今年の振り返り_2022

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

年内のブログ更新は最終日、「とどろき」です。


営業はまだまだまだまだw行っておりますけども、

ブログは本日が最終日となっております☆


今期は、

精霊流し等プライベートの用事を優先したり、

先々の安定化を目指し、

売上の内訳を変更するために動いたりと、

今までと違う仕事を優先したこともあり、

過去一の超絶赤字で終わります(´;ω;`)ウゥゥ
一般の方だとドン引くレベルの赤字です。。。

けどもまぁ、

一応、

今のところ潰れることなく、

来年もお仕事続けていくことが出来そうです♪


それもこれも、

お客様は元より、

お付き合いさせて頂いております業者様、

皆々様とのご縁のお陰と、

夫婦一同、猫と共に感謝しておりますヾ(o´∀`o)ノ


3匹の写真を載せたくて☆
221226_1.jpg
10年前の写真です( ´艸`)エヘヘヘヘ

せっかくなので、2枚ほど↓
221226_2.jpg
真ん中の子を舐めてる瞬間の奇跡の一枚|ω・`)わたくしめのお腹の上です♪


さてさて、

年内ブログ更新は最終日ということもありまして、

再度「年末年始営業日の案内」のリンクを張っておきます。


で、

毎年恒例の今年の振り返りですが、

今年の抱負「飲み友達を増やすw」だったのは、

そもそも論で飲み会の数はコロナ前の10分の1ぐらいに減ってる上で、

実際に数人増えた(若い子が増えた☆)と言えると思いますし、

何より重要視していた長崎の空家賃貸関係で飲み友達を増やす件、

10年以上疎遠になってた友人が「長崎の空家賃貸業に興味がある」ということで、

定期的に会って話をするようになったのが一番の収穫です( ´艸`)


と、

同じく例年振り返りの一文字。


今年は迷わず、「荒」で!!


所有している瓦田の敷地は草生えまくりで、荒れ地になってますwwwし、
大野城市から何回、草刈りしいや~と、お手紙が来たことか。。。

精霊流しでは久方ぶりの超絶苦手な集団行動で、どうしても感性が合わない方と荒々しい揉め方しましたwwwし、
マジで普段がいかに恵まれているか、実感させて頂きましたwww

想定外に早くりんちゃんが居なくなり、精神的に荒れましたし、

直近書いてた通り、購入物件の見えなかった壁の中身、ひどく荒れてる状態ですし、
少なくとも後2か所雨漏りしてるんだよなぁ。。。

仕事に関しても、売り上げの内訳を変えようと動いてて、ひっどい内容の決算書で荒れてますし、
この内容でよく銀行さんがお金貸してくれたわwww

何よりも通常の本業に関しましても、

例年以上のトラブルが嵐のように荒れ狂ってましてwww、
いやマジで、今年は酷かったwww

開業して9年近く経ってる自営業者の神経なので耐えられますけども、

開業初年度の神経だったら死ぬレベルで荒れてます( ´艸`)


自分自身に慣れが出てて、仕事に甘さが出てるのか?等々を振り返ってもみましたが、どう考えても、わたくしめ落ち度じゃないトラブルが多すぎて、まじですごいです(;^ω^)
シングルマザー&8人のお子さんとか、違法建築物件の柱が腐ってるは、自分自身で想定してるトラブルなので問題ないですけど、そうじゃないのが多すぎます。。。



信じるのは人であり、

大安吉日等を一切信じておりませんわたくしめなのに、

こないだ行った長崎の諏訪神社に書いてあった男性の厄年一覧見て、

あぁ、厄年やったからなのかなぁ。。。と思っちゃうぐらいですもんね( ´艸`)エヘヘヘヘ


ちなみに、来年が本厄らしいwww


ま、

人生何があるか分からないから楽しいモノですし、

トラブルがあるから、

自分自身を成長させることが出来ますし、

何が起こっても楽しもうっと♪という意識を無くさずに、

来年も過ごそうと思います(*・`ω´・)ゞ


という訳で、

本年最後のブログを締めさせて頂きます!


本年も皆様とのご縁のお陰で、

めっっっっちゃ楽しく過ごさせて頂きました!!


本年も皆様とのご縁に感謝!!

皆様も素敵な年末年始をお過ごしくださいね~☆彡

どの程度腐ってるか、公開しておきますwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

え?もう今年終わり??、「とどろき」です。


年内のブログ更新が、

今日含めラスト2回ということに現在気が付いてびっくりしてます(;゚Д゚)週明けラスト!?


という訳で、

わたくしめが腐ってる腐ってると言っておりますwww、

違法建築物件。


「どうせ大したことないのを、とどろきが大げさに言ってるだけでしょ!」と、

思ってるそこのあなたのために、

どの程度か公開しておきますね( ´艸`)引かないでくださいねw


そもそも論で、最初の写真撮ってなかったw
グーグルストリートビューから↓
221223_1.jpg
古いけど、まぁまぁ普通に見えるでしょ☆


向かって右のトタン屋根部分は、

耐震とか一切考えられてない増築wwwだったので、

銀行さんから解体必須のご指示があったこともあり、

もともと解体予定でした。


で、

前面は解体すると室内がその分狭くなるし、

解体までするか検討してましたが、、、


雨漏りしてないと言われてたのに、

現時点で雨漏り3カ所把握している内の1カ所がここでして、、、

がっちり雨漏りしてたこともありwww

こりゃ良くないな。。。と、解体しましたところ、、、


なんということでしょう!
221223_2.jpg
解体すると、がぜん廃墟感が増すじゃありませんかwww


しかもしかも、

一番手前部分の、

一番主要のはずの柱!


完全に朽ち果ててます(;゚Д゚)いやまじで、倒壊しなかったのが謎レベルwww


3枚ほどアップをw
221223_3.jpg
どうやって支えてたんでしょう??

更にどアップ!
221223_4.jpg
指で触るとボロッボロに崩れ落ちます。。。


シロアリか?と思って聞きましたが、

「完全に雨腐れでしょう」とのことでした(;^ω^)ヤベー。。。


更に更に驚きの根本。。。
221223_5.jpg
根元もしっかり腐ってます(´;ω;`)ウゥゥ


完全に浮いてて、解体業者さんが、解体中に倒れると危ないからと、板を挟んで支えてますwww








この建物を、

自信満々で「建物はしっかりしとるから!!」と仰ってた売主様もすごいですけど、

これを自社の事務所に改装しようという業者、

ヤッベー業者で間違いないですね((((;゚Д゚))))怖い怖い・・・あ、うちやったwww

少額短期保険募集人資格取ってみた。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

久しぶりに試験勉強した、「とどろき」です。


わたくしめの保有物件、

法人は今回購入した違法建築物件で4戸、

個人では無接道wの戸建1戸・長崎のビンテージ三軒長屋の計4戸保有しております。


見れば見るほど、ややこしいのしか持ってないなぁ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


で、

もともとは物件管理を自分でするイメージがないので、

業者さんに手数料を払って丸投げ派なんですけども、

長崎の三軒長屋は業者さんから「ボロなので管理したくない」と言われwww、

福岡の違法建築物件の1階は自分の事務所にするということで、

ふと、

両方とも自分で管理したら良いじゃん(;゜0゜)ハッ!

ということに気が付いちゃいました(笑)


221222.jpg
不動産業者なのに、他業者さんから言われるまで、自分で管理するイメージが無かったwww


と、

その管理を始める一環で、

入居者さんに入って頂く火災保険の代理店を始めることにしました(*・`ω´・)ゞ


以前は不動産を購入される方の損害保険の代理店をやっておりましたが、
わたくしめ当たり前に違法なことは一切しませんけども、
何か事故があった場合はなるべく保険が出るようにアドバイスさせて頂くということもあり、
代理店を止めてたんです(;^ω^)



で、

わたくしめが今回始めるのは、

以前やってた損害保険ではなく、

少額短期保険と呼ばれる保険代理店。


ただまぁ契約して頂くのは、

基本的には、

うちの物件の入居者さん、

もしくは飲み友達で自主管理している友人物件の入居者さんぐらいかなぁと想定してて、

別にこれで儲けるイメージはございません( ´艸`)


単純に自社で管理会社するのに、

わたくしめが把握できない部分がある、

全体の管理が出来てない状態って嫌だなぁ。。。と思いましたので、

募集人の資格取得と代理店登録を行おうかなと( ´∀`)bグッ!


と、

代理店なろうかなと思い立ち、

当日代理店の大元に問い合わせ、

3日後に早速資格試験受けてきました( ´艸`)中々の速度感でしょw


わたくしめやはり天才なようで、

60分の試験時間ある中、

8分で試験終わりまして、

当たり前に合格してきましたヾ(o´∀`o)ノ94点でした☆







さもすごい感を出しましたけども、合格率98%らしいですYo( ´艸`)エヘヘヘヘ

ちなみに、少額短期保険の分野は満点でしたけども、
以前やってたはずの保険関連分野で、そこそこ間違ってました(´;ω;`)ウゥゥ



という訳で、

少額短期保険代理店、

無事に始められそうです♪


あくまで本業は不動産仲介・売買業ですけども、

コロナ禍で学んだ通り、

事業を安定させるために賃貸業+関連事業にも力入れて行かないとですね~(=゚ω゚)ノ目先だけだと面倒ですが、安定させるを考え、先々のために必要なことは始めないとです!

春日市 スリランカカレー「ハル スリランカ」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

自家製ヨーグルト作ってみた、「とどろき」です。


というのも、

先日友人が泊まりに来た際に、

「自分でヨーグルト作ってるよ~」という話を聞き、

作ってみたいねぇと話してたら、

「じゃあ、泊まり賃ということで、、、」と、

ヨーグルトメーカーを送ってきてくれたんです(;゚Д゚)イ、イケメンw


で、

早速、牛乳と、

普段買うにはお高いR-1をタネとして買ってきまして、

セットして作りましたところ、

想像以上にちゃんとしたヨーグルトが出来てました(;^ω^)スゴイ!


牛乳パックごとで作れるので手間ないですし、
うちは頂いたのであれですが、ヨーグルトメーカー自体が3000円ぐらいで買えるみたいですし、
すぐに元が取れそうですから、普段からヨーグルト食べる方は買って損ないと思います☆



とまぁ、

食べ物流れで、

別の飲み友達二人から勧められたスリランカカレーのお店の紹介☆


旧ザモール春日、

現アクロスモール春日に入っております、

「ハル スリランカ」さん!
当然、駐車場は大量にありますw


非常に失礼な思い込みで、

ショッピングモール等に入ってる飲食店さんでしょ。的な感じで存じ上げなかったんですが、

めちゃんこ本格的なカレーがお手頃に頂ける素晴らしいお店です(*・`ω´・)ゞ


↓スリランカ ヌードル カリー ランチ890円(5種類選べました)
221221.jpg
これに、サラダと、セイロンティーが付いてきます♪


一応、ナンも選べますが、小麦粉からできるナンをメインで食べるのは、インドでも北側。
インドでも南側は米食が多いですし、インドより南のスリランカもお米がメインのようです。



確かに友人二人からも、

ナンじゃなく、お米か、ビーフンがおススメと聞いてて、

せっかくなので最初はヌードル(ビーフン)カリーを頂きましたけども、

890円で、本格的なクオリティ、素晴らし過ぎます(;゚Д゚)


辛さは特段増さずに、

お店の通常レベルで頂きましたけども、

しっかりスパイスを感じて、

汗かきのわたくしめ、

食べ終わると汗だくになるレベルでした(笑)


ドライカリー(ビリヤニって言うのかな?)にカリーがかかったのもおススメらしいので、

またぜひ食べに行こうと思ったお手頃なのに、

本格スリランカカリーが楽しめるお店の紹介ですヾ(o´∀`o)ノ


店舗プロフィール
名前 ハル スリランカ
住所 福岡県春日市春日5-17 アクロスモール春日

詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。

インスタで入居者さんが決まる時代ですと(;゚Д゚)?!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

インスタグラム始めるか迷ってる、「とどろき」です。


IT原始人と名高いわたくしめ、

Facebookもやってませんし、

ツイッターもやってないのに、

インスタグラムを始めるかを迷ってます( ´艸`)ウゥム。。。


221220.jpg
わたくしめのお腹の上でドヤ顔してるカワイ子ちゃんがバズったら、どうしましょwww


と言いますのも、

長崎で空家を自分で改修している設計士の飲み友達、

今2軒目を改修中でして、

その様子をインスタグラムで公開しているんです☆


で、

まだまだ改修中のはずなんですが、

先日話をしてたら「入居者さんが決まったよ~」とのこと(;゚Д゚)ウ、ウラヤマシイ。。。


なんと言いますか、

元々貸してる部屋が空き室になって、

原状回復中に募集かけて、

入居が決まることはあっても、、、


元々が放置された空家で、

ボロボロの状態だった建物なのに、

リフォーム途中で募集かけて決まるって、

どーゆーことよ?!


アットホームさんとかに掲載しても、

リフォーム終わってないから問合せとかもないでしょうし(;゚Д゚)


と、

話を聞いてみたら、

長崎の空家を減らす的な活動の一環で、

草を刈ってみたとか、

外壁塗ってみたとかの動画をインスタに投稿してて、

その中で、

軽い気持ちで「住みたい人居ます??」と聞いたところ、

お二人の方が手を上げてくれて、

そのうちのお一人と話がまとまったとのこと(;゚Д゚)エェェ??


しかも、

大家さん的に素晴らしいのが、

まだ全体のリフォームが全然終わってない状態だったということもあり、

現地で打合せを行い、

「ここはリフォームする。ここはリフォームしないで、お家賃は〇〇万円」と、

入居者さん、大家さんのお互いに無駄のない改修が実施できること!!


わたくしめ、

リアルな人の繋がりのみで仕事している時代遅れの不動産業者という自覚はありましたwwwが、

アットホーム等で募集かけなくても、

入居者さんが決まる時代なんですねw( ̄o ̄)wワォゥ!


ちなみに、

設計士の友人、

フォロワーさんは250人程度で、

まだまだ全然多くないとのこと|ω・`)250人って多くないの??


それでも決まるということは、

業者的に夢がありますね☆彡


ちょうど昨日書いたシングルマザーでお子さん8人の入居予定がありますし、

その他の部屋も「シングルマザー」の方を募集かける予定なんです♪


きちんと物語化・ストーリー化をして、

伝えるということを意識して、

わたくしめも、

「シングルマザーさん大歓迎!!」と、

インスタでも募集してみますかね~(*・`ω´・)ゞ

お子さんが8人のシングルマザーですって(;゚Д゚)エェェェ??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今日も朝からトラブル対応~、「とどろき」です。


昨晩お客様から連絡があり、

井戸水が出無くなったとのこと(;^ω^)


凍ったか?と思いましたけども、

「朝は出てて、夜帰ってきたら出ない」ということで、

凍ってる可能性は低い気がします。


お風呂にも使われていらっしゃるので、

最短で動かねばですね(=゚ω゚)ノ


221219.jpg
この寒いのにお風呂入れないのは、、、


さてさて、長崎の3軒長屋。


ようやっと一部屋お申し込みが入りました~ヾ(o´∀`o)ノワーイ♪







生活保護で、シングルマザーで、お子さんが8人いらっしゃる方から(;゚Д゚)は、8人ですと?!


仲介業者さんから連絡があり、

「生活保護でシングルマザーの方なのですが、、、」
→わたくしめの心の中「ということは、1LDKの方やな」

「5LDKのお申込みです」
→わたくしめの心の中「んんん?どーゆーこと?」

「8人のお子さんがいらっしゃいまして」
→わたくしめの心の中「なるほどね~」







ってなるかぁ(;゚Д゚)


生活保護で、

シングルマザーで、

お子さんが8人って、

パワーワードが多すぎますwww


私が聞き間違えたのかと、

思わず「え?お子さんが8人ということですか??」と、

まんまの内容を聞き直してしまいました(笑)


一番上のお子さんが16歳で、一番下のお子さんが2歳で、

綺麗に2歳ずつ離れている兄弟姉妹で8人いらっしゃるとのこと(;゚Д゚)スゴッ


という訳で、

わたくしめ、

このお申し込みを迷うことなく、

お断り!


することなく、

間髪入れずに「お受けしまーす」と回答しておきました( ´艸`)エヘヘヘヘ


いや、

一瞬で色々考えはしたんですよ。


一番大きい部屋にシングルマザーで8人のお子さんがご入居する。。。

他の1LDKの2部屋、入居者想定が1人~2人の若い世帯を想定してリフォームしてるし、決まりにくくなるだろうな。。。
お子さんの音の問題とかでね。。。

うぅむ、お断りするのが無難だなぁ。。。


ただ、うちは子供居ないし、今後の日本を支えてくれる子供8人かぁ。。。

あまり受け入れOKな大家さん多くないだろうしなぁ。。。

そうだ、他の2部屋もシングルマザー募集に変えれば、音の問題とか、お互いさまになるんじゃない?

後、なんと言っても、お子さん8人のシングルマザーさんって、レア経験過ぎる( ´艸`)面白そうwww


という訳で、

わたくしめ事業は当然に収益を生む前提で営んでおりますけども、

人の役に立つ・人助けになるのが基本理念なので、

受け入れさせて頂くことにしてみました☆


さぁて、

どんなことが起こるか楽しみですね~|ω・`)半年後に泣き入ってたら、笑ってくださいwww

正式に所有権移転しましたー☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ブログ更新抜けてた、、、「とどろき」です。


17時現在、

ブログ書いてないことに気が付きました(´;ω;`)ウゥゥ


221216.jpg
来て頂いてた方、すみません(;^ω^)


今日は朝一から銀行様へ出かけており、

そのまま違法建築物件へ行って、

改めて事務所の間取り等を打合せし、

またもや物件買おうかなと「買付」を入れ、

等々、

ずっと動いておりました(。Д゚; 三 ;゚Д゚)アタフタアタフタ







そう!

本日は違法建築物件の決済日だったんですヾ(o´∀`o)ノ


という訳で、

無事に物件所有者となりまして、

今から入居者様との賃貸契約のまき直し、

保証会社の手続き、

入居者様の火災保険手配等々を進めなきゃですし、


そもそもリフォームするのに、

どこがどう雨漏りしているのかwwwを正式に確認していかねばですし、
まじで最低3カ所は雨漏りしてるwww

アスベスト含有についても、

検査機関に提出して客観的に含有を証明せねばですし、


もろもろの段取り・手配をしておりましたらば、

気が付いたら17時でブログを書いてない状態でした(;^ω^)


とりあえず、

1月いっぱいぐらいで事務所の中は完成予定、

引っ越しもそのぐらいに行う予定なので、

ぜひぜひ遊びに来て下さいね~♪


あ、

ビフォーアフターの写真もお楽しみにで~す( ^ω^ )

お客様が、審査通ったーーーーー☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

うおぉぉぉぉぉぉ!、「とどろき」です。


5年以上前からお付き合いあるお客様、

銀行の審査通ったーーーーーヾ(o´∀`o)ノ


221215.jpg
うちの子は、人が好き過ぎると思います☆


初めてお会いした時点では、

住宅ローンを組める状態ではなく、

一つ一つ確認しながら、

家探しをしてたお客様なんですけども、

いやぁ、嬉しい!!


非常にありがたいことに、

弊社は今までお取引させて頂いたお客様から、

ママ友とか、職場のご友人とか、

ご紹介いただくことをメインでお仕事しておりますので、

内容を書いちゃったら分かる方には分かる。。。


ということで、

どんなハードルがあったのかについて、

詳細は書けないのが残念なぐらい、

なかなかにハードル高い条件が複数重なってたもので、

お客様自身も大喜びされていましたけども、

わたくしめもめっちゃ嬉しいです(´;ω;`)ウゥゥ


ちなみに、
お客様には内緒にしておりましたけども、

物件の案内も弊社、銀行さんの段取りも弊社で行っておりますが、、、

今回の物件は、元付け業者さんが両手じゃないと仕事しないと明言されたので、
弊社が仲介に入れない=一円も頂けないお取引になりますwww

まぁ、お客様があれだけ喜ばれてるなら、全然オッケーでしょ( ´艸`)我ながら、事業者としてはアホですw



さぁて、

またすることが増えたのでwww、

ブログは超短いですが、

今日も一日仕事楽しんできまーす(=゚ω゚)ノ







今気が付きましたけども、最近、お金になる仕事してない(゚Д゚)ハッ

間取りを考えるの楽しい♪

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

間取りが決まらない、、、「とどろき」です。


購入予定の違法建築物件w、

現状倉庫部分をわたくしめの事務所に改装予定なんですけども、

奥さんとバチバチとやりあってて、

間取りが決まりません。。。


221214.jpg
片足だけでも素足になって、肌触りを楽しんでます☆


間取り図なんてない状態&めちゃんこ荷物が詰まってる状態で、

購入を決めたので、

綺麗に使える長方形だと思ってた倉庫部分が、

不思議な形をしてて、

一部欠けてる形だったということもあり、

なかなか上手いこと間取りがはまりません。。。


しかもしかも、

売主のおじい様、

非常に良い方なのは間違いないのですけども、

「うちの建物はしっかりしとる!」と自信満々でしたが、

現在進行形で3カ所は雨漏りしてますし、

雨漏り発生からそこそこの期間放置されてるようで、

見えない壁の中身、、、

十中八九で腐ってる箇所が多数ありそうです(;^ω^)どーすっかなぁ。。。


もともとは、

がっちりリフォームしてから、

長い期間使うイメージがあったんですけども、

建物が悪い状態ですから、

最低限のリフォームにして、

10年後には解体して土地にするか。。。とか、


いやいやいや、

今では建てられない広さに建てられてる違法建築なお陰でwww、

わたくしめの事務所予定のスペースだけじゃなく、

せっかく40㎡の広さの部屋が4部屋+各1台駐車場がある訳ですから、

今の方が退去されたら、

1LDKに改装して駐車込み5.5万円ぐらいで貸せるという前提で、

+事務所の家賃を10万円とかで試算すると、

20%近い利回りをはじき出すしなぁ。。。とか、

そもそも論で方向性も決めかねてます|ω・`)うぅぅぅむぅぅぅぅ。。。


まぁ、

とりあえず、

今週末には弊社所有に変わるので、

そこからヤバそうなところの表面部分を解体して、

見えない中身がどれだけ腐ってるかによって、

方向性については考えましょうかね。。。


何度も書いてますけども、

良い子の皆様はこんなアホな買い方しちゃダメですからね|ω・`)エヘヘヘヘ。


え?そもそも、こんな違法建築物件買いませんか??
いやいやいや、間取りや方向性を考えるの、楽しいのは楽しいんですってば( ´艸`)

感謝上手の後輩から学んだ話。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ゴディバも焼き菓子も日本酒も、「とどろき」です。


ありがたいことに、

お歳暮等を頂いております☆


わたくしめは甘いモノ食べないし、

自分で買うことないであろうwwwゴディバとか、

奥さんにドヤ顔で渡せるので嬉しい限りです( ´艸`)わたくしめの仕事のお陰で貰ったんだ!とドヤ顔してますwww


221213.jpg
Kさーん、Tさーん、あざまーす☆奥さんと美味しく頂いてま~すヾ(o´∀`o)ノ


ありがたいことに頂き物が多いわたくしめ、

もちろんこちらからもお送りすることが少なくないんですよね☆


特に、

個人でライン交換してて、

誕生日を存じ上げてる方には、

誕生日プレゼントを贈るようにしてます( ´艸`)IT原始人ですが、去年ぐらいから、ラインギフト使えるようになったもんでwww


で、

最近勉強になったというか、

軽く感動した後輩の話!


上に書いた通り、

個人でラインやり取りしている(=飲み友達)&わたくしめが誕生日を把握している方なので、

大して多くないこともあり、

全員にコンビニで交換できるハーゲンダッツを贈るようにしてます|ω・`)先方が気にすることなく受け取れるし、もれなく喜んで頂けるかなと☆


あ、尊敬しているブラックサンダーの先輩は、笑ってくれるかな?とブラックサンダー贈るようにしてますw


贈った時の反応は様々で、

「ありがとうございます。」だけのこともあれば、

「うわぁ、めっちゃ嬉しいです!!!」みたいなテンションもあり、

個人の特性というか、性格が出るモノだなぁと思ってます。


と前置きが長くなりましたが、

勉強になった後輩の話。


いつもの感じでハーゲンダッツを贈ったところ、

まず「すんごい喜んでくれた」んですヾ(o´∀`o)ノ


で、

すんごい喜んでくれただけでも嬉しく感じたのに、

こちらの後輩が素晴らしかったのが、

すぐに「美味しく頂きましたーー☆」と連絡をくれ、

写真まで送ってきてくれたこと(;゚Д゚)おぬし出来るのぅwww


誤解の無いように補足しますが、

わたくしめの自己満足で、

贈りたくて贈ってると自覚しているからこそ、

贈られた側が気にならない程度のモノを贈るように心がけてますし、

お礼を言われるだけで十分なんです。


ただ、

相手が喜んでくれたら、

こちらも嬉しい気持ちになりますし、

更にわざわざコンビニで交換して、

「おいしく頂きましたー」と連絡をもらえるって、

贈って良かったなぁと幸せな気持ちにして頂きましたヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめ、

普段から意識しておりますけども、

改めて、

勉強になったと思うのが、

「相手の期待値を超える」ということ!!


今回の「アイスをもらう」を例に挙げると。

・お礼を言わない。
→論外、、、

・お礼を言う。
→贈った側の期待値通り。

・お礼を言って、すんごい喜んでくれる。
→贈った側も嬉しい気持ちになる。

・お礼を言って、すんごい喜んでくれた上に、実際に食べて美味しかったと連絡する。
→贈った側も幸せな気持ちになったwww


という訳で、

わたくしめも、

何かをして頂いたら、

すんごい嬉しい!ということを伝えるようにしてますけども、

嬉しいというだけでなく、

「もう一歩進んだ嬉しさを伝える方法は無いか?」を意識せねばなぁと勉強になった、

可愛い後輩の話でした(*・`ω´・)ゞ

年末年始の営業及びブログ更新について_2022年

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

飲みに行くの減ったなぁ、「とどろき」です。


コロナ前の12月とか平気で10回以上お誘い頂いていた食事会だったのに、、、

今月の飲み会、

なんとたったの2回( ノД`)超減って悲しい。。。


221212.jpg
まぁ、楽しい飲み会しか行かないので、一回一回は超楽しいんですけどwww


そういえば、

そろそろ書いておかねばということで、

12月の営業日のお知らせでございます☆


外で飲むことは圧倒的に減ってますが、

最近は自宅で奥さんと毎日飲んでます( ´艸`)エヘヘヘヘ


飲んでから電話に出ると、

お客様にご迷惑かける可能性があるため、

基本的に飲みだしたら電話に出ないようにしてます(;^ω^)アセアセ


お電話いただき、

すぐに留守電モードの場合は、

その日は電話に出られませんm(_ _)m


翌日の折り返しとなります事、

ご了承くださいまし(T_T)


ただ、

コロナ前に例年行っていたキャンプは、

当たり前に停止中なので、

以前みたいな電波が届かない日が続くってことはありません。


で、

ブログの更新は、

例年12月25日以降から翌1月3日までお休み頂いているんですけども、

今年は25日が日曜日でお休みですし、

暦通り休みを頂くと12月23日金曜日がブログ更新最終日とだいぶ早いので、

12月26日に最終のブログを書くことにします(*・`ω´・)ゞ


また表向きには、

ブログに合わせて合わせて仕事も休みにしようとは思っているものの、

朝晩の物件チェックは毎日していますし、

お客様予定が入ったら喜んで出ますので、

なにかありましたらば、

本当に気軽にご連絡頂ければと思いますヾ(o´∀`o)ノ


ってか、今の立て込み具合から考えると、法務局が開いてる28日までは普通に仕事してると思います(´;ω;`)ウゥゥ


最後にまとめますと、

電話いただき、コール無しで留守電の場合。
→翌日折り返します。


年末年始のブログ進行&お仕事は
12月27日以降1月3日までお休みだけど、
アポが入れば出勤しますって感じですかね(*・`ω´・)ゞ



本年も残り少ないですが、

どうぞよろしくお付き合い願います♪

10年ぶりぐらいに、怒鳴ってしまった。。。_2

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

いやぁ久しぶりに頭に血が上がった、「とどろき」です。


わたくしめ、

基本的に短気なのは否定しませんけども、

少なくとも仕事においては、

接客業として節度をもって、

お客様はもちろん業者さんともきちんとやり取りさせて頂いております( ´艸`)ク〇業者にも、礼儀正しく話しますよw


221209.jpg
一匹じゃ足りないので、二匹に顔うずめて吸いますwww


さてさて、

昨日の続きで、

イライラしつつも怒鳴るなんてつもりなかったところから、

怒鳴りつけるまでwww


話せば話す分だけ、

このク〇上司とわたくしめの認識の差が酷くて、、、


いくつも酷い発言がありましたが、

一つをもって解説させて頂きますと、

ク〇上司「トラブルって言われますが、汚れが飛ぶのは、よくあることで、大げさに言われ過ぎです」


→わたくしめも、

汚れが飛ぶこと自体はよくあることだと思いますし、

今回も隣地に汚れが飛んだことに対してトラブルと言ってる訳ではなくて、

「清掃します」と伝えてたのに清掃をせず(非常に好意的に書くと「清掃が甘く」)、、、

結局はお隣の方の気を損ねてしまってることをトラブルと言ってるんです。


先方認識→よくある話で、清掃すれば良いんだから、新人一人送っておけば良いやろうもん。大げさな業者が面倒くさいわぁ。

わたくしめ認識→もともとは清掃すれば良い話だったのに、お客様認識で掃除をされておらず、ご立腹されている状態。
解決のために、単に清掃すれば良いだけでなく、きちんとお気持ちに寄り添って、対応をしなくちゃいけない。
本来、業者が直接対応するトラブルなのに、新人一人送ってくるって、責任感が無さすぎる。。。



いくら会話をしても認識の溝が埋まりませんで、

この方にて、わたくしめの満足するトラブル対応は無理だな。と、

もうこれ以上、この方と話すだけ無駄だなと思い、

「トラブルということに対する認識が弊社と違うということが分かりました。もう結構です」とお伝えし、

「あぁ、はい」と言われ、

電話を切りましたところ、

1分後に再度の着信。。。


もう話すことないけどな、、、と電話に出ましたらば、

「大体、工事が終わって1カ月も経ってます。そちらが早く連絡くれてたら、良かったんじゃないですか!!」と、

いきなり大声で責められました(;゚Д゚)エェェェ?!


ちょっとここで、経緯の補足。
-------------------------------------------
①1か月前に造成工事終了。2週間前に、造成工事で飛んでしまった境界杭の再設置。
②境界杭設置してた際に、測量士さんが隣地の方より「泥飛んだのを清掃してもらってない」と話を聞き、測量士さんからうちに連絡。
③わたくしめ、隣地の方へ「まずは現状の把握をしないと、適切な対応が出来ないので」と連絡差し上げ、最短で立ち会い日時の調整。
④業者さんに「現状把握のための立ち会い日時」を連絡。
⑤現状把握の立ち会いは弊社のみ。
⑥立会い後に清掃の依頼をしたら、謝罪も無く「新人一人送ります」との流れ。
-------------------------------------------

どうやらこちらのク〇業者、

わたくしめから「もう結構です」言われたのにイライラしたようで、

「お前が悪い!」と、文句言うために再度電話してきたんです(;゚Д゚)わたくしめの理解を超える人間でしたwww


えぇぇぇぇぇ?!と思って、

隣地の方から連絡があった流れを説明しようとすると、
そもそも論で、経緯は伝えてたけどな!

息継ぎもしない感じで「おたくが悪い、自分たちに任せてたら、トラブルにならなかった。もっと早く連絡をよこせ。大体、ただの清掃なんだから、わざわざ隣地と日程調整とかする必要がない。」と、

めっちゃ文句言ってきます。。。


腹が立つのが、

自分は悪くない、お前が悪いと思い込みが先行してて、

こちらの経緯や流れを聞きもしないで、
再度書くけど、経緯は伝えてたけどな!

「一カ月も経って連絡してくる、おたくが悪い」の繰り返し。


と、

どう考えてもク〇業者が悪いはずなのに謝罪どころか、

壊れたレコードのように責任転嫁を繰り返す発言に、

さすがに頭に来て、

「いい加減にしろや、ごぉらあぁーーーー(# ゚Д゚)」とマジで怒鳴りつけてしまいました|ω・`)いやぁ、怒鳴るの10年ぶりでしたが、意外にちゃんと大声が出るモノですwww


とまぁ、

掘り下げようと思ったらまだまだ酷い言われようをした発言もありますwwwが、

長くなりすぎたので、そろそろ締めますけども、

最後に一番ビビった発言。。。


わたくしめが、

改めて発覚までの経緯について伝え、

そもそも原因把握なしで清掃されて、隣地の方が納得いただかなったら意味がない。

立ち合い日時は伝えたんだから、そちらが立ち会うことも可能だったでしょうもん。

とお伝えしてからの一言。


「もう言い返せません。」







この発言がすべてを物語りますが、

どうやらこの方、

全体を把握したら自分たちが悪いのが間違いないのに、

自分は間違ってないという思い込みが先行し、

仮にも顧客である弊社に対し、

まじで「言い返す・文句言ってやろう」という意識で、

再度電話して来てたみたいです。


うぅむ、

こちらの会社さん中部地方に本社がある会社さんでして、

解体・造成する会社さんとしてそれなりの中堅企業に見えましたが、

このレベルの方が福岡の責任者さんだったみたいなんですよねぇ。。。


とりあえず、

このク〇上司の下でお仕事してる新人さん、

大変でしょうね|ω・`)新人さんは悪くないwwwってか、あれで人が居付くのか??


追記
一応、怒鳴りつけた結果、清掃の当日は現場の責任者さんと新人さんのお二人で見えられました。
お二人とも、まともな対応でしたことは、きちんと報告しておきますのと、怒鳴りつけられた本人はその後謝罪の連絡もないことも報告しておきますwww

10年ぶりぐらいに、怒鳴ってしまった。。。_1

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

超絶久しぶりに怒鳴ってしまった、「とどろき」です。


会社にて分譲販売しております土地、

付き合いを増やしたくて、

造成工事を初めての業者さんに依頼をかけたんですけども、

造成後に起こったトラブル対応について、

ちょいとイラっとしてしまってます(# `꒳´ )


221208.jpg
猫を吸うとイライラが収まりますwww


今回のトラブル、

造成工事をした際に、

隣地に泥が飛んでたようで、

外壁と勝手口が汚れてしまってたようなんです。


で、

お隣の方は良い方で、

「工事後に洗ってくれたら良いよ」と言って頂いてたようなんですが、

掃除されて無かったということで、

今回ご立腹されているという流れのトラブル。


わたくしめ、

そもそも報告を受けておりませんでしたし、

本来は業者さんが解決するのが筋の話なんですが、

トラブルを起こす会社さんに解決を任せて良いことないので、

わたくしめにてお茶菓子をもって訪問し、

確かに汚れている現状の確認、

謝罪と今後の対応についてお話しし、

ご納得を頂いたので、

わたくしめも立ち合い前提で、

業者さんに清掃の手配をお願いしましたところ。。。


今回のトラブル業者さん、

「新人一人派遣します」







んんん( ,,`・ω・´)ンンン?


ちょいと待って。

それって、わたくしめがメインで清掃しろってこと??


そもそも、

弊社に対しての謝罪がないんですけど??


しかもしかも、

ビビるのが、

こちらの業者さんの発言、、、

「水洗いの清掃をしてたのに、泥が浮いてきたんでしょうね」







221208_2.jpg
わたくしめが現地で撮って、業者さんにメールで送った画像。


少なくともわたくしめが見る限り、

お隣の方がご立腹されるのが分かるレベルだと思いますが。。。


しかも上記の発言、

イントネーションというかアクセント的に、

「水洗いしたのに、文句言ってきてる隣地、口うるさいですね」って感じでして、

自分は悪くないと思われている感がプンプンします。


わたくしめ、

言い方悪いんですけども、

この程度の業者さんとのやり取りまぁまぁしますし、

イライラしつつも、

話を終えようとしましたところ、

このク〇上司、

「トラブルって言われますが、よくあることで、大げさに言われ過ぎです」

「ただ、清掃するだけなんだから、新人で十分でしょう」

「うちに任せていれば良かった」との追加で発言。。。


少しでも自社に責任があると思っていたら、絶対に出ない発言のオンパレード。。。


少なくともわたくしめをこれだけイライラさせる対応する人間に、

「隣地の方に連絡して、清掃してください」って依頼をせずに、

最初っから自分で対応した、わたくしめの危機管理能力を褒めたいですwww


思ったよりも長くなったので、

ここから怒鳴りつけるに至る流れは明日に続けます( ´艸`)怒鳴ったの、開業して初じゃないかなぁ。。。

ようやっとトントンけど。。。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

相変わらず投資センスがない、「とどろき」です。


一年ちょっと前に始めました「株取引」と「仮想通貨」、

株はようやっとトントンになりましたが内容が悪く、

更に仮想通貨は半分の価値になっており、

改めて、

わたくしめのセンスの無さに涙が出ます(´;ω;`)ウゥゥ


221207.jpg
仮想通貨半額って言っても、株主優待で貰った3000円分が1500円になっただけなんですがね。。。


一年ちょっと経って、

すっかりと株式投資熱も下がりwww

最近は特段売り買いもしておらず、

ただボーっと持ってる状態になってます(;^ω^)


ちなみに最初にネットに書いてあった情報を鵜呑みにして、

買った二銘柄、

相変わらず10万円弱値下がりしたまんまです。。。


ちなみに、最初に三銘柄買ってて、自分で考えて買った一銘柄は、ちょこっとだけプラスになってて、嬉しいです☆


が、

しかーし、

ちょこちょこ売り買いするのは、

わたくしめに向いてないなぁと判断して、

ある程度長期で保有する方向に変えて、

自分なりに厳選して買うようにしてるんですが、

な、なんと!!


これ安いんじゃない??と、

3万円で買った株が値下がりしwww、

いやいやいや、これは価値的に安い気がすると、

下がっては買い、

下がっては買いと、

一番やってはいけないと言われるナンピン買いを繰り返しwww、

最終的にトータル30万円で買った株が、

一瞬50万円になりましたーヾ(o´∀`o)ノただのギャンブラーですwww







えぇ、小文字で書いた通り、一瞬だけwww


当然、

わたくしめ、

もっともっと上がるはずと思ってwww、

売ることなく保有してて、

すぐに40万円に下がっちゃいました(´;ω;`)あの時に売ってればwww


という訳で、

売り時が分からないwwwので、

全部塩漬け状態になっておりますけども、

全体資産として、

最初に買った金額とトントンレベルになりました☆


まぁ、株している人からしたら、超絶下降トレンド中にナンピン買いするのも駄目でしょうし、売り時を逃してしまった株と、損切り出来ずに持ってる株で、トントンって、内容が悪すぎるって言われそうですけどもwww



ただまぁ、

一年間保有して感じるのが、

現金で持ってるよりも、

株に変えるのも悪くないなぁってこと。


と言いますのも、

銀行に預けてるよりも配当が大きいんですよね(*・`ω´・)ゞ


例えば、6万円で買った株で、800円!
まぁ、株自体が値下がりしてて、今なら3万円で買える株ですから、今買えば3万円で800円(´;ω;`)ウゥゥ


以前、お付き合いで信金さんに定期預金100万円お預けしましたが、

年間で100円?!しか金利付かなかったの考えたら、

超すごいですよね(;゚Д゚)手取り80円!


株価が下がって含み損が出てるとは言え、

売らなきゃ損が確定しませんし、

放っておくだけで普通に配当が貰えるので、

わたくしめのように何も考えずに持っておこうってアホでも、

50万円で年間1万円ぐらいの配当貰えますし、


配当目的でちゃんと銘柄を選べば、

25万円で1万円ぐらいは十分目指せそうですからねヾ(o´∀`o)ノ


ちなみに3万円あれば、色々と銘柄選べますし、
わたくしめが6万円で買って3万円に値下がりしてる銘柄、
800円の配当が付くので、今買えばお得ですよwww

クレジットカードの不正請求ですと??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

なして、このタイミングぅぅぅ、「とどろき」です。


ただでさえ立て込んでるのに、
毎日30件以上電話しちょります。。。

トラブルが起こって大変って書いておりましたらば、

プライベートで利用しているクレジットカードに、

不正請求がありました( ノД`)シクシク…


221206.jpg
猫が寝やすいよう、太ももをピタッと合わせてますが、筋肉がつりそうですwww


奥さんから「この請求何か分かる?」って言われて、

確認したところ、

まったく覚えがありません。。。


ただまぁ、

過去にも覚えがないと言いつつ、

がっちり自分が使ってたことが複数回あるわたくしめ、

自分のプライベートを自分で信用しておりませんwww


↓正にこの話とか。。。
-------------------------------------------
クレジットカードで、31万円越えの身に覚えのない請求?! (2022/08/10)
-------------------------------------------







が、

クレジットカードのWEBサイトにログインし、

身に覚えがない請求があった場合の対処について調べて行きましたところ、

今回の請求。。。


まったく身に覚えがない海外利用でしたし、

店舗名に東京の電話番号が記載されてたので電話してみるも、

「現在使われてません」とのアナウンス。。。


という訳で、

クレジットカード会社さんへ連絡して、

調査と処理待ちなんですが、

これってどこで情報漏れたんでしょうね(;^ω^)


わたくしめ、

プライベートと事業をきっちり分けてて、

今回のカードはプライベートで使ってるカードだったんですけども、

普段はスーパーマーケットとかで使う以外で、

一切使ってないですし、

WEB入力した覚えもないんですよねぇ。


わたくしめ、WEBでプライベートな買い物しませんし、
奥さんの家族カードじゃなく、間違いなくわたくしめの本人カード利用になってましたし、
うぅむ、謎です。。。



とまぁ、

とりあえずの対応は終わったので、

調査での返答待ちの状態なので、

どういった回答が来るのか楽しみにしてみようと思います( ´艸`)


それにしましても、
ナビダイヤルと呼ばれる、
あの「待ち時間にも電話代取る」システム、
イライラを増大させますので、
止めたら良いのにって思うのわたくしめだけですかね(;^ω^)

なんか、不正請求に関する問い合わせ、メールでの受付を一時停止しているって書いてて、電話一択なのがまた腹が立ちますwww

トラブル、大量発生中www

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

なんじゃこりゃあぁぁぁぁーーーー(松田優作さん風にお願いしますw)、「とどろき」です。


事前審査済み、

売買契約締結済みのお客様から、

「本審査が駄目だった」とのご連絡(;゚Д゚)まじか?!


造成済みの販売敷地、

隣地の方から「造成の時に泥が飛んでて、後から掃除してくれるって言われたのに、されてないんですけど」とのご連絡(;゚Д゚)造成業者さんから、報告受けてないぞ!!


事務所予定の違法建築物件、

入居者さんにアポ切って訪問したのに、

事前連絡なしの不在で、

その場で電話したら「出かけると、留守電入れました」と謎の逆切れ(;゚Д゚)着信すら入ってないっつーの!!


更に更に、

同物件の別部屋入居者さん×2組、

両方とも口を揃えて、

「雨漏りしてます」(;゚Д゚)3階建ての3階だけじゃなく、2階も雨漏りって、どーゆーことよ?!


まじで立て込んでる中での、

更にトラブル対応が大量に発生しております。


という訳で、

今日のブログはお休みです( ˘ω˘ )zzz


221205.jpg
まぁまぁまぁ、うちの可愛い猫でも見て、なごんでいってくださいよ( ´艸`)

更に違法状態いただきましたー(;^ω^)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

会長さんの誕生日ですって(;゚Д゚)、「とどろき」です。


物件の案内に行く時に、

現地にキーボックスが付いてることが少なくないんですよね☆


で、

大体「4649(よろしくw)」や「会社電話番号の下4桁w」で、

開錠できるものwwwなんですが、

こないだ案内に入らせて頂いた業者さん、

「0131です。会長の誕生日でして。」と言われました(;゚Д゚)新しいパターンやなw


社員の皆さんが会長さんの誕生日を忘れないでしょうし、

お祝いして欲しい会長さんとしてはwww、

良い案ですね( ´艸`)チガウカ??


221202.jpg
ちなみに、うちは電話番号でも誕生日でもないです( ´艸`)


さてさて、

話自体は問題なく進んでおります事務所移転の件、

現地にてリフォームの打ち合わせしたりしてるんですが、、、


「過去雨漏りしてたけど、直しました」と聞いてたのに、

現在進行形で雨漏りしてたりwww、


室外用の給湯器が室内に設置されてて?!

違法な状態になってたり(;^ω^)排気が室内ってヤバいっしょ。。。


そもそも論で、

間取り図なんかありませんしwww、

天井までぎっしりと荷物が詰め込まれてて、

室内を奥まで見ることが出来ない状態で買ってたwwwんですが、

荷物の片づけが終わったとのことで改めて室内を確認させて頂いたところ、、、


1階部分は全部使えるスペースだと思ってたのに、

1階倉庫部分に、

2階から下りてきて使われるお風呂部分があると判明したり(;゚Д゚)どーゆーこと?!なして、この間取り??ってか、文章だけだと、意味が分からないでしょwww


通常屋外にあるはずの下水枡が、何故か室内にあったり?!

一言でまとめるならば、

魔改造ぶりが半端ありませんヾ(o´∀`o)ノあ、顔文字間違ったwww


法律がゆるい時に、素人が増築増築と繰り返した感が半端ないwww


とりあえず、

わたくしめ、

構造材部分に補強を入れつつ、

室内に設置されてて、いつ事故が起こるか分からない室外用の給湯器は、屋外に移動させ、

等々と、

人の安全にかかわる違法状態は改善せねばですね(;^ω^)予想外の出費多いなぁ。。。


超大きい建物であるという違法状態は、改善しませんけどwww

久しぶりにキャンプしてきたヾ(o´∀`o)ノ

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

超絶ハードモード中、「とどろき」です。


今月はそもそもの契約件数で4件ありますし、

わたくしめの事務所移転に伴う準備・契約及び管理状況がぐちゃぐちゃwwwの入居者さんたちとの調整、
まじで引っ越し段取りだけで、引っ越し業者さんの手配、宅建協会・土木事務所への手続き等々、めっちゃ作業あるの(´;ω;`)ウゥゥ

長崎物件の自主管理開始に伴う長崎へ訪問、

後輩の結婚式に参列、

かなり大き目物件をご検討頂いているお客様からの依頼での調査、
ドローン飛ばしちゃうぞぉーーー♪

&当たり前にいつも通りのお客様からのSOS・質問対応・ご案内等、

と、

仕事とプライベート合わせて、

今年で一番立て込んでると言っても過言じゃない状況で、

先週末、長崎でキャンプしてきました(=゚ω゚)ノえぇ、よく「頭おかしいんじゃない?」って言われますwww


221201.jpg
お股に2匹居ると暑いですが、、、カワ(・∀・)イイ!!


と言いますのも、

毎年ライフワークのようにボランティアで行ってました、

子供30人ぐらいとのキャンプ。


コロナで3年近く子供たちとキャンプ出来てませんで、

その中止に伴い、

大学生ともキャンプが出来てないんですよね。


で、

一緒にキャンプしてた大学生一年生だった子たちが、

当たり前に四年生になって、

このまま卒業したら三年生以下の子達と縁が切れちゃうよね。。。

また子供たちとキャンプする時に集まりにくいよね。。。ということで、

「よし、繋がりが切れないようOBOGと現役の子達で、キャンプしよう!」と、

二か月前、9月の下旬に日程が決まってたんです。。。


という訳で、

超立て込んでいますけども、

2カ月前から入ってた遊びのスケジュール!


意地でも行くぜ!やるからには全力で遊ぶぜ!!と、

先週末に大学生と社会人でキャンプしてきました(=゚ω゚)ノ


宿泊場所を提供予定だったメンバーが前日に体調崩したり、

裏方予定だったメンバーが体調不良で当日来れなくなったり、

トラブル満載でしたwwwが、

最終的にはちゃんと盛り上がりましたので、

企画して良かったなぁと思います(*・`ω´・)ゞ


ちなみに、

参加メンバーは、

徒歩メインで、

長崎大学から、

長崎の名所をチェックポイントとして巡りつつ、

7キロ強(もちろん超絶坂も含む)を歩いて宿泊場所に行って、

バーベキューしてお泊りという企画でした☆


ちなみに、

おっさんのわたくしめ、

もっと先輩がいらっしゃったにも関わらず、

バックアップ組として裏方やってて、

歩いてないのにもかかわらず、

何故かここ2日ほど全身筋肉痛でしたこと、

ご報告しておきます(;^ω^)アセアセ
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR