西海市「みなとの食堂 ひろ」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

おじちゃんの胃にはきつかったwww、「とどろき」です。


先日のブログで、

「今月末までの期間限定ポイントもらった」と書いてましたらば、

「ポイント使えるし、29日限定、モスバーガーさんで出されてるにくにくにくバーガー食べて欲しい」とコメントを頂いておりまして、

わたくしめ、

せっかくなので29日の昨日、

にくにくにくバーガー食べてみました☆


こちらのにくにくにくバーガー、

事前に調べもせずに買いに行きましたところ、

お値段が870円と、

正直たっけーな。。。と思ったんですが、

2枚のバンズの代わりにハンバーグパティで、

更に鳥ステーキ&焼肉が挟まれるという鬼の仕様(;゚Д゚)むしろ安いのか?


普通にランチとして食べちゃいましたが、

当たり前に美味しかったのと、

ご飯というよりおかずって感じでして、

晩酌する時のメインにすれば良かったと、

食べた後に後悔しました(笑)


ちなみに、

大盛うどんにカツ丼セットでも美味しく頂けるわたくしめですが、

このお肉の量は胃にもたれましたこと、

しっかりとおじさんを感じさせて頂きました(;^ω^)こりゃ若い子が食べるもんやなw


とまぁ、

今日の流れで、

ご紹介させて頂きたいのは、

長崎のハウステンボス方面に行って、

少しドライブしても良いって方に訪問して欲しい、

漁港の食堂屋さん!!


昨日書いた通り、

空家を見に長崎の西海ってところに行ってきた時に、

大島大橋手前で見つけて、

飛び込みで訪問したお店、

「みなとの食堂 ひろ」さん☆


わたくしめ、

アジフライをメインで食べ比べをしたことありませんけど、

こちらのお店、

人生過去一でアジフライが美味しかったですヾ(o´∀`o)ノ


きっと世の中には他にもアジフライの美味しいお店有るんでしょうけども、、、

わたくしめ、

福岡でアジフライ専門店に行ったこともありますし、

アジの漁獲量日本一の長崎の別港で美味しいアジフライ食べたことありますし、

長崎市内で大判アジの切り身タイプのアジフライも美味しく頂いたことありますが、

まじでこのお店が一番美味しいと思います!


↓お刺身に漁火アジフライの定食1300円↓
220630.jpg


漁港のお店で1300円はそこそこ高いなと思いましたが、

これは納得ってか、

むしろ超お得感のあるメニューです☆


こちらのアジフライ、

超新鮮なアジを使ってるようで当たり前に臭みは一切なく、

「なんだこの厚み?!」ってぐらいめっちゃ分厚いのに、

感動レベルのふわっふわ!で、

処理が丁寧なのか骨もまったくさわることなく、

まじでめちゃ旨です!!


ちなみに、

何の変哲もない刺身に見えますが、

東京の人からは旨味がないって言われるの、

なんのそので、

ぶりんぶりんwwwの超絶鮮度で、

これまた最高でしたヾ(o´∀`o)ノ


唯一の注意事項は、

ネットの記載では15時まで営業って書いてますが、

わたくしめ13時30分に入店し、

その時点で、刺身系の定食はこれ以外終わってたのと、

ちょうどわたくしめの後に入ってきたお客さんには、

「お米が無くなりました」とお断りされてまして(;^ω^)3組ぐらい断られてた。。。


せっかく行って、

お断りされたらツライと思うので、

可能な限り早く入店されることをおススメしておきます!


ざっくりハウステンボスさんから、

車で40~50分ぐらいかなぁ。。。


道の駅に寄ったり、

ドライブがてら、

ぜひ行ってみて欲しいお店の紹介でした♪


店舗プロフィール
名前 みなとの食堂 ひろ
住所 長崎県西海市西海町太田和郷3288-12

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

釣り好きにはたまらない「長崎県西海市崎戸町」にある築180年越えの平屋!!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

フッ軽(ふっかる)には自信がある、「とどろき」です。


基本的にお誘いを頂いたら、

先約がない限りはお断りしませんし、
コロナで中止になったのあるけど(´;ω;`)ウゥゥ

物件情報を頂いたら出来る限り早めに見に行くようにしてて、

自称フットワークが軽いわたくしめ、

長崎の空家情報を頂いて速攻見に行ってきました(=゚ω゚)ノ


ちなみに肝心の場所は、

じゃじゃーん!
長崎県西海市にある蠣浦島(かきのうらしま)!!







えぇ、ごめんなさい。


わたくしめ、

どこか分かっておりませんで、

今回聞いて初めて知りました(;^ω^)


ざっくりの場所を書くと、

ハウステンボスから渦で有名な西海橋を超えて、

更に西へ向かい、

有料だと思い込んでたら無料になってた大島大橋を渡り、

最近高校野球が強いで有名な県立大崎高校のチョイ先ぐらいの島です。


基本的に全部橋で繋がってますので、

普通に車で行くことが出来ます。


ざっくりで言うと、

佐世保大塔インターから30キロぐらいなので、

福岡から2時間ぐらいで行けるかなぁって場所ですね。


ちなみに、

わたくしめ初めて行ったんですが、

雰囲気が好きな感じで、

失礼な表現をすると全然ひなびてない、ちゃんと人が生活されてる住宅地でした☆


情報もらった翌日にいきなり現地に行ったもので、

外観しか写真がないんですが、

ざっくりの条件と写真を書かせて頂くと。


住所:〒857-3101 長崎県西海市崎戸町蠣浦郷(以下、非公開)
地積:約100坪
建物:築180年越えの平屋(;゚Д゚)

崎戸ターミナル(港)から徒歩5分。
住宅地内で、住環境としては悪くないと思われます。

駐車スペースは現状1台ですが、ブロック塀等を壊せば4~5台分は作れそう。


220629.jpg
↑雰囲気有る平屋ですね☆


現状雨漏りしているらしいので、

補修は必須と思われますが、

釣り好きな方やのんびり週末過ごしたい方なんかに、

別荘として有りじゃないかと思われます。


最後に物件のお値段は、、、


話し合いとは聞いていますが、

ご所有者さんはお金というより、

せっかく歴史ある建物だし、

使ってくれる人が居ると嬉しいって感じで、

印鑑代で良いらしいので、

数万円見て頂ければ良いのかなという感じと聞いてますヾ(o´∀`o)ノ


釣り好きな方、

家族でのんびり過ごせる別荘が欲しい方、

DIYで家をいじってみたい方、

気軽にご連絡頂ければと思います~♪


問合せ先
todoroki@meguru2.jp

下大利駅近く「うどんダイニング 万徳屋(まんとくや)」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

こりゃ旨い、「とどろき」です。


美輪明宏さんがCMされてます、

最&強のどん兵衛!


残念ながら、

お揚げの方は通常との違いが分からない馬鹿舌でしたが、

かき揚げ蕎麦の方、

麺が太めで蕎麦って感が強かったですし、

かき揚げ、玉ねぎが甘くて、お店で食べるかき揚げ感があり、

めっちゃ旨かったです!!


お値段はかなり高めですけど、

それも納得のお味だったので、

ぜひ一度お試しあれです♪


と、

いつからか食べ物流れの時って、

飲食店の紹介!ってしております本ブログ。


紹介させて頂きたいのは、

今年の2月に西鉄下大利駅近く、

コスモスさん側に、

新しく出来てた「うどんダイニング 万徳屋」さん☆
駐車場は無かったので、近隣コインパーキングを利用ですね。


↓カツ丼650円+ミニうどん200円+丸天トッピング120円↓
220628.jpg
贅沢に行っちゃいました♪


わたくしめは行ったことなかったんですけども、

筑後にて長年営業されていた「万徳」さんというお店の味を継いでるとのことで、

味は老舗なんでしょうけども、

新しいお店はカフェ感のある、

明るい店内で、

居心地も良かったですヾ(o´∀`o)ノ


うどん麺は、

博多のうどんって感じの、

箸で強くつかむと切れる柔らかタイプ☆


カツ丼は、

しっかり煮込むタイプで、

カリカリとしたのが好きな方には向いてないかもしれませんけども、

これがまたジューシーというか、

美味しかったですヾ(o´∀`o)ノ


で、

個人的におすすめポイントは、

何よりうどんの出汁が好みでした!!


失礼な表現をすると、

このお店を目的に遠くからは行きませんけども、

近所にあったらすごく嬉しいお店って印象で、

私自身も、

自宅近くでちょうど良く行きつけ!ってうどん屋さんがないこともあり、

ふとお出汁を飲みたい時に、

定期的に通うお店になりそうなぐらいです(=゚ω゚)ノ


という訳で、

無くなっちゃったら悲しいので、

近場の方はぜひ行ってみてくださいね~(笑)


店舗プロフィール
名前 「うどんダイニング 万徳屋」
住所 福岡県大野城市東大利2-1-10

詳細は「食べログさん」のページへどうぞ。

PayPayすごいですね☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

時代遅れは自覚してますけども、「とどろき」です。


一週間ちょっと前に書いた通り、

今年は「精霊流しにて船を出す」予定で動いておりまして、

わたくしめが金庫番としてお金を集めてるんですけども、

当初は振込だけで受け付けてたんですよね。


が、

お金を出してくれる有志、

20歳ぐらいの子から60過ぎのメンバーということもあり、

若い子からの提案で、

わたくしめ最先端の電子マネー!!

PayPayデビューしました(*・`ω´・)ゞえ?そんなに最先端でもないの??


220627.jpg
自然に「若い子」って書いてて、おっさんになったんだなぁとしみじみしてますwww


振込の手数料も無料ですし、

1円から送れるみたいですし、

気軽に参加できるって評判も良くて、

PayPayだけで25万円以上集まりました(;゚Д゚)スゲーーーー!







ちなみに、PayPayって銀行口座に出金できるタイプの「PayPayマネー」と、銀行口座に出金できない「PayPayマネーライト」という形式があるんですが、個人的にPayPayではそんなに集まらないだろうと踏んで、わたくしめが立て替えて現金にするんで、出金できない形でも送金良いよ~って言ってしまいまして。。。
手取り20万円のわたくしめwww、たくさん参加してくれた皆の気持ちが嬉しい上で、立て替え金額が大きくて泣きそうですこと、こっそり告白しておきます(笑)



とまぁ、

今までd払い以外の電子マネー使ったことなかったので、

PayPayに対して意識してなかったんですけども、

PayPayってキャンペーンえぐいぐらいスゴイですね(;^ω^)


直近でびっくりしたのが、

6月末まで実施されてる花王さんとのコラボキャンペーン!


対象店舗にて、

花王さんの商品を5000円以上買うと、

40%のポイントバックとのこと(;゚Д゚)えぇ?!
上限2500ポイントです。


口だけダイエッターのわたくしめ、

内臓脂肪対策はヘルシア様一択なので、

実質40%オフで買えるなんて、

まじでびっくりレベルです( ´艸`)


という訳で、

うちの近所で言えばダイレックスさんが対象店舗らしいので、

バブや、ワイドハイターや、マジックリンとかの絶対使う商品を、

爆買いして買いだめしてこようと思います(=゚ω゚)ノ


今までやって無かったくせに、

ちょっと始めたからと言って、

分かってる奴感を醸し出しつつ、

更にマウント気味にお伝えしておきますがwww

みなさーん!PayPayおススメですよ~♪


もっと言うと、

PayPayされてない方、始めないと損してますよ~(笑)
今までわたくしめに電子マネー便利ですよって教えて頂いたことを思えば、まさに自分へのブーメランwww

とりあえず協力はさせて頂きました☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

け、け、け、警察が自宅に来た、「とどろき」です。


保護猫、

玄関にケージを置いて、

ケージから出すにしても玄関スペースで過ごしてるんですが、

昨日ピンポンが鳴りまして、

インターフォンにて「警察の者ですが、少しよろしいでしょうか?」







ひぃぃぃぃぃ(´;ω;`)ウゥゥ


当たり前に何も思い当たる内容はありませんし、

過去一度も警察の方からの訪問受けたことないですし、

唯一思い当たるのは猫を捕獲したこと!!


攫ったのはうちじゃありません!と言い訳しようにも、

玄関ドア開けた目の前に猫居ます(;^ω^)アセアセ


220624.jpg
足先にも、別の子いるの見えますかね??


ん~、やっべぇな。


猫の餌やりについて通報されてて、このタイミングで来たか、

猫の姿が見えなくなったことで、どなたかが通報したのか、

そもそも今回の猫がどなたかの飼い猫で、通報されたのか、、、

とかとか、


通報された前提でwww

ドキドキしながら出ましたところ。


近隣で不審者が出たらしく、

ドライブレコーダーを見せて頂けないかとのご依頼でしたε-(´∀`*)ホッ


「そんなことならば」ということで、

協力はさせて頂きましたが、

いやぁ、悪いことしてないのに、

不思議とドキドキするもんですね(笑)


ちなみに、

わたくしめ納車から一度もドライブレコーダー触ってないんですけども、

車を停めてても撮影される常時の設定じゃないようで、

残念ながらお役に立つ情報は映って無いようでした。。。


今回の不審者、

詳細は聞いていませんが、

女子児童に対してなんらかのって感じだったので、

早く捕まって欲しいモノですね(# ゚Д゚)


いやぁ、それにしても、猫に餌やりについての注意じゃなくて良かったぁ( ノД`)
ちゃんと一般個人が出来る中で、無責任な餌やりはしてないはずですが、どう見られているかは分かりませんもんね。。。

とりあえず、今日まで保護猫の話。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

想定の100倍楽ちん、「とどろき」です。


猫から「猫さらいのとどろき」と呼ばれてそうなぐらい、

定期的に猫を捕まえてるわたくしめwww、

今回の猫。


これぐらいは大変だろうなぁと考えていた、

想定してたのの100倍楽ちんで、

しばらく夫婦二人でお出かけ(スーパーデート等含むw)無理だろうなぁと考えていたのも、

平気で出かけられそうでびっくりしてます( ´艸`)


↓今日は3枚ほど♪
220623_1.jpg
ずっとフミフミしてます(;゚Д゚)


220623_2.jpg
目が合うと、伸びぃってしながらゴロンゴロンしますカワ(・∀・)イイ!!


220623_3.jpg
足の間にも入って、寝ますZzzzz


ぶっちゃけこちらの猫さん、

お外に居る時は「ご飯欲しい」と寄っては来るモノの、

近寄ると「シャーシャー」と威嚇するタイプの子で、

保護してから慣れるのに時間が必要だろうなぁと想定してたんです。。。


が、

保護して一時間後からのデレ具合。。。


まじで半端ないです(;゚Д゚)


ちなみに、

どれくらいデレ猫なのかと言いますと、

後ろのお股から手を突っ込んで、

お腹を揉んでも文句を言わないどころか、

自分からひっくり返って、

お腹揉まれるのも好きですぅってゴロンゴロンするぐらいです|ω・`)ほ、本当に野良??


いやまじで、猫飼いさんだとびっくりレベルだと思います(;^ω^)


うちの子も猫にしては触られるの好きな子達ばっかりだと思ってますが、

そんなうちの子より、

全然自由に触らせてくれます(;゚Д゚)マジカ?!


この子、

まじで外に居る時にツン100%だったのが、

家に入った途端にデレ100%になってまして、

外でも内でも奥さんに100%デレしかないわたくしめ、

ギャップがあると余計に可愛く感じるし、ギャップって必要なのか?と悩んでしまうぐらいですね(笑)


とりあえず、

里親募集サイト「ペットのお家」に登録はしましたけど、

問合せあると良いなぁ~ヾ(o´∀`o)ノ

保護猫の写真!!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

人好き過ぎてビックリ!!、「とどろき」です。


経緯を書かないと伝わらないと思うので、

まずは保護するまでの流れを書きますが、

一昨日「保護してきます~」と宣言したモノの、

よく考えたら健康診断の動物病院の予約してないことに気が付きましてw

病院に電話したところ、

昨日しか予約が出来なかったんです。


で、

一昨日保護してきますと宣言したし、

昨日のブログで報告しようにも、

朝時点で保護してなかったんです。


仕方ないので、

昨日は、

16時に保護、

予約してた16時30分に病院へ、

自宅へ17時30分に帰ってきて、

18時にブログ更新って感じで、

ばったばたで更新してたんです。


なので、

昨日掲載した写真も、

自宅に帰ってきた直後で、

わたくしめも猫との距離感が分かってないタイミング。







が、こいつ!

人懐こ過ぎ(笑)


自宅に着いて1時間後↓
220622_1.jpg
普通に爪切りも出来ました(;゚Д゚)

ドライフードもケージ内に置いてるのに。。。
220622_2.jpg
食べずに寄り添ってきて、この写真、ゴロゴロ言いながらエアーで踏み踏みしてますヾ(o´∀`o)ノ

撫でられるの大好き!
220622_3.jpg
自宅ついて1時間後にこの表情って、すごくないですか??

チャームポイントの尻尾!!
220622_4.jpg
まだ上手に撮れてませんが、長さは伝わりますよね♪

頭をごつんごつんとぶつけて、甘えてきます☆
220622_5.jpg
ずっとゴロゴロ言ってますカワ(・∀・)イイ!!

本日の朝=保護の翌日!_1
220622_6.jpg
ワクチン接種日で具合が悪くなる子もいますから、
ケージで寝かせる予定であっても、横には居るつもりが。。。

本日の朝=保護の翌日!_2
220622_7.jpg
慣れ過ぎてて、ケージ開けても大丈夫と判断して、入り口を開けて、寝てましたらば、
目が覚めたら普通に寄り添われてました(笑)


という訳で、

仔猫が特に可愛いのは分かりますけども、

人好き過ぎじゃない??ってびっくりレベルの子ですので、

初心者の方でも飼いやすいと思いますし、

ご検討頂ける方がいらっしゃるようであれば、

ぜひぜひご紹介の程お願いします~ヾ(o´∀`o)ノ

保護してまーす♪

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ご報告が遅れましたが、「とどろき」です。


問題なく保護しております(*・`ω´・)ゞ


まぁ、

人慣れは完璧と言いますか、

わたくしめが玄関を出ますと、

道路の向こうからでも「にゃにゃにゃにゃっ♪」って駆け寄ってくる子なので、
↑超かわいいけど、絶対いつか車に轢かれると思って、保護せねばと、決断させられました(;^ω^)

保護は楽勝でしたwwwし、

動物病院でも全身まさぐられての触診も平気で、

むしろうちに居る元々の飼い猫達のが荒々しいと感じさせられたぐらいです(;^ω^)アセアセ


とりあえず、3枚↓
220621_1.jpg
結構美形でしょ?


220621_2.jpg
まだリラックスとは言えませんけども、だいぶ落ち着いてきてます☆


220621_3.jpg
普通に香箱組んで寝てますZzzz


明日にでも「ペットのお家」に登録して、

里親募集をさせて頂こうと思いますが、

もしも、

本ブログを読んでいただいてる方の中で、

知り合いが猫を飼いたいと探してるって方がいらっしゃいましたらば、

気軽にお声掛け下さい!


ざっくり条件としては↓

〇猫エイズ・白血病陰性
〇ノミダニ・寄生虫の駆除剤投与済み
〇去勢済み
〇三種ワクチンの接種済み

〇2~3歳の男の子
〇毛艶は悪くないと思うのと、特段の外傷もなし。
〇後、本当に人懐こくて、保護する時に多少引っかかれたりするかとドキドキしてましたが、まったく引っ掛かれたりせずに抱っこ出来るレベルです。


後、後、写真にまだ取れてませんけど、20匹ぐらいは猫を保護とかしてきている中で、

いっちばん尻尾が長いですヾ(o´∀`o)ノ30センチ近くある?


さてさて、遠慮なくお声掛け下さいね~( ´艸`)

猫保護してきます(*・`ω´・)ゞ

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

さぁて、天気の良い本日、猫でもさらってきますかね、「とどろき」です。







え?言い間違ってませんけど(笑)


220620.jpg
二匹までだと、耐えられますw


自宅の目の前がゴミの集積場ということで、

生ゴミをお外の猫が漁ってたりしてたこともあり、

ゴミの日だけ、

猫に餌やりをしてたんです(;^ω^)


まぁ、

生ゴミ漁られる確率は下がったとは思いますが、

当たり前っちゃ当たり前にうちに居つきまして、

無責任に餌やりは駄目よねぇという点と、

恐縮ながらうちの子が最優先=うちの子のストレスになるのは無理ってことで、

一度捕獲し、去勢して、

耳をカットしてから地域猫としてリリースしてた子が居るんですよね。


で、

去勢して1か月ぐらい経つんですが、

猫的に嫌なことをされたはずなのに、

変わらず「ご飯下さい」ってずっと来てまして、、、


りんちゃんと同じ柄ということもあり、

やっぱり情が湧いてきちゃったんです(;^ω^)


とりあえず、

保護して、

動物病院で健康診断して、

一般募集と同時に、

うちの猫とやっていけないか試してみようと思います!


ではでは、

行ってきまーす(=゚ω゚)ノ

精霊流しで船出すぞーーー!!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

人とのつながりで心が温かくなってる、「とどろき」です。


昨年、

私の人生を変えてくれるきっかけを頂いた恩人に不幸がありまして、

今年はお世話になったメンバーで精霊船を出すことになってるんです☆


↓この方ですね↓
「とらさんを想う。 (2021/09/24)」


220617.jpg
何か想ってるようにも見えます☆


ご存じない方のために少し説明しておくと、

長崎の精霊流し(しょうろうながし)はお盆に行われる行事で、

多くの方が想像されるであろう灯篭流し(とうろうながし)とは、

全くの別物です!


灯篭流しのように、

静かに川で小さな灯篭を流すというようなしんみり感は無く、

精霊船(しょうろうぶね)と呼ばれる船を押しながら、

故人宅から「流し場」まで街中を通っていく行事です。


ちなみに精霊船のサイズ、

車両サイズの5m超えるぐらい大きいですし、
※予算・参加人数によります。

爆竹を数十万円分?!でも惜しげもなく鳴らしまくり、
爆竹の煙で前が見えなくなるぐらいw

客観的にはやべぇ行事です(笑)


と軽く説明をさせて頂いた上で、

本題に入りますけども、

自他ともに変人だと認めざるを得ないわたくしめが非常にお世話になったとらさん。


変人を可愛がるということは、

超絶器が大きい方ということwwwで、

わたくしめだけじゃなく色んな方と関わられておりまして、

なおかつ生前には、

「船は小さくてよかから、爆竹を派手に鳴らして欲しかなぁ」と言われてたこともあり、

今年、皆で船を出させて頂くことにしたんですよね。


で、

長崎在住じゃないわたくしめが出来ることということで、

資金管理をさせて頂いているんですが、

いやぁなんか心が温まる!!


ボランティアスタッフとして子供数十人とキャンプするサークルでのご縁が主なんですけども、

そのサークルのOBOG100人規模のライングループに連絡したところ、

なんと60人近くが寄付に協力してくれまして(;゚Д゚)すげぇぇぇぇ!


正直、

こういったのってより思い入れが深い数人が始めても、

いうて参加して頂くの30人居たら良い方で、

下手したら20人ぐらいかもと思っちゃってましたので、

改めてとらさんの偉大さを感じさせて頂きましたね。。。


60人ぐらいのメンバーに一人一人に確認の連絡や、

全体に中途報告の手間ひまはかかりましたけども、

手間より何より人のつながりを感じて嬉しかったですヾ(o´∀`o)ノ


中には大学卒業して15年近く一切会ってないだろう方々からも、

複数の連絡やお気持ちを頂きまして、、、

これって、まじですごくないですか?!


大学でお世話になったとはいえ、

15年会ってないような方々が10人近く連絡をくれたり、

新社会人で金銭的に余裕のないだろう方々からもお気持ち頂いたり、

きっととらさんは人に与えてあげることが多かったんだろうなぁと、

しみじみとかみしめさせて頂きました。


とらさんの可愛らしい奥さんからは、

「こんなにしてもらって申し訳ない」と言われてましたけど、

個人的にお伝えさせて頂きたいのは、

とらさんの周りの人を助けるという生き方があり、

その結果「皆が参加したい!」となっている訳ですから、

押しつけがましい点は自覚しておりますが、

一ミリも申し訳ないなんて思うことなく、

「嬉しかー」と、シンプルにご自身が選ばれた旦那さんを、そしてご自身のこと、そのとらさんが選んだパートナーであるということを誇って欲しいモノです( ´艸`)
皆が大好きなとらさんが選んだパートナーさんに、早く元気になって欲しいですもんね!

初心者大家さん、あるある。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ポイント最高!!、「とどろき」です。


ドコモさんからドコモ光の契約延長について、

3000円分ポイントを頂きましたヾ(o´∀`o)ノ


しかしまぁ、

利用期限が今月末とのこと。。。


という訳で、

コンビニで奥さんに「何でも買ってあげるよ」と、

ドヤ顔してこようと思います( ・´ー・`)ドヤァ


220616.jpg
今日は奥さんの脇に居てくれた写真を☆


とまぁ、

普段の生活は地味地味しておりますが、

事業に関して使う時は使うもんで。


築50年越えのぼろ・・・もといビンテージ三軒長屋。

「見積もり730万円だと?!」
「リフォーム融資満額出たぁぁぁぁぁ!!」
「膨れ上がるよ、どこまでも。。。」


な、なんと現時点のリフォーム見積もり800万円!!







違うんですぅぅぅぅ( ;∀;)


当初の予定では、

予算500万円って決めて、

その中で出来ることをやるって考えてまして、

まず全要望を言って出てきた見積もり730万円に対し、

じゃんじゃん削るぜぇ!と思ってたんですぅぅぅぅ( ノД`)シクシク…


それにしましても、

家賃が上がる部分にはお金かけるべきだとしても、

見れば見るほど、

ボロが目に付いちゃって、

家賃が上がる部分じゃなくても、

あれも、これも、それも!って言ってたら、

気が付いたら800万円って。。。


あ、念のため書いておきますけど、リフォーム屋さん。
ぼられてるわけではなく、めっちゃ安くしてくれてる上に、これはサービスでしてもらえません?とわがまま放題しての、この金額ですこと補足しておきます。



こんなこと書くと、

「とどろきは、お金持ってるんだな」とか思われるかもしれませんが、

誤解の無いように言っておきますけど、

わたくしめ、

お金があればある分だけ使っちゃうタイプなので、

まじで現金ないんですって(;^ω^)


しかも、

銀行さんから「全額貸してくれる」って言われちゃったもんで、

余裕じゃん!って、別に使ってたり、

先日の給湯器故障とかのトラブル対応したりしてて、

まじで現金に余裕がないんですぅぅ(´;ω;`)ウゥゥ


ふぅぅぅぅ、、、

まぁこうやって身銭を切って、

どこまではリフォームすべきで、どこからは意味が薄くなるのかってのは、

体験していかないと、

身につかないと信じて、

行動していこうと思います。。。


いやぁ、まじで家賃想定2万5千円の部屋にかけるリフォーム金額ではない。。。







書き終わって気が付きましたが、
わたくしめプロの業者目線で、
昨日初心者さんに対して失礼な物言いをしましたけど、

かく言う、わたくしめが一番の初心者じゃないですか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まさにブーメランwww

規模拡大出来てる方と、初心者の違い。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

確かに、、、「とどろき」です。


最近のブログを読んでた奥さんから一言。

「全然不動産関係ないじゃない」







確かに(;゚Д゚)


まじで馬車馬のように不動産のお仕事しておりますけど、

ブログを見て頂く方からしたら、

わたくしめ、

不動産屋さんですって言っても、

信じてもらえないかもしれません( ´艸`)


220615.jpg
一匹乗ると、他の子も付いてくるの何故でしょうね(笑)


という訳で、

不動産屋さんの立ち位置から、

最近「なんかなぁ」と感じる話。


既存のお客様からのご依頼にて、

投資系のアパート一棟売りに出しているんですけども、

ありがたいことに結構な問い合わせが入っておりまして、

紹介のお客様メインでお仕事させて頂いておりますわたくしめ、

久々にわたくしめのことを知らないお客様から多数ご連絡を頂いているんです。


で、問い合わせ内容。

初心者さんとか、初心者に毛の生えたぐらいの方。


もちろん感じの良い方もいらっしゃるんですが、

色々と分かってないのは仕方ないですし、

誰しも初心者から始まるので全然良いんですけども、

色んなセミナーで聞きかじって耳年増になってるのか、

最初からの変なアピール・会ってもないのに値交渉してくるの、

まじで止めて欲しいです。。。


「RC造築10年で利回り10%の情報があれば下さい」って、あなたに情報出さずにうちで買うっての!!
「現地見てきましたが、土台が割れてて、今の値段では買えません」→今回の物件、土台はひびすらないっての。犬走と土台の違いも分かってないのに、分かってます感を出して、偉そうに値交渉してくるの止めて下さい。
「色んな金融機関を回ってて、融資アレンジは心配いりませんので、今回の物件、利回り15%になるなら買いますけど」って、何様目線なのよ(# ゚Д゚)



同じ言葉を使ってても、

セミナーか何かで聞きかじった「こう言いなさい」ってのを、

リスク等が分かってる人がする交渉と、

分かってない人がとりあえず教わった通りにする交渉って、

こっちから見たらバレバレですし、

虚勢を張るというか、、、なんかなぁと思っちゃいます。


このタイプの方、「さすがですね!」「めっちゃ勉強されてて、すごいです!」とか業者から言われて、知ってる感を更に出してしまったがために、知らないということが言えなくなり、聞くべきリスクについて、質問し損ねるイメージがあります。。。
「こいつ分かってないくせに、知ったかぶりしてる奴だな。はめ込んでやろう」と悪意ある業者さんの掌で転がされそうで、心配になります(;^ω^)



大変失礼ながら、

経験ないのに「私は投資家です」「分かってますからね」って見せ方してくる素人の方、

取引後に「消費者」として文句言ってきそうな感があって、

ぶっちゃけ取引したくないですもんね|ω・`)ドウモ ヒサビサ ブラック トドロキデス。


素直に「分かってないんです」って言って頂ければ、

きちんと一つずつお伝えしながらサポートさせて頂きますが、

分かってないのに分かってる感を出す方、、、

プロから見たら、見え見えですし、

あなたに優しくしてくれる業者は、あなたをはめ込もうとしてる業者である可能性が高いと思いますよ。と、

お伝えしたいです(;^ω^)


それに対して、

すでに複数棟の運営されてる方からのお問い合わせは、

全く逆の割合で、

上から目線の方は少なく、
↑でもゼロじゃないwww

対等もしくは下手からの表現・お問い合わせ頂いており、

ちゃんと事業者として規模拡大・運営されている方は、

やっぱ違うなぁと感じさせて頂いております(笑)


初心者の方は、

不動産業者は交渉相手というか、

極論、関わりたくないけど、

仕方なく問合せせざるを得ない敵だから、

隙を見せる訳にはいかない!みたいな虚勢を張ってる感があって、
むしろ隙だらけだっつーの(# ゚Д゚)


プロの方は、

不動産業者は単純に業務の取引先で、

なんなら、

ご自身が規模拡大していくのに、

大切な仲間になると良いなぁって感じで、

ご連絡を頂いていますもんね。


まぁ、

誰しもが初心者から始めるモノですし、

行動をするってことは素晴らしいと思っていますけども、

個人的意見としましては、

ご自身が分かってないレベルの物件は買うべきじゃないと思うので、

もう少し小さめの物件から始められた方が良い気がします。


逆に、今回、初心者の方で、現地まで来られたけど、「最終的にこれこれこうで、今回は止めようと思います」と言われたお客様。
個人的には、きちんとご自身の条件を整理されてて、止めるという決断もきちんとされてて、こういった方は、好きです(笑)

「令和版ハイスペ男性」の新定義!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ちょっと表現の工夫して印象操作してたwww、「とどろき」です。


奥さん以外にモテる必要がないと言っておりますわたくしめ、

事実、

奥さん以外にモテる必要はありませんが、

モテたいかモテたくないかの二択ですと、

もちのろん、モテたいです( ´艸`)エヘヘ
モテる必要があるか、無いか、、、の二択だったら「モテる必要ない」で間違いないですがwww


220614.jpg
昔、可愛い猫の写真載せてたらモテるという噂もありましたが、、、毎日猫写真載せてるのに、モテないということは、うちの猫可愛くないのか??



いや、超かわいいはず!!



とまぁ、

本当は「モテたい」に興味津々なのに、

事実モテないことで、

「ふんっ、俺はモテないんじゃなくて、モテる必要がない」と強がっておりますわたくしめwww

「令和版ハイスペ男性」の新定義って放送されてて、

何かわたくしめに当てはまる条件が無いか、

めっちゃガン見してしまいました(;^ω^)オハズカシイwww


ふた昔前は「三高」で、4年前は「4低」って話でしたが、
↑これも一つも当てはまって無かった・・・orz

最新の「令和版ハイスペ男性」の新定義!!


〇高年収
〇コミュニケーション力
〇マナー力








えぇ。
一つも当てはまってませんけど、何か(# ゚Д゚)ふんっ!


まぁ、

皆様の予想通りでしょうし、

わたくしめも予想通りですが、

万が一の可能性に欠けましたわたくしめ、

がっかりしちゃいました。。。


〇高年収
→ちょいと前書きました通り、「手取り20万ぐらい」なんですよねwww

〇コミュニケーション能力
→仕事の時は頑張ってますが、実は人見知りタイプで、初対面弱いんですよねぇぇぇぇ。
お客様以外からは、初対面の印象が超悪いとよく言われてます(;^ω^)スミマセン

〇マナー力
→毎晩、自宅で晩酌し、酔っぱらって床で寝る奴。
こいつが、マナーを語る訳にはいきませんwww


まぁ、

内容を見てて面白かったのが、

以前の「高年収」の選ばれ方=物質的に豊かになれるから的な扱いだったのが、

令和番の「高収入」の選ばれ方=「年収は今の努力が反映されると思うから」(32歳/OL)や「年収が高い人は向上心を持った人だと思うから」(36歳/CA)的な感じで、

年収からも内面を判断していると表現されておりまして、

「いくら高年収でも、マナーが悪いとハイスペックに感じない」とか、

「高学歴でも、話してて楽しく会話が出来ないとハイスペックとは言えない」みたいな内容で、

今のモテるは中身を評価する流れなんだなぁと感じましたね(*・`ω´・)ゞ







ん?

見た目的なのを重視する三高にも該当してませんでしたし、

内面を重視する「令和版ハイスペ男性」にも何一つ該当してませんでしたし、

最終的にわたくしめはモテないということですね(´;ω;`)いいんだっ、わたくしめ奥さん以外にモテる必要ありませんもんね(´;ω;`)ウゥゥ

取り消したい一言。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

取り消したい一言、、、「とどろき」です。


失言を繰り返すタイプですけどw、

ずっと心に引っかかってる一言。


だいぶ前のことですが、

飲み友達が開業することになり、

飲み友達の奥さん(以下、N奥さんと表記)が、わたくしめの奥さんの話を聞きたいとのことで、

ご家族連れで自宅に遊びに来てくれて、

食事を一緒に食べた時のこと。


N奥さん「あぁー、私たちの結婚式で引き出物でお渡ししたお皿使って頂いてるんですね♪」

わたくしめ「あぁ、うちで使ってる食器は、ほとんど引き出物ですからね~」







取り消したい。

このアホ発言、取り消したい( ノД`)シクシク…


220613.jpg
反省中です。。。


このアホ発言してN奥さんの顔が曇ったのも見逃しませんでした。


解説するまでもないでしょうけど、

そりゃそうです。

ご自身の結婚式の引き出物が使われてることが嬉しいって言ってるのに、

その他大勢と一緒ですって言われてるのと等しいアホ発言。


正解は「結婚式の引き出物って色んな物がありますけど、N奥さんのセンスが良かったんで、今でも使わせてもらってます♪」の一択のはず。。。


違うんです。


ぶっちゃけ言いますと、

わたくしめ、こちらのお皿、

N奥さんの結婚式の引き出物ということ、

全く覚えておりませんでwww、

本当に普段から普通に使ってるんです。


で、

N奥さんの「覚えてて使ってくれてるんですか?」的な空気感に慌てちゃったのと、


事前に飲み友達からN奥さんが、

開業してる=お金持ちと勘違いされてるようだと聞いてて、

わたくしめ的に特段高価な物は無く、

むしろ人様からの頂き物を使わせて頂いてるんですよ~ってのを表現したかっただけなんです(´;ω;`)ウゥゥ


くぅ、

忘れてるのが悪いことと思い、

慌てて別発言で失言しちゃいましたが、

後から考えたら「えーそうでしたっけ?引き出物と覚えてなかったですが、センスが良かったらから普段から使ってます♪」と、

素直に事実を回答した方が全然良かったじゃありませんか(´;ω;`)ウゥゥ


ご一家がお帰りになられて、

うちの奥さんに「偶然けど、このお皿出して良かったね~」って言いましたらば、

奥さん「は?N奥さんの引き出物だったから出したに決まってるじゃない」







普段から思ってますけど、うちの奥さんすげぇぇぇぇlΣ(゚Д゚)ハンパネェ!
ちなみに、N奥さんの結婚式、わたくしめ一人参加で、うちの奥さん行っておりません。。。わたくしめって。。。

怖かった家の話!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

赤紙はビビる、「とどろき」です。


大野城市からの発送物が、

宛先の部分が透けてるタイプの封筒に入っておりまして、

その透明な枠から見えるのが赤い用紙だったんです(;^ω^)


ちゃんと税金関連払ってますし、

当たり前に特段やましいこともないんですけども、

「赤い用紙で郵送?!見落としでなんらかの税金督促でも来たのか??」と、

超ビビりあがったところwww、

普通に地域振興券購入の案内でした。。。


220610.jpg
なんとなく赤い用紙で送ってきて欲しくないと思うの私だけですかね(;^ω^)


とまぁ、

ビビりーな上で、

霊感0で、

特段お化けを信じておりませんわたくしめ、

当たり前に業者として色んな家を見ておりまして、

事故物件=人が亡くなってる物件なんかも何度か取り扱いしてきております、

わたくしめが怖っ!!となった物件の話!


どるるるるるるる~、
↑ドラムロールはセルフで願いますw

ランキング2位ーーー!

おフダが貼ってあった家ーーーーwww


ぜひ薄暗さなんかを想像しながら読んで頂きたいんですけど。


こちらのお家、

マンションで1階のお部屋でして、

わたくしめ霊感0タイプで見えないんですけど、

入った瞬間から空気がよどんでるというか、

日差しが入らなくて気が滅入る感じ。。。


電気の契約もされておらず、

薄暗い中で物件を見てますと、

なんかゾクゾクするなぁ、、、

と、

夜の霊園を歩いてるようなドキドキ感がある中、

ふとトイレのドアを開けたんですよね。


更に暗くてよく見えない中、

目を凝らすと、

正面におフダ(;゚Д゚)うわっ!?って声が出ました。。。


やっぱり明るいって大切なんだなぁと実感しましたもんね(笑)


で、

で、

どるるるるるるる~、
↑ドラムロールはセルフ・・・以下略

栄えある第一位は!

猟奇的なペンキで内装仕上げのお家!!


こっちは逆にめっちゃ日当たりの良い戸建てでして、

外観は極めて普通な古めのお家。


が、

ドアを開けた瞬間から、なんでしょう。。。

なんか嫌な空気感。


まじで霊感0ですし、

そのドアを開けた状態の玄関、

別になんも変なところないんですが、

何故か嫌な感じなんです。


古いお家だって見慣れてるんですけど、

ホラー映画みたいに、

ドアの向こうに何かが待ってそうな空気感で、

動物の死骸でもあったらやだなぁと、、、

お風呂のドア開けるのも、

トイレのドア開けるのも恐る恐るで、

何かあるとしたら、風呂かトイレだろうと身構えてたんですが、

結局何もなかったんですよね。


で、

何もなかったわぁと気を取り直して、

最後に入ったのが、

一番日当たりの良い2階のお部屋。


ドア開けた瞬間に、

うわっ????!!!と声が出ちゃいました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


室内が赤ペンキで塗りつぶされてると言いますか、

油絵を描いてて、床が汚れてるとかじゃなく、

赤色メインな上で、

色んな色のペンキで床から壁から天井まで塗りたくられてます。


ちょっと想像して欲しいんですが、

まじで見た目はご家族で住んでそうな普通の古いお家なんです。


見た目は普通のご家族が住んでそうな家ですし、

家に入っても見た目は普通ですし、

実際に超明るいのに、

空気が重いというか、

何故か圧迫感を感じてました上で、

実際に普通の神経じゃ過ごせないと思われる部屋。


日当たりが良いのに、

変な話、

逆に明るいので余計に狂気を感じるというか、

どんな人が住んでいたのか、

ぞわぞわして、

まじでダッシュで家を出ましたもんね。。。


なんなんでしょうね~(;^ω^)


何度も書きますが見た目は普通なのに、

まじでその部屋を見る前から嫌な感じだったんですよね。


霊を信じちゃいませんが、

頭がおかしくなる空気感のあるお家って存在するもんです。


ちなみに、

狂気の人が住んでたから怖いと感じる家になったのか、

なんらかの澱みがあって、住んでる人が狂気を持つようになったのか、

どっちが先なんでしょうね~|ω・`)

押印の文化が無くなるなら、早くなくなって欲しい。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

言うて旧式人間タイプwww、「とどろき」です。


5月18日に改正宅建業法の施行がありまして、

売買契約書関連で、

宅地建物取引士の押印をしなくて良くなったんです。







押したい。

わたくしめ、取引士持ってるもんね!ってアピールしたいから、押したい(´;ω;`)ウゥゥ


220609.jpg
お会いしたことある皆様、ご存じの通り、俗物でございますwww


さてさて、

それに伴い、

媒介契約書にお客様の押印も無くて良くなったんですが、

今のところ、

わたくしめ、

押印して頂いております(;^ω^)







いやいやいや、

わたくしめが遅れてるのは重々承知しておりますが、

まだ媒介に押印してもらってる業者さん少なくないと思いますよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


と言いますのも、

媒介契約書が色々取得するための委任状を兼ねてるもんで、

市役所とかに行って、

「これでは出せません」とか言われると嫌だなぁと。。。


一応、

調べたところ、

福岡市とかの委任状自体も押印が無くてもいけるように変更されてますが、

春日市とかの委任状はまだ押印欄があるんですもの。


不動産業者さんなら体験してると思いますが、

押印の有無等で、

現場の方が書類を出してくれないって経験が何度かありますし、


調査地域が遠方で、一日かけてわざわざ行ってたりした時とか、

ご所有者様が遠方だったりで押印のためだけに再送とか、

結構滅入りますもんね( ノД`)ふぐぅ、、、ってなりますw


という訳で、

書類上押さなくて良いとされてても、

押印無しでOKが浸透するまでは、

媒介契約書(調査の委任状)にはまだしばらく押印して頂こうと思ってます(*・`ω´・)ゞ


ちなみに、

本ブログを見て頂いております、

他業者さんどうされてます??

最近の迷惑メール。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

これは開いちゃった業者さん少なくない気がする、、、「とどろき」です。


わたくしめ、

業者として当たり前にホームページなんかに、

メールアドレスを掲載しておりますので、

定期的に迷惑メールが届くんですよね(笑)


多いのは「Amazonのアカウント停止」「クレジットカードのアカウント確認」みたいな迷惑メール。


最近は「発信者」で表示が先方側で変えられるみたいで、

実際は「inf〇@multitechint.c〇m」的な全然関係ないアドレスであっても、

こちらに表示されるのは「Amazon」って感じで送ってくるんです。


で、

ついさっき今日送ってこられたのが、

発信者「(株)福岡県不動産会館 」名義でのメール。







内容がお粗末過ぎて、添付ファイル開きませんでしたけど、

これ、

ふと開いちゃう業者さん居る気がします。。。


ちなみに本文の全文↓
--------------------------------------------
添付ファイル名: F-takken_2022-06-08_0905.zip
解凍パスワード: PZONB

ご確認をお願いします。

(株)福岡県不動産会館
Tel 044-798-7837 Fax 044-275-7317
Mobile 090-2807-7518
Mail info@f-takken.com
--------------------------------------------

220608.jpg
柔軟してたら乗ってきます☆







なんと言いますか、

騙す気があるなら、

もうちょっとちゃんとやって欲しいモノです(笑)


まぁ、

福岡の宅建協会の名簿なり、

ホームページからのメールアドレス取得なりで、

福岡の宅建業者さんを狙い撃ちで送ってきたんでしょうが、

どうせなら、

--------------------------------------------
(株)福岡県不動産会館からのお知らせ

いつも不動産情報ネット「ふれんず」をご利用いただきありがとうございます。
お知らせを配信します。今後ともよろしくお願いいたします。

1.~管理物件の空室対策に!~
管理物件用宅配ボックスあっせん開始について

この度(株)福岡県不動産会館では、
管理物件での空室対策にも有効な設備である宅配ボックスのあっせんを開始いたしました。

詳細は添付資料をご確認ください。
--------------------------------------------

ぐらいは書いて欲しいモノです( ´艸`)あ、メール本文を、まんまパクってきました。


なおかつ、

発信者を「(株)福岡県不動産会館 」って書くなら、

文末の電話番号、

普通にホームページ確認して正確な番号書いておくべきですし、

最低でも「092」でしょうもん。


市外局番「044」ってどこよ!
調べたら川崎市でした。
川崎市を貶めたい訳じゃなく、福岡で生活してる田舎もんのわたくしめが知らなかったという点、ご了承を。



しかも、

公式に送ってる風を装うのなら、

文末に携帯番号記載は頭おかしいやろwww


うぅむ、

騙したいのか、

騙したくないのか、

よく分からないメールです(;^ω^)


とりあえず、

息を吐くように嘘をつける業界と名高い不動産業界www

どれだけの方が開いてしまったのか、心配になるのと、


普段から騙された方が悪い的なことを思ってるク〇みたいな不動産業者さん、
あ、わたくしめは騙す方が絶対に悪いと思いますw

もしもそんなク〇不動産業者さんが、

このメールの添付ファイルを開いて、

トラブルがあった場合、

文句言うんですかね??ってことが気になりますヾ(o´∀`o)ノ

わたくしめの成功とは。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ひどい、、、「とどろき」です。


先日のテレビ「林先生の初耳学」にて、

成功する可能性を上げるためには、

単純に成功している人のまねをするのではなく、

「自分に似ているという人の成功をロールモデルにした方が良い」って放送されてまして、

うちの奥さんに、

「わたくしめに似てて、成功している人って誰やろ??」って話しかけましたらば、

「あなたに似てて、成功している人は居ない」って言われました( ;∀;)ヒ、ヒドスギル。。。


220607.jpg
昨日のわたくしめの脇で、手だけ見えてた子・・・で、でぶだ。。。


とまぁ、

傷つきましたがwww、

まぁ、わたくしめのようなタイプの方で成功している方が居ないのであれば、

わたくしめが最初になればいいんです( ´艸`)


奥さんからも「あなたのその前向きさだけは、すごいと思う」とお褒めの言葉を頂きました♪



ん?文字に起こして気が付いたけど、これって褒められてないじゃん(´;ω;`)ウゥゥ



それにしましても、

わたくしめ自分のことを客観的に評価すると、

実は人見知りですし、

集団行動苦手で、人に合わせるのとか厳しいですし、

当たり前に人の心も分かりませんし、

お客様の前でも嫌だなと感じた時は嫌な顔しちゃいますし、

常識と呼ばれるものに合わせるのも苦手ですし、

まじで成功するのハードル高そうですね(;^ω^)


自分で書いてて、人間としての器の小ささに泣きそうwww


と言いますのも、

これだけ人見知り感出してるわたくしめが言うのもなんですが、

社会は人とのつながりで出来てて、

社会で成功するためには、

周りの人から助けてもらわないと難しいですもんね。


ただまぁ、

わたくしめタイプが一般的な成功と呼ばれるものにたどり着くのは厳しい気もしますが、

個人的にポイントだと思うのは、

何をもって成功とするかです。。。


一般的な成功は、

社会的地位が高く、

収入も高く、

名声が付いてくるって感じでしょうか?


それで言うと、

わたくしめ、

社会的地位→興味ないです。

収入も高く→週一半額の刺身が買え、人様のお祝い事等に気持ち良く払えるぐらいでいいです。

名声→むしろ知らない人に知られたいと思ってないので、人気なくて良いです。







という訳で、

わたくしめの成功は、

実際にお会いする方々のお役に立って、

感謝されつつ対価を頂き、

週一半額の刺身を買えるぐらい、

人様のお祝い事等があれば気持ち良く支払えるぐらいの稼ぎを得て、

自分を理解してくれるパートナーと生きていくこと。







お、これってもう手に入れてる生活なので、

成功していると言って良くないですかね( ´艸`)


ちなみに、

一般的な成功が出来ない奴の負け惜しみというツッコミは謹んでお受けしますwww

目的達成の決め手は想像力。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

完全にブログ更新のリズムが崩れてる、「とどろき」です。


今日も朝は5時起きとかですが、
7時からしか使えないレインズ、まじでク〇。

朝8時30分から土木事務所に行ってたりして、

ばたばたしておりましたらば、

気が付いたら16時過ぎと、

完全にブログ更新リズムが崩れてますね(;^ω^)


220606.jpg
奥のりんちゃんの可愛さは気付くでしょうが、手前の可愛いの伝わりますか??


さてさて、

三日に分けて不動産業界のク〇みたいな話を書いてましたけど、

コメントで「流石にD社さんも今は手当たり次第に情報出してない」と貰い、

安心しましたが、

そもそも泥棒が居なければ、

家を探したいお客様にとって超便利なサービスな訳ですから、

結局お客様が割を食うんですよね(# ゚Д゚)


ちなみに個別連絡で、
「〇〇社さんのことですか?」ってぴしゃり当てられましてwww
あの程度の情報でも分かる方には分かるもんです(笑)



とまぁ、

今日は手短に先週の「カンブリア宮殿」で放送されてたラクスルさんの話。


ラクスルさんは、

中小企業の方であれば言わずと知れたレベルの印刷代行屋さん。


わたくしめも開業当初からお世話になっておりまして、

最近は名刺の印刷をたまに、、、ぐらいですが、

初期は販売依頼を受けた物件のチラシなんかも良くお願いしてましたもんね。


と、

その社長さんが言われてて、

しみじみと同意してブログに書こうと思ったのが下記セリフ。

「人の限界は、能力ではなく、想像力で決まる」


わたくしめ、

これ非常に同意でして、

ある難解な事象にぶつかった時に、

いくら能力が高くても「あ、これは出来ない」と思った方には出来ないでしょうし、

実は能力が低くても「これは、やり遂げられる」と想像できた方は、

きちんとクリアできると思うんです。


これは、

心の持ちようが前向きとか、後ろ向きってだけじゃなく、

本質的な能力以上に、想像力が自身の上限値を決めてしまうということ。


個人的に今まで言葉をイメージはしてませんでしたが、

聞いた時にハッとしましたし、

怖いことだとも思いますね。


確かに客観的に能力値高いのになぁと思うのに、

本人が出来ないと思い込んでて、

実際結果も良くないケースってよくある気がします。


客観的な能力の高い低いを受け入れることなく、

自分の能力を信じて、

目的達成が可能だと想像する。


それにしても、

今まで意識したことなかったですが、

自己肯定感が超絶高め&妄想癖が激しいわたくしめwww、

想像できることは手に入れられると思うと、

欲しいモノは何でも手に入るなぁと妄想がはかどって仕方ありません( ´艸`)

不動産業界、怖い話www_3

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

不動産業界怖いとこ、いっちどはおいでwww、「とどろき」です。


さてさて、

時間取るのが難しいので、

昔の話でもさらさらっと書くつもりが、

むしろ時間がかかってて、

本末転倒気味ですwwwが、

今日でまとめます(*・`ω´・)ゞ


「不動産業界、怖い話www」
「不動産業界、怖い話www_2」


220603.jpg
ク〇業者の倫理は死んじまってるだー♪


さてさて、

前提条件が分かってる業者さんは、

昨日の書き方で、

「まじで?!」と驚くレベルで、

ク〇業者が、いかにク〇業者かと納得して頂けたwwwと思いますが、

本日は、

一般の方に分かるように例え話を書いていこうと思います(笑)


ある大規模果樹園を営んでる会社さんが居ます。

名前をD社さんと言います。


来て頂くお客様に色んな種類のフルーツを楽しんで頂けるように、

社員さんをたくさん雇い、

ブドウを作ったり、

桃を作ったり、

梨を作ったり、

柿を作ったり、

小さな農家さんでは対応できない仕組みで果樹園を運営してます。


そこにある一組のお客様来られ、

パンフレットだけ持ち帰られました。







一週間後。

そのお客様が怒鳴り込んでこられたのです。


「ブドウを頼んだのに、なんで送ってこないんだ!」と。


D社さんは何のことか分からず、

話を聞かせて頂いたところ。


こちらのお客様、

D社さんと同業のク〇業者から「D社に行って、パンフレットをもらってきてください。パンフレット見て、食べたい果物を選びましょう」と言われ、

パンフレットをもらいに一度D社さんに来て、

ク〇業者に戻って、

パンフレットに記載されてた「ブドウを注文した」とのことでした。


これで、

無事にブドウが手元に届いていたらお客様、

当然にクレーム等なかったんでしょうけど、

ク〇業者がD社さんからブドウを盗めなかったことでwww、

お客様の手元にブドウが届かず、

今回のお怒りにつながったという話ですね。







ちなみに、

どう好意的に解釈しても、

このク〇業者の手慣れた感。


今回たまたま発覚しましたけど、

手口を見る限り、

ほぼ間違いなく、

D社さんが精魂込めてお金もかけて育ててる果樹園に、

だいぶ前から「何度も」盗みに入ってますよね(# ゚Д゚)ガチの泥棒。


ちなみに、この話。

地場の小さい不動産会社さんが、、、

ではなく、

地場大手の会社(建築メイン、仲介部門が弱め)がやってました。


まじでイニシャル書くだけで、どの会社か特定されそうなので、イニシャルも止めておくレベルwww


これまた怖いのが、

今回の一件でD社さんからク〇業者へクレームは入れましたけど、

さすがはク〇業者、

「今回もたまたまそうなってしまっただけですし、過去に盗みwに入ったことはないとのこと」で、

決定的な証拠が見つからないこともあり、

結局はD社さんが泣き寝入りとなりました。


正義が勝たない業界。

それがまかり通ることがある不動産業界。


という訳で、

わたくしめが会社員時代に体験した、

怖い怖い不動産業界のお話でしたwww







あ、最後にフォローしておきますけど、今の時代、ク〇業者減ってきてはいますからね。
ただまぁ、一部には実在しますので、気を付けなはれやっ(# ゚Д゚)まじで居ますw

不動産業界、怖い話www_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

書けなーい(;^ω^)、「とどろき」です。


来週3件契約があり、

それに伴い物件調査が3件あり、

新規の問合せも複数入ってて、

まじでブログを推敲するのが厳しいです。。。


220602.jpg
素肌に猫はおススメです☆


さてさて、

時間がないから昔のネタでも、、、

「不動産業界、怖い話www」


と、

軽い気持ちで書きだしましたけど、

業者なら、

この話、いかにえげつないかって分かって頂けると思う上で、

不動産業界の前提条件をご存じない方に、

笑って頂くためにかみ砕こうとすると言い回しに悩んで、

むしろ書き出せてませんwww


という訳で、

これ以上悩んでても書けないと思うので、

今回のネタ。


本日含め、後2回に分けます。


今日は、

不動産業者さん向けに何があったのかを書かせて頂き、
↑分かる人だけ、あくどいなぁって分かってwww

明日に、

解説と例えばなしを書くことで、

一般の方に、いかに不動産業界がク〇みたいな業者が存在するのかを、

お伝えできればなと思います( ´艸`)


で、

昨日のお話。


D社さんに、

カンカンに怒り散らかしたお客様が飛び込みでいらっしゃったけど、

こちらのお客様、

一度来店して物件情報はお渡ししたモノの、

その後に連絡がつかなかったために、

D社的にはサポート出来てないお方。


とりあえず、

わたくしめがお客様からの聞いていきましたところ、、、


ク〇業者に「D社に行って、物件情報をもらってきてください。D社は無料で情報をくれるので」と言われ、

物件情報をもらいに一度来て、

ク〇業者に戻って、

D社から貰った情報に気に入った土地があったので、

土地の申し込みしようとしたら、

ク〇業者「うちの仲介部門から、申し込みしましょう」と言われ、

申し込みをそのまま行ったとのこと。


で、

申し込みしたのに、

その後、土地の契約に進むとも駄目とも言われず、放置されてて、

腹立ってきて、

D社に「申込したのに、なんで返事くれないんだ!!」と怒鳴り込んできたという話。







不動産業者さんなら分かりますよね。


お客様は、

D社が持ってる土地と思ってるから、

D社に怒鳴り込みに来てますけど。


D社からしたら、

普通に他社物件なので、

申し込みされた事すら把握できませんって。


それにしましても、

今回のお話。


突っ込みどころ満載ですけども、

まとめると、

自社でコストかけて集めた情報を、

ク〇業者が純然たる悪意を持って盗んでたということ(# ゚Д゚)怒りで口がふさがりません!


本来、

自社の仲介部門でお客様の要望をヒアリングして、

自社の社員で物件収集すべきところ、

他社(D社)がコストかけて集めた情報をかすめ取るて。。。


まじで、シンプルに泥棒です(*`皿´*)ノ


不動産業者さんは、

これで分かったと思いますので、

一般の方に向けて、

明日の解説&たとえ話に続けますwww

不動産業界、怖い話www

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

嬉しい悲鳴とはこのこと、「とどろき」です。


もともと現在進行形で動いている案件から更に具体的になった分がありまして、


先週ネットに公開した物件、

週末に他業者さんのお客様から買い付けが入りましたし、


そろそろ売り出ししようかなとご相談いただいていた、

2棟アパートも売り出しが決定し、

昨日掲載を始めたところ、

複数のお問い合わせを頂いておりますし、


まじで余裕がないぐらいお仕事させて頂いております(*・`ω´・)ゞ


220601.jpg
発泡スチロールの箱、好きなようなんですが、めっちゃむしるんです(;^ω^)


何が言いたいかと言いますと、

朝一から問い合わせ対応にバタバタで、

ブログ更新が出来てなかったという言い訳です|ω・`)来て頂いてた方、すみません。。。


とまぁ、

本当にバタバタしてるので、

今日はわたくしめが勤め人の時の怖い話w


わたくしめがお世話になってた会社さん(以下、D社さんと表記)は、

一般的な業者さんと違いまして、

自社の直接お預かり物件だけでなく、

エリアの売りに出た物件を全部チェックして、

買主様に提供するというやり方をしてたんです。


つまり、

D社さんに来て頂いたお客様は、

一社に来るだけでエリアの物件をほぼ全部見ることが出来る、

=買主様にとって、

非常に便利なサービスを提供していたということですね(*・`ω´・)ゞ


ちなみに、
日々入れ替わる売買物件を全部集めて、
販売状況を常に最新状態にしておくというのは、
買主様にとっては便利でも、
業者としては非常にコストがかかるやり方なので、
通常の業者には無理な手法なんです。



と、

ある日起こったトラブル。


お客様がカンカンになって、

「申し込みしてる土地、何の連絡もないって、どういうことなんだよ?!」と、

怒鳴りこまれてきたんです(;^ω^)


勤め人後半には、

なぜか「トラブル対応は、まずとどろきに」ってのが暗黙のルールになっててwww

わたくしめが対応させて頂いたんですけど。


こちらのお客様、

一度来店され、

ご希望のエリアの資料は大量にお渡ししたモノの、

その後、

何の連絡もついてなかったお方と判明。


こちらとしても、

何の話??となりまして、

きちんとヒアリングをさせて頂くと、

まじで不動産業界ク〇やなということが判明( ´艸`)


上記しました通り、

他業者さんが扱ってる物件も含め、

エリア内の全物件を集めるって、

めちゃめちゃコストかかるんです。


同じ不動産業者であれば、

物件を集めることがどれだけ大変な事か、

当たり前に分かることだと思うんですが、

こちらのク〇業者(以下、ク〇業者と記載www)


建築(戸建てを建てる)部門と、

仲介(土地の売買を行う)部門とある会社さんだったんですけども、

今回カンカンのお客様、

建築部門のお客様だったみたいなんです。


で、

なぜトラブルになったかについて、、、


分かり易いようにかみ砕こうとしてたら、

思ってた以上に長くなりそうなので、

明日に続けますwww
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR