長崎市中華街近く かんぼこ屋「長崎一番 籠町店」さん!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

手土産頂いて嬉しい、「とどろき」です。


お客様からご実家に関するご相談を受けて、

多少アドバイスをさせて頂いておりましたところ、

想定以上に上手くいったとのことで、

お礼にすんごい立派なお菓子をいただきましたヾ(o´∀`o)ノ


お役に立てたのはシンプルに嬉しいですし、

来られる前に「何も要りませんからね」とお伝えはしておりましたが、

こうやってお心遣い頂ける関係のお客様がいらっしゃるというのは、

本当にありがたいことですね~♪


Nさーん、

また何かあれば気軽に声かけて下さいね~☆


お菓子はありがたく頂きます(●´)З`)))モグモグ


221130.jpg
すんごいキリっとした顔してますが、わたくしめのお腹の上ですwww


すっかりとまぁ、

おでんが美味しい時期になってきましたが、

わたくしめ、

おでんにたっぷり「揚げかんぼこ」を入れる派です(*・`ω´・)ゞ


と、

ちょっぴり長崎人っぽさを出しましたが、

かんぼこ=かまぼこのことでして、

揚げかんぼこ=揚げた練り物のことですね☆


で、

長崎に行っては、

帰りに大量のかんぼこを買い付けてw、

自宅のおでんに入れるんですが、

最近よく買いに立ち寄るお店の紹介ヾ(o´∀`o)ノ


中華街の先、

湊公園(みなとこうえん)から向かいの道路に入ったところにあります、

「長崎一番 籠町店」さん!
目の前の道路は一方通行なので、注意!
店舗向かいに3台駐車場あります。


以前はパウチされたかんぼこしか無かった模様ですが、

今は、

揚げたてのかんぼこを1枚から買えまして、

な、なんと一枚80円程度なんです!


しかも、

そこらで買う揚げかまぼこと比べても、

これがまた美味しいんですよぉヽ(≧∀≦)ノ


こないだ、

7種類×5枚の35枚ほど爆買いしましたが、

お値段たったの2800円!!


本当に美味しいですし、

県外から長崎入りしてて車で帰るのであれば、

ちょうど出島道に入る手前ぐらいの場所なので、

帰る直前に立ち寄れますし、

機会があればぜひ立ち寄ってみてくださいね~♪


あ、めっちゃ店員さんがフレンドリーで、感じも良いです( ´艸`)
35枚買ったら「お店やってるんですか?」って聞かれましたwww


店舗プロフィール
名称: 長崎一番 籠町店
所在地: 長崎県長崎市梅香崎町1-4
電話: 095-824-1788

「食べログ」さんのページ、リンク張っておきます♪

アスベストが出たぞー(∩・∀・)∩ キャー

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ジャージが復活した!、「とどろき」です。


わたくしめ、

ジャージを一着しか持ってないんですけども、

こちらのジャージ、

高校2年生の時に買って以来着てるので、

早23年物なんです(笑)


物が良かったのか、

生地自体は全く問題ないモノの、

腰のゴムは延び延びで、

紐を結んでないと下がりますし、

その紐自体も同じ箇所で結ぶので擦り切れて切れかかってましたし、

そろそろ限界かなぁ。。。と思っておりましたらば、

さすがは奥さん!


「そろそろ限界かも」って言ったら、

腰のゴムの追加・紐の入れ替えをして、

ずり下がらないように、してくれましたヾ(o´∀`o)ノ


221129.jpg
これで、後20年は使えそうです( ´艸`)エヘヘヘヘ


わたくしめの事務所にする前提で購入を進めております、

建築年数不詳の超絶違法建築の件ですが、

アスベスト含有も判明しましたぁーーーーー( ´艸`)いえーい( ´∀`)bグッ!







まぁ、

ほぼ間違いなくアスベスト出るだろうなぁと思ってたので、

予想通りで、

別に驚きはないんですけどwww


むしろ出なかったらびっくりしたと思うwww


とりあえず、

購入前の申し込み、

仲介業者さんに「アスベスト、ほぼ確実に出ると思いますよ~」と伝えてwww、

①契約不適合無し、後から文句言わないから○○万円

②契約不適合有り、後から文句言うからねwww○○万円+〇〇万円

の2パターンで入れてまして、

売主様が②を選ばれて契約してたので、

除去費用に関しては普通に請求させて頂くってだけなんですけどね(*・`ω´・)ゞ


それにしましても、

建築年数不詳、

超絶違法建築、

入居者さんお一人も火災保険入ってないwwwって聞いてますし、

入居者さんの水道代もなぜか大家さんが負担してるみたいですしwww、

2部屋を1部屋のお家賃で貸してますしwww、
2DKのお部屋を二部屋、駐車場2台付きで、4.5万円は異常に安いっしょwww

と建物本体のみならずw契約状況もなかなかの建物ですが、

アスベストまで出てくれるとは、

まだまだ楽しめそうな物件で、

ワクワクしますねヾ(o´∀`o)ノ


誰も真似しないと思いますけども、

あえて書いておきますと、

まともな人はこんな買い方しちゃダメですからねwww

選択肢は無限ということ。。。の前に。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

拍手が9件もある((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル、「とどろき」です。


ランキング等に登録しておらず、

知ってる方しか見てないという噂の本ブログwww


毎日50ユニークユーザーぐらい見て頂いてて、
今月は不思議と多くて70ぐらいある。

見て頂くだけでも感謝なのに、

定期的に拍手を押して頂く方も居て頂き、

ブログ更新の励みになっております(*・`ω´・)ゞ


が、、、

ブログ更新した日に2~3件の拍手がなされてたら嬉しくて小躍りするwwwレベルなのに、

昨晩、

更新してない日なのに9件も拍手されてた(;゚Д゚)ウッソ?!


しかも、

8年ぐらい前の記事から拍手してあるので、

知らない方の可能性大!


いやぁ、

わたくしめ、

「いいね!の数で一喜一憂するだなんて、ダッセーぜ」みたないことを、

平気で口にするタイプですけども、

「いいね!」を欲しがる人の気持ちが分かっちゃいますね~( ´艸`)わたくしめが、ダッセー側でしたwww


221128.jpg
押して頂いた方、あざまーす☆ぜひご飯でもご一緒しましょう( ´∀`)bグッ!


わたくしめが毎日定期的に拝読している、

岡山で大家さんされていらっしゃる方のブログに書いてあって、

そうそうと思いつつ、

もう少し書きたくなった「選択肢は無限にあるということ」について。


「人生は選択の連続だー」







ライフカードさんのCMを思い浮かべたのは、

同年代ですよね(笑)


朝から「すぐ起きるのか、二度寝するのか」、

こんな軽い選択も含め、

意識しているにせよ、してないにせよ、

人生は選択をし続ける必要があると思います。


で、

わたくしめも若い子とご飯行ってる時とかに、

「本当は自由なんだよ。選択肢は無限にあるんだよ」と伝えるようにしており、

人生の選択肢は無限であると、ガチで「事実」だと思っております(*・`ω´・)ゞ







が、

非常に残念なのが、

人生において選択肢が無限であるのは事実ですが、

事実、目の前に選択肢があっても、

選ぶ側の本人に見えてないことが多いと思うんですよねぇ。。。


というのも、

仮に本当は100個ぐらい選択肢があるのに、

本人の思い込み・常識によって、

2個ぐらいしか選択肢が見えてなく、
酷い時は1個しかないと思い込んでたりする。。。

そのどっちも自分の本当にしたいことじゃないのに、

その2個から選ばなきゃと思い込んでるとか。。。


ありそうじゃないですかね??


例えば、

大学4年生になって就活。


したいことがあって、

そのための会社に入ろう!って子は素晴らしいと思いますが、

「みんなが就職しているから」「そういうモノだから」という子も少なからず居ると思うんです。


少なくとも、今偉そうに書いているわたくしめは、そっち側でしたwww


で、

考えて欲しいのが、

なぜ就職しようとしているんだろう?ということ。


「就職する」しか選択肢がないのであれば、

個人的にはもったいないと思うんですよね。


「就職する」のが当たり前と思い込まず、

「起業する」「日本を回って、色んな人と出会う」「世界一周してみる」「尊敬してる人に、弟子にしてくれって言いに行く」「漫画を描く」「小説を書く」「歌を歌う」「歌詞を作ってみる」「絵を描いてみる」「趣味の手芸を極めてみる」「困ってる人のところに行って、ご飯だけで良いからとボランティアする」「古本屋さんめぐって、せどりする」「メルカリで、稼いでみる」「ライターとして働いてみる」

1分ぐらいでパーッと挙げてみましたけど、

就職することが幸せになる近道だった親世代に比べたら、

なんて自由なんでしょwww


まぁ、選択肢が多いってのは、選びにくいというデメリットもありますけどw


学生さんの就職で例えましたけども、

社会人であっても一緒ですもんね。


勤めたい!なら別ですが、

なぜ、

今の会社で一生「勤めなきゃ」って思ってるんでしょ?


なぜ、

自分には出来ない!と思い込んでるんでしょ?


今できなくても、

5年後に出来るようになれば良いじゃないですかね。


とまぁ、

長くなったので締めますけど、

選択肢は無限にあると思ってる上で、

自分自身の常識に縛られて選択肢が見えない方は、

見えるようになるために、

「なぜ、今自分は選択肢がこれしかないと思ってるんだろう?」と、

常々考える癖をつけるのがおススメですよ~ヾ(o´∀`o)ノ

事務所移転しまーす☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

フルどころか、オーバーローンですと?!、「とどろき」です。


さてさて、

銀行さん、、、もとい銀行様との手続きも終わりましたので、

そろそろ書いておきますが、

春日市春日原にて「隠れ家」をテーマに開業して早9年弱。


事務所移転することになりました(*・`ω´・)ゞ


221125.jpg
わたくしめのちゃんちゃんこを隠れ家にしてますwww


何度かちょいちょい書いておりましたが、

登記簿上に建築年が書いてない築年数不明wwwで、

大きい建物を建てちゃダメよ~ダメダメ地域なのに楽勝で建築基準法に違反しているwww違法建築物を買おうかなって話、

実はわたくしめの事務所として利用予定で購入を進めております(*・`ω´・)ゞ


築50年は楽勝で超えてますし、

そもそも論で違法建築物ですし、

メイン銀行さんはテーブルにすら乗せてくれないだろうと思っていましたらば、

な、なんと今回お貸しいただけるとのこと(;゚Д゚)マジデ?


ただ、

以前、別の銀行にて担当者さんが貸せますって言われて、

痛い目にあったこともありますし、

ぶっちゃけ今期の弊社は超絶赤字ということでwww

「最後の最後で、はしご取り上げるんじゃないんですか?!」と、

キニシスギ君ばりに疑いのまなざしのまんまwだったんですが、

つい先日に融資の手続きまで済ませてきましたので、

どうやらまじでお金貸してくれるみたいです(;^ω^)疑ってすみません!!


しかも、

しかも、

物件の売買金額+諸経費(一部)まで合わせた金額!!


築年数不詳、

違法建築物、

現時点で赤字企業、

ってトリプル厄満www状態に融資が付くだけ奇跡なのに、

売買金額のフルローンどころか、

オーバーローンですと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


本気で何故融資が付いたかが分かりませんが、今年の運を使い果たしたのは間違いありませんwww


という訳で、

銀行様には足を向けて寝られないわたくしめですが、

来年の頭には事務所の移転を予定しております。


移転が完了しましたらば、

また告知させて頂きますね~♪







築年数不詳で、違法建築物を事務所にして大丈夫?ですか??







わたくしめっぽいでしょwww


ちなみに、
わたくしめ、
もともと事務所に月に数回しか行ってないんですけども、
退去の連絡を大家さんにしましたところ、
ガチトーンで「あ~、、、とうとう。。。」って言われましたこと、
ご報告しておきます(´;ω;`)潰れたと思われた模様www

天才タイプに出会ったwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

久しぶりに天才タイプの方に会ったwww、「とどろき」です。


先日、

1年半ぐらい前から誘って頂いてて、

「コロナが落ち着いてきたから、ご飯に行く日程決めましょう」と1か月先ぐらいの日程を決めては、

コロナが広がって延期するのを3回ぐらい繰り返してたwww飲み友達と、

やっとご飯に行くことが出来ました(笑)


で、

久しぶりにご飯に行けた飲み友達に、

パートナーさんが出来たということもあり、

うちの奥さん含め4人でご飯だったんですが、

このパートナーさん、稀に見る天才タイプでした(;゚Д゚)スンゴッ!


221124.jpg
相変わらず、かわえぇのぅカワ(・∀・)イイ!!


わたくしめ、

自称天才と恥ずかしげもなく公言しておりますけども、

これは自分を鼓舞するとでも言いますか、

自称天才ってのは盛って言ってます( ´艸`)


わたくしめは、

実際のところは天才タイプではなく、

欲しいモノ(目的)に対して、

きっちり対価(時間・知恵・労働力)を計算して、

当たり前にたどり着く「秀才タイプ」なんです。


で、

先日お会いした飲み友達のパートナーさん、

わたくしめのようなエセ天才ではなくwww

こちらはまごうことなき天才タイプでした|ω・`)すごかったぁ。。。


わたくしめの飲み友達自身も、

トレーニングスタジオを経営していて、

一目会ったら忘れられないwwwキャラの濃い方なのに、

天才の横に居るとブレーキ役の常識人に見えちゃったぐらいです(笑)


ちなみにどんな部分が天才的かというと、

まず「感覚」と「バランスのとり方」が天才的!


傍から「常識的に難しい」と見えることでも、

ご自身が「これイケる!」と感覚的に判断されたことは、

ちゃんとイメージ通りに形にされていらっしゃいましたし、


それも、

思い付きだけで形にしていくのではなく、

普段から情報を収集していることで、

「この思い付きはイケる」「この思い付きはイケない」等を感覚的に判断されているようで、

ただ思いついたからじゃない感じの、

バランスのとり方がすごかったです。


特にパン屋さんをやりたかったけど、

事業として考えた時に焼き菓子屋さんを選択したという話!


勝手に書いて良いか分からないので、

理由はここに書きませんが、

なんて本質的に頭の良い方なんだと感心させて頂いたのはもちろん、

考え方の勉強になったぐらいです(笑)


後、

こちらの方も事業者さんなんですが、

焼き菓子屋さんをオープンされたの、

コロナ禍真っただ中の2021年6月(;^ω^)


良くオープン決意されましたね?って聞いたら、

「テイクアウト系は今からイケると思ったので」とのお言葉。。。


そんなん分かってても決断できませんってwww


想定通りに事業自体も上手くいかれているみたいで、

いやぁ、本当にすごい人も居らっしゃるもんですね(;゚Д゚)


それにしましても、

こちらのお二人見てて、ふと思ったんですが、、、


わたくしめは事業者としては秀才タイプと言いつつ、

暴走するのを奥さんがブレーキ役として居てくれるお陰で、

二人でバランスが取れていると思ってましたけども、、、


もしかしたら、

片方が天才(わたくしめの場合は秀才けど)だったら、

自然と相方はブレーキ役にならざるを得ないのか?てのが気になりましたwww


いやぁ、それにしても楽しい時間でした☆


またぜひご一緒したいものですねヾ(o´∀`o)ノ

硬直マインドセットということ。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

洗脳されるということ、「とどろき」です。


「あなた、洗脳されてますよ」







いやいやいや、あり得ないと感じられるんでしょうけども、

皆が持ってる「常識」って洗脳の際たるものですよね(笑)


221122.jpg
猫が乗ってるの重いんですが、これが幸せだと洗脳されてますwww


わたくしめ、

洗脳・常識・マインドセットって同じような感覚で認識しているんですけども、

洗脳させられている状態や、

自分自身が思い込んでいる常識での正しさ、

硬直しているマインドセットってやっかいですよねぇ(;^ω^)


わたくしめが感じたことのある、

硬直しているマインドセットの一例をあげますと、

嘉麻市で出会ったお客様。


会社員時代のお話でして、

わたくしめが取引したお客様がご実家を相続され、

売却のご依頼を頂いた時なんですけども、

ざっくり700万円ぐらいの査定額で売り出してたんです。


と、

お問い合わせ頂いたあるお客様、

当時40歳ぐらいのご夫婦に、

20歳ぐらいの社会人の娘さんが同居されてる3人家族だったんですが、

物件を非常に気に入って頂いた上でおっしゃられたのが、

「私たちみたいな年収が低い人間は家なんて買えませんよね」というセリフ。


年収等をヒアリングする前だったので、

大変恐縮ながら、

あぁ、年収が高くない方なんだなと認識しながら、

ヒアリングを続けさせて頂きましたところ、、、







世帯年収800万円(;゚Д゚)超高いじゃん?!


確か、ご主人400万円、奥さん200万円、娘さん200万円って感じでした。


で、

今のお住まいが、

建築年数不詳で、

ぼっとんのおトイレで、

雨漏りしてて、

こないだスズメバチが家の中に出てくるような壁に穴が開いているお家で、

お家賃5万円払っているとのこと(;゚Д゚)マジデ?


ちなみに、これも大変失礼ながら、伺った住所のところへ、車で横を通ったら、廃墟に見えるレベルのお家でした。。。


屋根・壁に穴が開いているって、

賃貸で借りるお家の最低限の要素を見たいしてないというか、、、
これが許される大家さんは、クレイジーマインドの方だけだと思うんです。。。


わたくしめの感覚というか、

ってか、

皆さんもわたくしめと一緒の感覚だと思うんですけども、

世帯年収800万円で、

家賃を5万円払うご家族が住むお家として、

あり得ません(# ゚Д゚)5千円でも住みたくない。。。


わたくしめが売りに出していて、

気に入って頂いていたお家は、

屋根も壁もあってwww、

内装も普通に綺麗で700万円。


多少リフォームして諸費用まで住宅ローン組んだとして1000万円。


35年で組めば月々2万8千円の支払いですし、

仮に65歳まで、25年間で払うとしても月額3万7千円程度の支払いで済みます。


どう考えても、

屋根と壁に穴が開いてるぼっとんおトイレ、自分の物にならない家、お家賃5万円より、

当たり前の家、25年後に自分の物、3万7千円の方が良いでしょ!!


長くなってきちゃったので、

結論書きますが、

こちらの自称年収が低いお客様、

自分自身が買えないと思いこまれてるマインドセットが最後まで解けることなく、

別の方がお家を買われることとなりました。


この文章見てて、

ちゃんとお給料稼いでいるのに廃墟に住むって頭がおかしい不思議な常識の持ち主さんだと感じませんか?


これ、

1ミリも盛ってないわたくしめが経験したお客様の話です。


自分は出来ないと思い込まれている、

硬直マインドセットというか、、、


あなたは出来ないと周りから刷り込まれている、

洗脳状態というか、、、


周りの方も同じ感じの方々に囲まれてて、

家を買えない状態が常識になっちゃっているのか、、、


難しいものだなぁと、

自分自身も硬直していないか普段から気にかけないとなぁと感じた一件でした。

久留米市 醤油ラーメン「麺庵 えいと」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

毎日同じ物を食べても平気、「とどろき」です。


わたくしめ、

食べるということに非常に重きを置いて生きておりますけども、

毎朝同じ味噌汁を美味しく食べてますし、
大体、昆布と豆腐と茸かな。後お金があればネギw

今の時期だと週に5回は鍋ですもんね♪


ただ、

今までの鍋は自宅に常備してある「白だし」で煮込むことが多かったんですけども、

うちの奥さんは毎日同じのは嫌らしくwww

最近はお鍋の出汁を買うようになってきました(笑)


最近よく買うのが、

ダイショーさんのもつ鍋スープ(味噌)!!


モツ無しで、

豚肉とかで食べてますけども、

美味しいですよね~ヾ(o´∀`o)ノ


と、

食べ物流れで、

今日紹介させて頂くのは、

久留米市にて醤油ラーメンのお店(;゚Д゚)久留米で?!


久留米市在住の飲み友達がおススメしてて、

こないだシロアリ対応で実家に帰った時に寄ってみましたけども、

こりゃ確かに美味しい☆


場所は、

高速久留米インターから車で3分ぐらいかな。


210号線を西に向かい、

くら寿司さんを過ぎたあたりで左折して、

一本中に入ったところにあります、

「麺庵 えいと」さん!
駐車場は店舗横に、縦列2台×2列の4台分あります。


↓鶏出汁醤油らーめん800円也↓
221121.jpg


シンプルながら、

美味しさが伝わってくるビジュアルですよね( ^ω^ )


スープのみ啜ると、

上品で控えめな味わいなんですが、


具材の低温調理されたチャーシューに、

柚子かな?柑橘系の香りが良い感じのトリハム、

しっかりめのメンマにネギを含め、


全粒粉の麺をすすると、

ラーメンとして全体のバランスが素晴らしくて、

美味しく頂けましたヾ(o´∀`o)ノ


久留米で食べるなら、

やっぱり「基本はとんこつでしょ」とは思ってますけども、

このレベルの美味しい醤油ラーメンが食べられるようになっているって、

幸せですね~|ω・`)年取ってから、さっぱりした美味しさが分かるようになったwww


店舗プロフィール
名前 麺庵 えいと
住所 福岡県久留米市東合川2-2-31

詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。

この年になって改めて尊敬する。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

シロアリトークが連続3件??、「とどろき」です。


シロアリのシーズンでもないはずなんですが、

お客様・高校の同級生・実家?!と、

連続でシロアリの話が出てきてます(;^ω^)


可能性として高くは無いにしても、

出る時は出るので、

皆様もご自身の財産を守るべく対応しましょうね~。


221118.jpg
んもぉぉぉぉ、、、だから「そろそろシロアリ予防工事したが良いよ」って、何回も言ってたのに(;^ω^)


わたくしめ、

人間としての器がペットボトルキャップ並なもので、

特段尊敬している人が居ないと公言しておりますwww


が、

40歳を超えて、

最近改めてすごいなぁと感じているのが、

ある先輩のお話。


今は飲み友達で、よくおごってもらってるwww


わたくしめが、

今よりももっともっと器が小さくて、

肩書で自分が大きくなったと勘違いしておりましたwww、

会社員で店長をさせて頂いていた時です。


当時29歳わたくしめ店長の下に、

一回り以上年上で、

不動産業界未経験の方が入社してこられたんですよね。


で、

こちらの方、

現在のわたくしめよりも年上の方だったんですけども、

きちんと当時のわたくしめを立てて頂いてましたし、

何より今になってスゴイと思うのが。


飲みに行ったりした際に、

ブラックサンダーを使っての手品芸!!


手品の時によく流れるイメージ音楽を口ずさみながら、
今調べたら「オリーブの首飾り」って音楽でした☆

ブラックサンダーを間違いなく右のポケットに入れたのに、

なぜかwww左のポケットから出てくるという名人芸(;゚Д゚)どんなトリックが?!


こうやって書くとただただ馬鹿馬鹿しい芸でしょうけど、

皆、爆笑でしたし、

そうやって馬鹿馬鹿しいことをされるからこそ、

すぐに会社にもなじまれてましたもんね。


で、

今日書きたいのはここからの話。


今、

自分自身がその時の年齢に近づいて感じるのが、

その行為がいかにすごいことだったのか!ということ。


当たり前にお断りしてきますと、ブラックサンダー芸をすごいと言いたいのではなくwww、

自分自身が今40歳を超えて、

新しい未経験の業界に飛び込み、

29歳で人間的には超絶未熟な店長の下につき、

素直に話が聞けるのか?

自分から馬鹿馬鹿しいことを全力でやって、馴染むための努力を出来るのか?


わたくしめ、

29歳の時よりはマシになってきているとはいえ、

まだまだ見栄を張りたいというか、

目先で人からスゴイって言われたいwww気持ちがあるなぁと自覚しているので、
他人の評価なんて関係ないぜ!って言ってるのは、逆に褒めて欲しいって気持ちの裏返しですwww

自分より若い子の前でブラックサンダー芸をできるか自信がありません。


ただ、

改めて今の年齢のわたくしめになって、

「あぁ、あれは実は超格好良いことだったんだ」と感じるんですよねぇ。







長くなって分かりにくくなった気がするので、

まとめますと、

年齢を重ねることで持っている「若い子に笑われたくない!」という小さいプライドを優先するのではなく、

自分が欲しいモノ・守るべきモノのために、

若い子を笑わせるということが必要であれば、

全力でやる!という心構えは失わないようにしないとなぁと感じる、

今は飲み友達の「最近になって偉大さをより感じるなぁ」という話でした(*・`ω´・)ゞ

惨めな思いをしても、良いじゃない(笑)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

べ、便利だ、、、「とどろき」です。


頑なにガラケーを使い続けておりましたが、

仕事携帯をスマホにした結果、

すでに超便利ですwww


骨伝導イヤホンを持ってまして、

歩いて本を聴く以外に使って無かったんですけども、

今まではガラケーで話す時に片手がふさがれていたモノが、

仕事スマホと骨伝導イヤホンを接続するだけで、

両手が自由に使えますし、

歩きながらは元より、話ながらPCを打ち込むことも出来ちゃいます!


今まで電話してメモ取ったのを入力してたのが、

そもそも話ながら入力できるので、

手間も減るし、

技術の革新って素晴らしいですね(*・`ω´・)ゞ


ガラケーの方、

そろそろスマホに変えると良いと思いますwww


221117.jpg
え?そもそも40歳ぐらいで、ガラケー使ってる人、すでに居ないんですか??


わたくしめ、

40歳超えるおっさんですけども、

お陰様で若い子とご飯を食べたりするタイミングがあるんです。


で、

改めて感じるのが、

皆、頭良いけど、傷ついたりすることに対して、非常にネガティブだなぁということ。
え?わたくしめが頭悪かっただけですか??


なんというか、

やってもないことでの傷つくことを過大に想定しているとでも言いますか、、、


そもそも論でわたくしめ、

人生で惨めな気持ちになったことが無いよりも、

惨めな気持ちになったことがある方が良いと思ってます(;^ω^)


だいぶ前に書きましたが、

わたくしめ、25歳、国立大卒で年収250万円の時、

すんごい労働時間だったにもかかわらず全然お金が無くて、

うどん屋さんで具を選べずに「かけうどんの大で」って注文した瞬間に、

「こんなに頑張って働いているのに、自分はかけうどんしか食べられない」ってことを自覚し、

非常に恥ずかしく感じ、自分がみじめだと思ったことがあります。


---------------------------------------------
「一杯のかけうどん・・・。 (2018/05/24)」
---------------------------------------------


そこで、

自分自身がみじめだと感じたからこそ、

そこからの人生、

自分自身が惨めというのを受け入れたくない!絶対に受け入れない!!

と決めたからこそ、

考えが・行動が変わって、

今に至ってますもんね。


一般的にわたくしめの人生は憧れの対象にならないwwwのは分かってますし、

他人は他人の人生ですから、わたくしめがどうこう言うモノじゃないのも分かっておりますが、、、


傷つくことでしか得られない体験がありますし、

惨めだと感じたからこそ覚悟をもって行動するきっかけになることもありますし、

「なんとなく不満足だけど、傷つくより良いか」って目先が痛くない生き方よりも、

いっぱい傷ついて、いっぱい惨めな体験をした方が、

一回しかない人生、最終的により満足度が上がる気がするんですよね~(;^ω^)


そういった意味で、

半端になんとなく「こんなものかな的な満足っぽい年収」とかを得てなくて、

同期の友人たちに比べても圧倒的に低い年収だったこと、

ありがたい体験だったんだなぁと思います( ´艸`)


今はもう他人と比べませんが、25歳ぐらいの時はめっちゃ気にしてましたwww

年間12万円以上安くなった(;゚Д゚)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ソファが限界かも、「とどろき」です。


15年以上前に1万5千円で買った我が家のソファ。。。


マンションに引っ越した時にも買い替えるか迷って、

戸建に引っ越した時にも買い替えようかなと言って、

確か去年も買い替えようかなって言って、
↑おすすめのお店まで教えてもらったのに(;^ω^)

結果、

物欲が薄すぎるわたくしめと奥さんwww、

そのままずっと使ってます( ´艸`)テヘヘ


が、

最近、

自宅での仕事をソファに座ってしておりますと、

座るクッション部分の表面布部分が伸びきってますwwwし、

座ると沈み込んで、

枠組み部分がお尻に食い込んで超痛いです( ノД`)シクシク…


猫の爪とぎになってるので、

見た目がぼろは仕方ないと思ってますが、

座るという機能が失われつつあるソファ。。。


さすがに限界な気がしてきました(;^ω^)


221116.jpg
こちらの椅子もボロボロですが、まだ座る機能は保たれてますwww


さてさて、

少し前に書いてました通信関係の見直しの件ですが、

結論を書きますと、

年間で12万円以上の削減が出来ました(;゚Д゚)スンゴッ!!


---------------------------------------------
手始めに、奥さんの携帯の見直し☆ (2022/11/01)
---------------------------------------------
↑この話ですね☆


元々わたくしめ、

通信関係とかは分かりませんし、

仕事で使ってる訳ですから、

あんまり月額の費用なんかは気にしてなかったんですが、

いやぁ分かってる方に相談できるって大きいですねヾ(o´∀`o)ノ


友人が通信関係のコンサル業を立ち上げるとのことで、

相談させてもらいましたが、

絶対に自分じゃ調べられないところまでサポートしてもらいましたし、

何より安心して進めることが出来ました!


具体的にどう変えたかは、

その方のノウハウになると思うので書きませんけど、

毎月通信料関係で2万5千円ぐらい使ってたのが、

毎月1万5千円弱ぐらいになってます(・□・;)すごくないですか??


ちなみに、

単純に「安い」を優先すると、

後4千~5千円ぐらい下げるアイデアもあったんですが、

わたくしめの仕事で使ってて譲れないこと等をお伝えして、

最良の提案をして頂いてます!


ちなみに、

一つだけ具体的に書かせて頂くと、

仕事携帯は、

ドコモさんのガラケーで月額3000円程度だったのが、

ドコモさんのスマホで月額2100円弱になりました(;゚Д゚)えぇぇ?


同じドコモさんで、

かけ放題のガラケーが、

かけ放題のスマホに変わり、

お値段そのままどころか、安くなってますYo!?


スマホの方が安いってどういうことよ?!


しかもしかも、

この仕事携帯、もっと安くできたんですが、

わたくしめがドコモさん利用していることで両親・義両親の携帯で割引が適用されてるのを踏まえ、

ドコモさんの携帯を一つは持ってた方が良いということでの提案。


という訳で、

今まで、特段見直しせずに、なんとなく携帯を使ってる方!


まじで損してますよwww


まだ料金設定を決めてないらしいんですけども、

相談自体は無料で受けてくれるみたいなので、

通信関係良く分からないから見直しすることなく使ってる方は間違いなく得しますし、

これ以上損したくない!という方は友人紹介するので、

気軽に声かけて下さいね~ヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめは、半年で元が取れれば十分安いと思うので、相談料は成果型で安くなった分×6か月取って良いんじゃない?と言ってるんですが、本人がもう少し安くしようか迷ってるみたいですwww

ドラマ「霊媒探偵・城塚翡翠」が面白かった!!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

いつも買ってる商品が無くなるタイプ、「とどろき」です。


わたくしめ、

道の駅なんかで見たことない野菜なんかがあれば買う派なんですけども、

普段食べる食べ物は銘柄まで決めてるタイプなんです(;^ω^)納豆で言えば「糸の力」派w


で、

お豆腐はトライアルさんのPBで79円の豆腐を愛用してて、

最近99円に値上がりしても変わらず買ってたんですが、

つい先日トライアルさんに行ったら、

そもそも棚が無くなってました( ノД`)シクシク…







わたくしめと奥さんが気に入った商品って、

よく無くなるんですが、

これって商品を見る目が無いのかもしれない。。。という気がしてきました。。。


221115.jpg
特に豆腐は、気に入ったのが無くなるの4回目ぐらい。。。また豆腐迷子になるのかぁ。。。


と、

今日は最近見てて、

超面白かったドラマ!!


日本テレビの日曜日22時30分から放送されてた、

「霊媒探偵・城塚翡翠」!!


正直、

第1話を見た時の感想として、

奥さんに「ストーリーはそれなりけど、顔が良い俳優さんたちだと、見れるもんだね~」と、

超絶失礼なことを言ってましたwww


ただ、

普段のわたくしめ、

合わないと思うと5分で見るの止めるタイプなんですが、

このドラマは、

めっちゃ面白いと思ってないのに、

何故か見れるというか、

第3話までは「ふふふーん」ぐらいのテンションで見てたんです。


で!

テレビ番組の予約をしている際に気が付いたのが、

なんとこちらの番組「第5話」で最終回じゃありませんか(;゚Д゚)アレマ。


たった5話で打ち切りになるほど人気なかったんやなぁ、、、と思いつつ、

第4話・第5話を見ましたところ、







なにこれ!!超面白いじゃんヾ(o´∀`o)ノウッヒョー!


わたくしめ、

推理系の番組・小説であっても推理しないで、

ただ物語を楽しむことが多いのに、

めっちゃ推理させられちゃいましたしwww、

その推理も全部違ってました( ´艸`)いやぁ、良い意味で裏切られたぁ!


ネタばれになるのが嫌なので、

詳細は書きませんが、

「霊媒探偵・城塚翡翠」の最終回で間違いありませんでしたね!


いやぁ、

これは気持ちよく騙されましたねぇ(笑)


という訳で、

伏線を全部回収するとか、

最後にどんでん返し等がある物語が好きな方、

たったの5話で見終わりますし、

ぜひぜひ見てみてください( ^ω^ )

今からはコース料理「も」楽しめるようになってみようかな☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

前回11月11日のブログ更新時間、「とどろき」です。


11時11分11秒にしてましたが、

気付いた方いらっしゃいます??







えぇ、全く意味はありません( ´艸`)日付を見てると、時間も合わせたくなっちゃってw


221114.jpg
このお腹に顔をうずめたくなるのも、意味はありませんwww


わたくしめ、

飲み友達は知ってると思いますけども、

コース料理があまり好きじゃありません。


というのも、

コース料理って、

学生時代の3000円飲み放題付き6品コースとかのイメージが強くwww、
学生の時は大満足でしたから、お店に感謝してますけども!

どうしてもそう美味しくなかったり、

好みじゃない食べ物が混じってくるという偏見があるんですよね。


という訳で、

食べたい物を食べたい分だけ食べたい!というスタイルで生きてまして、

最近ふと聞いた本のセリフが、

めっちゃ自分自身の腹に落ちました( ´艸`)


「思い通り」か、「おまかせ」か。


レストランに行って、

自分が食べたい物を注文するのか、

シェフにお任せするのか。


食べたい物を注文して食べたら外れが無いけど、

シェフにお任せをすると、

時には好みに合わない食べ物も出てくるけど、

自分では想像もしなかった食べ物との出会いも出てくる。


これは人生に通じるところがある的な内容で、

自分が食べたい物を注文する人生は、

自分で思った通りに進めていくということで、

これはこれで素晴らしいとしても、

予想通りの内容で自分の予想の範囲内のところまでしか辿り着けない。


対して、

お任せを楽しむ人生は、

偶然に出会ったモノ・縁を大切にすることで、

自分の思いもよらなかった素晴らしい人生を手に入れる可能性があるとのこと。


もちろん、

完全に何もしないで、

偶然に頼るのではなく、

シェフにお任せを頼む際に好みを言ったりできるように、

人生をお任せと言っても、

働く場所や職種にはこだわるとか、

自分なりに注文も出しながら、、、という前提はありましたが。


わたくしめ、

目先のことだと「思い通りにならない=トラブル」も楽しんではいると思いますが、
トラブルは人生のスパイスとでも言いますかwww

基本的にわたくしめの人生って料理を頼む時と同じく、

全部自分で注文して選んで歩いてきたタイプです( ´艸`)エヘヘヘヘ


で、

人生80年として今ちょうど真ん中に居る40歳のわたくしめ、

上の話を聞いて目から鱗だったんですよねぇ。


基本的にはこれからも注文するスタイルで生きていくつもりですが、

今までは絶対注文じゃないと嫌だ!と思い込んじゃってた部分があると自覚しているので、

かたくなに注文に固執することなく、

たまにはコース料理を楽しむという心の余裕があっても良いのかなと感じさせて頂きました。


いつでも人生、今が一番楽しいヾ(o´∀`o)ノ

と思ってますのでwww、

これからの人生も何が起こるか楽しみですね~♪

向かないことからは、逃げても良いんじゃないですかね??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

キリンビールさんの一番搾りの日ですね、「とどろき」です。







いやいやいや、本当ですよ(;^ω^)


---------------------------------------------
キリンビール株式会社九州統括本部が制定。
日本の新たな定番ビールとなるべく生み出された「キリン一番搾り」は1990年の発売以来、30年以上にわたり日本のみならず世界中から愛され支持されてきた。
キリン独自の一番搾り製法を用いて、一番搾り麦汁のみを使った贅沢なビール「キリン一番搾り」をさらに多くの人に知ってもらい、実際に飲んで笑顔になってもらうのが目的。
日付は商品名に含まれる数字の「一」が一年の中で最も多く並ぶ11月11日に。
---------------------------------------------


まぁ、

わたくしめも、

そういや今日はポッキーの日だなぁ。。。他の記念日有ったりするのかな??

とググって、

先ほど初めて知りましたがねwww


221111.jpg
「11」に見えなくもない??


わたくしめ、

開業して丸8年を超えておりまして、

たまに「開業して続くなんてすごいですね」とお褒めの言葉を頂くことがあるんですけども、

毎回お伝えしているのが、

「開業は、能力が高いから、低いからではなく、向いてるか、向いてないかだと思いますよ~」とお話ししております。


もちろんわたくしめの能力は高いにせよ|ω・`)嘘です。調子に乗りましたwww


と、

謙遜という機能がぶっ壊れ気味のわたくしめwww、

少し冗談を挟みましたけども、

単純に能力が高い人が上手くいくわけじゃなく、

「開業に向いているかどうか」が一番大切だと思います。


例えば、

売上を上げる能力が飛びぬけてても、

帳簿をつけられなかったり、

資金繰りを見られなかったりすると、

簡単に会社って潰れると思います(;^ω^)


あ、ちなみに、うちは売上を上げる以外は、全部奥さん任せなので、奥さんと二人じゃないと潰れてますwww
後、毎月の入金は未確定なのに、毎月数十万円単位でお金の引き落としがあるので、ストレスに鈍いぐらいの人のが向いてる気がします( ´艸`)わたくしめね。



実際、

会社員の時も楽しく仕事してたつもりですが、

改めて実感しているのが、

やっぱりわたくしめ集団行動苦手だなぁということ(´;ω;`)小学校の通信簿にもよく書かれてた。。。


前置きが長くなってますけど、

今日書きたかったのは、

若い方と少し話をしててふと伝えたくなったのが。


自分の向かないところで頑張っても、

お互い不幸になるよねぇってこと。


例えば、

コツコツと同じ作業を繰り返すのが得意な方が、

クリエイティブにアイデアを出す業務についてたらストレスでしょうし、

逆もしかりですよね。


もちろん、

自分自身に何が向いているかというのは、

働き出してすぐに自分で分かる人は多くないと思いますので、

数年程度は様子見していいとも思いますが、

真剣に自分の人生考え、

数年経って自分の適性等を考えた時に、

仕事って変わって良いと思うんです( ˘•ω•˘ )ウゥム


自分に向かない仕事で、

お仕事続けてるのって人生楽しくない気がしますし、

人生においていつでも今が一番若い訳ですから、

変わるなら今変わらないと、

時間が経てば経つほど、

しがらみも増えて、

変わりようが無くなりますもんね。


まぁ、

人様の人生ですから、

本人が納得してたらそれでよいと思いますが、

若い子と話をしてて少しお伝えしたくなった、

自分自身の向き不向きを真剣に考えて、

今いる場所から逃げるってのも全然悪くなくて、

自分が輝ける場所を選ぶってのも大切なんだよなぁって話でした(*・`ω´・)ゞ


会社員向いてなかったけど、最初から自分一人で出来るタイプでもなかったわたくしめが言うので、間違いないはずwww

福岡市「元祖ぴかいち 月隈店」

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ネギが安くなってきて嬉しい、「とどろき」です。


ここしばらくは、

薬味が高くて買えなかったんですがwww、

最近値段が落ち着いてきたので、

大量にネギ買ってますヾ(o´∀`o)ノ


チキンラーメンに、

万能ネギを大量に乗せて食べると、

最高ですよね(笑)


と、

食べ物流れで、

福岡で皿うどんとちゃんぽんが食べられるお店の紹介!!


福岡方面から大野城へ下ってくる方向で、

三号線バイパスの立花寺の交差点、

左側にオープンされました、

「元祖 ぴかいち 月隈店」さん!
駐車場は20台ぐらいあったけど、ランチ時は混むっぽい。


グルメな飲み友達から勧められて行ったんですが、

こちらのお店、

確かにおすすめ!


↓博多皿うどん880円
221110.jpg


わたくしめの評価軸として、

費用対効果を重視した上で、
高けりゃ旨いの当たり前でしょw

そのお店でしか食べられない味とかが好きだという前提で、

こちらのお店はぜひぜひ「皿うどん」を食らうお店(*・`ω´・)ゞ


ちゃんぽんはちゃんぽんで、

普通に美味しいし、

ボリューム踏まえて、

880円なら安くは無いけど納得のお店ってぐらいなのが、

こちらの皿うどんは他のお店ではなかなか見ない感じで、

美味しかったです|ω・`)ちゃんと両方食べ比べてみた☆


まぁ、

正直880円というのは安くは無いけど、

お値段を踏まえても、

美味しいと思います!


ちなみに皿うどんといっても、

博多皿うどんという名称で、

長崎で言うところの太麺皿うどん♪


麺を事前に別に焼き付けてあるのか、

もっちりとしつつ、

しこしこした歯ごたえを楽しめ、

香ばしく、

焦げ目がついてて硬めの部分もあり、

変化が楽しめましたヾ(o´∀`o)ノ


感覚的に書くと、

日田焼きそばの具を増やして、

塩焼きそばに寄せた感じとでも言いますか( ´艸`)分かりにくいかwww


テーブルに置いてある案内に、

お酢やソース・辛子高菜での味変もおススメされてまして、

色々試しましたが、

どれもそれぞれ美味しかったので、

自分スタイルを見つけるのも楽しいかもしれませんね☆


まだまだ知らない美味しいお店がたくさんあって、

これかも出会うのが楽しみですね~ヽ(≧∀≦)ノ


ミニチャーハン250円也は、
味はきわめて普通に美味しいレベルでしたが、
ミニにしてはなかなかボリューミーだったので、
腹減ってるんだぜ!って方にはおススメwww



店舗プロフィール
名前 元祖ぴかいち 月隈店
住所 福岡県福岡市博多区立花寺1-6-42

詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。

「新鮮に悲しい」という表現。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

新鮮に悲しい、「とどろき」です。


定期的に拝見している絵日記ブログがあるんですが、

1年前に飼ってた犬を亡くされて、

辛い記憶は薄まり楽しい思い出ばかりになるかと思いきや、

まだ全然新鮮に悲しいと表現されてまして。


※今日の話は、楽しい感じじゃないというか、しんみり感ある話です。
その前提で、読んで頂ける方のみで。。。


221109.jpg
まだまだまだ新鮮に悲しいです。


りんちゃんが旅立ってから早6カ月になりますけども、

夫婦ともども、

ふと瞬間に二人で大泣きするぐらい、

まだまだまだ新鮮に悲しいです。


半年も経つんだから、

いい加減に悲しい気持ちが無くならんかなぁと思わなくもありませんし、

ふと自分の心が弱くて、情けない奴なのか?と自問自答しなくもないですが、

先の絵日記ブログを拝見して、

今の心の表現として、

すんごいしっくりきました。


もう普段は全く平気ですし、

以前と変わらず生活しておりますけども、

ふとした瞬間にりんちゃんが居ないということに気が付いたり、

りんちゃんが好きだった食べ物をスーパーとかで見かけた時に、

自分でもびっくりするぐらい涙が出ます。


ありがたいのは、

奥さんと感覚が近しいこと。


仮に、

どちらかが全く悲しくなくて、

どちらかが半年経っても悲しい状態の場合、

片方は「いつまでも引きずらないで欲しい」となったり、

逆は「もう悲しくないなんて、冷たい人だ」となる可能性があると思います。


ってか、

元々わたくしめ、

悲しむ時はちゃんと悲しむけど、

ある程度で踏ん切りをつけて、

そっから先は悲しむだけ人生において無駄だから、

前向きに生きて行こうと思い込むようにしてる派。


「ずっと悲しむ」というのは無駄だと思ってましたし、

実際に過去の体験の中で悲しいことがあっても、

きちんと切り替えることが出来て、引きずることなかったもので、

引きずる方に対して「早く前向けばいいのに」としか思えない優しくない奴だったんですが、

いやぁ、自分でもびっくり。


ばりばり新鮮に悲しいもんです。


きっと、

どっかのタイミングで少しずつ受け入れていけるんでしょうが、

奥さんとそのタイミングが一緒とは限りませんし、、、


今回の体験を踏まえ、

何事も受け入れるタイミングが、

自分と違うタイミングの方もいらっしゃるということを理解して、

自分が平気だから相手も平気だ!と思い込まずに、

悲しんでる方がいらっしゃれば寄り添える人間になりたいなぁとしみじみ思いました。


自分で体感すると、

人に優しくできるようになると思いますので、

りんちゃんを失ったのもきっと私の人生において必要な体験だったんでしょうね。







と、

頭では切り替えて、

そう考えることにしますが、

もうしばらくは、

新鮮に悲しいことを噛みしめたいとも思います。


ふと人様の表現を拝見し、

書きたくなった内容でした。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

長崎市西山台の名店「中華料理かたおか」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

大根葉、最高です、「とどろき」です。


両親が今年から家庭菜園してまして、

大きく育てるために、

間引きの野菜をもらってきたんですけども、

大根の葉っぱ、

めっちゃ美味しいと思うのわたくしめだけですかね??


と、

食べ物流れで、

今日は長崎の隠れた名店!!


西山台って言って、

車が無いと行くのは不可能wwwの町中華のお店、

「中華料理かたおか」さん!
店舗横に4台、別に第二駐車場もあるらしい。


先日の結婚式の際に、

長崎在住の友人に飲食店のおススメ聞いてて、

早速翌日の開店と同時朝10時30分に訪問してきましたが、

こちらのお店、

まじで名店!!


自分では見つけられなかったと思いますから、

余計に教えてくれた友人に感謝ですな♪


↓基本のちゃんぽん800円也
221108_1.jpg
見た目は普通だと思いますが、、、


ぶっちゃけ注文した段階では、

この市街地から離れた山の上の住宅街にある中華屋さんで、

ちゃんぽん800円取るの??


出てきたちゃんぽん見ても、

うぅむ、きわめて普通な感じ。。。


と、

失礼なことを考えておりましたが、

一口食べて、

あらびっくり(;゚Д゚)うんまっ!!!


シーズンによって入る貝類は変わるらしいですが、

今は牡蠣の季節のようで、

小ぶりとは言え、

牡蠣が7個以上入ってまして、

具材の炒め具合も旨いし、

その旨味が溶け込んだスープがこれまた旨いの|ω・`)麺は唐あく感のある長崎で普通な感じ。


なんと表現したら良いか分かりませんが、

すんごい旨味が濃いのに、

すいすい飲めるスープとでも表現しますか。。。


わたくしめ、

ラーメン屋さんでも、

ちゃんぽん屋さんでも、

スープを飲み干すってことが無いのに、

こちらのお店、

気が付いたら完飲しちゃってたぐらいです(;^ω^)


↓全部飲んじゃいました。。。
221108_2.jpg
しかもしかも、完飲した後も、全く胸焼けしなかったの!!


こちらのお店、

味噌ちゃんぽんもおススメらしいですし、

皿うどんも食べてみたいし、

タンタンメンも試してみたいし、

焼きめしはぜひ押さえてみたい!!と、


本当は色々食べてから紹介しようとかと迷ったんですが、

いままじで一人でも多くの人に行って欲しいので、

一刻も早く紹介しておきます|ω・`)


あ、

観光の方には注意事項を一言。


わたくしめ個人のイメージとして、

真っ白スープが観光の方向けの「長崎ちゃんぽん」で、

せっかくなら雰囲気含め中華街方面で食べられることをお勧めします☆


こちらは普段から食べておいしい町中華のちゃんぽんで、

トップクラスだと思います♪


店舗プロフィール
名前 中華料理かたおか
住所 長崎県長崎市西山台1-23-25

詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。


後日追記

太麺皿うどんも美味しい!!


色んなメニュー試しましたけども、

個人的には、

普通のちゃんぽん・太麺皿うどんが特におすすめですヾ(o´∀`o)ノ

後輩の結婚式行ってきました♪

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

後輩の結婚式行ってきた、「とどろき」です。


5年ぐらい前の時点で、

結婚式に行った件数が50回を超えるぐらいだったんですが、

ちょうど同年代の式には年齢的に呼ばれるタイミングじゃなくなり、

自営業のわたくしめ、会社の後輩なんかも居ませんし、

またここ3年近くはコロナもあり、

数年ぶりの結婚式御呼ばれが今年の従兄弟の結婚式で、

また数年ないんだろうなぁと思っておりましたらば、

キャンプ関連の後輩が誘ってくれましたヾ(o´∀`o)ノ


221107.jpg
おおぉぉぉぉぉぉめでぇとぉぉぉおぉぉぉーーーーーーっ!!!!


まじで50回超えるぐらい参加させて頂いてた中でも、

トップクラスの美男美女で、

すんごい絵になるご夫婦でしたし、

式自体も参加者をもてなす仕掛けがたくさんで、

楽しくて素晴らしい式でした♪


あのレベルのピアノ連弾、生演奏はまじで初やった(;゚Д゚)


ちなみに後輩って言っても、

10歳近く年が離れているので、

学生時代、一緒にキャンプをしてた訳じゃなく、

ちょうどわたくしめが開業と同時にキャンプに復帰したぐらいからの付き合いなんですが、

こちらの後輩。


見た目がイケメンなだけじゃなく、

中身もイケメンでしてwww

馬鹿なことするときには一番馬鹿なことを出来る感じで、

見た目がイケメンな子って、振り切れて馬鹿な事をしない傾向にあると思ってますwww

とにかく一緒に馬鹿が出来る可愛い後輩なんです☆


それにしましても、

お酒飲むと駄目駄目になるわたくしめ、

普段後輩と飲む時もべろべろに飲む派なんですけども、

さすがに今回は、

奥様側から二度と呼ぶなって言われないようにwwwちゃんとセーブしました(笑)


ちなみに、
わたくしめ達のキャンプグループ、
披露宴からトイレでリバースするア〇な子が居るぐらい飲んでまして、
それを皆(新郎含むwww)大笑いするぐらいのグループです(;^ω^)客観的にはやばいな。。。



と、

話が変な方向に行ったので戻しますと、

改めて、

素敵な結婚式と披露宴でした。


わたくしめは、

うちの奥さんの希望で、

結婚式もしてませんし、

指輪もしたくないというので指輪を持ってすらいませんが、

なぁんか良いなぁとしみじみさせて頂きましたもんね☆


長い人生、

楽しいことばっかりじゃないんでしょうけども、

ぜひぜひ結婚した時の気持ちを忘れずに、

お二人の人生を歩んで行って欲しいモノです。


わたくしめも、

普段から奥さんが横に居てくれることに感謝していますが、

あぁ、もっと大切にしないとなぁと感じさせて頂いた、

素敵な時間と体験でした♪


皆さんも、

「完璧じゃない自分」を選んでくれたパートナーに感謝を忘れることなく、

楽しく人生過ごしましょうね~ヾ(o´∀`o)ノ


さてさて、

最後に改めて、、、

結婚、おめでとう!!!
お二人の末ながく續く幸せを祈ってるよ~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

結局お家賃4.4か月分( ノД`)シクシク…

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

春日市の暴力団事務所、、、「とどろき」です。


全国放送で「春日市」って出ると、

ドキッとしますよね(;^ω^)


221104.jpg
映った瞬間に場所が分かりますよね(;^ω^)


さてさて、

少し前に「どっからか水漏れですと?! (2022/10/26)」で書いておりました、

完全無接道の昭和41年築、木造平屋で、

水道メーターがずっと回ってる=どっか水漏れしてる件。


床下で水漏れしてるとの報告を受けました(´;ω;`)ウゥゥ


これって、

床を剥いで、

床下掘って、

水漏れ部分を復旧、

埋め戻して、

床なんかも改装するってことですから、

めっちゃお金かかるじゃありませんか。。。


しかも、

しかも、

管自体がぼろだから、

一部直しても、

また起きる可能性大ということ。゚(゚´Д`゚)゚。ツ、ツラスギル。。。







とまぁ、

絶望を感じつつありましたらば、

管理業者さんからのご提案。


「そもそもの水道管をつなぎなおしませんか?」


な、なるほどぉ!!


賃貸業駆け出しのわたくしめ、

まったく思いつきませんでしたけども、

そもそも水道メーターからの配管を新しくして、

繋ぎ直せば、

管も新しくなって今後水漏れ起きにくくなるでしょうし、

床はいだりする必要がなくなりますし、

素敵アイデアじゃありませんかヾ(o´∀`o)ノ


じゃあ、そっちで!と即答させて頂きました☆







ちなみにお値段22万円(´;ω;`)ウゥゥ


まぁ、

床はいで、内装からやり直すよりは安いし、

今後の水漏れ可能性はなくなるとはいえ、

頂いている5万円のお家賃4.4か月分ですよ(´;ω;`)ウッ…


大家さんが左うちわだと思ってる方!

ってか、

大家さんは左うちわだと思ってた25歳のわたくしめ!!


賃貸業を舐めるなよ( ノД`)シクシク…

耐えられない試練は無い。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

お金をもらったwww、「とどろき」です。


一昨日、

財布に1000円も入って無かったと書いてましたらば、

「足しにしてください(´;ω;`)ホロリ」と、

飲み友達からお金を手渡されました(;゚Д゚)エェェ?!


いやいやいや、

落ちぶれててもwwwいわれのないお金は受け取れませんと言いかけたら、

「足しにして」ってのは冗談で、

だいぶ前に飲み友達が仔猫を保護した際に、

急遽でお貸しした「仔猫用のトイレセット・キャリーバッグ・哺乳瓶等々」のグッズ、

そのまま使いたいとのことで、

その代金としてのお金でしたヾ(o´∀`o)ノ中古品だったのに、1万円も?!


いやぁ、人には親切にしておくものですね( ´艸`)新しい道具を買って、残りで奥さんとスシローさんでも行こうっと♪


221102.jpg
ちなみに「いい年した大人は財布の中身が1万円を切ると、ドキドキするものだと思いますよ」と教えてもらいましたwww


※明日が祝日ですし、ちょっと長め。


とまぁ、

飲み友達からは「とどろき、お金持ってないんだな」と思われてますけどもwww、

なんとなく最近違和感を覚えたのが、

ある事業者さんから「とどろきさんは、ずっと上手くいっているんですね」って感じのご評価を頂いたこと。。。


うぅむ。


良い意味でご評価頂いていますし、

わたくしめが何もしなくて上手くいっている訳でなく、

色々行動しているのまで踏まえて褒められたので、

嬉しく感じるべきなのかもしれませんが、

わたくしめが違和感を覚えたのは、

その方から、

「言うて、でっかいトラブルに出会ってない」という感じのニュアンスを感じたから。


ブログに書くのは笑えることを中心にしてますし、

実際に、

最終的には全部解決してきてますけど、

ややこしい案件専門wwwと噂のわたくしめ、

めちゃめちゃトラブルは発生してますからね(;^ω^)噂じゃなく、最近のは全部ややこしいwww


ブログに書くのは、

書いて支障のない範囲だったりなので、

そんなに大きいトラブルは書いておりませんけども、

会社が潰れるかもレベルのトラブルも、

ぶっちゃけ2回ほどありましたし、

そんな「何でも上手くいってるから、羨ましい」的な評価のされ方は、

ちょいと違和感を覚えます。


わたくしめの個人的見解ですが、

トラブルは事故なので、発生率を下げることは出来ても、ゼロにすることは出来ません!


で、

大切なのはトラブルが発生時に、どう行動するか!


わたくしめの会社が潰れるかもってトラブルは、

一つ目は4年前ブログに書いてましたけども、

銀行さんが貸してくれると言うから物件購入の契約したら、

1か月以上待たされた上に、

やっぱり貸せませんと言われ「違約金800万円コース!?」の可能性が浮上した件。


最終的にお付き合いのある地主さんが全部事情をご理解いただいた上で、

「とどろきさんが買うつもりの物件やったら、買っちゃるよ」と言って頂き、

事なきを得ましたけども、

まじで会社が潰れるレベルのトラブルでしたし。


2回目は去年、

詳細は書きませんが、

シンプルにまとめると、

たった一つの物件トラブルで最悪1500万円の損が出るところでした((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


財布に1000円も入ってないレベルでしか儲かってないwwwわたくしめ、
儲かってるという表現がおこがましいwww

まじで会社潰れるレベルのトラブルでしたし、

ぶっちゃけ数日はちゃんと落ち込みましたが、

逆にいうとわたくしめ、

数日で「さてさて、どうすべかぁ。」と持ち直して、

きちんと行動して、

まじでこのまんま放置すると最悪1500万円の損が出るところから、

プラス200万円ぐらいまで持っていきましたし、

なんなら去年は開業以来最高売上記録するぐらいでした☆


↓探してみた。この話www↓
「トラブル発生した( ノД`)シクシク… (2021/05/06)」


上の過去記事読んで頂いたら伝わると思いますけども、

わたくしめ、

このトラブルまじで最悪1500万円の損金が発生するレベルだったんですが、

皆様に読んで頂いているブログ記事からは、

まぁよくある感じのトラブルにしか見えてなかったと思います|ω・`)とどろき、またトラブル対応してるんやねぇぐらいに見えたはずwww


何度も書きますが、

経験や気配りによってトラブルの発生率は下げられるにしても、

人生においても仕事においてもトラブルは絶対に発生するものだと思ってます。


大切なのは、

そのトラブルを受けて、自分がどう行動するか!


↓最近読んで気に入った一節↓
----------------------------------------------
もしあなたが、試練の中にあるなら、大事なことを言おう。
あなたが直面している試練は、どれもみな特別なものではないということだ。
たとえそれが、あなたにとっては、とてつもなく大きな山のように見えても、すでにそれを乗り越えた人たちが必ず存在するものだ。
だから別の言い方をすれば、その問題は必ず乗り越えられるということだ。
これこそ、あなたが知るべき素晴らしい知らせだ。
それは乗り越えられるのだ。

石井希尚. 古代ユダヤ賢人の言葉 超訳聖書 (Kindle の位置No.1698-1702). 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン. Kindle 版.
----------------------------------------------


という訳で、

今回おほめ頂いた事業者さんからの違和感。


ちょうどその方がトラブルに巻き込まれたって話があり、

その後に「とどろきさんは、ずっと上手くいっているんですね」って言われたんです。


で、

ニュアンスで「とどろきは、でっかいトラブルに巻き込まれてない」的な感じを受けたのが、

違和感だったということですね。


わたくしめだってトラブルが発生すると胃がキリキリすることもありますし、
まぁ、最近は少々のトラブルだと何も感じなくなってますがwww

逃げ出したくなるサイズのトラブルが存在するのも分かりますが、

今回違和感を覚えた事業者さん。


トラブルに巻き込まれたのは大変でしょうけど、

わたくしめが聞いている感じ、

反省も・対応もしてない感じで、

「あぁ自分は運が悪い。とどろきが羨ましい」って言われてる感があったんです。


うぅむ、

わたくしめ事業者としてすべて自分の責任という覚悟を持って仕事してるんですけども、

そうじゃない事業者さんも少なくないんでしょうね~(;^ω^)


人の振り見て我が振り直せじゃありませんが、

事業者であろうが、

一個人であろうが、

自分の人生、

責任持って歩いて行きたいものですね(=゚ω゚)ノ

手始めに、奥さんの携帯の見直し☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

眠れないwww、「とどろき」です。


一昨日購入契約をした物件のことを思うと、

ドキドキワクワクして、

昨晩2時に目が覚めて、

起きたまんまで居ます(;^ω^)


これって、

数年前の今だから笑える案件シリーズwwwの、

銀行さんがお金貸してくれると言うから購入の契約をして、

実際にはお金を貸してくれずに、

まじで開業以来で一番潰れるかもと思った物件がトラウマになってるのかもしれません( ´艸`)エヘヘヘヘ


221101.jpg
と書きましたけども、実際はどのような改装するのかが楽しみで楽しみで、目が覚めたんです♪

外壁塗装どうしようかな~。遮熱を採用してみるか、断熱を採用してみるか♪



わたくしめ、

未だに仕事携帯はガラケーを愛用してるんですけども、

長崎の物件の自主管理を始めるにあたり、

入居者さんとのやり取り等が発生、

遠隔地の業者様との迅速なやり取りが必要になることを踏まえ、

スマホ化を予定しております(*・`ω´・)ゞプライベートのスマホで連絡先交換したくないともいうwww


で、

ガラケーのスマホ化を検討するにあたり、

今のわたくしめの通信状況を整理しましたところ、、、


①飲み友達との連絡用ドコモスマホ
②仕事用のドコモガラケー
③事務所のドコモ光固定電話
④事務所のドコモ光Wifi
⑤事務所のFAX
⑥仕事用の奥さんドコモスマホ
⑦自宅のドコモ光Wifi

わたくしめと奥さんの契約って超多いことに改めて気が付きました(;^ω^)ドコモ信者じゃwww


で、

基本的にFAX以外はドコモさんで契約しておりますので、

お値段も良い感じで毎月払ってるんですよねぇ。。。


当たり前に仕事で問題なく使えて、

安くなる方法ないかなぁと、

多少自分で調べましたけど、

通信関係複雑すぎて、

とてもとても自分じゃ整理できそうになく(´;ω;`)ウゥゥ


と、

困っておりましたところ、

ちょうど友人が通信関係のコンサル業を立ち上げるとのお話がありまして♪


早速相談したところ、

元々は奥さんのドコモスマホ、

通話はほとんどせずに、

データ通信量も1GB超える月が年一あるかないかで、

毎月2000円程度だった支払いだったのが、
↑ドコモ光割で1000円引いて、実質の支払い↑







どるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっ!!!

な、なんとの毎月290円(;゚Д゚)安うぅぅぅ?!


あーた、

今の時代、

毎月の利用料が290円でスマホを持てるんですってよ(;゚Д゚)スゴッ。


格安SIMなので、

お昼時とかの通信速度が遅いことはあるらしいんですが、

上に書いた通りで月に1GB程度しか使ってない&動画見たりしてないので、

特段不便は無いようですし、

ドコモの回線を利用している通信会社を選択して頂いたということで、

基本的に今までと繋がるエリアは一緒とのことですヾ(o´∀`o)ノ


今回は結論のみで書いてますけど、

実際の利用状況・通信希望エリア等々踏まえて、

ベストの提案を頂いている状態でして、

やはり自分が知らない・苦手な分野は、詳しい人に相談できるってありがたいですね(゚∀゚≡゚∀゚)エヘヘヘヘ


という訳で、

わたくしめの通信関連は、

今未確定の利用方法の部分があるので、

まだ変更に至っておりませんけども、

近々変更する形になると思います☆


まじで月の支払いが数万円変わりそうですし、

今の世の中、

知らないと損する仕組みになってますね~( ´艸`)


まぁ、
もともと仕事用とかはつながることを優先で、
多少高くても良い派なんですが、
なんと言いますかドコモさん。。。

わたくしめ22年ぐらいの長期のユーザーなんですけども、
年々、色々とポイント等も改悪されてて、
長期でいることにメリットを感じないんですよねぇ(# ゚Д゚)


一例をあげると、
前は誕生月に無条件で3000円分ポイントくれてたのに、
d払いした分のポイント20%バックに変更で、しかも上限は3000円までって。。。



あ、最後になりましたけども、通信関係の見直ししたい方!!

個人でも、法人であっても、友人を紹介しますので、気軽に声かけて下さいね~♪
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR