膨れ上がるよ、どこまでも。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

膨れ上がってる、「とどろき」です。


長崎の築50年楽勝越えの三軒長屋、

リフォームの打合せしたんですけど、

ボロボロの現状を見れば見るほど、

リフォームを追加でしたくなってて、

駆け出し大家として、

駄目っぷりを発揮してます( ;∀;)


220531.jpg
かわえぇのぅ(*´Д`)ハァハァ


そこのあなた。

膨れ上がってるって読んで、

「とどろき、また太ってきてるんだなぁ」と失礼なこと思いませんでしたか?







正解です( ´)Д(`)


久しぶりに長崎に行ったもんで、

ちゃんぽんに焼きめしセット食べちゃったり、

暴食の限りを尽くしちゃってますもんね( ´艸`)ヤッチマッタナー


それにしましても、

膨れ上がり続けるリフォーム予算。。。


どっかで見切りをつけないといけないんですが、

どこまでリフォーム工事して、

いくらで貸せるのか。


長崎の賃貸相場観がイマイチつかめてませんし、

賃貸メインの業者さんに「2DKのお部屋は貸すの難しいです」って言われて、

1LDKに大幅チェンジしたりしてますけど、

とにかく、

決めなきゃいけないことが多すぎる(;^ω^)


ちょっと皆さんに聞きたいんですけど、

一人暮らしで、

①洗濯機置き場がきちんとあるのと、

②洗濯機はふろ場に置くけど、おしゃれな洗面台があるの、
※風呂場はかなり広いです。浴槽もあるし、洗い場もある上で、洗濯機も置けるの。

どっちが良いと思いますか??


って感じで、

正解がない中、

めっちゃ色々考えてて、

脳みそがオーバーヒート気味ですね。。。


ん?

書いててガチで今気が付きましたが、

後輩にかっこつけて、

自分が決めたこと、それが正解!( ・´ー・`)ドヤァ

とか言ってたくせに、

正解が分からんって言う、

すでに前言撤回状態の先輩。。。


こいつ、ダサすぎますねwww


という訳で、

ダサいのは認めますwwwので、

師匠とかに色々聞こうと思います( ´艸`)


それにしても、

1年以上前に買ってて、

まじで真剣に考えてなかったんだなぁというのを、

今真剣に考えて実感してます( ノД`)シクシク…

チャレンジし続ける後輩が可愛いんです☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

Uruさんの「それを愛と呼ぶなら」泣ける、、、「とどろき」です。


ドラマ「マイファミリー」の主題歌なんですけど、

奥さんが気に入って流すようになり、

ふと自分でも聞くようになりましたが、

なんか今のわたくしめのタイミングに合うのか、

しみじみ泣けてきます(っω・`。)


220530.jpg
毎朝来てくれてたので、脇に来ないのまだ慣れません。。。


最近嬉しかったのが、

「別れました」と後輩が連絡してきてくれたこと( ´艸`)







え?違う違う(;^ω^)アセアセ


人の不幸は蜜の味って話じゃなくて、

後輩の男の子からも、女の子からも両方から個別に連絡を頂きまして、

二人にとって、

そういったことを報告する先輩という立ち位置で、

過ごせている関係性の子がいてくれるということが、

なんかありがたいなぁと、嬉しく感じてですね(;^ω^)


もちろんお別れしたこと自体は寂しいことですが、

学生からお付き合いしてて、

男の子が社会人になって、北海道で開業することになって、

女の子は地元でしたいことがあって、

二人で話し合って前向きに、、、って話でしたし、

個別に会って話も出来ましたし、
あ、女の子の方とは、複数人で会ってます事、念のため補足しておきます(;^ω^)

二人が自分自身の選択に納得してるようで、

それ自体がすごく良かったです!


男の子は行動力も決断力もありましたから、

きっと事業も成功するでしょうし、

女の子の方も、

やったことないことに取り組んでみるタイプの、

着実に成長し続けるタイプなので、

きっと二人とも楽しい人生を手に入れられると思います♪


チャレンジすること=やったことないこと。

やったことないこと=上手にやれない可能性が高いこと。

上手にやれない可能性が高いこと=痛い経験になる可能性があること。


痛い経験を重ねると、

チャレンジすることが怖くなり、

新しいことに取り組むことが減ってしまうこともあると思います。


特に社会人になると、

この傾向になってる方が多い気がします。


個人的に希望を言わせて頂けるなら、

二人がずっと新しいことに取り組む姿勢を持ち続けて欲しいものです。


わたくしめも、

先輩と見てくれる後輩の前で、

少しだけ前を歩いている者として、

新しいことに挑戦し続ける先輩であり続けないとですね(笑)


最後にこの言葉をお送りさせて頂きますと、
「自分で決めたこと、それが正解!」







偉そうに書きましたけど、

実はわたくしめのセリフじゃなくて、

会った時に別のメンバーが言ったセリフwww


良かったのでパクらせて頂きましたヾ(o´∀`o)ノ


さぁて、

わたくしめ自身、再会出来る時に成長してないとですね~♪

ポンコツぶりに磨きがかかってる( ;∀;)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

Alzoさんご存じの方いらっしゃった♪、「とどろき」です。


昨日紹介したスーパーマーケットAlzoさんですけども、

コメント頂きまして、

広島が主エリアの会社さんのようですね☆


もちろん日々の買い物に利用しても悪くないとは思う上で、

わたくしめは、

「今日は〇〇を買うための買い物」ではなく、

「何か面白くてお得な物に出会えないかなぁ?」という感じで楽しめる、

コメント頂いた通りの面白いお店だと思いますヾ(o´∀`o)ノ


220527.jpg
元々、スーパーデートする派なんですが、Alzoさんは完全デート気分になりますw


お陰様で、

仕事が鬼のように立て込んでおりまして、

普段からプライベートはポンコツの噂がありますわたくしめ、

それに比例してプライベートがよりポンコツ化しております(´;ω;`)ウゥゥ


と言いますのも、

昨年超絶お世話になった方の不幸があったんですが、

すんごい器のでかい方ということもあり、

当たり前にわたくしめだけでなく、

多くの方から慕われておりまして、

今年のお盆は有志にて精霊流しを予定しているんです。


精霊流し、

規模にもよりますけども、

今回は参加メンバーの人数から70万円~100万円かかるぐらいの、

結構ガチ目な規模感でして、、、


わたくしめの出来ることはさせて頂きたい!と、

長崎に住んでない奴でも出来ること!と思い、

勢いよく資金の取りまとめ役に立候補したんですよね。


超立て込んでる中で、

100人超える方へメッセージをお送りし、

銀行振込等して頂いてるんですが、

その中で起こった世にも奇妙な物語。







通帳記帳しに出かけたのに、カバンに通帳が入って無かったんです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


信じられますか?


何人か振込しましたという連絡を受け、

リストに入力するために、

記帳せねば、、、と、

わざわざ出かけたのに、

通帳がカバンに入ってないって((((;゚Д゚))))奇妙な物語過ぎて、怖い。。。


イオンさんに着いて、

カバンを覗いて通帳が入ってないことに気が付いた時の、

恐怖たるは例えようもないぐらいでした。。。







えぇ、何が怖いって、そのために出かけたのに、その物を忘れて出かける自分が怖いです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


無くした?!って思うより先に、

あれ?たぶん忘れてきてる。。。と感じたことに、

自分自身に対する駄目な信用があって悲しいです( ノД`)シクシク…


あ、通帳。

もちろん、自宅リビングのテーブルに置いてましたよ。。。

次に来そうなスーパーマーケット「Alzo(アルゾ)宇美町店」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

狼さんのブログを読んで、「とどろき」です。


今週の火曜日NHKさんのクローズアップ現代、

見てなかったんですけど、

投資詐欺系の番組だったとのことで、

騙されやすいかどうかのアンケートがあったらしいんです。


で、

早速ググって、

アンケートの点数計算してみましたところ、

75点満点中47点と超高得点=騙されやすい側でしたYo( ;∀;)アレレッ??


ちなみに、二人に一人が騙されるレベルの点数らしいですwww


220526.jpg
「おだてにのりやすい」とか「魅力的な異性からの誘いは断れない」とか、皆5点つけるでしょ??


とまぁ、

不動産業界にしっかり染まり、

初対面では当たり前に疑いの目で見ますしw、

息を吐くように嘘をつけるようにもなってますwwwけども、

やっぱりわたくしめ元々は素直で騙されやすいタイプだったんだなぁということでしょうね( ´艸`)厚かましいともよく言われますw


と、

わたくしめ、

普段使いのスーパーマーケットも5か所ぐらい曜日に合わせてお世話になっておりますが、

道の駅とか、ふと道端にある直売所とか、

行ったことない地方のスーパーマーケット等、

寄るのが大好きなんです(=゚ω゚)ノ


という訳で、

いつも通り不動産に全然関係ないwwwんですけども、

最近行きつけになりつつある、

お買い物に行くのがすんごい楽しいスーパーマーケットさんの紹介!


糟屋郡宇美町、

福岡インターから太宰府に抜ける35号線沿い、

かなり大き目倉庫の外観のお店、

「Alzo(アルゾ)宇美町店」さん!!


超絶大型店で、

直売所とか地方のスーパーって感じじゃなく、

そのうち店舗も爆増しそうですが、

現時点では福岡県内4店舗しかなく、

それも宇美町・甘木・飯塚・北九州と福岡都市圏からは少し離れてて、

まだご存じない方が多いと思うので、

ぜひ行ってみて欲しくてですね♪


こちらの店舗の特徴は、

超大型の倉庫型店舗!


わたくしめが見る限り、

商品の仕入れ、種類を絞って大量仕入れし、お安くされてるパターンのお店。


例:一般的なスーパーが、みりんを10種類準備するのに対し、2種類に絞って大量仕入れで、値段を下げる的な☆


後、

個人的に楽しくてしょうがないのが、

期間限定品とかで売れ残った(のかな?)商品と思われるものが、

超安く売ってたりしますヾ(o´∀`o)ノ


これまた、

宝探しのように見て行ってて、

楽しいんですよね~♪


個人的には、

入り口に入ってすぐの野菜コーナーと、

お酒のコーナー、

後、店舗中心ぐらいにまとめられてる特売コーナー!



この三か所は、

行くたびに絶対回って欲しいですwww


特売コーナーで、

冬のパッケージのとんがりコーンが80円ぐらいで売ってたり、

お酒のコーナーでは、

こないだローソンさんの東北フェアで200円ぐらいで売ってたチューハイが100円で売ってたりと、

超絶お得で売ってるぐらいです(*・`ω´・)ゞ


という訳で、

「〇〇」の醤油を買うって決め行くと置かれてない可能性がある上で、

お得な商品を探しに行くという意味で、

近くに行くことがあれば、

ぜひぜひ寄ってみて頂きたいスーパーマーケットさんの紹介でした♪


あ、

とにかくお酒のコーナーは珍しい商品も多くて、

今日の猫と一緒に写ってるウイスキー。


国産ウィスキーで、

一升瓶に入ってる「ピークウイスキー(PEAK WHISKY)1800ml 国産ウィスキー 岐阜 玉泉堂酒造」ってやつなんですけども、

ネットで買うより断然安く買えますし、

すっきり飲めて、出会えたら買うのをおススメする一品ですヾ(o´∀`o)ノ


あ、

最後になりましたけど、

倉庫型のお店。


エアコンが効いていると言うべきか、

まじで超寒いので、半袖半ズボンで行くのはお勧めしませんよwww


店舗プロフィール
名称: アルゾ 宇美店
所在地: 〒811-2109 福岡県糟屋郡宇美町桜原一丁目32番67号

「アルゾさんの店舗一覧ページ」はこちらをクリック!

とりあえず、
業務スーパーさんが好きだったり、
お得な物を探すのが好きな方は、
楽しめるお店だと思います♪

事実だけ見ると、悪徳業者なのか??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

見てて悲しくなる、「とどろき」です。


不動産業者のたしなみとして、

競売情報なんかはきちんとチェックしているんですけども、

住宅が競売にかかってるのも悲しい気持ちになりますが、

それ以上に、

10件中4件も20㎡ぐらいのワンルームが入ってるの、、、

超悲しくなります。


ク〇みたいな業者に売り込まれて、

人生を狂わせた人って少なくないでしょうし、

築3年のワンルームマンションとか、

築14年のワンルームマンションとか、、、

競売にかかってしまったご所有者さんのことを想像すると辛いですね(´;ω;`)


220525.jpg
居ないと思ったら、ワンルームに入居されてましたwww


さてさて、

本文は打って変わったテンションでお届けしますけど、

今日はいつもにもまして、

すごいでしょアピールしておりますwwwので、

そのアピールを聞いてあげるよっていう心優しい方のみ、

お付き合いください(笑)


さてさて、

前置きもしましたので、

ストレートに書きますけど、

同時進行中の案件が異常に多いです(;^ω^)


主要な案件を自慢がてら書かせて頂くと、


長崎の築50年越えボロボロ長屋のリフォーム打ち合わせも進めてますし、
↑730万円ぐらい予定だったのに、、、削るどころか、むしろ増えつつある( ;∀;)


先週末にお客様の買い付けいただき、住み替え案件なので新規で売却も発生しますし、
↑今年住み替え1件お手伝いしてて、住替え相談中も2件あって、今から現在進行形で1件。我ながら恐ろしい業者ですねw


すでに売却の案件2件ほど活動してるので、問い合わせ対応及び現地案内もちょこちょこ入りますし、
↑うち1件は、まだ水面下ですけど、そろそろネットに載せようかなw


売り手と買い手が決まってる中間省略案件で来週あたり両方契約がありますし、
↑業者的に言えば、ラッキーけど訳アリって分かりますよねwww


6年前にアパート買われた方からも「〇〇円ぐらいなら売ろうと思う」って相談来てて来月辺り売り出ししそうですしwww、
5年超えたので、譲渡の税金抑えられるし、利益確定させたいとのことw


半年以上前からお手紙送ってた方から「売る意思があります」と素敵連絡が入りましたし、
↑これすごくない??ちなみに隣地がうちのお客様で、その方からのご依頼で送ってました♪


その連絡に伴って相続放棄の土地について弁護士さんに依頼して裁判所とやりとりすることになりそうですし、
↑初めてやることなので、勉強になるけど、超手間かかりそう(;^ω^)


新しいお付き合いが増えた業者さんから水面下の買取情報頂いたし、
↑知り合ったばっかりけど、近いうちに、この業者さんとの取引成立しそうなペースで情報頂いてる♪


4か月前に買い付け入れてた案件「最終的にまとまりました」と昨日連絡がありましたし、
↑すんごい嬉しいけど、なんでこのタイミング(´;ω;`)ウゥゥ


これだけ立て込んでいるのにプライベートで長崎にて「精霊流し」を実施するのに資金まとめ係に立候補して100人ぐらいの人とやりとりすることになりそうですしwww、
↑自ら立候補しているので、後悔はないw


なんと言いますか、

進行中の案件、

ほぼ純度100%で紹介のお客様・ご縁のお陰ですから、

本当に感謝ですね~|ω・`)まじで超感謝してます!


前置きが長くなってますが、

同時進行のお仕事は、

上に書いてる案件だけじゃなく、

こまごま対応も当然ありますし、

そもそも書き漏れてそうですしwww

謙虚という概念をもっておりませんわたくしめ、

我ながら超すごいなぁと思って対応してて、

奥さんから言われて気が付いたことがあるんです。







「同じ物件を何回も取引してんじゃん」ということを(;^ω^)


例に挙げると、

上に書いた6年前に売買したアパート一棟について、

再度売却して利益確定させたいという相談であったり、


4年前にマンションを買ったけど、

家族構成が変わったので今の家を売って住替えたいであったり、
↑先週末の購入申し込みはこれ!


わたくしめ、

意識をしておりませんでしたが、

奥さんから言われたのが、

「何度も同じ物件を売買して、手数料を満額で貰うって、形だけ見たら悪徳っぽい」ってセリフ。







確かに(;^ω^)


紹介で新しいお客様のご対応は今まで通りしてますけど、

最近のわたくしめ、

まじで同じ物件・同じお客様から何度も手数料頂いてます(T_T)
ちゃんとカウントしてないけど、ここ1年で10件ぐらいあるかも。。。







いやいやいや、言い訳しておきますが、

事実だけ書くと、

同一物件を何回も売買している不動産業者であることは間違いありませんがwww

当たり前に冒頭のお客様を破綻させるク〇業者のようなことは一件もしておりませんで、

あくまでわたくしめのサービス提供に満足して頂いてるからこそ、

再度お声掛けいただいているということですからね(;^ω^)アセアセ


それにしましても、

うちの奥さんの一言なければ、

客観的にどう見えるか考えてませんでしたけども、

確かに客観的には悪徳っぽいですwww

地番って電話しなくても分かるの?!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

まじでお爺さんの不動産業者、、、「とどろき」です。


昨年一番の驚きを覚えた話。

地番って電話しなくても分かるんですね( ;∀;)


220524.jpg
かわえぇのぅ(*´Д`)ハァハァ


今日の話は不動産業者さんしか分からないと思いますけど、

不動産業者さんから見たら、

わたくしめがすんごい時代遅れの業者ってのがばれる話です( ノД`)シクシク…


わたくしめが不動産業界に入ったのが、12年前。


で、

大手売買専門FCで仕事を教えてもらってたんですけども、

登記簿を取得するために必要な「地番」を調べたかったら、

法務局に電話して、

『「住所から地番を教えてください」って聞くもんだ。』と習ってたんです。


開業して7年経過してた昨年まで、

習った通り、

物件の調査する際は法務局に電話して聞いてたんですよね。


あ、ちょっと横道。
ブルーマップを買ったり、ゼンリンさんの提供サービスを利用したりと、
有料のサービスを利用すれば、電話しなくても地番を調べられますけども、
うちみたいな超弱小業者は、
そもそも調べる件数が少ないということもあり、
わざわざ有料サービスは受けなくて良いというスタンスで、
無料で利用できる電話で聞くスタイルだったということです。



と、

昨年の長崎法務局に行った際に見かけた超色あせたポスター。

登記情報提供サービス・地番検索サービス開始<法務省>







調べたら7年も前から地番ってWEB検索出来るようになってるじゃありませんか(´;ω;`)ウゥゥ


なんなら、

7年間、地番を聞くために電話する度、

法務局の人に「おじいちゃんみたいな業者やな」と思われていたということ。゚(゚´Д`゚)゚。は、恥ずかし過ぎる!!


という訳で、

2015年から「地番検索サービス」出来るようになってたの、

実は知りませんでした!って業者さん!!


いらっしゃいましたらば、

笑いませんので、名乗り出て下さい(*・`ω´・)ゞ


恥ずかしい奴が、わたくしめ一人じゃないってこと、信じてますからね|ω・`)仲間を見つけたいwww

あんバターと塩パン好き「パンサク」さん!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

マッシュルームって生で食べれるの?、「とどろき」です。


イオンさんの火曜市、

特にキノコが安くて週一買い貯めてるんですけど、

こないだ買ったマッシュルーム。


大き目パックで買ったこともあり、

どう使うかなぁ、、、とググったところ、

初めて知りましたけど生で食べられるんですね(;゚Д゚)


キノコを生で食べるって少しドキドキしましたけども、

サラダに載せると、

おしゃれ感が出ましたし、

普通に美味しくてたくさん食べられましたので、

また火曜に買おうと思います♪


と食べ物流れで、

久しぶりのパン屋さん紹介!


篠栗町のメインストリート607号線を、

糟屋方面から向かってダイレックスさんを過ぎて、

マックスバリューさんの手前、

右側にあります「パンサク」さん!!


あんバター200円!
220523.jpg
WEBからの拝借です。問題がありましたらば削除いたします。


前々から奥さんが寄ってみたいと言っておりまして、

篠栗方面に用事があった際、

平日15時過ぎに訪問させて頂いたところ、

ほぼほぼ売り切れ(;^ω^)


ただ、

ラスト一個で、

ちょうど奥さんが食べたかったあんバターが残っておりまして、

購入したんですけども、

まじでめっちゃ美味しかったので、おススメ!!


同時に買った、

塩パンもすんごい好みでしたし、

バゲットも外はカリっと、中はもちっと感のあるタイプで、

すんごいすんごい美味しかったですヾ(o´∀`o)ノ


後、

最近のパン屋さんってお高めなところが多い気がしますけど、

この美味しさレベルで200円って?!みたいな感じで、

すんごいコスパ良い気がしました☆


という訳で、

わたくしめが知らなかっただけで、

超有名店みたいですが、

すんごい美味しくて良かったので、

篠栗方面に行かれることがあれば、

ぜひ寄ってみてくださいね~ヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめ、

次はパンサクさんを目的に篠栗に行こうかなと思えるレベルで良かったですし、

次回は早めの時間に行って、

他の種類も選びたいと思います(*・`ω´・)ゞ


店舗プロフィール
名前 「パンサク」
住所 福岡県糟屋郡篠栗町尾仲695-5

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

最低な意味で正直不動産。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

登坂社長になりたい、、、「とどろき」です。


ドラマの正直不動産、

相変わらず面白いですよね☆


第7話のしびれたセリフ。


登坂社長の「私のこと信じるなら、救ってやってもいいよ」


かぁ、かっこよすぎ!言ってみたいなぁぁぁぁぁぁぁヾ(o´∀`o)ノ


220520.jpg
これは太ももが死ぬやつですwww


とまぁ、

ここ数日、

ブログはお休み頂いておりましたけども、

実のところ、

仕事自体はしてたんですよね。。。


と言いますのも、

お客様の一生に一回である可能性があるお家を買われたり・売られたりのサポートをさせて頂くのに、

わたくしめのプライベートは関係ないと思っておりまして、

こちらから動くような仕事はしてなかったモノの、

ご依頼があったお仕事はさせて頂いてたんです。







と、

やっちまったなーーーー( ;∀;)ナァニィ??


言い訳を先に書かせていただくと、

脳みその容量がいっぱいとでも言いますか、

心がいっぱいいっぱいとでも言いますか、

実際にあんま寝れてないこともあり、

とにもかくにも頭が回っておりませんで、

お客様商売させて頂いているのに、

お客様に対して超失礼発言をしてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ


売り出ししておりますマンションの問合せを頂き、

超久しぶりに紹介じゃないお客様のご案内をしてきたんですけども、

こちらのお客様、

物件を探し出されたばっかり&実際に物件を見に行くの初めてという方だったんです。


不動産業者として、
いやらしい話をさせて頂くと、
この状態で家をポンと買われることはほぼありませんし、
今日買われることはないなと判断しながら対応してたんです。

ってか、
わたくしめのスタイル的に、
探し出したばっかりの方が、
ポンと申し込みしますって言われたら、
ちゃんと考えましょうって止めるぐらいですwww



なので、

家売るスタイルは早々に放棄してwww、

シンプルにこの方の家探しの役に立てばいいなぁと、

家探しのコツ・条件整理のポイント・物件見学する時の見るべき部分なんかを、

お伝えしてる中で、件の失言。。。


少し横道にそれますけども、、

普段、紹介のお客様に来て頂いたら、

きちんと座ってヒアリングして、

家を買うために必要な勉強をして頂くようにするんですが、

すんごい厚かましいことを言わせて頂くと、

このやり方って超手間がかかることもあり、

あくまでお客様からご依頼を頂くからこそ提供させて頂いているサービスなんです。


と本題に戻しまして、

今回のお客様も、

大変失礼ながら、

まだまだ全然家探しについて整理が出来てないなと思ったもので、

紹介の方じゃないにしても、

せっかくご縁があったわけですし、

もしもご要望頂ければ、

いつも通りのサポートを提供させて頂こうかと思って出た発言。


わたくしめ「お願いされたら、出来ますけど」







ふぐぅああああああああーーーーーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。いっそのこと殺してくれーーーー。。。


ち、違うんです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


普段のわたくしめでしたらば、

「必要として頂けたなら、、、」とか、

「ご依頼頂けるようであれば、、、」とか、

「もしご興味持っていただけるなら、、、」とか、

お伝えするところ、

今回は頭が回って無かったんですぅ( ノД`)シクシク…


最初に言い訳したけど、本当に数日あんま寝てなかったし、心がいっぱいいっぱいでして、、、


くぅぅぅぅ。。。


「お願いされるなら、やってあげてもいいけど」って、

どれだけ調子こいてる業者なんでしょう。。。


冒頭に書いた登坂社長が言うと格好良かったかもしれませんが、

貫禄がない奴が言う上から目線発言。。。


勘違い野郎感が半端なくて、恥ずかし過ぎます(´;ω;`)ウゥゥ







あ、当然に「お願いされません」でしたYo!!

改めて、毎日を大切に過ごすぞーーー!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

皆様とのご縁に感謝!!、「とどろき」です。


いやぁ、

ここ数日はしっかりと落ち込んで、

りんちゃんが居ないということと向き合っておりましたけども、

先日のブログは、

いつも以上に拍手を押して頂いてたり、

直接ご連絡頂いてたりもしまして、

改めて、

周りの人たちに恵まれているなぁと、

夫婦ともども感謝しております。


当たり前に、

まだまだまだ悲しいですし、

ふとした瞬間に涙が出たりするんでしょうけども、

お陰様で、

だいぶ持ち直しました!


失ったものを嘆いても仕方ありませんし、

きちんと受け入れて、

傍に居てくれる奥さんや猫たちは元より、

飲み友達やこうやってブログを見て頂いている皆様に、

改めて感謝を忘れずに、

毎日を大切に過ごそうと思ってるぐらいです☆


さぁて、

皆様とのご縁のお陰で、

複数同時進行でお仕事が動いておりますし、

今日からも楽しく仕事しましょうかね~(*・`ω´・)ゞ


あ、

ブログの写真は、

りんちゃんを変わらず掲載させて頂こうと思っておりますので、

お付き合いの程、

宜しくお願いします♪


4月のりんちゃん☆
220519.jpg
わたくしめの脇にて、後光が指しているバージョンです(笑)


皆様とのご縁に感謝!!

さぁて、今日も一日を楽しく過ごしましょうねーーーーーヾ(o´∀`o)ノ

りんちゃんを無事に見送りました。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

3日ほどお休みのお知らせ、「とどろき」です。


2週間前から調子を崩してました、うち一番の老猫。


昨日朝10時過ぎに、

夫婦で見ている中で「りんちゃん」を無事に見送ることが出来ました。


旅立つ瞬間に、

きちんと夫婦で立ち会えましたし、

それまでも出来ることは全部してあげたという自負はありますので、

〇〇してあげたら良かった的な後悔は一切ありませんけども、

やっぱり悲しいモノは悲しいですね。


今日は、

まだりんちゃんが元気だった時の写真を5枚ほど掲載させて頂きますのと、

ちゃんと悲しんで悲しんで、悼んで悼んで、

りんちゃんが旅立ったことを受け入れるためにお時間を頂きたいので、

明日・明後日はブログはお休みを頂こうと思っております。


1月のりんちゃん。
220516_1.jpg
1階の漫画部屋で腹筋していると、降りてきて邪魔をするんですwww

3月のりんちゃん。
220516_2.jpg
すんごい若々しいでしょ?
本当に元気でキレイな子でした!

4月上旬のりんちゃん。
220516_3.jpg
本当の本当に、毎日わたくしめの脇に来てまして、同じような写真が何百枚ってありますが、その中でも目が綺麗だった写真♪

4月下旬のりんちゃん。
220516_4.jpg
せっかくなので、しっかり寝てる写真も☆
4月だけでも脇で寝てる写真が15枚以上ありますw

5月に入り、10日前のりんちゃん。
220516_5.jpg
足腰が弱ってましたけど、まだまだ自分でキャットタワーに登った写真です!
りんちゃんが居るところが居心地良いところみたいなイメージがあるようで、他の子が付いてきます(笑)


今月に入り、

ずっと苦しそうに呼吸をしておりまして、

更に直近の1週間は目は開いているモノの、

呼んでも、マッサージをしても無反応で、

ぼんやりと夢うつつ状態だったんですけども、

最後の6時間ぐらいは、

動いているわたくしめや奥さん、他の猫を見て反応をしてくれ、

マッサージをしてあげると気持ちよさそうに目を細めてくれ、

まったく出してなかった声を出してくれて、

穏やかに苦しくなさそうに、

まるで寝るように逝ってくれました。


わたくしめが初めて飼った猫でしたので、

分からないことが多い中でも、

本当に本当に色んな楽しい経験をさせてくれたことに感謝です。


りんちゃん、

出会ってくれて、

一緒に過ごしてくれて、

ありがとう!!


覚悟はしていた上で、

想像以上の喪失感がありますが、

きちんと悲しんで、

受け入れていこうと思います。


皆様も、

ご自身の人生がかけがえないのはもちろんのこと、

一緒に居てくれる人を・ペットを大切に、

一日一日を、人生を過ごしていきましょうね!!

大野城市白木原の豚まん「太平閣 (タイヘイカク)」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

リバウンドまっしぐらwww、「とどろき」です。


月曜日、うどん+白米+唐揚げ6個という定食を食べ、

火曜日、さすがに昨日食べ過ぎたとランチを抜いたけど、結局は夜飲んで物足りなくなり、ご飯を炊いて茶碗で2杯、、、なにの満たされずwww更に締めにカップラーメンを食べ、

水曜日、自宅でインスタントラーメンを食べた後に、替え玉でそうめんを100グラム、、、

木曜日、カツ丼+そば(当然両方とも通常サイズ!)のセット。。。







全部美味しかったんですものぉぉぉぉぉ( ;∀;)こ、後悔はない。。。


あ、もちろん毎晩、浴びるほどに飲みの暴飲もセットですね(笑)


とまぁ、

わが人生に一片の悔い無し!状態のわたくしめ、

昨日のブログで豚まん屋さんの紹介をしておりましたが、

ふとブログを見直しましたらば、

一番お世話になってる豚まん屋さんを書いておりませんで、

驚異の二日続けて豚まんのお店紹介ですwww


大野城辺りに住んでる方で知らない人は居ないでしょう!


西鉄白木原駅とJR大野城駅の真ん中あたりにあります、

豚まん「太平閣」さん!!
停めやすくはないけど、駐車場もあります!


220513.jpg
ネットからの拝借です。問題がありましたらば、削除させて頂きます。


わたくしめが思う、

良い意味で、

昔ながらの理想的な肉まんって感じ!!


わたくしめは、

こちらは食べ歩きというより、

10個入りを買って、

冷凍庫へ常備してるぐらいです☆


ちなみに、

以前より小さくなった気はするもののwww、

サイズはコンビニでよくあるのと同じぐらいで、

値段は確か化粧箱無しで1個170円ぐらいだったかな?


もちろんコンビニさんにもお世話になっている上で、

お値段はコンビニさんより20円高くても、

個人的推しで、

豚まんは絶対太平閣さんのが好きですねヾ(o´∀`o)ノ


以前家を買われた方のお家をリフォーム事例とかで、

新しいお客様と一緒に拝見させて頂く際なんかには、

よく手土産で買っていくような使い方も出来る、

ちょうどよく美味しくて、ちょうどよく皆さんに喜んで頂ける豚まんだと思います♪


あ、

ちょいとした補足ですが、

冬場の繁忙期は売り切れとかになるので、

必ず買いたい時は、

事前に予約必須ですよ~(*・`ω´・)ゞ


店舗プロフィール
所在地: 福岡県大野城市白木原1-11-1
電話: 092-581-0395

「食べログ」さんのページ、リンク張っておきます♪

太宰府天満宮参道の豚まん「揚子江 太宰府店 (ヨウスコウ)」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

台湾パイナップル美味しい!、「とどろき」です。


以前テレビで「芯まで食べられるパイナップル」と紹介されて、

気になっておりました台湾パイナップル!


近所のイオンさんで500円で売ってたので、

なかなかいい値段するけど、まぁお試しで、、、と、

買ってみましたところ、

これヒット!!


ちなみに、普段は100g69円のブドウ派ですwww


通常のパイナップルより甘く感じましたし、

皮部分も柔いので切るのも比較的に楽ちんですし、

前評判通りの芯の柔らかさで、

全部食べられることもあり、

夫婦二人で一週間分ぐらい楽しめまして、

500円って超割安だと思います(*・`ω´・)ゞまた買おうと思います!


とまぁ、

食べ物流れで、

今日はお店の紹介☆


超有名店らしいんですけど、

昨年友人から教えてもらうまで知らなかった、

太宰府天満宮の参道にお店があります、

「揚子江 太宰府店 (ヨウスコウ)」さん!


肉まん1個300円とお安くはなく、

観光地価格だなぁと失礼ながら思いましたが、

出てきてびっくり(;゚Д゚)


わたくしめのこぶしより大きいサイズ感と、

溢れ出る肉汁踏まえ、

全然お高くありません!!


220512.jpg
ビッグサイズの肉まん☆


肉汁がすごすぎることもあり、

食べ方を書いた紙を頂きまして、

ご指示の通りwwwさかさまにして食べましたけど、

それでも溢れ出る肉汁で手が汚れるぐらいです( ´艸`)


ちなみに、

容器なんかは店頭で回収して頂ける上に、

ちゃんと手洗い場まであるので、

ご自身のお店の肉まんの特徴踏まえ、

親切な心遣いまで素敵なお店ですね(笑)


太宰府天満宮に行く際は、

食べ歩きは「梅が枝餅」一択だったところ、

選択肢が増えて悩ましい限りですヾ(o´∀`o)ノま、両方食べれば良いかw


という訳で、

太宰府天満宮に行った際に、

ぜひ寄って頂きたい肉まん屋さんの紹介でした♪


あ、その場で食べる肉まんだけじゃなく、冷凍の肉まん・餃子なんかもありましたよ!!


店舗プロフィール
所在地: 福岡県太宰府市宰府3-1-18
電話: 090-5065-7725

「食べログ」さんのページ、リンク張っておきます♪

借金に関する考え方!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今年の初カエル、「とどろき」です。


さてさて、

カエルが鳴くぐらいのエリアに住んでいたいわたくしめ、

今年の初カエルは、

先週6日金曜日の小雨が降ってた日ですこと、

ここにご報告しておきます☆


こうやってブログに書いておくと、

来年見た時に「あぁ、去年より何日早いな」とか比較出来て、

備忘録として便利なんですよねヾ(o´∀`o)ノ


220511.jpg
これは、オタマジャクシです(笑)


昨日書きました通り、

また借金が増えることになりそうなんですけども、

こないだ読んだ借金に関する話が秀逸だなぁと思ったのと合わせて、

ちょいとわたくしめのお金を借りるということに対する考え方を書かせて頂こうと思います♪


わたくしめ、

当たり前に「結果として」使わないお金を金利を払って借りてるタイプです。


真面目な日本人は借金=悪いこと的な発想になりがちですけど、

「事業主」であるわたくしめ的に言わせて頂くと、

借金=信用の証!だと思ってるぐらいです(*・`ω´・)ゞ


というのも、

住宅ローンによって住宅を買うのを想像して頂ければ分かり易いですが、

極論で無職の人って住宅ローン組めませんよね。


色んなやり方がありますけどもwww、

基本的には正社員で3年以上勤務、

更に更に過去に大病を患ってないこと。

みたいな社会的信用が高くないと住宅ローンって組みにくいものなんです。


つまり、

銀行がお金を貸してくれる=この企業(or個人)は返してくれるだろう。

と見てくれているということであり、

借金=悪じゃないってことですよね☆


一応補足すると、

消費をするための借金は信用を損ないますが、

銀行さんから借りませんか?って言われた時は、

事業主としては「信用が付いてきたんだなぁ。。。」としみじみ喜んでいいと思うんです(笑)


また、

5か月ぐらい前に書いた通りで、

わたくしめ金利を下げて欲しいという交渉一切しない方針なんです。
あ、最初に提示された金利のままお願いする方針って意味で、銀行さんが以前より下げた金利の提示ってのは、ありがたく受けますよwww


色んな経営者さんの色んな経営方針があって良いと思っている上で、

わたくしめ個人の考え方としては、

金利=まとまったお金を利用するための利用料だと思ってます(*・`ω´・)ゞ
カラオケ行って、部屋の利用料払うのと同じような感覚ですね☆


また、当たり前に金利=銀行さんの儲けですよね。


相手が儲かるから、

うちも儲かるんであって、

利用させてもらっておきながら、

後出しで利用料を値切るなんてことは、

うちの経営方針とは合いませんもん(;^ω^)


とまぁ、

わたくしめの借金と金利に対するイメージを前提としまして、

こないだ読んで秀逸だなぁと思った文章の一部引用。


------------------------------------------------
「銀行が借りて くれと言ってきた時こそビッグチャンス。
それを断っておきながら、今度は事業がうまくいかないから貸してくれと泣きつく。
向こうからしたら「ずいぶん、都合がいいですよね」ということになります。
銀行は救済機関ではないのですから。」

「貸してもらえるチャンスを逃し、いざ自分のところの経営が危なくなると泣きつく。
そんな信用もなく業績も悪い企業なら、当然貸してもらえません。
恨みつらみを言ったとしても、それはあなたが自らそのチャンスを逃したにすぎない、ということです。」

昔、ヤクザな金貸しが云った、
「あいつはカネがないときだけ借りに来る。義理も何もない」、
金融機関も同じ論理だ。
------------------------------------------------


ここまでストレートに考えていませんでしたけどもwww、

個人的には「確かになぁ」って納得して、

笑ってしまったぐらいです( ´艸`)プッと吹き出しましたw


わたくしめ、

仮に使わない1000万円を年利2%借りて、

金利を20万円お支払する。


当たり前に20万円自体は超大金ですけど、

そのサービス料を支払うことで、

いざという時に自分を守る1000万円を手元においておけるって、

けして高くないと思いますし、

むしろ銀行さんに感謝しかないですもんね~♪


あ、

今日の話は、

あくまで事業主としての考え方であり、

会社員としてお仕事している方に該当する考え方じゃない点、

念のため補足しておきますよぃ!

リフォーム融資満額出たぁぁぁぁぁ!!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

無性に食べたくなる、「とどろき」です。


非常に失礼な表現をしますと、

客観的に「めちゃ旨!」の食べ物じゃないけども、

なぁんか無性に食べたくなる食べ物ってありますよね☆


10日前ぐらいからふと食べたくなり、

その食べたい気持ちが10日経っても治まらないので、

口だけダイエッターのわたくしめ、

ダイエット諦めて食べてきました(=゚ω゚)ノ


かなり初期に紹介してた「人力うどん 春日店」さんの

唐揚げ定食|ω・`)通常のうどんに、唐揚げ6個、ご飯が付いてきますwww


下味しっかり・カリカリに揚げてある唐揚げが好みで、

こちらはしっとりタイプの唐揚げで、

好みのタイプでもないのに、、、

不思議と食べたくなるんですよねぇぇぇぇ(;^ω^)


220510.jpg
もちろん、最高に旨かったです(笑)


さてさて、

先日書きました通りで、

しんけいたんについては借入額の増額できなかったんですけども、

同じタイミングにて融資相談しておりましたリフォーム融資。


な、

な、

なんと!

全希望条件通りで融資承認いただきましたーーーヾ(o´∀`o)ノ


築50年越え&全空www三軒長屋のリフォーム代にも関わらず、

・なるだけ現金手出し抑えたいので全額借入希望。
・期間も10年は貸してほしい。
・あくまでリフォームローンなので、物件に抵当も付けないでね。

と、

どう考えても頭のおかしい条件wwwだったのに、

担当者さんが頑張ってくれたみたいで、

全条件満たしで満額750万円の融資承認ですってよ♪


前書いた通り、
言いたいことは言いましたけども、

心の中では、
ぶっちゃけ全体額の3割ぐらいは現金手出しがいるだろうなぁ。
ぶっちゃけ設備扱いでも融資期間は8年程度って言われるだろうなぁ。
抵当も付けさせて欲しいって言われるだろうなぁ。
500万円の8年で借りられたら御の字だろうなぁ。。。

と思ってましたから、二重にびっくり(;゚Д゚)



しかも、

半分の額はプロパー融資で金利2%弱、

半分が保証協会付きで金利1.5%ぐらいと、

ザ・マイクロ企業のわたくしめからしたら、

十二分の条件でございます☆


とりあえず、

融資条件として、

他銀行の預金を200万円ほど移してほしいとは言われましたが、

定期預金じゃなくて普通預金で良いみたいなので、

その程度の条件、全然OKです(*・`ω´・)ゞ


ってか、普通預金で良いって、またすぐに動かせるし、意味なくない??


リフォームの見積もりが出て放置してたので、

早速、

リフォーム業者さんとの打ち合わせを進めねばですね♪(/・ω・)/ ♪ルンルン♪

一緒に年を重ねてくれてることに感謝。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

皆さん楽しまれましたか??、「とどろき」です。


わたくしめは宣言通り、

GWの10日間は、

夫婦ともども一回たりともお出かけすることもなく、

毎日仕事で過ごしましたけど、

テレビの向こうを見る限りwww人出はすごかったみたいですね|ω・`)わたくしめには現実世界とは思えませんでしたwww


220509.jpg
平常運転で、毎日酔いつぶれてましたwww


とまぁ、

仕事はしているモノの、

うちの最長老猫の調子が悪いってのもあり、

可能な限り自宅に居たいということで、

お客様ご予定も現地集合やご自宅訪問で対応しており、

ここしばらくは事務所に行っておりません。


ちなみに、

どのくらい事務所に行ってないかと言うと、

管理会社さんから電話かかってきて、

「ずっとご利用が無いようですけど、大家さんが心配されてます」と言われるぐらいwww


しかしまぁ、

改めて感じますのが、

向き不向きで言うと、

わたくしめ個人事業主に向いてたなぁってこと。


当たり前に決まった日に収入が無いですし、

収入の有無にかかわらず毎月の支払いは大きくありますし、

仕事が無ければ死んじゃうwwwというデメリットを踏まえても、

仮に用事がなければ決まった時間に出勤しなくて良いですし、

うちの老猫が調子悪ければ横に居る時間を取れますし、

本当にありがたい限りです。


いつまでも仔猫と思ってましたけど、

うちの猫、

一番若いと思ってた猫も11歳になりますし、

一番長老猫に至ってはもうすぐ17歳と、

3匹とも10歳超えてるんですねぇ。


わたくしめ、

今では猫好きというか生き物好きな空気感出してますが、

もともと、

犬猫苦手だったんです(;^ω^)だって、会話できないんですものw


が、

学生の最後に出会い、

うちの奥さんが猫好きで、

20年は生きる=世話をする覚悟で拾った最初の猫。


毎朝脇にいるのが当たり前で、

気が付いたら、

猫が大好きになって、

結果3匹になってますもんね(笑)







わたくしめ、

生き物は絶対に死ぬという意識を持って、

毎日が夏休みの最終日とでも言いますか、

普段の一日が大切な一日であると心がけているつもりでしたけど、

いざ失うかもと思うと、、、意識が足りなかったなぁと思うもんですね。







うぅむ。

わたくしめが気持ちの整理が出来ていないこともあり、

いつも以上に支離滅裂ですね。


こんな文章を読んでくれる皆様に感謝です。


改めて、

一緒に居てくれる奥さんとの時間を大切にしようと思いますし、

ご縁のある皆様と過ごせる時間にも感謝をしつつ、

猫たちと過ごせる日を当たり前と思うことなく、

一日でも長く過ごせることを全力で楽しもうと思います(*・`ω´・)ゞ

しんけいたん、増額ダメやったぁぁぁぁ。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

日本語って難しい、、、「とどろき」です。


ザ・自営業のわたくしめ、

本当にありがたいことに仕事が立て込んでいる中でも、

毎日スマホで数時間マンガ読んでます(笑)


で、

マンガ読んでて、

日本語難しいなぁって思ったのが、

「大事にする」ってセリフ。


わたくしめ脳内で、

これを「おおごとにする」って変換しちゃいまして、

まったく意味がつながらずに「んんん???」ってなっちゃいました(;^ω^)


変な話で、

一瞬見て一度「おおごと」と変換しちゃうと、

「だいじ」に変換するまでに時間がかかりまして、

改めて表現について意識しないとなぁと感じた次第です。


220506.jpg
同様のシーンがあれば、わたくしめは「大切にする」って書こうと思いました(*・`ω´・)ゞ


さてさて、

大して売り上げも上げてないくせにwww、

銀行さんへお金貸してくださいって行く際に、

偉そうにジャージで行っている常識無いわたくしめ。


銀行さんは当たり前に平日は営業されているということで、

「融資相談行ってきた!」の「しんけいたん」について、

連絡を頂きました(*・`ω´・)ゞ


結論!
うちレベルでは、増額無理ってよ( ;∀;)


ただまぁ、

しっかり納得させてもらえました☆


というのも、

融資条件の用紙には「年間売り上げの2か月分を上限」と書いてあり、

それだったら〇〇万円はイケるな!と判断していたのと、


融資制度として、

わたくしめのイメージとしては、

使わない資金であっても、

何かあった時のために置いておきたいお金で、

何に使っても良い融資資金だったんですけども、、、


しんけいたん。


融資制度として、

中小企業の毎月の資金繰りを楽にするために設立された制度らしく、

そのため、

企業が毎月の支払いに困らないようにするためにというイメージが強いらしいとのこと。


つまり、

使い道が自由は自由なんですけども、

わたくしめのような毎月の支払いに使わない上で、

いきなり買取のために現金が必要になることあるし、

融資受けられる時に受けておこう!ってイメージで利用する会社のための制度じゃないってこと。


という訳で、

一応書面上は「月売上の2か月まで」と書いてありますが、

毎月の経費がそう大きくかからない業界(不動産業界含まれてた)の場合なんかは、

「月経費の2か月まで」が融資条件になるらしかったです。


という訳で、

担当者さん曰く、

毎月支払ってる経費を増額したら、しんけいたんの増額も可能とのこと。







いやいやいや、借入増やすために毎月の支払額を増やすって、頭のおかしい経営者です( ´艸`)本末転倒とはこのことwww


とまぁ、

何のための融資制度かに照らし合わせても、

今回の増額ダメよって返答。


納得のいく説明でしたし、

ってか、

うちの毎月支払ってる経費額から試算したら、

現時点の融資額は上限の2か月は超える額借りてますし、

むしろ無駄手間をかけさせてしまった銀行の担当者さんに申し訳なくなったぐらいですね。。。


後は、

リフォームの融資がどうなるかですけど、

希望の満額は無理にしても、

どのくらいの返答で来るんですかねぇぇぇぇ(;^ω^)

固定資産税無料だったのに、有料になった?

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

皆さんお休み満喫してますか~??、「とどろき」です。


わたくしめは、

先日の宣言通り、

祝日関係なく毎日仕事してますけど、

今日はブログ更新の日って忘れてました(;^ω^)


220502.jpg
ツチノコって、猫の見間違いだと思うんですwww


さてさて、

偉そうに大家さん面してるくせに、

実際のところは、

自称大家さんレベルで1戸しか賃貸してないわたくしめ、

たった1戸なのにちょこちょこネタが発生します(笑)


この物件ね↓
「事務所の給湯器使うってのは、どうでしょう??」


何度か書いてますけど、

わたくしめが持ってるということは、

当然にややこしい物件wwwで、

建築基準法上の道路に接しておりませんで、

再建築不可の物件です(;^ω^)


一応、

完全に飛び地みたいな状態ではなく、

ちゃんとした前面の道路に対して、

ちゃんとしてないwww1.8メートル幅の通路が接してて、

その通路を利用している三人で3分の1ずつ所有しているという、

これまたややこしい状態なんですけども、

昨年購入した際に不動産業者さんに調べてもらったところ、

「通路部分の固定資産税は無料です」とのこと( ´∀`)bグッ!







が、

しかーし!


つい先日、見知らぬ番号からの着信が!


少々警戒しつつ電話に出ますと、

説明しよう!わたくしめ、不動産屋さんのくせに、紹介でしか仕事してないので、知らない番号からの着信は、基本的に営業と思ってるのであ~るwww

どうやら上に書いた三人で所有している内の一人さんで、

「ご自身の所に代表で固定資産税の請求が来たから、3分の1ほど払って頂けないか」とのご連絡。


あれ?無料じゃなかったっけ??と思いつつ、

もちろんお支払いします!とお伝えし、

調べましたところ、

今までは不動産の評価額的に切り捨て無料の範囲内だったのが、

最近の値上がりでちょうど有料になった模様(´;ω;`)ウゥゥ


固定資産税評価額30万円未満(土地の場合)は非課税だったのが、値上がりして評価額30万円超えちゃったってことです。。。


で、

まったく身内でもない方に代表で全額請求がいくのは申し訳ないということで、

今後のために、

「共有物件分割納付申請書」を提出することになりました!


これは市役所の固定資産税課なりで頂ける書面で、

今回のように全然血縁関係等ない場合、

共有者全員で分割納付を希望しますって書面を出すことで、

来年以降は別々に課税して頂ける手続きですね☆


特段添付書類もなく、

申請書を出すだけで手続き出来ますけども、

ポイントは端数が出た場合は代表者に請求が行く点!


と、

わたくしめ、

どなたかが損するってのが好きじゃないもんで、

わたくしめ代表者として手続きさせて頂くことにしました(*・`ω´・)ゞ


他の所有者さんからも「良いんですか?」という感じで、

喜んで頂けましたし、

代表者になるの全然OKです☆


という訳で、

特段落ちなく、

珍しくwww不動産の話でした~ヾ(o´∀`o)ノ







ん?
代表者になるの損ですか??

だって端数って数百円ですから、数百円で喜んで頂けるなら安いもんですwww
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR