やはり指針を立てることが大切ですね(笑)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

夫婦揃ってランチ運がないタイプ、「とどろき」です。


仕事するぜ宣言した上で、

実は昨日、

奥さんと一緒に靴買いの旅に出ておりました(笑)


と言いますのも、

10年以上前に買ったモノの、

年一使うかどうかレベルで履いてなかった登山靴。


ここ1か月半で10回ぐらい山歩きに使っておりましたら、

見事に靴底がベラりと剥げまして、、、


220406.jpg
椅子とわたくしめの隙間で、落ちないようにちゃんちゃんこで包んでます☆


と、

登山靴は10年以上ぶり、

そもそも靴を買うのも5年ぶりぐらいというわたくしめ、

久しぶりに夫婦でデートチックなお出かけしたんですけども、

途中で立ち寄るつもりだったラーメン屋の千熊さん。


奥さんとラーメン屋さんって1年は行ってないし、

ウキウキ向かったところ。。。


大将がコロナワクチン3回目にて、臨時休業とのこと( ;∀;)


わたくしめ、

こーゆーとこあるんですよねぇぇぇぇ。。。。


ちゃんと店休日を調べて行っても、

臨時休業に当たる当たるwww


とまぁ、

途中で予定外のことがありましたけども、

今日は登山靴の購入について。







そもそも何も指針がない状態で買いに行くと、迷子になりますね(笑)


もともと履いてたのが、

ティンバーランドさんの靴で、

登山専用でもない靴だったこともあり、

靴底はしっかり硬いモノの、

重さは片方1000グラムぐらい、

防水も特段無いような靴で山歩きしていたもので。


最近のトレッキング用の靴を見ると、

軽いし、

防水だし、

そもそも私自身に選ぶ方針もないということが輪をかけて、

何見てもよく見えてしまい、

結局7店舗も奥さんを連れまわしてしまいました(;^ω^)途中から運転変わってもらって、WEBでも探しまくりwww


まぁ、

最終的に重さは半分以下、

防水かつ透湿で靴の中が蒸れにくいタイプのを買ってもらいましたが、

手取り20万円のわたくしめ、

1万円の靴を買うって、妙にドキドキしますね( ´艸`)背徳感があるとでも言いますかw


とりあえず、

無事に買えてよかったですし、

月末に向けて履き慣らしをしようと思いますけども、

今回7店舗も回って感じたのが、

事前に最近の登山靴の常識を調べておくべきなのと、

その情報を基に「どんな靴を選ぼう」と指針を立ててないと、

購入にたどり着くまでが大変だなぁってこと(;^ω^)


お客様のお家探しのサポートする際は、

きちんと最初にお客様のしたいことをヒアリングして、

一緒に指針を立てて迷子にならないようにサービス提供してますけど、

やっぱ自分のことだと適当になっちゃいますね~( ´艸`)
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR