購入契約した物件の話。
初めての方は初めまして。
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
朝一から奥さんの財布から千円盗んだwww、「とどろき」です。
・
・
・
いやいやいや、違うんです(;^ω^)
ちょうど月末でわたくしめの財布にお小遣いが入って無かったのは事実ですけどもwww、
本日は朝一から造成現場の打ち合わせが入っておりまして、
普段からわたくしめ、
現場で作業して頂く方にお茶代として500円とか1000円とかお渡しするようにしてて、
そのお金が無かったんです(´;ω;`)それにしても40歳にもなってお札が入ってない財布って泣けますねwww

ちなみに奥さんの財布にも3000円しか入って無かったので、うちって大丈夫か?と心配になったのはここだけの話です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とまぁ、
財布に1000円も入ってないわたくしめですけども、
昨日は物件購入の契約をしてきました(*・`ω´・)ゞ
知ってるかい?財布に1000円も入って無くても、物件は買えるんだぜ( ´艸`)
皆さんが気になるであろう物件スペックは、
登記簿(国の記録)上、建築年月日不詳!?で
↑まじで建築年月日が書いてないのw
鉄骨&木造のハイブリット構造www3階建て、
↑分かる人だけ分かって欲しいけど、築年数不詳でこの構造は、やばい物件ですwww
外壁も一部割れてるのはご愛敬でwww、
住居が4戸・倉庫が1戸の「一棟モノ」の共同住宅にも関わらず、
なぜか分譲マンションのように区分登記されてて、
↑登記簿上に錯誤錯誤錯誤って、錯誤が溢れてますwww
上に書いた通り4戸の共同住宅なのに公設水道メーターが2戸しかなく、
私設メーターもあるけど、数が足らんwww
そしてなんとなんと敷地内に地蔵があるおまけ付きwww
とまぁ、
物件そのもののスペックもやばさ満載でしょうけども、
契約状況もなかなかの状況で、
4戸あるのに、
ある入居者さんが2部屋をほぼ1部屋分のお家賃で利用されてますし、
水道メーターが足りないということで、
水道局から大家さんに請求が来たのを以前は入居者さんに請求してたらしいんですが、
最近は面倒くさくて請求してない=大家さんが負担してるwww、
もっちのろん保証会社も入ってないという契約状況( ´艸`)もう笑うしかないwww
聞いてないけど、火災保険も入ってないんだろうなぁ。。。
ちなみに、
皆さん、
「物自体も、契約状況もややこしい物件、、、さすがにお安く買ったんでしょ?」と思われるでしょ??
本物件、
当たり前に買える人が居なくて、
1年ぐらい売れ残ってましたけども、
不動産業者であるわたくしめ、
自分で査定した査定額よりも高値で買ってます|ω・`)自分の査定額で申し込みしたのは、断られたのwww
・
・
・
なんで買ったの??ですか?
・
・
・
欲しかったからですYoヾ(o´∀`o)ノ ヨゥヨゥー♪
という訳で、
年内引渡しなので、
それに向けて銀行さんとお話せねばですね|ω・`)書いてて、本当にこの物件にお金貸してくれるか不安になってきたwww
二度目の人は二度目まして。
三度目以上の方は、こんにちは!
朝一から奥さんの財布から千円盗んだwww、「とどろき」です。
・
・
・
いやいやいや、違うんです(;^ω^)
本日は朝一から造成現場の打ち合わせが入っておりまして、
普段からわたくしめ、
現場で作業して頂く方にお茶代として500円とか1000円とかお渡しするようにしてて、
そのお金が無かったんです(´;ω;`)それにしても40歳にもなってお札が入ってない財布って泣けますねwww

ちなみに奥さんの財布にも3000円しか入って無かったので、うちって大丈夫か?と心配になったのはここだけの話です((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
とまぁ、
財布に1000円も入ってないわたくしめですけども、
昨日は物件購入の契約をしてきました(*・`ω´・)ゞ
皆さんが気になるであろう物件スペックは、
登記簿(国の記録)上、建築年月日不詳!?で
↑まじで建築年月日が書いてないのw
鉄骨&木造のハイブリット構造www3階建て、
↑分かる人だけ分かって欲しいけど、築年数不詳でこの構造は、やばい物件ですwww
住居が4戸・倉庫が1戸の「一棟モノ」の共同住宅にも関わらず、
なぜか分譲マンションのように区分登記されてて、
↑登記簿上に錯誤錯誤錯誤って、錯誤が溢れてますwww
上に書いた通り4戸の共同住宅なのに公設水道メーターが2戸しかなく、
私設メーターもあるけど、数が足らんwww
そしてなんとなんと敷地内に地蔵があるおまけ付きwww
とまぁ、
物件そのもののスペックもやばさ満載でしょうけども、
契約状況もなかなかの状況で、
4戸あるのに、
ある入居者さんが2部屋をほぼ1部屋分のお家賃で利用されてますし、
水道メーターが足りないということで、
水道局から大家さんに請求が来たのを以前は入居者さんに請求してたらしいんですが、
最近は面倒くさくて請求してない=大家さんが負担してるwww、
もっちのろん保証会社も入ってないという契約状況( ´艸`)もう笑うしかないwww
ちなみに、
皆さん、
「物自体も、契約状況もややこしい物件、、、さすがにお安く買ったんでしょ?」と思われるでしょ??
本物件、
当たり前に買える人が居なくて、
1年ぐらい売れ残ってましたけども、
不動産業者であるわたくしめ、
自分で査定した査定額よりも高値で買ってます|ω・`)自分の査定額で申し込みしたのは、断られたのwww
・
・
・
なんで買ったの??ですか?
・
・
・
欲しかったからですYoヾ(o´∀`o)ノ ヨゥヨゥー♪
という訳で、
年内引渡しなので、
それに向けて銀行さんとお話せねばですね|ω・`)書いてて、本当にこの物件にお金貸してくれるか不安になってきたwww