固定資産税無料だったのに、有料になった?

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

皆さんお休み満喫してますか~??、「とどろき」です。


わたくしめは、

先日の宣言通り、

祝日関係なく毎日仕事してますけど、

今日はブログ更新の日って忘れてました(;^ω^)


220502.jpg
ツチノコって、猫の見間違いだと思うんですwww


さてさて、

偉そうに大家さん面してるくせに、

実際のところは、

自称大家さんレベルで1戸しか賃貸してないわたくしめ、

たった1戸なのにちょこちょこネタが発生します(笑)


この物件ね↓
「事務所の給湯器使うってのは、どうでしょう??」


何度か書いてますけど、

わたくしめが持ってるということは、

当然にややこしい物件wwwで、

建築基準法上の道路に接しておりませんで、

再建築不可の物件です(;^ω^)


一応、

完全に飛び地みたいな状態ではなく、

ちゃんとした前面の道路に対して、

ちゃんとしてないwww1.8メートル幅の通路が接してて、

その通路を利用している三人で3分の1ずつ所有しているという、

これまたややこしい状態なんですけども、

昨年購入した際に不動産業者さんに調べてもらったところ、

「通路部分の固定資産税は無料です」とのこと( ´∀`)bグッ!







が、

しかーし!


つい先日、見知らぬ番号からの着信が!


少々警戒しつつ電話に出ますと、

説明しよう!わたくしめ、不動産屋さんのくせに、紹介でしか仕事してないので、知らない番号からの着信は、基本的に営業と思ってるのであ~るwww

どうやら上に書いた三人で所有している内の一人さんで、

「ご自身の所に代表で固定資産税の請求が来たから、3分の1ほど払って頂けないか」とのご連絡。


あれ?無料じゃなかったっけ??と思いつつ、

もちろんお支払いします!とお伝えし、

調べましたところ、

今までは不動産の評価額的に切り捨て無料の範囲内だったのが、

最近の値上がりでちょうど有料になった模様(´;ω;`)ウゥゥ


固定資産税評価額30万円未満(土地の場合)は非課税だったのが、値上がりして評価額30万円超えちゃったってことです。。。


で、

まったく身内でもない方に代表で全額請求がいくのは申し訳ないということで、

今後のために、

「共有物件分割納付申請書」を提出することになりました!


これは市役所の固定資産税課なりで頂ける書面で、

今回のように全然血縁関係等ない場合、

共有者全員で分割納付を希望しますって書面を出すことで、

来年以降は別々に課税して頂ける手続きですね☆


特段添付書類もなく、

申請書を出すだけで手続き出来ますけども、

ポイントは端数が出た場合は代表者に請求が行く点!


と、

わたくしめ、

どなたかが損するってのが好きじゃないもんで、

わたくしめ代表者として手続きさせて頂くことにしました(*・`ω´・)ゞ


他の所有者さんからも「良いんですか?」という感じで、

喜んで頂けましたし、

代表者になるの全然OKです☆


という訳で、

特段落ちなく、

珍しくwww不動産の話でした~ヾ(o´∀`o)ノ







ん?
代表者になるの損ですか??

だって端数って数百円ですから、数百円で喜んで頂けるなら安いもんですwww
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR