裁判になりそう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

落ち着いたと思いきや、「とどろき」です。


わたくしめの購入した雨漏り物件、、、

超絶揉めてます(´;ω;`)ウゥゥ


と言いますのも、

申込時に、

建物に問題が有ったら、後から責任持ってくださいね、2000万円。
or
建物に問題が有っても、文句言いません、1900万円。

※金額は適当です。


と、

二パターン提示させて頂き、

売主のおじいちゃんから「この建物はしっかりしとるから、ガハハハハ!」と言われ、

「建物に問題ある訳ないから、後から責任持つもんね!だから2000万円!」って感じで、

契約締結してたんですけども、、、


いざ引き渡し受けてみたら、

当たり前にアスベストは出るし、

複数個所腐ってるしwww、

「雨漏りも全体的にしてますよ」って全て?!の入居者さんから言われるし、

こりゃ金かかるぞ、、、って状態だったんです( ノД`)シクシク…


再掲載含め全然違う箇所の写真3枚。。。
230207_1.jpg
屋根裏、全体的に腐ってるんですけど、特にひどい箇所。。。


230207_2.jpg
前面側の柱、、、解体したら完全に水ぐされしてました。。。


230207_3.jpg
2階と1階の間。。。


特に最後の写真、、、

屋根から雨漏りで腐れるならまだしも、

3階建ての建物で2階と1階の間の床が腐ってるって、

あり得ないでしょ(-_-;)


で、

わたくしめ、

せっかくのご縁を頂いたし、

揉めたくないし、

売主のおじいちゃんに嫌な気持ちにさせたくないし、

と、

「実際にかかる費用の半分で良いからお支払いください。」
↑これ自体も、お世話になってる業者さんに安くしてもらってんの!

とお伝えしたところ、

「そんな契約はしてない、支払わない」の一点張り( ノД`)シクシク…


一応弁護士さんに相談したら、

わたくしめの認識で間違ってなくて、

法的に争ったら、

問題なく「全額請求できる」ようなんです。


その旨もお伝えしても、

「支払う気はない」とのこと|ω・`)1回目は同席したけど、2回目以降は仲介業者さんが対応して頂いてます!業者さんには感謝!!


という訳で、

近日中に内容証明的なの送って、

これでも払って頂けない場合、

まじで裁判するしかなさそうです。


裁判にすると、

再度設置が必要になる足場代とか含め、

1.5倍から2倍近い請求になるので、

裁判費用を踏まえても、

今請求している半額を払った方が、

圧倒的に安いはずなんですけどねぇ(;^ω^)







まぁ、

わたくしめ、

不動産業界に入って一度も裁判してないので、

お客様の案件じゃなくて、

わたくしめの案件で裁判するって良い経験な気もしますね( ´艸`)まぁ、どうせやるなら前向きにですwww
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR