糸島前原「ドライブイン鳥 糸島店」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ししゃもはフライパン派、「とどろき」です。


ししゃもが好きなんですけども、

グリルで焼くより、

少し油をひいてからフライパンで焼く方が好きです☆


と、

食べ物流れの時は、

ご飯屋さんの紹介の日(笑)


本店は伊万里らしいんですけども、

糸島の前原IC降りて車で5分ぐらいのところにあります、

「ドライブイン鳥 糸島店」さん!


横を何度も通ってたのに、

失礼ながら行こうと思わせない看板のキャラwww


ふとテレビで見て、

美味しそうだなぁと思ったので、

糸島に行った際に寄ってみましたところ、

まじでおススメ!


奥さんと二人で行きまして、

一番定食を1人前に、

5種盛り合わせを頼んだんですが、

後わたくしだけビールwww

鶏の臭みが苦手で敏感に感じるわたくしめが、

全く臭みを感じない鶏肉で、

すんごい美味かったですヾ(o´∀`o)ノ


↓一番定食
220331_1.jpg
とりめし、とりスープ、若鳥のセット!
税込み1078円で、食べたら分かりますけど、超お得です☆

↓5種盛り
220331_2.jpg
若鳥、ずり、かわ、せせり、なんこつ!
確か800円ぐらいで、これも種類を楽しめて、お得でした♪


あ、写真は公式からパクってきましたw
わたくしめが、こんな綺麗に撮れるはずがない(笑)



自分で焼くスタイルなんですけども、

若鳥を表面をカリっと焼いて食べると、

中身は柔らかくて絶品でしたし、


とりめし、

端的に書くと薄味のとりの炊き込みご飯って感じなんですけど、

後を引く味と言いますか、

これがまた満足させてくれましたヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめは奥さんに甘えてビールを頂きましたけども、

このお店、

近くにあったらランチで一人でフラッと来ても良さげですし、

ここ最近は外食してなかったにしても、

久しぶりに大ヒットのお店でしたので、

糸島方面に行かれる方はぜひぜひ寄ってみてください(=゚ω゚)ノ


わたくしめ、半年に一回ぐらい糸島の先にある道の駅とかに買い物に行ったりするので、
その際に毎回寄ろうかなと思うぐらい良かったです♪



店舗プロフィール
名前 ドライブイン鳥 糸島店
住所 福岡県糸島市神在1384-2

詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。

ちなみにわたくしめが知らなかっただけで、超有名店のようです!
平日15時過ぎに行ったのに、満席で2組待ちだったのは驚愕(;゚Д゚)

人付き合いが得意じゃないんですよねぇぇぇぇ。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

三寒四温ならぬ三にゃん四温です、「とどろき」です。


温かくなったと思ったら寒くなったりと、

春も目の前ですね☆


ちなみに3匹とも上に乗ってくると、

温かいのなんのです( ´艸`)


220330.jpg
三にゃんの温かさと人間の温かさで四温です☆


先日の友人家族が来てくれた日にも、

普通に酔いつぶれましてwww、

翌日奥さんからお叱りを受けて、

改めて思ったんですけど、

こんなアホと飲み友達で居てくれる皆様、まじで感謝でございます(´;ω;`)
もちろんこんなアホの横に居てくれる奥さんにも感謝しております。。。


自分で言うのもなんですが、

わたくしめ、

仕事はめっちゃきちんとしてますし、

仕事モードしか知らない方からはしっかりした人と見てもらってますけども、
え?ただの自意識過剰で、しっかりした人って見られてないの?


プライベートのわたくしめ、

なんと言いますか、

好意的に見て頂いたとして、

控えめに言ってもアホですもんね(笑)


小学生の時から通信簿に「集団行動が出来ない」と書かれ続け、

集団行動が出来ない=弱みを改善することなく、

結局最小単位で社会と関わる状態になってるのも必然だったなぁと思いますが、

やはり人と関わってないと人生つまりませんし、

一緒に飲んでくれる友人がいるってのは、

人生豊かだなぁ、ありがたいことだなぁとしみじみします(;^ω^)


という訳で、

そう多くないwww飲み友達の皆様、

3回目のワクチンを打ちましたし、

これからもアホを見捨てることなく飲みに付き合ってくださいね(*・`ω´・)ゞ


さぁ、

飲食店さんのためという大義名分のもと、

ずっと我慢してた飲みにちょこちょこ行けるよう、

仕事も楽しみながらしましょうかね~。

火災保険、値上がりするってよ。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

美味し過ぎる、、、「とどろき」です。


最近、

10キロとか本を聴きながら黙々と歩いてるんですけども、

汗だくになって帰り、

お風呂に入ってからの、

キンキンに冷やしたビール。







最高に美味しいですヾ(o´∀`o)ノ


知らない方のために、

上から目線でwww教えてあげますけど、

皆さん、

運動してから飲むビール最高ですよ|ω・`)え?知ってます??


220329.jpg
クロスして寝てる猫に、顔をうずめたいです(*´Д`)ハァハァ


さてさて、

自然災害が増えております昨今、

今年の10月に火災保険の保険料が値上がりするとのことでございます。


また、

現在は最長10年契約できてるものが、

10年単位での自然災害が読めないということもあり、

最長5年になるとのこと。。。


わたくしめが不動産業界に入った時は、

35年契約が出来てたんですけども、

今は10年契約と短くなり、

で、

更に今度の10月から最長5年契約になる。。。


長期で契約することで割引があったのが、

長期契約が出来なくなることで、

更に割高になるんですよねぇぇぇぇ(;^ω^)


という訳で、

もうすぐ火災保険の期間が切れる方は、

あえて解約してから再契約をしても良いかもしれません。


後、

オマケ情報と言いますか、、、

自然災害及び事故等で家が被害を受けた場合、

金銭的な保証を受けられるのが火災保険。


ウクライナ問題のように、

戦争に巻き込まれた場合に保険金は出るんでしょうか?


結論から書きますと、

戦争やクーデターみたいな際は、

災害や事故のように発生率を試算も出来ませんので、

火災保険は利用できません(´;ω;`)ウゥゥ


ウクライナ戦線、

一日でも早く収束することを祈念し、

わたくしめに出来る寄付も行わせて頂き、

ブログ更新しておきます。

夢のキャットタワー☆彡

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

友人ご家族来てた、「とどろき」です。


2年前に開業した友人が、

家族で遊びに来てくれました☆


もちろん、

友人家族とご飯を食べられたのも楽しかったですし、

年末に大掃除をしないわたくしめ、

掃除するのは人様が来る時だけなので、

掃除するきっかけも頂き、感謝です(笑)


とまぁ、

18時現在ブログが書けてません(;^ω^)アセアセ


少しだけバタバタしておりますので、

今日は最近の猫写真6枚ほどアップしておきます!


↓ふっふっふっ、猫飼いの夢!キャットタワー買っちゃいました☆
220328_1.jpg
無言で、下々の者を観察されております(笑)


↓普段けちけち生活しておりますけども、人が喜ぶこと、仕事で必要だと判断した物、猫グッズには惜しみませんw
220328_2.jpg
他の2匹も登ってくれます♪


↓1階の漫画部屋にて腹筋してると、乗ってくるんですよね☆
220328_3.jpg
可愛すぎて腹筋が出来ませんカワ(・∀・)イイ!!


↓お猫様のために、わざわざ日が当たるところに椅子を配置してますw
220328_4.jpg
1匹乗ると、なぜか追随するんですよね~♪


↓わたくしめの膝の上!
220328_5.jpg
太ももは死にますけど、これが幸せってやつですね( ´艸`)エヘヘヘヘ


↓( ,,`・ω・´)ンンン?
220328_6.jpg
なんと尻尾がクロスしているじゃありませんかヾ(o´∀`o)ノ カワイスギル!


多少バタバタしておりますけども、

明日からは午前中更新できると思いますので、

お付き合い頂けますと幸いです!

「知ってる」と「覚えてる」の違い。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

なんか笑ってしまった、「とどろき」です。


来月予定しているお世話になった方の散骨するための山登り、

絶対に途中でリタイアしたくないということで、

最近は大野城運動公園から更に山側に上がり、

まだ軽くですけども大城山の山頂まで、

山歩きなんかもするようになってます(*・`ω´・)ゞ


山歩き自体は1時間半程度ですし、

手ぶらで行ってるんですけども、

昨日は親切なおっちゃまとお会いしまして、

汗だらだらのわたくしめに対し、

「タオルぐらいは持ってきたが良いよ」と助言を頂いた上に、

一欠片のチョコと「せめて」ということで使いかけのポケットティッシュまで頂いたんです!


感じの良いおっちゃまに感謝しつつ、

後からふとポケットティッシュ見ましたらば、

ばりばりっと未成年にお見せ出来ない夜のお店の広告ティッシュでしてwww

なんかすごく笑ってしまいました( ´艸`)


220325.jpg
普通、旦那さんのポケットにこれが入ってたら、夫婦げんかになると思いますwww


ちなみに、

日によっては軽く3時間ぐらい歩いてたりしておりまして、

人様によっては開花しだした桜を楽しんだりしながら歩くんでしょうけども、

花見もお酒を飲むためだけのイベントだと思ってるわたくしめ、

今回の目的は山登りできる体を手に入れることですし、

自然をたしなむこともなく、

ずっと本を聴きながら、黙々と歩いてます( ´艸`)つまらん奴なんですw


と聴いてて、

改めて事業主として考えさせられましたのが、

「知っている」と「覚えている」の違い。
及び、
事業主として、地域での戦い方について。


「知っている」と「覚えている」の違いについて、

非常に分かりやすい例えだと思いましたのが、

「あなたが思い出せる車のメーカーを挙げてみてください」というもの。







いくつ挙がりますか?

わたくしめは6つ、7つぐらいでしたし、そんなものじゃないですかね??


さてさて、

ググって調べた車のメーカーさんを一部挙げさせていただきますと、

「いすゞ」「スズキ」「SUBARU」「ダイハツ」「トヨタ」「日産」「日野」「マツダ」「三菱」
「アルファロメオ」「アストンマーティン」「アウディ」「ベントレー」「BMW」「キャデラック」「シボレー」「ヒュンダイ」「ジャガー」「Jeep」「ランボルギーニ」「ランドローバー」「プジョー」「ロールスロイス」「フォルクスワーゲン」「ボルボ」

ざっくり書きましたけど、聞いたら知ってるって会社さん多くないですか?


前者で何もなく思い出せたのが「覚えてる」で、

後者で聞いたら思い出せたのが「知ってる」ということです。


上に書いた通りで、

「知っている」と「覚えてる」の間には埋められない溝がありますよね。。。


「知っている」レベルでは、

お客様が検討されるテーブルに載ることはありませんし、

一般的な企業の戦い方としては、

いかにエンドユーザーの皆様に「覚えて頂ける」か、

広告して集客するというビジネスモデルが多いと思われます。


イメージで言うと、

10万人のエンドユーザーがいるエリアであれば、

まず10万人中3万人に「知って頂き」、

3万人中3000人に「覚えて頂き」、

3000人の中で必要とするタイミングの300人が都度都度で顧客化する的な感じです!


と、

無意識で形が出来てはいるモノの、、、

お恥ずかしながら、

わたくしめ意識して考えてたことが無いんです(;^ω^)


知って頂く割合・レベル、

知ってから覚えて頂く割合・レベル、

覚えて頂いてから顧客化する割合・レベル、

業界ごと・企業ごとに平均・目標とするラインは違うでしょうけども、

少なくとも、

わたくしめのような事業主(一般的には社長さん)は意識して、

どう戦っていくのかを考えておかないとなぁ、、、


と、感じた「知ってる」と「覚えている」との違いの話でした。


ちなみに、
うちのビジネスモデルはすんごい偏っててwww

10万人のエリアで、
そもそも100人しか「知ってる」人が居ないけど、
まんま100人が「覚えている」状態になるよう仕組化し、
うち必要なタイミングで10人の方が顧客化する的なモデルになってますヾ(o´∀`o)ノ

長崎県も公示地価上昇ですってよ☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

基準地価と公示地価の違いについて、「とどろき」です。


やっぱ書くの止めておこうと思います(笑)


だって、

書くために振り返りがてら改めてググったところ、

ふと気付いたんです。


そっちで読んでもらったが早くない??ということにwww


わたくしめが本ブログで集客を考えてた時期なら書いたかもしれませんがw

一般の方がそんなに気にする内容でもありませんし、

わたくしめのネタ的に大して面白い掘り下げ内容も特段無いという点も踏まえ、

興味ある方は「基準地価 公示地価 違い」でググられて下さい(*・`ω´・)ゞ


220324.jpg
で、でかい(;^ω^)


さてさて、

緊急事態宣言から今まで喫緊のお仕事以外は延期させて頂いておりまして、

3回目ワクチンも終わったし、、、と、

今日から本チャンで仕事復帰したところなんですけども、

お陰様でめっちゃ立て込んでますヾ(o´∀`o)ノアリガタヤー!


とまぁ、

朝一からお客様宅訪問もあり、

ブログ更新が遅れたことを言い訳しておきます(笑)


遅くなりましたし、

今日は手短に喜びブログを☆


皆さん、

わたくしめ大好き長崎!

公示地価上がったってよヾ(o´∀`o)ノ


商業地は新幹線開通に合わせ、

前年-0.4%から+0.4%へとドドンと1%近くの上昇ですし、

住宅地におきましても、

前年-0.4%から+0.1%ということでこちらも0.5%も上昇しております♪
ちなみに、福岡県は7年連続、福岡市は10年連続で上昇しちょります☆


とりあえず、

長崎市から佐賀の武雄温泉までしか開通しない上で、

値上がりしている訳ですから、

全線開通が待ち遠しいですね( ^ω^ )


いやぁ、

改めまして、

ご紹介いただくお客様のサポートを本業として福岡で行いつつ、
↑開業早8年、お客様のお陰と感謝しております☆

これからも長崎が盛り上がる一助出来ますよう、

「長崎の空家減らす活動」も地味に地味に続けようと思います♪

福岡都市圏の地価上がりすぎじゃない?!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

どうにか回復しました、「とどろき」です。


ワクチン接種後2日目は解熱剤無しだったら39度前後をキープwww、

で、

3日目は37.7度を見事にキープ&感じたことないレベルの頭痛と過ごしてました。。。


38度を超えたら解熱剤を飲むつもりだったところ、

綺麗に超えないモノで、、、

まじで一日中下がることなく18時段階でも37.7度。。。


3日目でこれかぁ。。。と、

2日目に引き続き、さすがにお酒を止めようかと思った瞬間、

思い出したんです!!


2回目ワクチンの時、

むしろ飲んだら熱が下がったことをヾ(o´∀`o)ノ


↓記事の一番下にwww↓
「二回目ワクチン接種完了しましたーーーーー☆」








えぇ、まじで見事に熱が下がり、

ご飯を食べ終わったタイミングで計ったら、

36度7分でしたことご報告しておきます(*・`ω´・)ゞ


220323.jpg
解熱剤並みに効きましたねwwwちなみに翌日である本日も、ちゃんと36度台です☆


さてさて、

昨日のめんたいワイドさんにて、

福岡の公示価格について放送されてまして、

奥さんが録画してくれてたんですけども、

最高値は天神コア跡地あたりで1㎡1100万円とのこと!


正直、

麻痺しちゃってまして、

「ひゃー高いね~」ぐらいの感覚だったんですけども、

ふと自分のブログを振り返ってみましたらば、、、


「福岡都市圏、地価上昇半端ないってよ! (2016/09/21)」







最高値、天神西通り辺りで1㎡460万円。。。







ん?なんか見間違い、もしくはわたくしめの記事が間違ってるんですかね??
基準地価と公示価格の違いはあるにしても、通常8掛け?じゃなかったですっけ??


基準地価と公示価格の設定差を踏まえても、

6年で倍ぐらいになっちょります(;゚Д゚)


いやぁ、6年前、天神にて1坪買っておけば良かったです(笑)


とりあえず、

人口が増える限りは値が下がらないはずなのと、

特に福岡市は自然増じゃなく社会増が多いので、

2035年ぐらいまでは、

このまま値上がりしつつ動くんでしょうね。。。


と、

自分自身のブログを振り返っていましたところ、

公示価格と基準地価について書いてなかったようなので、

明日にでも違いを書かせて頂こうかと思います(*・`ω´・)ゞ


いやぁ、

それにしましても、

福岡の都市圏、すごいですね~☆


わたくしめ、

開業する際に後数十年は自分が飯食えるエリアとして選定しましたが、

ここまで急激に上がるとは思っていませんでした(;^ω^)

3回目ワクチンのお話。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

3回目ワクチンの副反応、半端ないwww、「とどろき」です。


1回目は計ると37度2分あるものの、自覚症状としては何もなく、

2回目も計ると37度5分とちょいと上がった+一日中熱が下がらなかったモノの変わらず自覚症状はないという、

馬鹿は風邪ひかないじゃなく、

馬鹿は風邪ひいてるのに気が付かないwwwを地で行く感じだったんですけども、

3回目ワクチン。。。


わたくしめレベルの馬鹿では、無反応は不可でした(´;ω;`)ウゥゥ


220322.jpg
何故か、しっぽがピンと立ってて、可愛かったです☆


午前中に打って、

全く問題なかったのでウォーキングで4Lの焼酎を買いに行き、

夕方からいつもの晩酌を行い、

まぁ早めに寝るかと21時に布団に入ったところ。







布団に入って寝てたにもかかわらず、

23時過ぎに過去感じたことないぐらいの悪寒で、

手足の指先の感覚がないぐらい冷えまして、

鈍い代表のわたくしめ、今までこんな急激に体調不良になったことがないもんで、

正直プチパニックになるぐらいありました(;^ω^)


布団乾燥機をかけながら寝ても汗かかないぐらいの冷え具合で、

朝5時ぐらいまでそのまま過ごし、

5時に体温計ったところ、

驚異の39度(;゚Д゚)


で、

ここからが皆様にお伝えしたい所で、

ワクチンを打つ前のお医者さんの問診で、

「薬飲む奴なんて軟弱な奴だけでしょ」と心のどこかで思ってるわたくしめwwwの心を見抜いたように、

お医者さんからの一言。


「市販の薬を飲むことは悪いことじゃないというより、今回のケースでは推奨されてますから、38度超えるようでしたら、飲まれることをおススメしますよ」







結論、解熱剤、最高ですヾ(o´∀`o)ノ


ちなみに、

2時間後ぐらいには37度8分、

4時間後ぐらいには36度9分まで下がり、

ふ、ふ、ふーん♪とマンガ読みながらwww過ごしておりましたが、

薬の効果が切れたらまだまだ発熱しているタイミングだったようで、

再度39度まで上がりました( ノД`)シクシク…


つまり、

薬を飲まないと翌日は一日中39度ぐらいを彷徨ってたということですし、

翌々日の本日、

体感はだいぶ楽になったとはいえ、まだ37度は楽勝で超えております。


という訳で、

まじで3回目ワクチン打つ方、

翌日は最低でも、可能なら翌々日までお休みを取り、

解熱剤を準備することをお勧めしますよ!


さぁて、

わたくしめも今日まで無理せずに休ませて頂きます。。。

資本主義社会のルール。_オマケ

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

3回目はモデルナ!、「とどろき」です。


昨日3回目ワクチン接種券が届きまして、

早速この3連休にて予約が取れましたヾ(o´∀`o)ノ


ファイザーも選べるようでしたけども、

とにかく最短で摂取できる方を選んで欲しいとお知らせがありましたので、

最短で組んだらモデルナでした☆


どの程度の副反応出るか分かりませんけども、

この週末に電話でなかったら、

そういうことなのでwwwご了承願います(;^ω^)


220318.jpg
膝の上、、、この子、特に重いけど、可愛いんですよねぇぇぇぇカワ(・∀・)イイ!!


さてさて、

お酒飲むとアホと思われていますわたくしめ、、、







ん?これは事実ですね(笑)


もとい!

普段の言動から何も考えてなさそうと思われておりますわたくしめwww、

資本主義社会というゲームについて、

どうやったら本質的に勝てるのか等々、

実は結構考えているんです( ´艸`)ただのアホじゃないのよw


↓こんなこと考えてるってことですね↓
------------------------------------
「資本主義社会のルール。」
「資本主義社会のルール。_2」
「資本主義社会のルール。_3」
------------------------------------


で、

まだまだ私が考えているルールなんかもある上で、

あんま掘り下げても面白く書けない気がするので、

一旦ここで終了するんですが、

少しだけオマケというか補足を。


わたくしめは、

資本主義社会って例えるならサッカーみたいなゲームをイメージしてます。


望むと望まざると、

全員が競技場に立ってるって感じですかね。


ゲームということは勝ち負けは当然ありますし、

皆がある程度公平に戦えるようにルールも存在しますし、

自分自身の能力・手札を基に戦術を練ることもあると思います。


資本主義のゲームイメージについては、
今日の本筋じゃないので、ざっくり書きますけど、
そもそもゼロサム系のゲームじゃありませんし、

サッカーとの違いで書くと、
相手をやっつけるよりも相手を喜ばせて対価を頂くというゲームであり、
他人より多く持ったから勝ちじゃなく、
自分の価値基準より多く持ったら勝ちだと思うんです。



資本主義社会の勝ちはシンプルに資本をたくさん持つこと=金持ちになること。


そのため、

皆なんとなくお金持ちを目指すケースが多いと思うんですけども、

ただ、

ここで一番大切というか、

わたくしめが混同しちゃいけないよなぁと思っておりますのが、

資本主義の勝ち≠人生の幸せという点。


資本主義というゲームには勝ち負け有りますけど、

人生に勝ち負けないって思うんです。


人生にあるのは、

幸せか、そうじゃないか、、、だけであり、

幸せかどうかは他人じゃなく自分で決めるものだと思います。


資本主義というゲームの勝ち=金持ちだからって幸せじゃない人も超たくさん居るでしょうし、

別に金持ちじゃなくても、幸せな人生を得ている人もたくさん居ると思います。


何度も書いてる気がしますが、

わたくしめが思う幸せな人生の手に入れ方は、

「他人の価値基準」じゃなく、

「自分の価値基準」を深く考え、

今の自分が「自分の価値基準」に届いてなければ、

そこに到達するように考え考え考え、行動するの積み重ねだと信じてますヾ(o´∀`o)ノ


資本主義の勝ち=人生の幸せと思い込んでしまい、

泥沼にはまらないよう、

まずは自分自身の幸せについて掘り下げるのが、

一番近道な気がしますね~。


という訳で、

資本主義というゲームのルール・勝ち負けについて書いてて、

人生の幸せとは一致しないことを補足したくなったお話でした~☆



追記
そのうちに資本主義というゲームについて書くかもしれませんけども、
ここ数日真面目に書きすぎたのでwwwすぐに書くのは止めておこうと思います(笑)

で、もう少しだけ書いておきたかったのは、

わたくしめにとっては、資本主義というゲームは、
ゼロサム系のゲームじゃないですし、相手をやっつけるよりも相手を喜ばせて対価を頂くゲームというのが事実ですが、

人によっては、資本主義というゲームは、
ゼロサムゲームで、いかに相手から奪うかと考えてる人も居るんじゃないでしょうか。
恐縮ながら、この人にとっては、この考え方が事実になるとも思っています。

自分の人生をどう見たいか、見てるのかによって、ゲームのルールも変わると思いますので、面白くも要注意なゲームですね(;^ω^)

資本主義社会のルール。_3

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

QUOカードPay貰っちゃった、「とどろき」です。


宅建協会さんのアンケート回答していましたらば、

QUOカードPayで1000円も頂いちゃいましたヾ(o´∀`o)ノ


うふふふふふ、何に使いましょ♪


220317.jpg
脇に居てくれるのは毎朝なのに、毎回、写真撮りたくなるんです☆


さてさて、

決して被害者とは言えない方の「正義は勝つ!」発言にあまりに腹が立ち、

一回毒吐きを挟みましたが、、、

「資本主義社会のルール。」
「資本主義社会のルール。_2」

の続きに戻ります!


細かいルールは時代によって変わる部分があるかもしれませんけども、

メインのルールは変わらないと思ってまして、

前回・前々回でベースの話を書かせて頂きまして☆


で、

今回書きたくなったのは、

先週長崎にて師匠と飲み友達とご飯食べてて、

「分かるぅ」となった私が思う資本主義社会ルールの一つ。


前々回に書きましたが「適切に対価を払う」というルール。


去年飲み友達が長崎にて空家を購入してまして、

その荷物撤去を家族でされた上で、

最終の大型家具は友人の業者さんに処分依頼をしたところ、、、


「Rは友人だから、実費だけで良いよ~」と言ってもらったけど、

個人でのことだったら甘えても良いかもしれないけども、これからこの家で利益を出すことを考えたら、

なぁんか違和感を感じるし、、、

ということで、家族で話をして対価を支払わせてもらったという話。


師匠も、わたくしめも、この話に大賛成!!


わたくしめ、

個人的なことだったら甘えて良いと思うんですけども、

事業で人の厚意に甘えるのは良くないと思うんです。


変な話、

逆に次回友人がオマケしてくれなかったら、損した気持ちになりそうですし、

友人は友人で、前回オマケしたから今回もしないといけないかな?とか考えさせますし、

あくまで事業で言ったら、

先方の厚意であったとしても、一方的&短期でこちらが利益を頂いたとしても、

適切に対価を払う状態=対等な状態じゃないと、

長続きしないんですよね。


特に日本人は形がない物にお金を払うのを渋る傾向があると思ってまして、

私自身、

学生時代にナニワ金融道ってマンガ読んでて、

弁護士さんが相談30分で5000円取ってるの見て、

「ただ話を聞いただけで5000円も取るなんて、なんて強欲なんだ!」と思ってたぐらいです(笑)


恥ずかしながら、弁護士になるために一生懸命に勉強され、人生の時間を費やし、手に入れた知識に対しての敬意が足りておりませんでした(;^ω^)


こちらが相手を儲けさせてて、

相手が厚意で何かをしてくれて、

「また次回きちんと儲けさせますね」って関係なら有だと思いますけども、

今回の友人の対応、

これからきちんと事業として成功するんだろうなぁと思いまして、

書きたくなりました♪


わたくしめが思う資本主義社会のルールの一つ、

適切に対価を払うことが資本主義の勝ち=お金を増やす方法だと思います(*・`ω´・)ゞ


「いやいやいや、相手に少しでも値引きさせるが勝ちでしょ」と思っている方、

無料で相手に何かさせるというのは、

意識しているかしていないか別にして、

相手を搾取、相手から奪うという行為です。


当たり前に奪われた側は大なり小なり奪い返そうとするでしょうし、

こちらが見えないところで奪われるということもありえます。


という訳で、

わたくしめは、

本質的に資本を増やしたい方は、

適切に対価を払うということをルールとして覚えておくことを提案しますよぃヾ(o´∀`o)ノ


まぁ、全然金持ちじゃないわたくしめが言っても、説得力ゼロでしょうけどwww

逆転人生だと、、、

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

初「かつや」さん美味しいじゃない!、「とどろき」です。


奥さんの頑張りにて、

今週個人の確定申告も終わったところなんですけども、

お祝い&お疲れ様ということで、

筑紫野イオンからの帰り道にて太宰府の「かつや」さんに寄って、

かつ丼とカツカレー、単品の揚げ物を少々買って帰ったんですヾ(o´∀`o)ノいやぁ、贅沢したwww


テレビとかで見てて前々から行ってみたかった「かつや」さん、

カツカレー本当に美味しかったですし、

単品のコスパ、最高ですね!


更に更に、

500円ごとに使える100円割引券貰ったので、

またぜひ行こうと思います(=゚ω゚)ノ


220316.jpg
かつ丼も悪くないけど、カツカレーと単品コロッケ素晴らしかった☆


と、

「資本主義社会のルール。」を書いてましたけど、

今日は予定変更。。。


と言いますのも、

唯一参加している大家さんグループラインで情報が来た、

NHKさんの「逆転人生」って番組。


見てて気分が悪くなったというか、

色々とモノ申したくなったもので。。。


今回の逆転人生って番組、

かぼちゃの馬車という不動産投資商品で、

騙されたと言ってる自称被害者が、

銀行を訴えて勝訴したって話なんですけども。


↓前書いてたかぼちゃの話
------------------------------------
不動産投資に思う。。。 (2018/05/14)
不動産投資に思う。。。_2 (2018/05/15)
------------------------------------


良く分かりませんが、

放送を見た大多数の方は、

銀行に騙された可哀そうな人が銀行相手に逆転した素晴らしい番組って見てるんですよね?


多くの方がこの番組を好意的に見たというのであれば、

わたくしめはすごい悪人になるんですけども、

どうしても納得いかないので、

多少書かせて頂くと。


どう考えても、自称被害者の方、

被害者って言うの厚かましいです。


あなたが儲けたくて、

不動産業者の甘い言葉に乗り、

融資が受けられるからという理由だけで、

全然事業としての精査を行わず、

いきなり2億円の物件を購入して、

不動産業者が破綻したって話です。


だいぶ前に書いた通り↑で、

少しでも調べればアホでも超絶ヤバイ不動産投資って分かったはずなんです!


自分が儲けたくて、

甘く聞こえる投資話に乗り、

不動産業者・銀行の担当者とグルになり、

銀行を騙した側のくせに、

よくもまぁ被害者面出来ますよね。


正直、

逆恨みされても嫌だし、

放送されてる内容を前向きに見る方の方が多いでしょうから、

わざわざ批判的なことを書くつもりなかったんですけども、

許せなかったのが最後の一言。


この自称被害者(わたくしから見たら加害者!!)の方、

「正義は勝つ」で締めくくったんです(# ゚Д゚)ハァァァァァァァァァ??


巨額の投資詐欺からの逆転みたいな放送でしたけど、

むしろ銀行に対する融資詐欺をした側のくせに、

何が正義じゃい!!厚かましいにも、程がある(*`皿´*)ノ


何度も書きますが、

自分が儲けたくて、やった行為に対して、

責任を一ミリも持つ気が無い、

自分は悪くないって他責の方。

事業する側に入ってこないで欲しいモノです!


しつこいですけど、
まず銀行提出書類の改ざんを一切知らなかったのに無理がありますし、
本当に知らなかったのなら、そもそも論で事業者として失格ですし、

悪意ある不動産業者をパートナーに選んだのもあなたですし、

グレー(むしろ真っ黒)なやり方だろうなぁと自覚もあったでしょうし、
「融資が出るって担当者が言うから、ま、いっか」と思ってたでしょうし、

普通の会社員が2億もの借金をいきなり負うにあたって、空室になった時のリスクとか、本当に業者が信用できるのか、ほんの少しでも調べたら分かるレベルのク〇みたいな事業内容だったのに、乗っかったということは調べてもないと思いますし、

突っ込みどころ満載の事業に乗っかり、儲からなかったら、銀行が悪いって言うのが正義かよ(# ゚Д゚)



3月17日追記
一応、感情的に書きすぎたのと思うので補足しておきますと。

この自称被害者の方々、ご自身の人生を守るべく必死で、どうにかしようとして、銀行を訴えて、勝訴したってこと。
これ自体が、事業者としてあるまじき行動だと思う上で、わたくしめ個人としては「それはそれで良かったですね」とも思ってます。

なので、ブログで取り上げる気も無かったんですけども、どうしても許せなかったのが「正義は勝つ」って表現。

仮にご自身が「知らなかった」というのを丸っと信用したとしても、悪徳不動産業者・悪意ある銀行の担当者と組んで、銀行その物を騙した側のはずです。
例えるなら、オレオレ詐欺の受け子をバイトでする人。メインで騙す側じゃないにしても、薄々グレー以上だと思いつつ、美味しいバイト思って参加してる的な。普通に犯罪っしょ。


自分は騙す意図が無かったけど、結果的にだます形になってしまってました。銀行が、自行の管理不備も認めて、代物弁済にしてくれました。感謝です。
or
ぶっちゃけ騙す意思があったけど、どうにかこうにか集団で動いて、世論を動かし、助かりました。

なら、分かりますけど、すべての行動が、自分が儲けたい・自分が破産したくない、自分の身可愛さで動いておきながら、自分のことを「正義」ですと?!

本当に噴飯物とはこのことだなぁと思い、ネタとして取り上げさせていただきました。

資本主義社会のルール。_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

本日発送ですと?!、「とどろき」です。


事務所は春日市ですけども、

大野城市在住のわたくしめ、

ちゃんと大野城市の市報を読んでまして、

コロナ3回目はいつやろかね~と思っていましたらば、

3月15日本日「接種券」発送って書いてありましたヾ(o´∀`o)ノ


届いたら、

速攻手続きしようと思います☆


220315.jpg
「そっこう」が「側溝」と変換され、不動産屋さんのPCじゃのぅと思いましたwww


さてさて、

昨日の「資本主義社会のルール。」の続きです♪


あくまで事前にお断りしておきますと、

人生に勝ち負けは無いと思ってます。


ただ、

皆が考えたことが少ないだけで、

資本主義社会というゲームにおいては、

厳然たるルールが存在する。

=勝ち負けがあると思ってます。


今回の話は、

あくまでわたくしめ個人の意見であり異論は大歓迎なのと、

普段は勝ち負けって表現を避けるように気を付けてますけど、

「勝ち」って部分を毎回別の表現に変えると読みにくくなりそうなので、

そのまま書かせて頂きますので、ご了承願います。


さてさて、

資本主義というゲームの勝ち負けですが、

シンプルに資本をたくさん持つことが勝ちです。
資本=お金って考えるのが分かりやすいですかね。


じゃあ、

資本を増やすためにどうしたら良いかですが、

これは知ってる方には常識でしょうけど、

公式がありまして。


人に提供できるモノ×喜ばせた人の数=受け取る報酬額
言い換えると、周りの人に与えたサービスの「質」×「量」です。


サッカーで言うところの、

手を使ってはいけないレベルの知ってないと恥ずかしいレベルのルールですし、

「あぁ。そんなことか」って言われそうですけど、

意外にこのルールを意識している人が少ない気がします。


例を挙げるとしたら、

世界一の腕を持ったお医者さんは、他の人が提供できないサービスを提供できるので、

結果として、受け取る報酬が上がります。


逆パターンの例で言えばユーチューバーの方なんかは、

視聴してくれる人がたくさんいる=たくさんの人を楽しませてるので、

結果として、受け取る報酬が上がるということですね。


ということは、

資本主義的な勝ち=金持ちになりたかったら、

簡単ですね。


自分が提供できる価値を高めるか、
提供の量を増やすかってだけの話です。


あ、ちょっとしたポイントですけど、
あくまで掛け算ですし、
社会に必要とされてないと結果はゼロになると思います。



と、

長くなってきたのと、

出る時間になったので、

また明日に続けさせていただきます(*・`ω´・)ゞ

資本主義社会のルール。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

目的あると実行出来るタイプ、「とどろき」です。


さてさて、

万年口だけダイエッターと悪名高いwwwわたくしめ、

コロナ前は毎年ボランティアでキャンプ行って、

大学生とお風呂入る際に「だっせーおっさんやな」と思われたくないために、

夏前に体を絞る習慣があったモノの、

今は「誰にも見せないしなぁ~」と痩せるために労力を払う気にならなかったんです(笑)
奥さんは甘やかしてくれるもので。。。


が、

昨年お世話になった方の散骨のため、

来月山登りに行くことになりまして(;^ω^)


今のままだと絶対に登れないので、

週に5日は歩くことにしました(*・`ω´・)ゞ


220314.jpg
現時点5日中4日で、35キロ歩いてます☆


と、

長崎に行った際に色々と話をして来たんですけども、

その話をしてきた中で、

改めて自分の中を振り返りまして、

書きたくなった話。


だいぶ前に書きましたけども、

社会的な成功を手に入れるために一番大切なのは、

「感謝する」という心構えだと思ってます。


「成功するために一番必要な心構え!」
↑わたくしめなりの論理的にまとめた内容ですね。


シンプルに書くと、
持ってない人が持ってる側になるためには、
持ってる人に可愛がってもらうのが近道で、
持ってない人が持ってる人に返せるものは「感謝」が一番コスパ良いって話です。



私自身、

別に狙って感謝してきた訳じゃありませんけども、

後輩に聞かれ、

どう伝えるのが一番分かりやすいか、、、と考えて、

「あ、これだ!」ってなったんですよね。


人に伝えようとアウトプットしようとすることで、

結局自分の理論なんかを整理することも出来ますし、

アウトプットさせて頂く場があるというのは、

本当にありがたいことです。


と、

更に掘り下げて書きたいのが、

今回長崎で飲み友達と話をしてて、

適切に対価を払うって話がありまして、

この点について、

わたくしめなりに考えている内容!


私たちが生きてる社会、

ベースとして資本主義社会ですよね。


これが良いとか悪いとかって言いたい訳じゃなく、

実際に資本主義社会に生きているという前提で考えた時に、

どうやったら今生きてる社会の中で、

自分の欲しいモノを手に入れられる状態になれるのかって、

きちんと考えて損はないと思うんですヾ(o´∀`o)ノ
端的に「勝つ」って意味になるんでしょうけど、勝つって表現をしたくないモノで。。。


わたくしめが考えているのは、

サッカーにはサッカーのルールがあるように、

資本主義社会には資本主義社会のルールがあるという話です!


ここから長くなりそうなので、

明日に続けますけども、

サッカーのルール知らない人間がピッチに立って、サッカーで勝負したとします。

ルール知らない人って、ルール知ってる人に勝てますかね??

見積もり730万円だと?!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

そりゃ増えるよねぇぇぇぇ、「とどろき」です。


さてさて、

福岡の緊急事態宣言も明けてますし、

3月7日にご飯食べに行って仕事開始すると宣言してましたし、

昨日のブログは長崎のお店紹介でしたから、

気付いてた方もいらっしゃるかもしれませんが、

今週の頭は早速長崎に行って暴飲暴食してきましたヾ(o´∀`o)ノ







な、なんと、2泊3日で脅威の体重増、2.5キロ( ;∀;)信じたくない。。。


220311.jpg
いやぁ、楽しかったwww


一応、抗原検査は実施して行ってたのと、

もちろん遊びメインじゃなく、

お仕事メインという建前wwwです。


わたくしめが賃貸の師匠と崇める方のリフォーム後のお家を見せて頂いたり、

そのリフォーム内容を丸パクリもとい参考にさせて頂き、

わたくしめの空家のリフォームの打ち合わせしたりしてきましたヾ(o´∀`o)ノ


そう!


1年前に購入?!してた稲田町の三軒長屋、
もう1年放置しちょる(;゚Д゚)ヤバッ

ようやっと工事内容の目処が立ってきました☆


いやぁ、

改めて現地を見てると、

ぼろさが気になる気になる( ;∀;)


ここは修繕しないと入居決まらないでしょ。。。とか、

賃貸の不動産屋さんから、今どき2DKは厳しいですと言われ、1LDKに変えないといけない。。。とか、

そもそも長崎のリフォーム相場が分かってませんで、

想定以上にリフォーム代がかかりそうです。


ちなみに、

今現在出てるリフォーム見積もり、

驚愕の730万円(´;ω;`)ウゥゥ
想定の家賃2万5千円程度のお部屋だったりするんですけど?


いやぁ、

長崎では最初の一軒目。


せっかくならある程度きちんとやろうと思ってますけど、

これはなかなかの金額ですね~。。。


しかも、

普通に融資受けたいんですけど、

まだ金融機関に相談すら行っておりません(;^ω^)


まぁ、

削るとこは削って、

こだわるところはこだわって、

もうちょい調整はしますけど、

どうなることやらですね~。







我ながら、やっぱり自分のことだったら超適当に進めっちゃってますね(笑)


まだ現地の写真すら撮って無いのでwww

リフォーム工事する前に写真撮らねばです(;^ω^)

長崎市 町中華「永盛楼本店 (えいせいろう ほんてん)」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

お買い得の物を買ってたみたいです、「とどろき」です。


かぼす果汁100%の商品がお気に入りで、

ルミエールさんにて1本あたり300円で月に5~6本買ってるんですけども、
自家製ポン酢作っても良いし、焼酎のソーダ割にも使ってます☆

ふとネットで検索したところ、

同じ商品が1本1000円で売ってるじゃありませんか(;゚Д゚)


いや、

まじで美味しいですし、

300円は安い!と思ってめっちゃ買ってたんですけども、

ネットの口コミ見ると「1000円の価値あり」「他の商品より断然風味が良い」とか書かれてまして、

わたくしめ、

なんか生産者さんに申し訳なくなりました(;^ω^)


と、とりあえず、、、

「大分千歳村 無添加かぼす果汁100% 200ml」って商品、

ルミエールさんで見かけた方はおススメですよ!


と、

食べ物流れで、

長崎の町中華さんの紹介です☆


路電「新地中華街駅」降りて徒歩30秒、

逆に中華街方面から歩いて1分ぐらいの路地にひっそりと佇まれております、

「永盛楼本店 (えいせいろう ほんてん)」さん!


お店の前面道路、

数十回どころか、数百回レベルで歩いているのに、

お店に気付いてなかったぐらい目立たない感じwwwだったんですけど、

一度目についたら、

気になって気になって( ´艸`)


ふとランチにちゃんぽん食べに寄ったところ、

これは美味しいです!


ちゃんぽん(並)750円↓
220310.jpg


すぐそこの観光地で食べるちゃんぽんも、もちろん美味しい上で、

普段使いの最高地点のちゃんぽんとでも言いますか、

「うまっ????!!!!」じゃないですけど、

しみじみと「あぁぁ、美味しいなぁ。。。」的な美味しさで、

週一食べられるタイプとでも言いますかヾ(o´∀`o)ノ


見た目はごくごく普通のちゃんぽんに見えますけども、

エビが干しエビを使われてるようで、

一工夫されたスープが絶妙な感じだと思います!


もっと言うと、

炒めた野菜をスープでしっかり煮込んでるので、

野菜の歯ごたえは無いモノのスープの美味しさを吸ってますし、

スープはスープで逆に野菜の美味しさが溶け込んでますし、

本当にスープが好きな感じなんです☆


観光に来た方は素直に中華街で食べて欲しいですけど、

有名店2、3店舗で食べた後にでも一度食べて欲しいお店♪


後から口コミ見ると、

チャーハンおススメされてるようなので、

また絶対来ようと思った町中華の紹介でした(*・`ω´・)ゞ


店舗プロフィール
名前 永盛楼本店 (えいせいろう ほんてん)
住所 長崎県長崎市銅座町3-26

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

猫の便秘改善の話。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今日も猫の話、「とどろき」です。


さてさて、

数年前から「りんちゃん」が便秘で苦しんでまして、

一気に老けかけてたんですけども、

うちの奥さんがネットで猫便秘対策商品を探し回り、

いくつもいくつも実際に試し、

うちのりんちゃんに合ってた商品の話です。


220309.jpg
めっちゃ元気になってます☆


うちの場合、

ドライフードがメインで、

ウェットのご飯は一日一回あげるぐらいなんですけども、

そのウェットのご飯に混ぜるタイプの乳酸菌!


「ペットサプリ 100g 最高の乳酸菌数3兆3500億個と85種類の酵素 乳酸菌プレミアム」
特段、リンクとか貼らないので、欲しい方は各自ググられてください☆


色んな商品がある中、

溶け感が良いのと、
全然溶けない商品もありました。。。

ご飯の味が変わらないようで、
実際自分でも舐めてみましたが、無味です。

ちゃんと食べてくれますし、
混ぜると一口も食べてくれない商品なんかも。。。

一日一回混ぜて食べさせていると、

めっちゃ便通が改善しました!


もう2年ぐらい愛用してますけども、

ビフォーが週一出らず、

出ても苦しそうに唸ったり、

いきみ過ぎてゲロ吐きまくって、

ようやっと血便みたいなのが出て、

数日ぐったりして、

全体的に食欲も落ちてしまってたのが、、、


この乳酸菌を一日一回あげることで、

3日に一回ぐらいの頻度で、

ウ〇チの太さそのものは変わらない&多少いきみはあるものの、

ぬめりがある感じで、

ひどく唸るようなこともなく出るようになりましたヾ(o´∀`o)ノ


と、

完璧に健康とは言い切れなくても、

年も年ですし、

十二分に改善してて、

ありがたいと思っていたところ、

奥さんがふと買ってきてくれた商品!


「ロイヤルカナン 食事療法食 猫用 消化器サポート 可溶性繊維 ドライ 500g」

これ、まじですごいです!!


ドライフードで、

500グラムで1800円ぐらいと高額ですけども、

その価値ありです!!


こちらも一日一回しかあげてませんけども、

ウ〇チが毎日出るようになりましたヾ(o´∀`o)ノ本当に嬉しい!


しかも、

初めて触った時に感動するぐらいウ〇チがふわふわになります(笑)


ここ数年はりんちゃんがトイレ入る度に唸るので、

「あぁ、今トイレに入ってるんだな」と分かってましたけど、

ロイヤルカナンを食べさせるようになってからは、

スルリと出るようで、

「ん?なんか臭いぞ??」と思ってトイレを覗くとちゃんと出てるぐらいです☆


まだロイヤルカナンは1カ月ちょっとですけど、

これは買い続ける商品だと思いますね(*・`ω´・)ゞ


ウ〇チ出すのに苦しんでぐったりしていたのが、

嘘みたいにめっちゃご飯も食べるようになりましたし、

なんならここ数年でも一番元気って言えるぐらいになってます(笑)


という訳で、

うちの高齢猫が便秘で苦しんでる時に、

奥さんが色んな口コミとかを探し回った経験もしておりまして、

同じように愛猫が苦しんでて辛いって方の参考になれば幸いです!!

今日・明日は猫の話。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今日は猫の話、「とどろき」です。


今日のネタは猫飼いさん以外には興味ない話を書かせて頂きます。


というのも、

うちのお猫様達。


まだまだまだ毛艶もきれいだと思いますし、

3匹とも走り回ったりと元気は元気なんですけども、

やはり少しずつ老化しているなぁっていうこともありまして、、、


特に一番上の「りんちゃん」、

数年前からひどい便秘だったんです。


が、

いくつか猫用の便秘グッズなどを試し、

めっちゃ改善したものでヾ(o´∀`o)ノ


うちのお客様の中でも、結構猫飼いさん多いですし、

同じようなお悩みを持つ方の参考になればと書いておこうかなと☆


りんちゃん16歳↓
220308_1.jpg
まだ毛艶も綺麗でしょ??


じゅげむ12歳↓
220308_2.jpg
でっぷりされております。。。


べるもんと10歳(来月で11歳?!)↓
220308_3.jpg
いたずらすると、超怒るぐらいエネルギー満ち溢れておりますwww


で、

りんちゃんの便秘の話。


週一ウ〇チ出なくて、なんとか出す時も、

出ないから苦しそうに唸りながらあっち行ったり、こっち来たりとウロウロウロウロ。。。


更に悪循環で、

週一も出てないとウ〇チが詰まり、

詰まることでウ〇チが太くなり、

ウ〇チが太くなることで腸その物も太くなり、

次からウ〇チが更に太くなり、

更に更に出にくくなる。。。


まじで、ここ数年のりんちゃんのウ〇チ、超太いんです( ノД`)シクシク…


で、

硬くて太いウ〇チで、

踏ん張りすぎてゲロも吐くし、

何とか出してくれてもお尻が切れるようで血が付いてたりするし、

出た後は疲れ切って、

ご飯も食べずぐったり。。。


みたいな状態だったんです。


前置きが長くなりましたが、

ネットで調べると、

猫の便秘用で色んな商品がありまして、

色々試した中で、

特に良かった2商品の紹介です♪


と、

長くなったのと、

2商品紹介すると一日分ぐらいの長さになりそうなので、

明日に続けます(笑)

眼鏡のプロ!やっぱりプロはすごい☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

大体、好きな物が無くなるタイプ、「とどろき」です。


これは奥さんと共になんですが、

二人でお気に入りの商品。


世間受けが悪いモノを好きになるのか、

好きで買ってた商品、

不思議なぐらい取り扱いが無くなるんです( ;∀;)


220307.jpg
商品選びにも、一般常識がない模様(´;ω;`)ウゥゥ


と、

昨年の健康診断にて視力が少し落ちてたので、

眼鏡を買い替えしたんですけども、

わたくしめ、

普段使う物に関しては基本的に同じ物を買い続けるタイプでして、

今回も度数のみ変えて、

同じ型番の眼鏡を買おうとしたところ、

無くなってました( ;∀;)


7年ぐらい同じ型番使ってたので、

さみしい限りですけど、

無くなったのは仕方ありませんし、

仕事用に1つ、プライベート用に1つと、

奥さんに買ってもらった時に感じたのが、

やっぱりプロのすごさ!


わたくしめ、

眼鏡は眼鏡市場さんで買ってまして、

ゼログラと呼ばれる軽いシリーズを愛用してて、

お客様と話をする際に、

私の表情が見えやすいようにフチ無しの眼鏡をかけるように心がけているんです。


で、

今回も同じようなのを買おうとしたら、

そもそも論、ゼログラシリーズでフチ無しタイプがないじゃありませんか( ;∀;)


という訳で、

今回は贅沢に、

プライベート用にゼログラ、

仕事用にフチなしの眼鏡と二つ買おうとした流れの中、

久しぶりにフチ有の眼鏡(ゼログラ)をかけると、

視界にフチが入るのがめっちゃ気になるじゃありませんか(;^ω^)


プライベート用はずっとかけてるので、

とにかく軽いのが良い。。。

けど、

フチが視界に入って気になる。。。


どうしよう、、、と思っていましたらば、

やっぱりプロはすごいですね!


フチが視界に入るのが気になると言ってたら、

担当者さん、

軽い感じで「調整しますね~」と対応して頂きまして、

再度かけましたらば、

全然気にならないようになったんです(;゚Д゚)ドーユーコト??


何をされたかと言いますと、

鼻当ての部分を調整して、

眼鏡のレンズと目の距離を縮めたとのこと!


距離が縮まったことで、

視界に入りにくくなったようで、

本当に気になりません(;゚Д゚)スゴッ!


また、

わたくしめ、

左右の耳の高さが違うんですけども、

それもフレームを左右曲げる調整をして頂くことで、

眼鏡単体をテーブルとかに置くとめっちゃ偏って見えるものが、

私がかけると顔に対して真っ直ぐ見えるじゃありませんか!


本当に顔の一部ってぐらいで、

眼鏡かけっぱなしのわたくしめ。


過去色んな眼鏡屋さん行ってた上で、

ここまでピシッと揃えて頂ける担当者さんって、

素晴らしいプロですねヾ(o´∀`o)ノ


ただ安いとかでなく、

納得の対価を払わせて頂ける、

気分の良い買い物でした♪

12時間も楽勝!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

カードダスって懐かしい、「とどろき」です。


先日の「OH!MYコンブ」って少し書いた件、

友人からコメント貰いまして↓
------------------------------------
ドラゴンボールのカードダスもレアなモノは100万円するとか・・・
10歳の自分に「スリーブケースに入れて30年保管しろ」と伝えてあげたいもんです
------------------------------------


カードダスって言葉自体忘れてましたけど、

懐かしいですね~。


デパートに設置されてた、

ギリギリギリって回して、

カードが出てくるガチャガチャ的な装置を思い出しました☆


それにしましても、

100円で買えた物が100万円とかになるって、

夢がありますね( ´艸`)


世のお父さん・お母さん、

今のお子さんが集めてるカードなんかも大切に保存しておくと面白いかもしれませんwww


220304.jpg
毎朝の脇の子カワ(・∀・)イイ!!


先日チャレンジデーで出かけるって書いてた件。


何にチャレンジしていたかと言いますと、

いつものネットカフェにてマンガ読み6時間990円。







ではなく、ネットカフェマンガ読み12時間1760円!
6時間まで990円で十二分にお得な上に、6時間超え12時間まで1760円で、更に更に超お得!


6時間だと時間を泥棒されたぐらいの感覚で過ぎますし、

9時間は楽勝で集中できますけども、6時間過ぎた段階で1760円になるので時間単位で割高になりますし、

12時間までは同金額なのでお得感ある上で、

さすがに集中力が持たなさそうなのと、

朝10時に入って夜22時までは拘束時間が長いもんなぁ、、、

と挑戦してなかったんですけど。


一日休みにすると決めて、

12時間挑戦したところ、

全然平気できっちり漫画読めましたヾ(o´∀`o)ノ感覚的に後3時間はいけそう☆


一応、

マラソンに参加するぐらいの心構えwwwで、

奥さんが作ってくれてたおにぎりとバナナを持ち込み、

途中で食事休憩10分ぐらいは取りましたけども、

それ以外は、ほぼほぼ集中して読めたと言えると思います(笑)


ちなみに、

わたくしめ的に「最高に人生を謳歌している」というぐらいの楽しみなんですが、

奥さん的には「全く理解が出来ない修行」に見えるらしいです。。。


さぁて、

常に成長し続けたいわたくしめ、

12時間でも余裕で行けましたし、

次は24時間に挑戦ですね(*・`ω´・)ゞ
12時間超え24時間までは、同料金2640円と、更にお得!
仮に途中で6時間寝ても、こっちがお得なんです(笑)







客観的に何かのスポーツに見えてきた気もしますwwwけど、どうでしょう??

一緒にお仕事してた方から☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

アサヒビール工場が?!、「とどろき」です。


竹下にある工場が2025年で稼働を終えて、

移転するらしいです( ;∀;)


あんな一等地でビール造るってのがもったいなくなったんでしょうけど、

さみしい限りです|ω・`)と言っても、2回しか行ったことないけどw


ちなみに、

移転後は土地売却するとのことでして、

いくらぐらいになるんでしょうね??


220303.jpg
12万㎡あるって言われても、町場の不動産屋さんレベルでは、広さにピンときませんw


そういえば、

昨日の一緒に仕事してた方から「紹介者になって欲しい」と言ってもらった件を書いてて、

ふと書きたくなった件。


最近のわたくしめのお仕事。


本当に嬉しいことに、

過去お取引したお客様から新しいお客様を紹介して頂くだけでなく、

家を買って頂いたお客様が住み替えしたいとのことで、

リアルリピーターも増えてきております☆


と、

その中でもレアだなぁと思ったお客様。


前一緒に仕事してた方が、

実家に帰ることになったから、

自宅を売りたいと依頼をいただいた件!


昨年末に無事に売却は済んでるんですけど、

このご依頼はしみじみと嬉しかったんですよねヾ(o´∀`o)ノ


というのも、

お客様の前で格好つけてるわたくしめではなく、

「裏」と言うと適切な表現じゃないですけど、

お客様前じゃないわたくしめの働きぶりや人間性を知ってる方から、

同僚として一緒に働いていた方からご依頼を頂くって、

つまり!

本当にわたくしめが良い奴ってことですよね|ω・`)えぇ?!謙虚って美徳なんですか??







うぅむ、

依頼をもらって嬉しかったのを思い出したのと、

面白いかなと思って書き出しましたけど、

我ながら事実とは言えwww自画自賛が過ぎるのと、

オチが思いつきません(;^ω^)


ま、まぁ、

今日はわたくしめチャレンジデーで出かける予定がありますし、

このまま更新させて頂きます(=゚ω゚)ノ早く出かけたいのw







書き終わって、誤字脱字のチェックしてて、ふと思いましたが、
こんなブログに付き合って頂いている皆様が、本当の意味で良い人なんでしょうねwww
あ、後、最近はお客様の前でも格好つけたりもしなくなりました(笑)

紹介者側になるの2回目です♪

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

秋元康さん、すごすぎるwww、「とどろき」です。


アイドルとかドラマのプロデュースとかをされてる方という認識でしたけど、

わたくしめが小学生の頃読んでた漫画雑誌。


コミックボンボンで連載されてた「OH!MYコンブ」、

秋元康さんが企画・監修担当って、

皆さんご存じでしたか??


あの駄菓子なんかを駆使して作るリトルグルメ!

当時の小学生は皆、憧れましたよね(笑)


220302.jpg
かと言って、一つもレシピ思い出せませんが(;^ω^)アセアセ


3年半ぐらい前に「おぉ、紹介者側になれるとは☆」で書いておりましたが、

宅建業者として開業するために、

一般的には全日さんか全宅さんに加盟する必要があるんですけど、

全宅さんに加盟する際は、

すでに開業している業者さん2社からの紹介が必要になるんですよね!


で、

以前一緒に働いていた方から連絡があり、

わたくしめ、

紹介する側になって欲しいということで、

依頼を頂きました♪


まず開業されるってのがおめでたいですし、

後1か月そこそこで、

開業して丸8年になりますけども、

紹介者になって欲しいと言われたのはまだ2回目でして、

なんか嬉しい限りですねヾ(o´∀`o)ノ


福岡市内メインでお仕事されるみたいですけど、

ご縁があれば、

ぜひぜひ一緒に何か仕事もしたいものです☆


わたくしめも、

今年40歳となりますし、

周りの方で開業する方も増えつつありますし、

お勤めの方では中堅以上になりつつある方が多くて、

しみじみと実感しますのが、

まさに働き盛りの年齢なんでしょうね~( ^ω^ )


いやぁ、

改めて、

開業おめでとう!とお伝えすると共に、

わたくしめ、

40歳ってもうちょっと大人になってると思ってました点、

30歳のわたくしめに教えてあげたいです( ノД`)シクシク…
まさか、毎日床で寝るような大人になるとは、想像もしておりませんでした。。。

見た目の行動だけで判断されると困るw

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

医療機関でお仕事されてる方に改めて感謝!!、「とどろき」です。


先週末の法事の際、

兄ちゃんも来てくれてたんですけども、

もともと医療を実施しているだけでもすごいのに、

コロナ禍における医療従事者の方々が、

いかに頑張って頂いているのかという話が聞けまして、

ただただ頭が下がりました!


220301.jpg
祈ってるポーズに見えなくもないですか?


コロナ禍においての救急診療的なお話で、

何か問題になったら嫌なので具体的な内容は差し控えますけど、

もともとの医療提供だけでも大変なのに、

運ばれてきた患者さんが37度越えの熱があった時の対応とか、

完全防護服着てから対応してるとか、

聞いてるだけで、

申し訳なくなるぐらいでした。。。


なんか最近、

病床使用率とか数字は出るモノの、

現場の放送とかがなされておらず、

悪い意味で慣れてきた感がありますけども、

皆、病院関係者の方にもっと感謝した方が良いと思いますよ( ;∀;)アリガタヤー!


そんな話の中で、

「分かるぅ」ってなったのが、

中堅以上になりつつある状態で、

全体を見て、

これは自分の責任の範囲で行けると判断して行動した際に、

若手が目の前の行動だけ見て真似しようとするのは困るねって話。


中堅のおっさんとしては、

上に書いた通り、

全体のリスクを把握して、トラブっても自分の責任範疇で対応できると判断して行動しているものを、

表面的な行動だけを見て真似されるのって、

超怖いので止めて欲しいです(笑)


わたくしめも、

現状購入を検討している物件、

あっさり書いてますけど、

本当に一般の人がポンと買って良い物件、

一つもありませんもんね( ´艸`)エヘヘヘヘ


わたくしめ、

人と競争しない仕事をするって決めてまして、

そのためと言いますか、

結果的に、

人が手を出したくならない=労力的に儲からないorリスクが高いと判断される仕事を、

楽しくwwwやってますヾ(o´∀`o)ノ
ややこしいパズルの方が解けた時、気持ちいいでしょw


アホそうに見えるわたくしめ、

何も考えてないように見えてwww、

この物件は、

○○なトラブルが想定されるとか、

○○について対応するのに最悪1000万円かかりそうだなとか、

目の前で売りに出ている金額だけじゃなく、

色々な想定をして、

ちゃんと買おうとしてるんですよ☆


と、

兄ちゃんと話してて、

わたくしめの仕事、人様から見たら簡単そうに見えるんだろうなぁと思いwww

表面の行動だけじゃないんですよ~と書きたくなったお話でした(*・`ω´・)ゞさぁ、風来のシレンしようっとwww
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR