事はきちんとしていると自負してる上で、

自分のことだと「なんとかなるさ」スタイルで適当にしてましたけど、

奥さんに負担をかけすぎてますし、

もうちょっとちゃんとしようと思わせて頂き、

この反省を忘れないために、ブログに書いておこうと思います。。。

スーパー猫の日www

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

2022年2月22日!!、「とどろき」です。


わたくしめの人生で今後も訪れることのない、

スーパー猫の日ですね(笑)


という訳で、

今日は猫写真たっぷりでお送りしておきます☆


220222_1.jpg
りんちゃんのアゴ天モード!アゴ下触っても起きません♪

220222_2.jpg
横から見た図☆幸せそうでしょ( ´艸`)

220222_3.jpg
じゅげむも仔猫の時は小さかったのに。。。

220222_4.jpg
こんな丸々と育っちゃいました( ノД`)シクシク…
あ、素肌で触れると気持ちいいのが救いですw

220222_5.jpg
足元に来ると踏んじゃうので、ラインを引いたら、ちゃんとお利口でしたヾ(o´∀`o)ノ

220222_6.jpg
この子も抱っこ紐で抱えていると、寝ます( ˘ω˘ )Zzzz


と、

最後は3匹ご一緒に!


220222_7.jpg
見にくいかもですが、いつも通りで「りんちゃん」は脇におります♪


ありがたいことに3匹とも走り回るぐらいに元気ですけども、

3匹とも10歳超えちゃってますし、

毎日をより大切に一緒に過ごさないとですね~ヾ(o´∀`o)ノ


皆様も素敵な一日を過ごされますように☆彡

禁酒すると有効に使える時間が生まれる(;゚Д゚)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

面白かったー、「とどろき」です。


ドラマ「半沢直樹」、

いつでも流行りに乗り遅れるわたくしめ、

実はシーズン1時の第1話・2話を見逃ししており、

ふと奥さんと「改めて見たいね」って話題になりまして、

ゲオさんで借りてきたんですけど、、、


やっぱり面白くて、

前半の西大阪スチール編を1日、

後半の伊勢島ホテル編も1日と、

一気に見ちゃいました( ´艸`)


220221.jpg
膝の上での、幸せの形です☆


と、

一気に見れたのも、

先日体重が過去見たことない数値になっていたから。゚(゚´Д`゚)゚。


どういうことかと言いますと、

昨年末に体重を計って以来、

つい5日前まで体重を計って無かったところ、

恐ろしい数値をたたき出しまして|ω・`)まぁ、当然ちゃ当然か。。。


で、

お試しで1週間ほど、

買い物は歩いていくようにし、

夜のお酒をピタッと止めてみることにしましたところ、、、







夜が暇で暇でwww


夜お酒を飲まないと、

「半沢直樹」を一気見できるほど時間が生まれるということが判明しました(笑)







と、

さも浮いた時間を有効活用した感出しましたけど、

本日朝9時から税理士さんと打ち合わせ入ってて、

途中で見るの止めるつもりが、

面白過ぎて深夜まで見ちゃってしまい、

もう家を出ないと間に合わないということで、、、

本日のブログ更新はこんな感じで失礼します(´;ω;`)ウゥゥ







あ、

ちなみになんですけど。。。


な、なんと、

開始4日で体重が2キロ強落ちました(;゚Д゚)
元がブヨブヨだと落ちやすい模様www

ひげ脱毛について!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ガクブル、「とどろき」です。


全く家から出ないとか、

出るにしても車移動のみとかで、

今年入って全く運動しておりませんで。。。


さすがに多少は運動しようと、

トライアルさんまで4Lの甲類焼酎を買いに歩いて行ったところ、
往復6キロ弱ぐらいwww

翌日現在、足がプルプルしてます( ;∀;)ヤッベーゾ。。。


220218.jpg
奥様の膝上に居るのに手を出したら、こっちが捕獲されましたカワ(・∀・)イイ!


さてさて、

昨年12月中旬の「出来る担当者さんは、こうある!」って記事で、

わたくしめ、

ひげ脱毛を始めたって冒頭に書いておりまして、

今3回目の施術が終わったところなんですけども、

現状の体感等を書いておきます♪


というのも、

本当に知らなくてたまたまだったんですが、

出来る担当って紹介してた方も、

実はひげ脱毛されてたらしく、

意外にひげ脱毛に興味がある人・実際にやってる人、

多いんじゃないかなぁと、、、

そういった方の少しでも参考になればと思ったんですよね(*・`ω´・)ゞ


と、

前置きが長くなりましたが、

わたくしめが実施してるのは、

医療のレーザー脱毛!


高校の友人で皮膚科のお医者さんが居まして、

ひげ脱毛のおススメ先を聞きましたらば、

一般には施術してないけど、

レーザー脱毛機があるから対応してくれるということで、

お言葉に甘えてやってもらってますヾ(o´∀`o)ノ感謝♪


で、体感。







結論、超痛いです( ;∀;)
友人の手前、平気な顔してますけど、勝手に涙がこぼれるレベルで痛いです( ノД`)シクシク…


毛根を殺す!的な仕組みとのことで、

施術中は毛が焼けるような臭いがします。


初回は様子見で出力が弱めの施術、

施術後の3日ぐらいは、

肌荒れはしなかったものの、

毛根が死んでると思われる髭が固くなる感じで、

毛穴が盛り上がるとでも言いますか、

髭を剃ろうとしても、うまいこと剃れず、

むしろ髭が強調されて目立つ感じになりました。


その後、

4~5日経過後して、

根元を失った髭がぽろぽろ落ちるってイメージでしたね。


初めて脱毛する方は、

脱毛予定日から1週間程度はデートの予定なんかは入れない方が良いと思います( ´艸`)


で、

2回目・3回目は出力を強めてもらったところ、

初回と同じく毛穴が固くなったのに加え、

白い吹き出物が複数できる状態になり、

めちゃめちゃ肌荒れしました(;^ω^)


と、

施術そのものがつらいことはつらいんですけど、

1回してもらっただけで、

かなり青髭が減りました(;゚Д゚)スゴッ!


もともと髭が濃い方じゃなかったので、

ひげ脱毛に興味なかったんですが、

髪が生える魔法の薬を飲んで、

当たり前にひげも濃くなって、

剃っても青残りするようになっていたものが、

最近は綺麗に剃れるレベルまで改善してますし、

部分部分によっては、もう生えてきてないぐらいです♪


という訳で、

気にならない人はする必要ないと思いますけど、

青髭が気になるような方にはひげ脱毛おススメです事、

書いておきます(=゚ω゚)ノ







あ、

基本的にメラニン=黒色に反応させる仕組みなので、

レーザーでは、

白髪のひげは脱毛できないとのことでした。


なので、

興味がある方はなるべく早く取り組まれた方が良いですよ~♪


後、

髭を白髪染めして黒くしたらイケんじゃない?って出来る担当wwwと話したんですが、

友人曰く、

「毛根部分まできちんと染まるか不明瞭だし、火傷するリスクが上がるだけだから、止めておいた方が良いよ」とのことでしたwww


素人の浅知恵だったようですことも、告知しておきます|ω・`)

筑紫野市桜台「肉のうめぜん」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

豆腐もトライアルさん、「とどろき」です。


わたくしめ、

毎朝、豆腐入りの味噌汁を食べておりまして、

トライアルさんのPBで売ってる豆腐(ちょっと良い方で70円ぐらいの)が好きで買ってる上で、

道の駅なんかに行った時はご当地のお豆腐もよく買うんです♪


で、

最近道の駅で買った豆腐、、、

普段の倍で140円もしたんですが、

全然美味しくありませんで(;^ω^)


ありゃ残念と思いつつ、

豆腐を買うと無料で一パック貰えたオカラを食べたところ、

過去一美味しいオカラだったんです!!


なんと言いますか、

マメ感が残ってて、

味も濃くて、

すんごい美味しかったので、

奥さんと「再度行った時、豆腐は要らないけど、オカラは欲しいね!」って言ってて気が付きました。。。







非常に失礼ながら、

だから、豆腐が美味しくなかったんでしょうね( ;∀;)本末転倒とはこのこと。。。


220217.jpg
豆腐を褒めてないから、どちらのオカラって紹介が出来ない( ノД`)シクシク…


と、

昨日紹介しそびれたお肉屋さんの紹介です☆


車で行く場合、

3号線下って、

ゆめタウン筑紫野さんを過ぎて、

再度3車線になってから左に入ったあたり、

西鉄「桜台」駅の真横にあります「肉のうめぜん」さん!


3号線を下ってて、

なかなか入ったことのないエリアだったんですけど、

不動産の取引がきっかけで、

ちょいと寄ったところ、

これが、なかなかのヒットヾ(o´∀`o)ノ


個人的なおススメとしては、

馬スジの煮込み一パック300円、

各種コロッケ130円ぐらい!
(+10円で目の前で揚げてくれます)


特に馬スジの煮込みは、

圧力鍋で炊かれてるとのことで、

酒飲みが好きそうな一品です♪


あ、ちなみに牛のタタキは焼きが強くて好みじゃなかったりと、モノによって好き好きは分かれそうな点は、ちょいと注意です!


地元の高校生なのかな?


ちょこちょこお店に入ってきては、

皆コロッケを注文してましたし、

私が知らなかっただけで、

地元の人気店って感じでした(*・`ω´・)ゞ


という訳で、

普段なかなか行くことのない方面ですし、

目的地として行くことは無いかもしれませんけども、

近くに行った際に寄って頂きたいお肉屋さんの紹介でした☆


店舗プロフィール
所在地: 福岡県筑紫野市桜台1-30-1
電話: 092-922-6930

「食べログ」さんのページがあったので、リンク張っておきます♪
あ、後、現地に駐車場はありませんけど、買い物する間ぐらいだったら、お店前に停めて良いって感じでした!

筑紫野市桜台「肉のうめぜん」さん、、、を書くつもりがwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

たぶん福岡一ホタルイカを食べてる男、「とどろき」です。


トライアルさんのおつまみコーナーで売ってる谷貝食品さんって会社の「干しほたるいか」!

魚醤で味付けされてて、

化学調味料不使用・保存料無添加、

300円ちょっとで24匹前後入ってまして、

超美味しいですし、お得ですし、

まじでおススメです☆


更に更に、
Aプライスさんで売ってる「冷凍の生ホタルイカ」!

20尾入りで360円!


釜揚げでゆでて食べるのはもちろん、

解凍して生で食べられますので、

ホタルイカのお刺身として、ショウガ醤油で頂くのまじでおススメ!!


両方とも国産のおつまみとして考えたらリーズナブルだと思うというか、

生ホタルイカが1尾18円で食べられるって安くないですか??


ぜひ見かけた方は試してほしいです(笑)


220216.jpg
最近、締めのおつまみとして、干しホタルイカ、毎日5匹ぐらい食べてるwww


とまぁ、

最近しみじみしましたのが、

うちって、

高いモノではなく、

美味しいモノを普段から食べてるんだなぁと実感した話。


わたくしめ、

根が貧乏性なので、

バイキングって元を取る意識が強くなりすぎて楽しめないってこともありwww

バイキングは以前ブログで書いた「しゃぶしゃぶ温野菜」さんか、「ワンカルビ」さんぐらいしか行ってないんですけども、

ちょいと前に奥さんとバイキングに行く機会がありまして。。。


もう話の流れでご理解いただけると思うんですが、

このバイキングのご飯、、、

しみじみと美味しいとは言えなかったんです( ;∀;)恐縮ながら。。。


当然不味くなんてありませんし、

美味しくない訳でもなかったんですが、

なんと言いますか、

最初に全種類少しずつ取ってきましてw、

食べた後に再度取りに行きたい一品が無いと言いますか、、、


私と一緒に飲みに行く人はご存じだと思うんですけど、最初の一時間で4~5杯飲むのに、今回はおつまみが進まず、お酒も進まずで最初の一時間で2杯しか飲めなかったぐらいって言えば、伝わりますかねwww


普段自宅で食べてる貧乏飯wwwって私にとって美味しいんだなぁと気が付かせて頂いたぐらいです(笑)


ってか、

今日のブログ、

タイトルに書いてた直売所のお肉屋さん紹介しようと思って、

食べ物流れにすべく冒頭にてお気に入りのホタルイカおつまみについて書いてたら、

ふと、

わたくしめ高いモノは食べてないかもしれないけど、

美味しいモノは頂いているんだよなぁってことを書きたくなっちゃいまして(;^ω^)


と、

こんなわたくしめが紹介するお肉屋さん!







長くなったので、

明日に続けます( ´艸`)もはや不動産ブログではないwww

この請求と支払時期はおかしいと思う。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

バレンタイン?なにそれおいしいの?、「とどろき」です。


記念日を祝う習慣がないモノで、

昨日も普通にビール買ってもらいましたが、

特段チョコは貰っておりません( ´艸`)


220215.jpg
買い物に出てた奥さんに「チョコ買ってきた?」って聞いたら、「何の話?」って素で言われました( ;∀;)ホントは欲しい男心www


激ツラーーーーーーイ。゚(゚´Д`゚)゚。


と言いますのも、

奥さんからチョコを貰えなかったことだけでなくwww、

取得税の請求書が届いたんです。。。
あえて、納税通知書じゃなく、請求書って書いてます( ;∀;)


しかも同日に2通。


もともと取得税の請求書って、

半年後に来ることもあれば、

1年後に来ることもあるものなのは理解してます。。。


が、

今回届いた2通の請求書、、、

去年の3月に取得した土地と、6月に取得した土地の分なんです。


1件ずつでも支払い大変なのに、

なんで2件まとめて送ってくるんでしょ( ;∀;)

恐怖の支払額、合わせて70万円ぐらいですよ!!


念のためお断りしておきますけども、

わたくしめ、

社員もおりませんし、子供もおりませんので、

社会に役立つのは納税ぐらいですし、

気持ち良く納税する方針です!


ただ、

この取得税の請求方法と時期に関しては、

本当にどうかと思うんです(# ゚Д゚)コレハ オカシイデショ!


良かったら皆様、民間で想像してみてください。


A社さん「とどろきさん、今回の件、請求書送りますね~」

わたし「もちろんです。きちんとお支払するので、請求書送って下さいね」







半年後、わたし「あれ?あの請求書来てないな。確認しようっと」


わたし「A社さん、請求書届いてないんですけど」


A社さん「あぁ、忙しくて後回しになってました。こちらの都合の良い時に送るんで、それまで待っててください
わたし心の中(そっちの都合良い時?支払ってもらう側が態度でかくない??)







更に数か月後に請求書が届く。

わたし「やっと届いたか。開けて中身を確認しようっと」


えぇ?!なんで3月分と6月分を同日に送ってきてるの?しかも、10日過ぎに届いて、月末までに70万円払え??







普通、企業間取引であれば、

請求する側は毎月ごとに締めて送ってくるべきものでしょうし、


請求されるこちら側は請求書を受け取って月末締め、

建築系だと翌々月払いとかも楽勝である上で、

翌月払いぐらいで請求してくるのが限度じゃないかと思うの私だけですかね?
まぁ、うちは協力業者さんの資金繰りを考え、可能な限り当月払ったりしますけど、「当月払えの請求書」送ってくる業者、見たことないwww


なんと言いますか、

失礼を承知で書きますけど、

民間企業同士としたら、

このA社さん、頭おかしくないですか??


誤解の無いように補足しますけど、

実際にお会いする取得税関連の窓口の方は、皆さん感じが良かったんです。
↑これはヨイショとかじゃなく、まじで。調整区域の相談してた建築許可の方々との違いが身に沁みましたwwww


わたしが言いたいのは、

担当者さんが良い・悪いという話じゃなく、

請求の仕組みがおかしいってことを言いたいんです。


納税通知書が6か月後に来るのか、1年後に来るのか分からないって、おかしいですし、

しかも支払期日が当月はもっとおかしいと思うんです。


当月支払いで請求してくるなら、

不動産取得して「必ず6か月後に納税通知書を送る」というルールであるべきですし、


いつ納税通知書を送るかは事務作業の都合上難しいなら、

せめて翌月末まで払いの期日にしましょうよ。


事業してて、利益を出したら、

納税は当たり前にすべきことの上で、

お国さんは、

資金繰りが上手くいかないと会社って潰れるって分かってないんですかね?


という訳で、

徴収する側は徴収する側で、

こちらが気持ちよく支払えるように考えて欲しいなぁと思った、

取得税に関する納税通知書についての話でした。


さぁて、

言いたいこと書いたし、

気持ち良く70万円払ってこようっと( ;∀;)ふぐぅぅぅぅぅ。
いやまじで、これ!気持ちよく払いたいけど、うちの規模程度で70万円って金額。。。資金繰り上、きつい時はきついんですって!

セミナー参加。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

改めて注意せねば、「とどろき」です。


前回書いた「宮崎が家庭で消費される餃子支出額、日本一」になった件ですけども、

わたくしめ調べるまでは、

放送されてるの「ぎょうざ支出一位」ランキングと思い込んでまして、、、
↑わたしだけですかね??


宇都宮に対して「あれだけ居酒屋で餃子を食べてるのに二位とは、浜松すごいなぁ」と感じてたんですよね。


テレビで見ると「ぎょうざランキング」と表記されてた印象で、

たぶん「家庭で消費される」表記はされてても端っこにされてたんじゃないでしょうか(;^ω^)


なんと言いますか、

やっぱり情報って、

嘘はついてなくてもコントロールされてる可能性踏まえ、

適切に収集しないとなと思います。


それにしましても、

宮崎出身の友人からコメント貰ってました通りで、

宮崎はもっと素直に焼酎とみやざき牛、はまゆうポーク、地頭鶏のブランド力を告知した方が良いと思うんです(笑)


220214.jpg
黒霧島は、宮崎のお酒だって知ってます?私は15年ぐらい前に都城に行くまで、鹿児島と思い込んでました。。。


さてさて、

急ぎの仕事以外延期させて頂いておりますわたくしめですけども、

暇で暇で仕方ないかというとそうでもなく、

土曜日はお昼13時から22時半までのZoomセミナーに参加させて頂きましたし、

日曜日は2件ほど査定をしてきていました☆


査定の2件は問題なければ両方とも3月下旬から4月上旬に売り出しになると思いますし、

最近不動産のこと書いてない気がするしwww

本ブログにも載せるかもしれませんので、お楽しみにです☆
不動産ブログらしさを出そうかと思いつつ、このブログに掲載しても意味が無いかなと迷ってますw


と、

今日書こうと思ってるのは、

土曜日のセミナーのさわり部分。


日程と長時間セミナーということで、

不動産ブログを定期的に読んでる方ならどなたのセミナーか分かると思いますwwwけども、

定期的に参加させて頂いておりまして、

毎回勉強になっているので本当に感謝ですねヾ(o´∀`o)ノ


聞いた話は墓場までというルールなので、

具体的な話は差し控えますが、

実名が出るわ出るわで、

SNSやってないわたくしめ。

なんなら、

最新情報を収集するの、このセミナーだったりします( ´艸`)


ちなみに今日の冒頭の餃子の話にもつながりますが、

数字って嘘はつきませんけども、

見せ方で相手を勘違いさせることって可能なんですよね。


閣下さんは、

基本持ち込まれた儲け話は全部嘘というスタンスで、
↑わたくしめも、相手の悪意前提で話聞きますもんwww

数字よりも実際の雰囲気なんかを重視されると言われてました。


例えば、

投資マンションを買うにしても、

駅の乗降者数とかは基本的に気にされずに、

現地の雰囲気とかターゲット層に合うか等を確認するみたいな感じですね。


わたくしめは、

数字を見ちゃうタイプなので、

完全に同意ではありませんけども、

逆にわたくしめが足りてない部分の話として参考になりました(*・`ω´・)ゞ


ちなみに、

わたくしめがやってるのは「不動産投資」ではなく、

「不動産事業」、、、

というより「事業」を行う中で「不動産」が合うと判断したから、

「不動産」を選んでるだけなんです。


話がとっ散らかってきたので、

何が言いたいかをまとめますと、

不動産投資をするイメージの方は、

くれぐれも「事業である」という認識をもって、

自分が見せられている「数字の意味」を考える癖を持って欲しいものですね( ´艸`)


この癖を持つと、

一度や二度、想定違いのことがあっても、

少しずつ軌道修正が出来るようになると思うんです|ω・`)







見直したら、こいつ偉そうにって感じ。。。
週一半額の刺身で満足なレベルの癖に、偉そうな事書いてしまった((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

宮崎が餃子1位ですと?!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

宮崎が一位ですってよ、「とどろき」です。


「家庭で消費される餃子」の支出額日本一を決める総務省統計局の家計調査のデータ、

例年ワンツーを争ってる宇都宮市・浜松市を抑え、

宮崎市が一位ですって(;゚Д゚)


と、

宮崎の丸岡餃子さん等、確かに旨いけど、

宇都宮市みたいに餃子メインの飲食屋さんが多い印象ないし、

なんか違和感を感じ、

どういう集計してるんだろう??と調べましたところ、、、


220210.jpg
不細工さが可愛いのぅカワ(・∀・)イイ!!







このランキング、、、

もちろん宮崎が1位を取ったのも納得で・素晴らしいことですし、

宇都宮は、「このランキング」では1位じゃないですけども、

変わらず餃子の町と胸を張って言って良い気がしますね( ´艸`)


と言いますのも、

今回違和感を感じて、

初めて調べたんですけど、

この「家庭で消費される餃子」ランキングの対象となる餃子って何?って話。


わたくしめが想像しておりました餃子のカウントと違ったんです。


「飲食店で食べる餃子→外食費」として仕分け=「家庭で消費される餃子」としては未カウント。

「冷凍餃子→冷凍調理食品」として仕分け=「家庭で消費される餃子」としては未カウント。


ではでは、

「家庭で消費される餃子」としてカウント対象は?



惣菜コーナーで売られている餃子、

及び家に帰って加熱調理が必要なチルド品、

&通販で購入したチルド餃子の3種類だけが

総務省統計局の家計調査「家庭で消費される餃子」の集計対象みたいです。


つまり、

宇都宮の方が「1位奪還のために、ばんばん食べます!」と言って、

餃子屋さんでビール飲みながら食べてるのはノーカウント(;^ω^)


近所のスーパーで「今日は冷凍の王将さん餃子、特売じゃん♪ウフフ」と、

買って帰るのもノーカウント。


丸岡餃子さんとかで売ってるような家で焼く餃子とか、
↑春日にもありますよね☆

スーパーとかで売ってる総菜の餃子のみで、

「家庭で消費される餃子」ランキングがされてるんですね( ´艸`)


ちなみに、

宮崎は手土産文化が根強く、

買いに行ったら自分の分だけじゃなく、

友人・兄弟・親の分まで買ったりするとのことと、

畜産・農業県としてアピールするのに、

ぎょうざに力を入れるようにしてたとのことでして、

2010年は10位だったのに、

官民で力を入れて・買う方の力も含め、1位とはすごいもんですねヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめの勝手な想像ですけども、

この結果は、

総務省のランキングの何たるかを踏まえ、

畜産・農業県としてのアピール踏まえ、

日本人の話題にもなるし、人気もあるし、、、と、

選んで餃子で勝負しようとされたんじゃないですかね?


やっぱり戦うなら、

きちんとルールを知って戦わないと、

見当違いの努力をしそうだなぁと、

改めて感じちゃいました( ´艸`)


という訳で、

宇都宮の方は、

あくまで外食で餃子を楽しむ町として胸を張り、

このランキング結果について落ち込む必要ないと思いますし、

宮崎は胸を張って餃子の町アピールして、

日本一の餃子を全国にバンバン発送して欲しいモノです♪
冷凍餃子で送れば、餃子カウントされない訳ですから、他地域の方がいくら買っても、餃子ランキングには関係ありませんしね(笑)

無駄ということの掘り下げ。_3

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

奥さんに超責められてる、「とどろき」です。


わたくしめ、

開業当時は自分でチラシをまいて集客する方針だったこともあり、

事務所にシャワーブースを設置してるんです。


ラブホテルっぽいと言われたwwwシャワーブースの写真有りました☆
「事務所のリフォーム完了!」
↑久しぶりに読みましたけど、言葉が固いですね~www


シャワーブース代・設置費・給湯器の設置で、

計30万円ぐらいはしたんですけど、

皆様、ご存じの通りで、

本当にありがたいことに紹介のみでお仕事出来ており、

結果的に1回も使っておりませんwwwで、

奥さんから超無駄だったと怒られてます( ;∀;)オユルシヲ。。。


220209.jpg
なんなら、ガス契約すらしておりませんので、給湯器も未使用ですwww


やっぱり言語化する・アウトプットするってのは、

自分のために素晴らしいですね( ´艸`)


と言いますのも、

談春さんの「無駄な努力をして下さい」から3回連続で書いております、

1回目の「質の良い努力の手に入れ方!」

2回目の「無駄ということの掘り下げ。」

3回目の「無駄ということの掘り下げ。_2」の話。


3回目の話で終わるつもりで書いてたんですけども、

書き終わって気が付きました!


2回目で書いてた内容、

今でも内容としては間違ってないと思いますが、

もったいない書き方ですね(;^ω^)


↓この部分。
-------------------------------------------
目的に対する努力って3つに分けられると思うんです。

①無駄な努力=目的に対して意味のない努力
②質の良い努力=目的に対して必要な努力
③不明な努力=目的に対して、無駄なのか必要なのか、努力している時点で判断がつかない努力
-------------------------------------------

ここで書いてた、

「目的に対する努力の3つの分類」については、

間違ってないと思います。


その上で、

3回目に書いた通り、

わたくしめ、無駄な事をたくさんしてきておりますけども、

それがあったからこそ今の自分になってますし、

何より現時点で役に立ってなくても「点」を増やすという意味で、

決して無駄ではないんです。


ある行動・努力で得た「点」に関して、

現時点の目的に対してで言えば、

①の無駄な「点」であったとしても、

将来したいこと=新しい目的に対して、

②の必要な「点」になりえます!!


という訳で、

現時点においては無駄であっても、

将来的に必要な事になるかもしれないということは、

=無駄な努力なんて無いってこと!
=シャワーブースも無駄じゃない!ってことを、奥さんに胸を張って言いたいwww


アウトプットしたからこそ、

自分に、より深く腹落ちしましたし、

やっぱり言語化して表現するって大切なんだなぁと感じさせていただきました☆


知り合いしか見てないと噂の本ブログwww
ちなみに事実です(;^ω^)


見て頂く方がいらっしゃるから書き続けられてますし、

皆々様に感謝ですヾ(o´∀`o)ノ

無駄ということの掘り下げ。_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

私だけですかね?、「とどろき」です。


朝から尾籠なお話で恐縮ですけど、

わたくしめ、

胃腸の調子が良くて毎日朝トイレに入るんです。


で、

TOTO様のウォシュレットにお世話になっておりますが、

皆さん。

ムーブ機能って使ってます??


わたくしめ、

無意識に上半身をゆ~らゆ~らして調整してまして、

ふとそのことに気が付き、

皆どうしてるんだろう??と気になりまして( ´艸`)


220208.jpg
ご自身でお綺麗にされておりますところですwww


さてさて、

前々回の「質の良い努力の手に入れ方!」に始まり、

昨日の「無駄ということの掘り下げ。」に続けました件、

わたくしめの個人的な見解をもう少しだけ続けます。


わたくしめ、

今現在は毎日漫画を3時間読むみたいな当時夢見てたwww生活をしておりますけども、

会社員時代、

モーレツ社員でございました。


夜中の2時に会社を出て、そのまま朝5時出勤とか、

20連勤して1日休み、再度20連勤なんてのはざらでしたし、
20日の間は、当然毎日朝7時出勤、21時あがりみたいなwww







なんと言いますか、

今だから言えますけど、

今、思えばTHE無駄な働き方の塊でした(笑)
言い方変えれば、本当にアホでしたね~。・・・ってか、今もアホはアホですけど( ;∀;)


と、

本当に無駄な働き方をしてたなぁ。と実感している上で書かせて頂きますけど、

わたくしめ、

過去やってきたこと、

今の自分になるのに一つも無駄じゃなかったとも思ってます|ω・`)伝わる人が居ると良いなぁ。。。


わたくしめの間抜けな話じゃなく、

スティーブジョブズさんの有名な話でもあるように、

大学生(退学後)に楽しいからという理由で忍び込んで受けてた授業で学んだ内容が、

Mac開発に役立ったという話。


学んでる際は、

役に立つとか考えてないんです。


ジョブズさんの言葉を借りると、

学んでる内容の一つ一つは点であり、

後から、

それらの点と点をつないで線になるんだなぁと思います。


当然、

点の数は多い方が、

線を増やすことが出来ますし、

絵を描けるようになる可能性が上がりますよね?


という訳で、

わたくしめ無駄な事をたくさんして来たと思いますけど、

今はまだ活用できてないだけで、

後々、基点になるものもあるかもしれませんし、

一つも無駄な事して来てないとも思ってるというお話でしたヾ(o´∀`o)ノ
毎日漫画を3時間読むのも、きっと、きっと、む、無駄じゃありません(;^ω^)アセアセ

無駄ということの掘り下げ。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

社畜と呼ばれる人より酷い気がする、「とどろき」です。


最近のわたくしめ、

家にこもってずっとマンガ読んでますwww


何が言いたいかと言いますと、

急ぎのお客様の案件以外は延期しておりまして、

全然仕事してないってことです( ;∀;)


と、

休みとして満喫するつもりが、

お客様を案内する夢見たり、

なんなら夢の中でブログ書いてたりしてます(´;ω;`)ウゥゥ


動いてないと死んでしまうかもしれないわたくしめ、

いよいよ社畜と呼ばれる方よりも仕事に囚われてるかもしれませんwww


220207.jpg
今日のブログ書くのも二回目です( ´艸`)目が覚めて、え?ってなりますwww


先週末に書いた「質の良い努力の手に入れ方!」

談春さんの「無駄な努力をして下さい」に、

非常に納得・同意してまして、

なんなら軽く感動するぐらいありました( ´艸`)


その上で、

わたくしめ、

無駄な事させるのも、するのも、

大嫌いです。


これも前回書いた通り、

私にとって無駄だと判断したら、

セミナー途中でも席を立つような感じの悪いタイプです。


談春さんが言われる「無駄な努力をしてください」に感動したのに、

無駄な努力をしないという点が、

客観的に矛盾して見える気がしたので、

「無駄」について少し掘り下げます。


目的に対する努力って3つに分けられると思うんです。

①無駄な努力=目的に対して意味のない努力
②質の良い努力=目的に対して必要な努力
③不明な努力=目的に対して、無駄なのか必要なのか、努力している時点で判断がつかない努力


若い時もしくは目的を持ってない時、

そんな時に頑張ってる努力は、

ほぼ100%③に該当するんじゃないでしょうか(*・`ω´・)ゞ


自分は何やってるんだろう、

何のためにこれを頑張ってるんだろう、、、

みたいな感じですかね。


わたくしめの解釈ですけど、

談春さんは「③の努力をたくさんしたが良いよ」って言われてると思うんです。


そりゃ最初から効率よく②の質の良い努力を選べれば良いですけど、

それは難しい可能性が高い!と、、、


じゃあ、どうしたら良いのか?

「たくさんの③の努力をした方が良いよ。」


自分にとってその努力が①なのか、

②なのか見えてくるからね!という話だと思うんです。


それを「無駄な努力をしてください」という表現で応援してるんじゃないでしょうかヾ(o´∀`o)ノ


で、

わたくしめのセミナー途中で無駄だと判断し帰った話につなげますと、

シンプルに書くとわたくしめは知らない&新しい情報を収集しているんです。


今回のセミナーは、

私自身が人に説明できるぐらい知ってる内容だったんです。


知らない情報、

新しい情報、

これらは今後のわたくしめにとって、

①無駄になるか、②必要になるのか、

③分からないから収集する努力を惜しみませんけど、

知ってる情報は時間取るだけ①無駄なんです。


と、

書いているうちに長くなっちゃったのと、

もう少し掘り下げちゃくなったのでwww、

明日に続けます。

質の良い努力の手に入れ方!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

うぅむ悪いことしてしまった、「とどろき」です。


常に新しいことをしようと思っておりますわたくしめ、

そのうち新築も建てようと思っておりまして、

新築を建てるためのコンサル商材を2年ちょっと前に買ってるんですけど、
情報を借金&うん百万円で買ってて、未活用なんです( ;∀;)

そちらの会社さんから定期的にセミナーのお知らせが届くんですよね。


「時間=寿命」と肝に銘じて生きておりますわたくしめ、

お客様に無駄な事させるのも嫌いですし、

自分が無駄と判断した事に時間使うのめっちゃストレス感じるんです(;^ω^)


どういうことかと言いますと、

担当者さんに「〇〇という感じの内容だったら聞きに行きます」とお伝えしてて、

「とどろきさんが知りたいと言われていた内容です」との言葉を聞き、

時間取って行ったにも拘らず、

そもそも担当者さんとの意思疎通が出来てなかったようで

まったく興味のない内容でして。。。


担当者さんの言われたまんま信じちゃってて、

事前に内容を確認しなかった私が一番悪いですし、

講師の方に悪いなとは思ったんですけど、

普通に途中で帰ってきちゃいました|ω・`)講師の方、すみません。。。


220204.jpg
礼儀知らずと思われたくなくて、最後まで聞くか、一瞬だけ迷いましたが。。。無駄な時間を使うぐらいなら、礼儀知らずと思われて良いかなと。。。


先週日曜日の「林先生が驚く初耳学」で放送されてた、

落語家の立川談春さんのインタビューについて。


先にお断りしておきますと、

わたくしめ、

事業者として結果がすべてだと思ってます(*・`ω´・)ゞ


更に、

他人から評価されるのは結果のみだと考えていますけども、
いくら練習頑張ってても、結果が出ないプロ選手は評価されないでしょ。

結果は過程があっての結果であり、

間違った過程を経れば当たり前に間違った結果に。

正しい過程を経れば当たり前に正しい結果が出るもんだと思ってます。


つまり、

正しい結果が欲しければ、

正しい過程・行動をするしかないと信じてますヾ(o´∀`o)ノ
結果が悪い時は、私の行動が悪かったということですね。


という前提で、

成功という結果が欲しければ、

正しい行動をとるべきだと考えてますけど、

仮に「じゃあ、正しい行動って、どうやって手に入れるの?」って質問されても、

人様に回答が出来ないなぁと思ってたんです。


あ、そもそも論で、週一半額の刺身が買えるようになったのを喜んでるレベルなので、わたくしめに成功について聞く人は居ないでしょうけどwww


で、

本題。


立川談春さんの一言。

「世間的に成功だと言われて否定しづらい人たちは“自分にとって質のいい努力”をしています。」


ふーん。


私も上に書いた通り、

質の良い努力=正しい行動すれば、

成功すると思ってますし、

知りたいのはその先なんだけどなぁ、、、と思った瞬間!


「じゃあ、それはどうやって探すのか?無駄な努力をしてください。100個見つけたら1個ぐらい手応えあるでしょう。それから、キザですけど無駄な努力をしてあがいている時の方が楽しいですよ」


目から鱗です!!!


わたくしめが言語化出来てなかったから、

余計に感動したんですけど、、、


そう!!

色々、色々、色々、

たっくさんの行動を積み重ねたからこそ、

後になって初めて、無駄だったor正しい行動だったって、分かるモノなんです( ;∀;)


誰しもが最初から、

無駄な事したくない、

最短で成功したいと思ってるんでしょうが、

行動の最中に、

自分が正しいことしているのか、

無駄なことなのかなんて、

誰にも分からないんです!


もっと書かせて頂くと、

談春さんの無駄な努力って表現が、

また素晴らしいなと思います。


無駄なことをしてるかもと疑った瞬間、

やる気が削がれるかもしれませんけども、

その無駄な努力こそが、

成功に必要だと知ってたら、

行動し続けるのにどれだけ支えになるかですよね( ;∀;)


無駄(だと後から分かる)努力をたくさん費やす=とにかく行動することが、

結果的に最短なんだなぁと腹落ちしまして、

今までのたくさんの行動について改めて行動してきて良かったと思いますし、

これからも、たっくさん行動し続けないとな、、、

と改めて気を引き締めようと思った一言でした(*・`ω´・)ゞ

2021年の住民基本台帳の人口移動報告。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今までアホと思われてた??、「とどろき」です。


飲み友達で、

最近起業というか開業を考えてる友人から最近言われたのが、

「とどの言っている意味が最近分かるようになった」というセリフ。


誉め言葉で言って頂いたんですけど、

これって、

つまり、

今までわたくしめの話を聞いてて、

「こいつ、何言ってるんだろう。。。アホなんかな??」と思われていたということですよねwww


まぁ、

やっぱり、

わたくしめは一般常識は無いんだなwwwと体感させて頂きましたし、

人に合わせて行動も出来ないタイプだと、

改めて感じさせて頂いた一言でした( ´艸`)エヘヘヘヘ


220203.jpg
今となっては、常識無いキャラを貫き通すしかありません( ;∀;)本当は常識欲しいwww


1月28日、

総務省が発表した2021年の住民基本台帳の人口移動報告によりますと、

九州・沖縄では福岡県を除く7県が転出した人が転入した人を上回る「転出超過」だったそうです。。。


特にわたくしめ大好き長崎。。。

九州圏内No1の転出超過( ;∀;)ウ、ウソデショ。。。


更に言うと、

自然増減でマイナスなのは当たり前にして( ;∀;)

長崎県の人口が減ってるのは社会的減少と呼ばれる、

仕事が無いからとかの理由で若い世代が就職で県外に出ていく「転出超過」なんです。。。


一応、

長崎の政策企画課さんの努力もあり、

20年の6379人に比べて流出人口が減少しているという話もありますけども、

出ている人の半分ぐらいが地方部じゃなく、、、

ど真ん中の「長崎市」からの転出でして(;^ω^)


なんと言いますか、

不動産の相場って、

人気(にんき)が高ければ値段も上がりますし、

人気(にんき)が低ければ値段も下がるモノなんです。


つまり、

人気(にんき)≒人気(ひとけ)ですから、

人が居ないと、

不動産はどんどん値下がりしちゃいます(´;ω;`)ウゥゥ


うぅむ、

ぱっと見で長崎が衰退している感じがするのは悲しい限りですけども、、、


これからの長崎。


新幹線の一部開通を控えてますし、

駅前や元県庁跡の再開発が進んでますし、

県の方の企画・努力もありますし、
「半導体に関する人材の育成・確保を推進するための組織を立ち上げる」らしいです☆

観光資源はまだまだ未活用なモノも含め大量にありますし、

これから10年スパンでバズってくると思うんですよね!!


とりあえず、

わたくしめの小さい力ではございますが、

長崎で放置されている空家を一軒でも減らすべく、

「長崎空家ぼくめつし隊」の活動も進めていこうと思います|ω・`)まぁ、今のところ、完全赤字事業ってかボランティアでやってますwww

こういうこと、すぐに試算しちゃう。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

心が汚れてしまったというか、立場が変わってしまったというか、「とどろき」です。


「やまとなでしこ」というドラマ、

20年前に見た時は違和感なく見てたんですけど、

去年再放送してた時に奥さんと「ひゃー」ってなったセリフ。。。


主人公が家賃を滞納してて、

「今まで待ってあげてたけど、さすがにそろそろ家賃を待てない」という大家さんに向かって、

主人公が言ったセリフ。


「今まで待ってくれてたじゃないですかぁ( ノД`)」


なんと言いますか、

ドラマでは、

家賃を待ってくれない大家さんが強欲って感じで描かれてまして、

確かに20年前は「今まで待ってたんだから、そんな厳しく言わなくても!」って感じてましたが、

今見ると「えぇぇ?!家賃滞納して、大家さんの厚意に甘えてた上に、そんな言い方・描き方しなくても!!」と感じてしまいました(笑)


いやぁ、

同じものを見てるはずなんですけども、

立場・考え方が変わると見え方も変わるもんですね( ´艸`)


220202.jpg
賃貸業している人は、皆さん同意してくれるはず(笑)


わたくしめ、

テレビ見たりしてて、

違和感を感じると電卓をはじいて計算してしまうタイプなんですけど、

うちの奥さんもそのタイプのようです(笑)


というのも、

わたくしめが見てないドラマの話なんですが、

うちの奥さんから聞いてると、

そのレストラン経営、心配になっちゃいます(;^ω^)


あ、

最初にお断りしておきますが、

ドラマそのものは面白いと聞いてます!


今日のお話は、

ドラマを批判するつもりは1ミリも無く、

単純に数字の違和感を感じると計算してしまうという話な点、

ご了承いただければと思います(*・`ω´・)ゞ


どういった状況か奥さんから聞きますと、

フレンチレストランを繁盛させるという前提で、

ランチを1200円で出しているという状態らしいです。


で、

うちの奥さんが一番気になったのが、

テーブルも8つぐらいの店舗なのに、

厨房に5人ぐらい・ホールに5人ぐらいのスタッフ。。。







わたくしめ、

よく分かりませんが、

フレンチレストランのランチって、

良いとこ2回転ぐらいじゃないですかね?
スープ・前菜・サラダ・メインと考えると1時間近くかかるでしょうから。


仮に8テーブルが、

各大人2名で満席になり、

ランチタイムに全部が2回転するという理想的な満席具合で計算して、

8テーブル×2名×2回転×1200円=38400円の売上。


対して、支出は。。。


ランチタイムは2時間でも、

スタッフさんは準備で30分前出勤・片づけに30分後に退勤とすると、

トータル3時間勤務。


これだけで、、、

スタッフ10人×1000円(仮時給)×3時間=3万円


更に食材原価を一般的に言われる30%と仮定して、
↑ランチだともっと原価高いと思うんですけど。。。

38400円の売上×食材原価率30%=11520円


人件費と食材原価だけで売上超えてますし、

ここから当然発生する家賃、光熱費。。。







どう考えても、

お店が成り立ちません( ;∀;)


とまぁ、

この話は一例としまして、

わたくしめ普段から試算して、

奥さんに「この放送が事実なら、数字が合わない」とか会話しているんですが、


今回、

自分のパートナーがわたくしめと同じ感覚の人であるってことを感じさせていただき、

改めて感謝ですね~|ω・`)ん?奥さんもわたくしめに毒されただけなのかwww



あ、最後に再度書いておきますが、ドラマは面白いらしく、奥さんは楽しく見てます点、補足しておきます(笑)

不動産はインサイダーもあり( ´艸`)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ネタの神様、、、「とどろき」です。


わたくしめのスマホ契約、

ドコモさんのギガライトってやつで簡単に書くと、

1ギガまで1000円、1ギガ超えると2000円みたいな契約になってるんです。







と、

昨日1月の最終日である31日夜の話。


奥さんとちょいと買い物に出てて、

後は自宅に帰るだけだったんですけども、

実は31日に失効するドコモポイントが1800円もありまして(;゚Д゚)


使い切らないともったいないということで、

コンビニに寄りまして、

奥さんに「あがめよ、くるしぅない」みたいな感じwwwで、

恩着せがましく買い物してたんです。


で、

d払いで支払い終わった瞬間。。。


メールが届いたんです。

いつも通り来る「d払い完了」のお知らせかと思いきや、、、

「ドコモ データ量に関するお知らせ」


ふぐぉあーーーーー( ;∀;)


後は自宅に帰るだけで、

自宅では機内モードでWI-FI利用なので回線のデータ使用量増えませんし、、、

というタイミング!

このこの瞬間にデータ通信料金が1000円上がるってどういうことよ(# ゚Д゚)


この話、

一ミリも盛ることなく、

本当にこのd払いのタイミングで、

データ容量超えました( ノД`)ネタの神様。。。


220201.jpg
良いんだ、良いんだ!1800円ポイントお得-1000円料金値上がり=800円もお得だったもんね(´;ω;`)ウゥゥ


昨日のSNSはまだする気が無いって書いてて、

少し別視点というか、

前から書きたかった不動産はインサイダー取引有りって話。


1月下旬に書いてた「比率で言うと6:4でネットが多いかなぁ。」の記事通りで、

わたくしめ購入する物件って、

普通にネットに掲載されている物件が多いです。







が、

書いている通り、

4割は、ネット掲載されていない物件も買ってるんですよね(๑• ̀д•́๑ )ドヤァwww


株式市場では犯罪であるインサイダー取引↓
-------------------------------------------
上場企業の関係者などの内部者が、公表されていない、株価を左右するような情報を利用して自社の株などを売買することを、インサイダー取引と言います。
-------------------------------------------


情報は公表されてて当たり前という前提の株式市場と違いまして、

不動産業界において公表されてない情報を手に入れるって、

違法どころか、

その人が積み重ねた信用に他ならないぐらいです(笑)


当たり前のことを書きますけど、

不動産業者さんは、

簡単に売り上げになるのが大好きで、

トラブルになるのを好まないんです|ω・`)そりゃそーでしょ。


ややこしい取引、大好きな変態はわたくしめぐらいですwww


更に、

口だけではなく、

実際に買ってくれて儲けさせてくれ、

本当に「こいつ文句言わない」という実績が大切ですwww


11月のセミナーの記事で書いてましたけど、
「買う時は投資家だったのに、買った後は消費者になる」人、
口だけで、本当に責任取る覚悟が無い人、
実際に結構居る印象ですもんね。。。



その前提で、

今のわたくしめが、

不動産業者さんからインサイダー情報を貰えるということは、

過去買って業者さんを儲けさせてて、

仮にトラブルあっても文句言わないという実績があるということ!


なんと言いますか、

SNSで深いお付き合いが出来ない訳ではないでしょうし、

出会いがSNSで、

そこからお付き合いが深く広がることもあるでしょうけども、、、


わたくしめが今からSNSに取り組んで、

わたくしめが欲しい情報を得ることを考えると、

今のまんま、

リアルに会ってる業者さんに儲けてもらうことに注力する方が、

単純にコスパ良いと思ってるんですヾ(o´∀`o)ノ
腹黒く言うと、上っ面の情報は要りませんwww


どの業界もそうなんでしょうけども、

不動産業界は特に情報を持っているかどうかで、

全然結果違うと思いますし、

当たり前に新しい情報を得るための努力は続けつつ、

これからもインサイダー情報を頂けるように実績を積まないとですね~(笑)


何度も書きますが、
私がしたいことに対して、
必要だと思えば何でも始める・取り組むつもりはありますけどね~
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR