唐津市直売所「マリンセンターおさかな村」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

昨日はお休み頂いていた、「とどろき」です。


本当にありがたいことに、

今月は超絶立て込んでまして、

まじで一日も休めてなかったこともあり、

昨日は花見がてら、

奥さんと道の駅巡りをしてきました(=゚ω゚)ノ


230331.jpg
キャットウォークの上で、舌なめずりしてます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


不動産業者さんだったら分かって頂けると思うんですけども、

通常通りお客様へ物件提案や案内に加え、

仕入れ検討の物件4件=それなりの物件調査、

売買契約3件、

売買の決済5件、

賃貸の契約1件(長崎の自社物件、管理会社として賃貸契約書作るし、保証会社・火災保険等の手続きが、、、)







確定申告の入力している奥さんと二人でこなす仕事量じゃありません( ノД`)シクシク…


とまぁ、

一昨日の決済で一息ついたので、

昨日はお休み頂いたという流れです☆


で、

佐賀の小城公園にて桜を見て、

そのまんま多久から唐津に抜ける流れで、

道の駅や直売所を5カ所ほど周ってきました|ω・`)直売所系、大好きなんですwww


今日紹介するのが、

以前から好きで定期的に通ってる、

唐津の直売所、

「マリンセンターおさかな村」さん!!


こちらの直売所さん、

敷地内に超安い八百屋さんもあるのも好きですし、

何より魚介が安くて新鮮なんです(◎Д◎)


3日前に思い付きで休みを取ったモノで、

完全ノープラン、

小城公園に行ってから、

佐賀の古湯の方を回るか、

大川まで下って温泉入るか、

唐津に回るか、

ルート決めれば良いやって考えてたせいで、

ランチを食べそこね( ノД`)シクシク…


小城公園から、唐津に移動した際に、目に付いたご飯屋さんに入ろうって言って、結局出会えずwww
唐津で、完全に海鮮丼の口になってたのに、目当てのお店は完売で、それ以外のお店は14時過ぎに閉まっててwww



朝の味噌汁食べてから、

何も食べることなく6時間程度運転し、

15時過ぎにマリンセンターおさかな村さん着いた時には、

超絶気持ちが大きくなってました(;^ω^)


いつも買うのは400円程度で買える刺身用のイカぐらいなんですけども、

昨日は海鮮丼を食べられなかった恨みを込めてwww、

刺身用1パック1000円の鯛半身(かなり大き目)、

同じく刺身用1パック300円のスズキ半身に、

3杯980円の刺身用スルメイカを贅沢に買いましたけども、

どれもこれも美味しかったですヾ(o´∀`o)ノ


という訳で、

都市高速等を使えば40~50分程度で行けますし、

本当にお得な海鮮が買えますので、

唐津方面に行って、

帰りに寄るのをおススメしたい直売所のお店でした♪


店舗プロフィール
所在地: 〒849-5131 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1922
電話: 0955-56-2200

公式サイトはこちらをクリック☆

うまくいかないということは、知恵を絞るチャンスということ!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ありがたいことに、「とどろき」です。


長崎の三軒長屋、

もう一部屋入居が決まりまして、

満室までもう一歩ですね♪


230330.jpg
奥さんの脇は満室のようですwww







と、

わたくしめ、

前向き感を出しておりますけども、

つまりは繁忙期シーズンに全部屋決まらなかったということ( ノД`)シクシク…


=「しばらく空き部屋のまんま」の可能性大な訳ですから、

正直、

何かしらテコ入れを考えねばです。


もともと、

3万円で入居が決まれば良いなと想定してて、

地元の不動産業者さんに見て頂いたら、

「4万でイケると思います」と言って頂き、

わたくしめ「うっひょーラッキー!!」って、調子に乗ってましたけども、、、


昨年の9月ぐらいから募集をかけ、全然申し込み無く、

11月に家賃を下げずに初期費用0プランに変更して、決まらず、

先々月家賃を3.5万円に下げ、全くwww決まらず、

結局、今月3万円に下げて、一部屋は入居決まったモノの、

最終一部屋が決まり切らず(´;ω;`)ウゥゥ


いやぁ、

最終的に方針を決めたのは自分なので、

何の文句もありませんが、、、


4万円って言われたのに踊らされずに、

最初から3万円で出してたら良かったです( ´艸`)エヘヘヘヘ


4万円と言われて「ラッキー♪」って調子に乗ってましたけど、実際決まったの想定通りの3万円なので、別にラッキーじゃありませんでしたwww


ってか、

募集に関しては一社さんでお願いしてますけども、

客付け強い業者さんに依頼して、

半年お任せして決まらないってのは、

そもそも物件に競争力が無いということでしょうから、

なぁんか考えないといけないということ。


ちなみに決まり切らず残ったのは、

ラブホ仕様のシャワーブースが付いたお部屋。。。


ん~、

元のお風呂がボロボロだったので、

面白いかなぁとシャワーブース付けてみたんですけど、

やっぱ決まりにくい感じという印象です。


物件力を上げる施策を取るか、

募集のチャンネルを増やすか、


想定通りいかない=わたくしめの経験が足りない、

=大家業として成長する機会な訳ですから、

このまま放置せずに、

色々と考えようと思います(*・`ω´・)ゞ

ドコモからのぉ卒業っ!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

タイトルは尾崎豊さん風にお願いしたい、「とどろき」です。


(基本「さん」付けで表記しますけど、今日のタイトルはリズムの問題で、そのままですw)


さてさて、

昨年に通信関係に強い友人に相談して、

仕事携帯・飲み友達携帯w・事務所電話・自宅Wifi・奥さん携帯と、

全部見直しをした件なんですけども、

事務所の引っ越しや解約のタイミング等々ありまして、

ようやっと、

最後の個人携帯の乗り換えが終わりました(*・`ω´・)ゞ


↓この話↓
--------------------------------------------------
年間12万円以上安くなった(;゚Д゚) (2022/11/16)
--------------------------------------------------


230329.jpg
白い毛同士なので見にくいけど、この手、超かわいくないですか??


という訳で、

18歳から使ってたプライベート携帯、

ドコモさんから卒業しました。。。


22年使ってたので、

思い入れがあるっちゃありましたが、

切り替えてしみじみ思うのが、

もっと早く切り替えしておけば良かったということwww


だって、

切り替え作業が非常に簡単だった上に、

わたくしめの使い方だと、

使い心地がまったく変わらないのと、

なにより、

超安くなりました(;゚Д゚)イヤ、マジデ!


というのも、

ドコモさんの時は、

月額で容量1Gまでで3000円、

1G超えちゃって3Gまでだと4000円って感じで、
3Gを超えたことはないwww


ベースが3000円で、

1Gを超えると1000円プラスって感じだったんですけども、、、


変えた現在。


1Gを超えた場合は、

1G毎に300円って感じで、

当然に使った分増えますけども、

ドコモさんの1000円増えるに対して300円ですし(◎Д◎)安っ!


そもそも論で、

ベースが1Gまでで290円?!
しかもしかも、一応ドコモさんの回線なのよwww


我ながらケタを入力間違えてんじゃないかなってぐらいですが、

まじでケタ間違えではなく、

わたくしめの通常の月であれば、

毎月290円で済むんですってよ。。。


切り替え簡単だったし、

10分の一の利用料金になるって、、、

やはり知らないって損しますね(;^ω^)


という訳で、

なんとなく切り替えするの面倒だし、

知らないことしたくない、、、けど、

お得になりたいって方、

相談できる人を紹介しますので、気軽にお声掛けくださいね~( ´艸`)あ、紹介料は一円も貰ってませんよwww

3億円の温泉付きリゾート施設の情報☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

初対面で給与の話www、「とどろき」です。


昨日の決済、

実は売主様も地場大手の不動産業者さんだったので、

一般人は一人もいらっしゃらない決済だったんですけども、

1時間程度話しているうちに、

気が付いたら給与の額まで聞くような会話してました( ´艸`)エヘヘヘヘ


230328.jpg
仕事携帯のヒモを引っ張る時、悪い顔してますwww


まぁ、

元々の仕事柄、

初対面のお客様から年収を聞くんですけども、

友人繋がりとかでもない、

まったく面識ない方&飲みの席でもない場所で、

初対面で年収の話をするとは思ってませんでしたwww


こちらの方、

なかなか良いご年収をもらわれていらっしゃいましたけども、

やはり仕事が多忙過ぎて、

色々考えるところがある的な感じで、

逆にわたくしめに対して、

「開業に興味があるから、色々教えて」って感じでの流れだったんです☆


やはり、

不動産業をある程度長くしていると、

皆さん、

開業って考えるモノなんでしょうね。


で、

ありがたいのが、

こういった雑談、

表面上会話をこなす感じじゃなく、

しっかり深いところまで話をしていると、

色々と情報を頂けるなぁって部分( ´∀`)bグッ!


もちろん、

自分の知ってることで相手の役に立ちそうなことは、

駆け引き無しに先に公開するってのが大切ですけども、

そうやってると、

先方からも色んな事聞けるんですよね♪


業界の色々面白い話聞けたのも楽しかったですし、

具体的に温泉付き宿泊施設の物件情報頂いたりと、

通常決済の待ち時間って持て余したりしちゃうんですが、

今回は、

なかなかに有意義な時間でしたヾ(o´∀`o)ノ


あ、

わたくしめはまだまだ買えるようなレベルじゃないんですけども、

本ブログを見てて、

直近3年の売上平均6000万円ぐらい、

大分県にて温泉付きリゾート施設、

3億円で欲しい方いらっしゃったりしませんかね|ω・`)問い合わせ待ってまーすwww

事故物件スペック☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

今日は事故物件の決済~、「とどろき」です。


という訳で、

先週個人で購入の契約した事故物件、

本日決済で、

朝から出ますので、

今日は手短かに☆


230327.jpg
まだ朝晩はちゃんちゃんこ着て、猫抱いてます( ´艸`)エヘヘヘヘ


30分後には所有権移転するので、

もう書いて良いかなとスペックを公開しておきますと、

場所は大野城市の坂の上方面、

土地面積120㎡(36坪)、

連棟建て建物の一部で、

建物一階80㎡事務所・二階90㎡4LDK、合計2階建て170㎡弱部分、

現在8万円で賃貸中、

で、

購入価格830万円|ω・`)上記ヒントで、場所が分かるあなたは大野城市プロですねwww


まぁ、

建物はなかなかに年数が経ってて築50年程度、

過去に建物内で人がお亡くなりになってて、

数年前に雨漏りもしてるぐらいの建物ですけど、

その辺りのマイナス事項を加味しても、

830万円なら安いっしょ( ´∀`)bグッ!


家賃8万円で入居が入って頂いているので、

特段入居のためのリフォームしなくて良いし、

諸費用もそんなに掛からないし、

諸経費を全部加味して計算しても、

実質利回り楽勝で10%超えるぐらいはありますからね。


しかも、

ありがたいことに、

銀行様から10年600万円の融資を受けることが出来ましたので、

月の支払い5.5万円ぐらいですから、

何もせずに少し手残りするぐらい( ^ω^ )


入居がある間は何も考えずに持ってたら良いし、


入居者さんが出るとなったら、

そのまんま売っても同額ぐらいでは最低でも売れるでしょうし、


連棟建てとは言え、

一番はじっこ部分なので解体出来ない訳じゃないので、

土地で売るならもう少し上で売れるでしょうし、


それに、

ぶっちゃけもっと高値で貸せそうだと、

次の貸す相手の想像までできてます|ω・`)まぁ、これは妄想とも言いますがwww


とまぁ、

入居がこのまんま入ってるパターン、

出てしまうパターン、

色んなパターンでマイナスの想像しても、

すでに人がお亡くなりになってる建物だしwww、

超前向きに言えばwww、

これ以上下がるイメージが湧きにくい=損する可能性が限りなく低い物件なんですよね♪


さぁて、

先日思い付きで立てたwww今年の賃貸業目標、

家賃30万円到達する第一歩として、

決済してくるぞー(=゚ω゚)ノ行ってきまーす!

人間的価値と市場価値。

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

卒業かぁ、「とどろき」です。


毎年早いなぁと思っておりますけども、

キャンプなんかで一緒にボランティアしている大学生、

つい先日まで一年生だと思ってる子達が、

もう卒業ですってよ(◎Д◎)早っ!?


せっかくなので、

今日は学生さん向けに。


※今日はかなり長め。
いつも来ていただいている方は、お時間のある際にm(_ _)m


230324.jpg
卒業おめでとーーーーー!!


わたくしめ、

恥ずかしげもなく書きますけども、

自分のこと、特別だと思ってますwww


だって、

この広い世界で、

80億人もの人間がいる中で、

わたくしめという人間、

たった一人ですからね!!


わたくしめ、人間が80億人も居る中で、唯一無二の個体!!


これを特別として呼ばずして、

なんと呼びます??







そうなんですよねぇ。

自覚がない方が多い気がしますけども、皆、特別なんです。


人は生きているだけで価値があるとか言われる通りで、

みんな特別な存在で、

人間として価値があります。


ただ、

社会人になる前の心構えというか、

ここで注意して欲しいのが、

「人間的価値」と「市場価値」は別物ということ。


学生時代では意識することが少ないと思うし、

なんなら社会人になっても混同している人も少なくないけど、

両者ははっきり別物であり、

資本主義の市場では残酷なぐらいに、

「評価が付く=自分自身の市場価値を見られる」ってことを意識しておいた方が良いと思います。


で、

社会人になって初めて、

資本主義というゲーム・ルールに本格的に関わってくると思いますけど、

資本主義というゲームの中で、

より自由な人生を生きるためにおススメなのが、

自分自身の「市場価値」を上げ続けるということ(*・`ω´・)ゞ


個人的に、

別にお金持ちになる必要ないと思ってるし、

お金があるから幸せになるとは、まぁっったく思ってない上で、

お金があった方が「不幸せ」になることを防げるとは思ってます。
大切な人が、病気になったら?困ってる友人を助けたいと思ったら??等々。


なので、

他人の基準じゃなく、

自分の基準で「したい生活に必要な金額」は把握してた方が良いし、

そのラインを超えるために、

自身の「市場価値」を上げた方が良いんじゃないかなということ。


ちなみに、

自身の「市場価値」というのは、

他人が決めるモノで、

シンプルに周りに与えたサービスの「質」と「量」で決まります。


極端に例えるなら、

多くの人を喜ばせるユーチューバーさんとか、
相手一人に与える喜びは大きくないとしても、数が多い事例として。

唯一無二の技術があるお医者さんとか。
役に立つ相手は少なくても、相手に与えるサービスが超絶質が高いって事例ね。


失礼ながら、

資本主義社会にデビューしたての時は、

人の役に立てる「質・量」は高くも多くもないと思われますけども、

意識して、

行動し続けていくと、

きっと人の役に立つ「質」も「量」も成長していくはずです。


すると、

人の役に立った分だけ自由になれますので、

ぜひぜひ自分自身の市場価値を上げ続けて欲しいと思ってます。


長くなったので締めますが、

せっかく縁があった皆、

また会える日に成長した姿を見たいし、

こちらも恥ずかしくないよう成長し続けようと思ってるし、

お互いに一度しかない人生、楽しもうね~ヾ(o´∀`o)ノ


偶然出会って、友達になってくれた皆の人生が素晴らしいモノでありますように☆彡

今使わないと無くなる100万円を持ってたら!?

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

初老のおじさんとして、「とどろき」です。


自己承認欲求高めwwwなので、

人から褒められたいですし、

たまには良いこと書いてみようと思います(*・`ω´・)ゞ


まぁ、こんなこと考えながら、書いてますので、優しい気持ちで読んで下さいねwww


230323.jpg
わたくしめの柔らかいwwwお腹を、フミフミしているのを正面から撮りましたカワ(・∀・)イイ!!


さてさて、

昨日の続きを、

少し目線を変えて書きますけども。


今、

自由になるお金ってどれだけあります?


ちなみに、わたくしめ、財布を見たところ、2000円しか入っておりませんでした|ω・`)が、学生時代の方がお金持ってた気がする。。。


ま、まぁせっかくなので、

ちゃんと想像してから読んで頂きたいんですけども、

仮に「自由に使えるお金が100万円」あったら、

何に使いたいですか??













旅行に行きたい?

美味しいモノ食べたい??


まさか、貯金とか言いませんよね。。。


あくまで自由に、今すぐ使って良い、

もっと言うと「今使わないと失ってしまう、自由に使える100万円」だとしたら、

何に使いたいですか??







きっと何らかの「したいこと」が出てきたんじゃないかと思うんですけども、

この「今使わないと失ってしまう、自由に使える100万円」って考え方、

時間(=寿命)も同じですよね|ω・`)これが言いたかったのw


意識してないだけで、

皆、

上の例えで言うなら「今使わないと失ってしまう、自由に使える100万円」、

=「今使わないと失ってしまう、自由に使える資産」、

=本来なら「自由に使える時間」を持ってるんですよね。


が、

惜しむらくは、

だいぶ多くの方が、

せっかくの財産を無駄に使っているというか、

したくないことに費やしているんじゃないかと思ってます。


タイムイズマネー、

時間=お金って言ったりもしますけども、

お金は失っても、また稼げますが、失った時間は取り戻せないって考えれば、

お金<<<<<<<・・・・・・一部略・・・・・・<<<<<<<時間であって、

お金なんかより「時間=寿命」の方が大切だと思うんです。







うぅむ、

わたくしめ、

余計なお世話ってのは重々承知しておりますけども、

他人のモノであっても、

せっかくの資産を無駄に使ってるなぁと思うと、

もったいないなぁと感じちゃうんですよねぇぇぇぇ。。。


まぁ、

我ながら、

しつこい感じがしてきたwwwので、

そろそろ締めますと、、、


人生が超楽しい人はそのままで素晴らしいと思いますけども、
→ぜひ一緒に飲みに行きましょうwww

人生が超楽しいと思えてない方は、

本来ならば、あなたが自由に使える財産、何に使いたいのか、考えるきっかけになると嬉しいなぁと思います☆


ちなみに、真剣に考えた結果、行列に並びたいなら、並んで良いじゃん!と思ってますYo!(笑)

初老のおじさん、行列に並べないwww

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

お祓い必要なの?!、「とどろき」です。


地域の回覧板が回ってくるんですけども、

近所の神社で、

「初老(40歳www)の方はお祓いをします」って告知されてました( ノД`)シクシク…


わたくしめ、

体の節々に痛みもありますし、

おっさんになったなぁという自覚もありましたけども、

世間一般で言うところの初老ってのは知りませんでした。。。


230322.jpg
精神年齢、小学生のまんまなんですけど( ノД`)シクシク…


さてさて、

初老のわたくしめ、

今日は少し真面目に|ω・`)初老って書かれてたの、少し根に持ってるwww


常々ブログでも書いております通り、

人生をゲームと例えるならば、

「変えられないルール」として「人は絶対に死ぬ」と思ってます。


なので、

「時間の本質=寿命」だと考えていますし、

たまに大ポカで大遅刻する人は許せても、

毎回5分遅れてくる人が大嫌いなタイプです(# ゚Д゚)


なんと言いますか、
人間なんで誰でもミスはするモノですし、
たまにの大ポカは笑えますけども、

毎回5分って、、、

本人は悪気も無いし、
なんなら「たった5分」と思ってるでしょうけども、
明らかに、こちらの寿命・人生を舐めてますよね。。。

まぁ、そんな方とのお付き合いはしておりませんけど、
想像するだけで腹が立つwww



わたくしめの人生に何言われても気にならないですし、
「週一半額の刺身で満足してんじゃねーよ」って言われても、気になりませんwww

人それぞれで、

それぞれが特別な人生で、

重きを置いてる部分が違うだけなんでしょうから、

どっちが正しいとか、どっちが上だってものじゃない前提で書きますけど、

行列に並ぶ人の神経が分からない(;^ω^)


仮に飲食店だとしたら、

確かに美味しいんでしょうけども、

数時間並ばないといけないって、、、


そのお食事、

自身の寿命を数時間使う価値があるほど、

美味しいんですかね??


※その価値があると納得して並んでるなら、全然良いと思いますが。


わたくしめ、

人としての器がペットボトルのキャップ並みなので、

元々行列に並ぶってのが嫌いだったうえに、

「時間=寿命なんだ!!」って意識してから、

更に行列に並べなくなりました。。。


何度も書く通り、

自身が幸せかどうかは、

自身以外が決めることは出来ない=人の価値観はそれぞれなので、

他人が否定するモノじゃないのは分かっておりますが、、、


わたくしめ、

自分のモノを無駄に使うのが嫌いなのはもちろん、

人様の資産であっても、

もったいないなぁと思っちゃうんですよねぇぇぇぇぇ(;^ω^)アセアセ


と、

大した話じゃないんですけども、

長くなってきたので、

明日に続きます。







さぁて、ブログも書いたし、今日も漫画を3時間ほど読~もうっと(((o(*゚▽゚*)o)))ウキウキ







え?これこそ寿命の無駄遣いなんですか??

大野城市山田 持ち帰り海鮮丼 「大黒水産」さん

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

トマトジュース☆、「とどろき」です。


お世話になってる飲み友達の社長さんから、

「とども、酒ばっかり飲まんと、トマトジュースでも飲みぃや」と、

頂き物のプレミアム的なトマトジュースがあるんですけども、

焼酎で割るのも良いwww上で、

最近奥さんがパスタやキャベツロール等を作るのに、

調味料として使ってくれてまして、

超美味しいですヾ(o´∀`o)ノ


今改めて商品確認したら、カゴメさんのプレミアムレッドという商品で、一本120円の高級品ですけど、おススメ!!


とまぁ、

今日は食べ物流れで飲食店さんの紹介!


大野城市山田4丁目の交差点、

ドコモショップ雑餉隈店さん斜め向かい、

清香園大野城店さんと同一の場所に、

少し前にオープンされておりました海鮮丼の持ち帰り専門店、

「大黒水産」さん!!


横を通るたび気になってまして、

ようやっと先日寄れたんですが、

ランチA「ぶっかけ海鮮丼」780円( ´∀`)bグッ!


230320.jpg
かなりの量の刺身が乗ってる(◎Д◎)


わたくしめが食べた日は、

ぶつ切りの白身の刺身がたっぷりメイン、

サーモン・シラス・トビコ・卵焼きが乗ってまして、

こりゃコスパすごっ!!!


刺身は端っこの方というか、

無駄なく使われてる感がある部分ではありましたけども、

そんなの気にならないぐらい、

スーパーで刺身を買うだけで1000円分以上乗ってる感じがするぐらい、

たっぷり乗ってて、

超お得です♪


うちの小食の奥さんは食べきれずに、夜に回して二度美味しかったです☆人によっては、ご飯を足して、二食分にできるぐらい刺身乗ってるんじゃないかなぁ(;^ω^)こんなこと思いつくって、貧乏性ですみませんwww


次回は、

本マグロの赤身丼1300円も食べてみたいと思えましたし、

ネギトロ丼980円も、

釜揚げシラス丼780円も、

めっちゃ気になりますね(((o(*゚▽゚*)o)))オラ、ワクワクッスゾォ♪


お近くの方、

ぜひ一度持ち帰りしてみて欲しいお店の紹介でした(*・`ω´・)ゞ


店舗プロフィール
名前 大黒水産
住所 福岡県大野城市山田2-13-38

詳細を知りたい方は「食べログ」さんのページにどうぞ。

すごい経営者さん(◎Д◎)

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ご縁に感謝している、「とどろき」です。


本当の本当にありがたいことに、

メインのお仕事はお客様から新たなお客様を紹介して頂き、

地味に商売させて頂いておりますヾ(o´∀`o)ノ感謝です☆


230317.jpg
まだまだ、抱っこの季節ですカワ(・∀・)イイ!!


お陰様で、

地主さんや投資家さんともご縁が増え、

ここ数年は住宅以外のアパート・マンション一棟のお取り引きも、

定期的にあるんですよね☆


で、

今日はその中のお一人の経営者さんのお話。


美容室を経営されてる経営者さんなんですけども、

こちらの方もご紹介が縁で繋がりが出来、

投資系の物件を定期的に購入されているとのことで、

「利回り〇%、築年〇年・・・・条件の物件が出てきたら、、、」的な感じで、

打ち合わせを行ってはいるモノの、

まだ具体的にわたくしめとお取引はないぐらいのお付き合いです。


と、

今回、

たまたま友人の美容室が移転することになり、

「今の店舗を居抜きで入ってくれるところがあったら嬉しいよね」って話があったので、

まぁせっかくならば、、、と、

「〇〇さん、店舗増やすイメージ有るようだったら、居ぬきの店舗興味ありませんか??」と、

お声掛けさせて頂いたところ、

当然話がまとまるかどうかは分かりませんが、

興味があるって話になりました|ω・`)この仲介、わたくしめ、一円も貰いませんけどwww


で、

こっからがすごい経営者さんだなぁと感じたところ。。。


わたくしめ、

友人が移転するとしか伝えてなく、

一切数字の話をしていないはずなのに、、、


居抜きのやり取りについても、

「これこれ、こういう状況のはずだから、居ぬきの部分については・・・・」

「移転について、こういうことが考えられ、、、、、、」

「そうすると、こうした方がお互いにメリットが、、、、、、、」

とまぁ、

具体的な内容が書けないのが残念なぐらいに、

びっくりするぐらい数字がぴしゃりで話をされ、

どっちにも損が無いというか、

むしろそこまで提案してくれるの?!ってぐらいの話をして頂いております(◎Д◎)


ぶっちゃけ、

軽い気持ちで声掛けしただけなのに、

わたくしめに対してもそうですが、

こちらの経営者さん、

会ったこともない、わたくしめの友人美容師さんに対しての思いやりがすごい|ω・`)いやまじでよ!!


なんと言いますか、

わたくしめの友人美容師さん、

別に困って移転する訳じゃなく、

数年前から移転先を探してて、

今よりも条件に合うところが見つかったから移るだけなんですけど、、、


こちらの経営者さん、

会ったこともない=義理もない友人美容師に対して、

その友人の立場やキャリアを踏まえて、

「こうやった方がより素晴らしいこと出来ると思うよ」と、

なんならご自身の負担を増やすような提案までして頂いてます(◎Д◎)


ちなみに、

「何で会った事もない人のために、そこまで提案してくれるんですか?」と聞きましたら、

「より良くなるだろうってのが分かってたら、してあげたくなるよね」とのお返事!


わたくしめも、

困ってる人が居たら、

出来ることはしてあげたい派ですけども、

こちらの経営者さんの、

困ってない人に対しても、

より良くしてあげたいというこの姿勢、、、

学ぶべきことがたくさんあるなぁと思いますねヾ(o´∀`o)ノ


こちらの経営者さん、

5社14店舗経営されているとのことでして、

さすが本当に社会的に成功している人は違うなぁと感じさせて頂いた一件でした!!

確定申告完了☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

無事に確定申告終わった、「とどろき」です。


と偉そうに言いましても、

全部奥さんがやってくれてるんですけどね(;^ω^)アリガタヤー


で、

昨年は法人は4ケタ万円近い赤字を出したwwwにも拘らず、

新しい物件の融資を受けられるとのことで、

わたくしめ、

まぁ個人業(賃貸業)の評価がそれなりにあるんじゃない??と思い込んでましたところ、、、


な、なんと、

個人業も、

ほぼ赤字でした(´;ω;`)ウゥゥ


230316_1.jpg
ふんふんふ~ん♪

と、余裕かましてたら、、、
230316_2.jpg
「え?!赤字なの(;゚Д゚)マジデ??」って感じです。。。


まぁ、

言われたら当たり前で、

思ったより高値で売れるじゃんってことで、

一昨年2件物件を売って月々の家賃収入を減らしwww、

昨年は長崎市稲田町長屋のリフォーム代、

かなり金額かけて実施したのに「入居が今年入ってから=去年の収入が無い」状態で、

わたくしめ、

偉そうに賃貸業してます感を出してますけども、

真っ当に家賃入ってるの古い戸建て1件ですwww


と、とりあえず、

かろうじて所得そのものは赤字ではないモノの、

わたくしめ、

減価償却で使い切るレベルの大家さんということが判明しました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


うぅむ、

わたくしめ、

高く売れる時に売ってやろ♪って感じで、

物件を手放して来ておりまして、

今回、

全然先を見据えてない大家さんということを自覚せざるを得ない感じ(;^ω^)


今の状態だと、

わたくしめが明日死んだ時に奥さんが困りますね。。。


という訳で、

数年単位でいくらぐらいの大家さんになるというのを計画しようと思います!


ん~、

かなりアバウトですけども、

とりあえず本年は、

家賃収入で月30万円を目指すぐらいにしましょうかね(*・`ω´・)ゞ
(銀行さんへの支払いは50%(15万)以下にすべく、知恵絞って計画しようっと!)







さぁて、

現時点ほぼノープランですけども、

どうなることやらです( ´艸`)エヘヘヘヘ

友人と情報交換という名の雑談www

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

たっかい(◎Д◎)、「とどろき」です。


大学からの友人が事務所移転祝いに来てくれたんですけども、

持って来てくれたお酒、

すんごいお高いの持って来てくれました(;^ω^)


まじで、

手土産不要ですし、

こんな言っても、持って来て頂けるなら、大五郎さんの25度4Lペットボトルをリクエストしますwwwけども、

こんなお高いスコッチ飲むの超久しぶりなので、

ありがたい限りですねヾ(o´∀`o)ノ アリガトー☆


230315.jpg
シーバスリーガルの18年物ですってよ(◎Д◎)


こちらの友人、

大学時代からの友人なんですけども、

別業界で働いているのを、

わたくしめが「不動産業界に来てよー、同じ会社で働こうよー」と誘って、

同じ会社で働きだして、

すぐにわたくしめがその会社を辞めてしまったという間柄www


こうやって事実を文字に起こすと、こいつまじで最低な人間ですね( ノД`)ゴ、ゴメンヨ…


友人自体は変わらず同じ会社で働いていて、

わたくしめは別の道を歩いておりますが、

お陰様で、

変わらず仲良くさせて頂いております☆


で、

軽く1時間雑談してましたけども、

改めて感じるのが、

友人ってありがたいなぁってこと(´;ω;`)しみじみしますね。


社会人になって、

なかなか会えない友人もいますけども、
Bけん、元気してるかなぁ??

こうやって会って話すと、

くだらない話も、真面目な話も、
訴えられた話は興味深かったwww

色々と話すネタが出てきて楽しかったです♪


とまぁ、

1時間もあっという間に過ぎまして、

ちょい先にFっきーも誘って飯行こうという話になって解散しましたけども、

一番印象に残った話。







やっぱ健康についてですよねぇ(;^ω^)


40歳過ぎて、

お互い色々不調が増えてるよねぇってのが、

安心させてくれました|ω・`)わたくしめだけじゃない!!という後ろ向きな安心www


出会った20歳頃は異性の話ばっかりで、

30歳頃は仕事の話ばっかりで、

40歳の今は仕事半分・健康半分です(笑)


と、

改めて、

こんな感じで馬鹿な会話も含め楽しめる友人を大切にしないとなぁと感じた、

楽しく過ごせた1時間の使い方でした♪


それにしましても、

ちょいと入院を予定しているということでしたし、

また会えるの楽しみにしてるから、

当たり前に、問題なく順調に快癒しますように!!

長崎市青山の空家を見てきた☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

イ、イブニングが終わってしまった、「とどろき」です。


漫画雑誌で愛読しておりました、

イブニングが廃刊ですって(´;ω;`)ウゥゥ


で、

いくつかの漫画はWEBの「コミックDAYS」さんにて連載続けるとのことですが、、、

なんと言いますか、

時代を感じますね~。。。


とりあえず、

雑誌は読んでる種類が多すぎることもあり、

ネットカフェで読むようにしてて、

連載中で欲しい漫画は作家さんに継続して漫画を描いて頂きたいしで、

新刊で買うようにしておりましたけども、、、


コミックDAYSさんのアプリは入れてるので、

多少なりとも作家さんの収入になるように、

定期購読でもしますかねぇぇぇぇ(;^ω^)


230314.jpg
マンガ読んでても、膝に乗ってきます♪・・・この日は「砂の栄冠」かな??


そういえば、

先週末は長崎に行ってたんですけども、

せっかく予定を組むならパンパンに入れようwwwと、

空家も見てきました(=゚ω゚)ノ


2021年9月にお問い合わせ頂いてて、

一度見に行ったモノの、

ご所有者さんが「とりあえず、そのままにしておく」とのことで、

そのまま連絡してなかったお家なんですけども、

わたくしめが、

ふと「そういえば、どうされてますか?」と連絡したところ、

お言葉通りそのまま放置されていたwwwとのこと(;^ω^)ソーナリマスヨネー。。。


で、

改めて見に行ってきましたけども、、、


建物の状態としては、

13年以上放置されてたとのことで、

外壁はだいぶきてます。。。ってか、

色んな所に穴が開いてる感がありますwwwが、
外壁塗装は必須やな。

かろうじて、

室内に雨漏り跡もありませんし、

残置物が山ほどあることを除けば、

そんなに悪い状態でもない気がします|ω・`)


古い・ボロいに強い耐性を持ってるので、そう見えるだけかもしれませんがねwww


ただ、

惜しむらくは、

建物外ですけども、

敷地内で前のご所有者さんが自死されてたとのこと。。。


そういったこと踏まえ、

地元の不動産屋さんに査定依頼したら、

値が付かなかった、、、というか、

手出しをしないと処分が出来ないと言われてるらしいんですよねぇ。







という訳で、

わたくしめ、

こちらのお家、引継ぎさせて頂くことにしました( ´艸`)「何が、という訳で?」というツッコミはお受けしませんwww


だって、

面白そうじゃありませんかヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめ、

脳みそに刺激を与え続けてないと死んじゃう病気にかかってるwwwようで、

今月も事故物件買う予定有りますけども、

そっちは入居者さんが入ってるし、

相場がばっちり分かってるザ・地元なんで、

そんなにハードル高くないんですよね☆


で、

こっちは長崎で、13年程度は空家の事故物件。


やったことないことって、

燃えてきますよね~( ´艸`)エヘヘヘヘ


とりあえず、

引継ぎをさせて頂く条件としては、

残置物の撤去までは今のご所有者様にて実施、

2~3か月内に撤去をしていただいて、

きちんと空家にして頂いてから引き継ぐ、、、


という話で現時点まとめてきましたけども、

これからどうなることやら楽しみですヾ(o´∀`o)ノ


念のため補足。

お亡くなりになった方のご冥福は祈っておりますけども、
結果として、事故物件になり、相続されたお身内の皆様が困ってる状態になってる物件です。

その困ってる方から引き継ぎをさせて頂き、
わたくしめのなけなしの知恵を絞り、
また使える状態に出来るか挑戦するってのが、楽しみ!

ということを書いておりますので、
悪しからずです(*・`ω´・)ゞ

またもや貸してくれるの(;゚Д゚)マヂデ??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

最高に美味しかった、「とどろき」です。


長崎在住の友人、

出張が良くあるタイプのお仕事してて、

出張のついでに、

わたくしめ宅に泊まって一緒に飲んでるwwwんですけども、

つい先日は北海道に出張帰りで、

厚岸(あっけし)産の生ガキと超でかいホタテを買ってきてくれまして(◎Д◎)デカッ!!


生ガキはもちろん、

ホタテは食べたことないサイズで、

超美味しかったので、

感謝感謝です☆


230313.jpg
こんな感じで、食べて幸せな顔になりました( ´艸`)


さてさて、

ザ・事故物件買おうとしておりますわたくしめ、

銀行さんへ「お金貸してもらえませんか?」と、

去年の法人超絶赤字だったくせに、

厚顔無恥にも相談しましたところ、

プロパーで貸してくれるってなりました(;^ω^)え?まじで??


さすがに、

昨年末に買った自社アパートみたいに、

オーバーローンとまではいかなかったモノの、

昨年1000万円近い赤字を出した企業にお金を貸してくれるとは(◎Д◎)赤字額書いてしまったwww


なんと言いますか、

融資無理だろうなぁと思いつつも、

厚顔無恥な感じで、

言うだけ言ってみて良かったです(笑)


それにしましても、

超絶ありがたい上で、

わたくしめ自身、

どうしてお金を貸して頂けてるのか、

まじで謎です(。´・ω・)ナシテ??







はっ?!


法人は赤字でも、

わたくしめの個人業(賃貸業は基本的に個人業にしてる)が優良って判断してくれてるのでは??


と、

わたくしめなりの推論をしておりましたところ、

奥さんから一言。

「昨年の個人業も赤字ですけど」


えぇぇぇぇぇ(´;ω;`)ウゥゥ


ちょうど確定申告の資料を作ってもらってるタイミングなんですけども、

昨季は想定以上のリフォーム代や、

水道管の水漏れ等々、

出すものが多かったこともあり、

赤字だったんですってよ( ノД`)シクシク…


ってか、

法人だけじゃなく、

個人業も赤字だったって、、、

どうしてお金を貸して頂けてるのか、まじで謎は深まるばかりです|ω・`)ここまで来ると、貸して頂けてる原因、知らない方が逆に良い気がしてきましたwww

なんで不安を感じなかったんだろう??

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

うちって貧乏なのか??、「とどろき」です。


わたくしめ、

自宅での私服は基本スウェットで過ごしてまして、

10年ぐらいは新しいの買った記憶が無いwwwので、

良~い感じでズボンのゴムも緩くw、

ゴムが緩いのにズボンが下がらないという絶妙感で、

リラックス感半端ないんですが|ω・`)皆、ズボンって言うよね??・・・ね??


別の表現をすると、

ポケットにスマホを入れて歩くだけで、

ズボンがめっちゃ下がるぐらいゴムが死んでます( ´艸`)テヘペロ


で、

ふと思ったんですけど、

客観的に見られたら、

わたくしめって、

めっちゃ貧乏っぽくありませんかね??


230310.jpg
3着を着回ししてて、3着ともゴムが死んでますwww


と、

気が付いたら、

25歳の時よりもボロの洋服着てる気がしますwww


禿げる以外の見た目を気にしなくなったというかwww、

自分が「どうありたい」って部分はこだわってると思いますけども、

他人からどう見えるかは気にしなくなってますね。。。


とまぁ、

25歳時から色々と変わってきております中で、

最近しみじみ変わったなぁと実感したのが、

物件を買うのに緊張しなくなったなぁということヾ(o´∀`o)ノ


25歳の時に初めて物件を買った時には、

眠れないぐらいドキドキしておりましたけども、

つい先日の事故物件。。。


情報頂いて、

自分なりの基準で検討して、

5分後には「よし、買おう!」って決断してましたもんね。


そういえば、現地も見ることなく、決断してたwww


で、

なんで不安にならずに買えるようになってきてるんだろうと考えたところ、

自分なりに整理することが出来ました(*・`ω´・)ゞ


人間って「分からない」から「不安」になるのであり、

自分自身で「分かること」は「不安にならない」ということ。


わたくしめ、

「自殺物件→貸せるか?売れるか?分からない→不安→買うの止めておこう。。。」ではなく、

「自殺物件→いくらで買えるの?→その金額と条件なら、なんとでもなる→よし、買おう!」という感じで、

自殺物件であろうが、

自分自身の基準に乗ってる=なんとでもなると「分かっている」ので、

別に緊張することなく、安心して申し込みしてるということですね(;^ω^)わたくしめのアホな表面の行動だけ見て、はマネしちゃダメですよ。。。


ここで少しだけ注意点を書くと、

わたくしめ、

投資家ではなく事業者として基準を持って判断してるって話!


どっちが正しいとか、どっちが上とかではないんですが、

投資家の方って、

お金はどこで稼いでもお金ということで、

数字のみで判断ってことで、

ご自身の知らないエリアでも物件を即決で買われたりするイメージがあります。


わたくしめは事業者なので、

めっちゃ調べまくって詳しいエリアじゃなかったら、

いくら数字が折り合っても即決しない。。。

ってか、

たぶん買いません(;^ω^)


目先の数字だけでなく、

先々のゴールまで見据えて、

なんとかなると判断できないと、

買う勇気がないんですよね( ´艸`)ビビりーですwww


という訳で、

わたくしめ、

25歳時と変わらずビビリーであることは変わりませんけども、

事故物件を即決購入しようとして不安にならず、、、

変な話、なんで不安にならないんだろう??と考えて、

きちんと自身で色んな経験(=チャレンジして痛い目見てきたwww)を積み重ねてきたお陰で、

自分の基準(エリアに応じた数字等々)を作ることが出来、

特段緊張もせずに即決できるようになったんだなぁと振り返った話でした☆

事故物件買うことになった( ´∀`)bグッ!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

話まとまったの??、「とどろき」です。


昨日書いておりました、

事故物件に買い付け入れてみた件ですが、

仲介業者さんから、

「話がまとまりましたー」と嬉しそうに連絡がありました( ´艸`)エヘヘヘヘ


230309.jpg
目が覚めたら首元に、にゃぞの手が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


わたくしめ、

まだまだまだ普通にネットに掲載されている物件も購入を検討、

モノによっては実際に購入もしておりますけども、

少しずつ表に出てない物件情報も他業者様から頂けるようになってきています♪


今回の事故物件もそうで、

以前お取引した担当者さんから、

「とどろきさん、ややこしいのあるけど、どうです?(=ややこしいの好きでしたよねwww)」と連絡を受け、

表向きには売り出ししてない物件情報を頂いたんですよねヾ(o´∀`o)ノ


で、

前に入居者さんが自殺した物件らしいんですが、
あえて具体的には聞かないスタイルwww

「まぁエリアと条件と踏まえ、有りだなぁ」と即決でした( ´艸`)エヘヘヘヘ


改めて最近感じるのが、

トラブル耐性が上がってきてるなぁということwww


誤解の無いように補足しますが、

当たり前に、

トラブル嫌いです( ノД`)シクシク…


が、

トラブルが発生した時に、

起こったことは受け入れるという姿勢で、

逃げることなく対応していると、

自身の受け入れ可能な範囲が広くなり、

結果として選択肢の幅が広がりますよねぇってこと!


まだ正式に契約していないので、

詳細は控えますが、

今回の物件は、

自殺物件とは聞いた上でも、

全体条件を整理すると、

十二分に面白い物件なんです☆


まぁ、普通の人は敬遠するかもしれませんけど(爆)


さぁて、

仲介業者さんの希望で、

月内に決済したい(=早く仲介手数料が欲しいwww)ということなので、

昨日書いた通りの鬼スケジュールで進行中ですが、

バッタバタと対応をしないとですね~(=゚ω゚)ノ


あ、もしかしたら今月、もう一軒自殺物件買うかもwww

鬼の仕事量とは、、、

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

昨日鬼の仕事量って書いてて、「とどろき」です。


とにかくずっと立て込んでて、

今月何やってるんだっけ??と思い、

整理したら、

そりゃ鬼の仕事量って書いちゃうわwwwってレベルでした(笑)


230308.jpg
気分転換に、膝上の子たちを、スーハースーハーせねばですwww


今月ざっくり書くと、


先週終わった法人の宅建免許更新、
↑自分でやると中々の作業量でした。。。


現時点で契約2件、
当然、調査等も発生するし、、、


決済4件、
調整が大変なんですよねぇ。


決済なるかも1件、
水道引込が間に合ったら月内になるのか??


長崎の三軒長屋の賃貸募集条件の変更段取り、


長崎のややこしいwww空家買うかも1件、
話まとまったら、今月契約決済か??


裁判所で購入手続き中の相続放棄の土地、弁護士さんと打合せ・予納金?振込したり、


案件化を検討中の土地にて解体・造成の打ち合わせ1件、
高低差が2m以上あるので、一工夫が要るんですよねぇ。。。


購入を検討したけど、現時点では見送りしたのが2件、


購入検討して事故物件に買い付け1件入れてみたwww、
→こっちも話がまとまったら、月内に契約&決済になるwww


+当たり前に通常通りにお客様へ物件提案なんかもしています。。。







なんと言いますか、

目先の仕事でパンパンなのに、

ちゃんと先を見据えての新規案件の取り組み、、、

我ながらえげつないですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


こうやって案件を書き出して改めて感じますが、

一つ一つかなり頭使う必要がある中で、

ようこの仕事量を奥さんと二人でこなしているモノです(;^ω^)


しかも、

列記した後半は、

わたくしめ自身が購入のために動いている案件なんですが、

どれ一つとしてシンプルなのがありません(◎Д◎)書き出すまで気付かんかったwww


いやぁ、

わたくしめ、

ややこしい案件大好きwwwとはいえ、

まさか、

一件もシンプルな案件がないとは、、、ですwww


とりあえず、

昨季が全然仕事する気にならなかった分、

今期は行けるところまで突っ走ろうと思っておりますので、

どこまで行けるやらで、

仕事楽しもうと思いまーす(=゚ω゚)ノ

お祝いいただき、感謝感謝☆

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

ひゃー、嬉しいっ!!、「とどろき」です。


会社員時代に、

ご縁を頂いてたお客様で、

昨年あたりにご実家の件で相談に来られていた方から、

事務所移転お祝いのお酒を頂きましたーヾ(o´∀`o)ノうっひょー♪


230307.jpg
だ、大吟醸って書いちょる(◎Д◎)おぉぉぉぉー


何度も書きますけども、

まじで事務所狭いですし、

お祝いの品等は不要です!


ただただ、

事前に予約してwww頂き、

遊びに来て頂けたら嬉しいぐらいですヾ(o´∀`o)ノ







と、

その上で、

お祝いいただきましたN様、

ありがとうございまーす( ´艸`)エヘヘヘヘ


しかも、

今回頂きましたお酒、

お客様の引っ越し祝いで良くお世話になるし、

何より単純にわたくしめが大好きな酒造である、

池亀酒造さん!!


しかもしかもで、

贅沢過ぎて、

自分じゃ買えないwww純米大吟醸ですって(◎Д◎)スンバラシイ!


ありがたくチビリチビリと頂こうと思います♪


今、鬼の仕事量で、

少々病み気味ですwwwけども、

こうやってお客様からのお祝い頂くと、

嬉しすぎて、

精神力が回復しますね~ヾ(o´∀`o)ノまだまだまだやったるでぇぇぇぇぇーーーー!!



あ、Sっさーん!
来週遊びに来てくれるの待ってるよ~( ´艸`)

宅建免許更新の手続きしてきた(=゚ω゚)ノ

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

もうすぐ開業して10年目に入るところなんですが、「とどろき」です。


宅建業って免許業で、

5年ごとに更新手続きが必要で、

免許番号で何年ぐらい営業しているか分かる物なんです☆


うちの免許番号で書くと、

「福岡(1)第18671号」で、

(〇)の数字が5年に一回更新されるので、

仮に(3)だと10年は営業されているということですね(*・`ω´・)ゞ


230306.jpg
この箱、ぴったりサイズのお気に入りで、良く寝てますカワ(・∀・)イイ!!


わたくしめ10年目に入りますし、

本来なら(3)に近しい側なんですけども、

ちょうど個人で宅建免許取得して4年を超えたところで、

法人化して宅建免許取り直ししたので、

今年初めて免許更新の手続きをすることと相成りました(;^ω^)


で、

宅建業における住所変更手続きも自分でやったし、

免許更新の手続きも自分でやってみましたところ、

面倒は面倒でしたが、

ちゃんと書面を読み込めば、

十分自分でも出来ました♪


一応、

先週の段階で、

管轄の那珂土木事務所に行って、

申請してきたんですが、

一つ言いたいことがある。


わたくしめの前に居た行政書士!!

プロなんだろうから、ちゃんと準備して来いよ(# ゚Д゚)いやマジで。


と言いますのも、

宅建免許の更新や申請って、

その場で内容の不備のチェックはあるモノの

準備してきた書類の提出(那珂土木だと正本1部・副本2部の同じ物3部)だけでして、

通常10分そこそこで終わるモノなんです。


が、

こちらの行政書士、

全然書類作りこんできてないようで、

その場で聞きながら手書きで記入し、

しかもしかも、

後ろに座ってた依頼者(と思われる男性)に「じゃあ、これをサニーまで行って2部コピーして来てください」って渡してたの(;゚Д゚)


で、

わたくしめ、

コピーが戻ってくる時間も含め?!

1時間以上待たされたんです(# ゚Д゚)行政書士「いやぁ、コピー戻ってくるの遅いっすね~」って受付の人に言いながら、ボーっとしてました。。。


ちなみに、

なぜ行政書士って分かったかと言いますと、

土木事務所で受付簿書く必要があり、

わたくしめの前に「○○行政書士」って書いてあったから!


プロのくせに、

事前の準備をしておらず、

担当者さんに聞きながら手書きで記入して、

依頼主にコピーに行かせるって、

わたくしめの感覚で言わせて頂くと、

頭おかしいレベルでプロじゃないです。。。


実際、

1時間以上待たされ、

わたくしめの順番が回ってきて、

準備して来てた書類を見て頂くの、、、

10分少々で終わりましたもんね(# ゚Д゚)素人のわたくしめでも準備してきたんじゃい!!


いやまじで、

どの仕事もプロと言ってもピンからキリまであるんでしょうが、

本当に選ぶの間違ったら、

損するってどの業界でもあるんだなぁと感じた、

ク〇みたいな行政書士さんを見かけた話でした。。。


あ、

本筋からずれましたがwww、

という訳で免許更新の手続き終わっておりますので、

もうすぐ「福岡(2)第18671号」になれそうってことも、

ご報告しておきます♪

二つの信念!_二つ目

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

お、お、お、奥さんに褒められたっ?!!、「とどろき」です。


何度も書いておりますけども、

昨年は過去最大の赤字だったんですけども、

現時点で赤字分全額取り返ししておりますし、

まだまだまだ仕事も尽きてない状態になっております(*・`ω´・)ゞちょっとだけしんどいwww


で、

最近きちんと売り上げが上がる仕事をしておりましたところ、

奥さんから、

「あなたは、やるって言ったら、本当に結果を出すから、すごいよねぇ」と、

お褒めの言葉を頂きました(◎Д◎)お、奥さんが素直にわたくしめを褒めるとは?!


まぁ、

「ようやく旦那さんのすごさが分かったか<(`^´)>えっへん」と調子に乗ろうとしましたところ、

「つまり、去年は全然仕事してないってことやけど」と、

速攻&しっかりと落とされましたがね(´;ω;`)ウゥゥ


230303.jpg
喜びから一転、スーンってなりました(´;ω;`)ウッ…
もっと褒めて育てて欲しいwww



と、
ありがたいことに、
今日も朝から予定があります(;^ω^)

今日の内容はしっかり書きたいんで、
午後に更新させて頂きますね~☆

とりあえず、今日も楽しく行ってきまーす(=゚ω゚)ノ



帰ってきました!
今日の記事、2回に分けたくなかったので、かなり長めです(;^ω^)


さてさて、

わたくしめのプライベートの信念ですけども、

「嫌なモノは、嫌www」とか、

「我慢しないで楽しく生きる」(※奥さんが思うわたくしめの信念w)とか、

表現方法としてはいくつかありますけども、

一つにまとめるとしたらば、

「今、この瞬間を楽しむ!」ですヾ(o´∀`o)ノ


一言で書くとすんごい浅い感じがするかもしれませんけども、

それなりに深く深く考えて、

今はこの一言が一番しっくりくるかなと思ってます。


掘り下げさせて頂きますと、

前から書いてる通り、

人生というゲームには「変えられるルール」と「変えられないルール」が存在します。


--------------------------------------------------
人生は壮大なゲームである!_5 (2022/08/04)
--------------------------------------------------
↑この話に、全部リンク貼ってたので、これだけ貼っておきます☆


変えられないルールをいくつか例を挙げると、

「時間は前にしか進まない」「セーブできない=やり直し出来ない」「人は絶対に死ぬ」等々、

理不尽に感じるルールもあるかもしれませんけども、

サッカーしてて「何故、手を使っちゃいけないんだ!!」って言っても無駄ですもんね( ´艸`)


変えられないルールに文句言っても仕方ありませんので、

そのルールの中で、

どうゲームを楽しむか=生きるのかということに注力した方が良いと思うんです☆


わたくしめ、

今現在は人生を楽しんでいますけども、

高校・大学の友人たちから、

「とどろきが、こんな感じになるとは思わなかった(だって、お前、超頭悪かったやんwww)」と、

よく言われるタイプです|ω・`)カッコの中は、わたくしめの邪推ですwww


皆から頭悪いと思われていたwww高校・大学時代から何が変わったかと言いますと、

先に書いた人生の変えられないルールである「人は絶対に死ぬ」ということを意識したのが、

一番大きい理由だったと思います。


学生の時は、

当たり前に明日が来るし、

なんなら「退屈な日が続いててツライ」って口にするぐらいのアホでしたwwwけども、

25歳前後で真剣に人生を考え、

人は死ぬということを意識してから、

今の人生に変わったんですよね(;^ω^)


よく例えに使いますけど、

「毎日を夏休みの初日だと考え、先がある」と思い込んでる人と、

「毎日が夏休みの最終日だと考え、その日を全力で生きよう」と考えている人、

どちらの方が、人生楽しめそうですかね??


また、

同じく先に書いた変えられないルールで、

「時間は前にしか進まない」んです。


過去に起こったことに何かしら言っても、
反省すべきことは反省すべきですが。

意味がないんです。


前提条件が長くなりましたが、

わたくしめは、

「絶対に人は死ぬ」「時間は前にしか進まない」という変えられないルールのもとで、

人生というゲームをしているプレイヤーとして、

「本質的に人生には『今』しか存在しない」と考えています。


過去には戻れませんし、今この瞬間に隕石落ちてきて死ぬかもしれない=未来が確実に存在するとは限らないということですね。


人生で良いことばっかりということはあり得ませんし、

何で自分にこんな不幸が、、、ってこともあり得るでしょう。


ただ、

何度も書いてますけども、

変えられないルールに文句言っても仕方ありません。


自分自身が出来ることは、

過去は変えられない=起こったことは受け入れるしかなくて、

じゃあ、次どうする??ってだけですもんね。


まぁ、苦しみの渦中にいる方からは「そんな簡単じゃねーよ!」って言われそうですけど、それでも受け入れて前に進む以外にないんですよね。。。


わたくしめも昨日今日で今の状態になった訳でなく、

25歳ぐらいから積み重ねて積み重ねて、

今のわたくしめになっております☆


別に皆様、

わたくしめになりたくはないでしょうけどもwww、

願わくば、

ご縁のあります皆々様が、

「今、この瞬間楽しい」と言える状態であることを応援したいモノです( ´∀`)bグッ!


人生には今しかありません。

過去起こったことは受け入れるしかありません。

一度しかない人生、今を楽しみましょうね~ヾ(o´∀`o)ノ

二つの信念!_一つ目

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

信念について、「とどろき」です。


一昨日の話書いてて、

ふと書きたくなった信念の話☆


↓一昨日の話↓
「老化=硬化=?? (2023/02/27)」


230302.jpg
くしゃみが出る0.5秒前www


わたくしめ、

仕事もプライベートも、

信念持ってるタイプです( ´艸`)頭が固いとも言うwww


仕事の信念は、

シンプルで、

「相手の役に立つ(=必要とされる)」です(*・`ω´・)ゞ


常々言ってると思いますけども、

わたくしめ、

お金を払うからお客様が上でもなく、

知識・知恵を提供するからわたくしめが上でもなく、

あくまで対等な関係で、

お互いが必要なモノを交換させて頂くという意識で仕事しております☆


ただし、

心がけているのが、

対等な関係という前提の上で、

お客様の期待値を超える知識・知恵を提供し、

お客様が満足されるから対価を頂くということ。


これらを踏まえると、

お客様がわたくしめを選んで頂くために、

「相手の役に立つ」というのが必然なんですよねヾ(o´∀`o)ノ


あ、

この考え方は、

お客様だけでなく、

関係業者さんなんかも含めて、

「相手」です!


お客様を相手にすると、

「失敗しない家の買い方を提供する」だったり、

関係業者さんを相手にすると、

「わたくしめより先に儲けて頂こう」だったりと、

見た目の行動は違いますけども、

わたくしめ対応の根幹部分はどちらも変わらず、

「相手の役に立つ」ですもんね( ^ω^ )


お陰様で、

早いモノで開業して丸9年近く、

もう10年目に入ろうとしておりますのも、

厚かましく言わせて頂くと、

お客様・関係業者さんの役に立ってきた証拠だと思ってます( ´艸`)エヘヘヘヘ


だいぶ前に書いた、

仕事で成功するためのポイントってので、

「決断」「覚悟」「行動力」って書いてましたけども、

10年目になりつつある今、

「信念」も追加しておこうと思います( ´∀`)bグッ!


--------------------------------------------------
社会的成功を手に入れるために大切なこと! (2020/02/26)
--------------------------------------------------







( ,,`・ω・´)ンンン?

書き終わって見直して気が付きましたが、、、
こいつ、自分が社会的に成功している側っぽく偉そうに書いてますけど、週に一回半額の刺身で喜んでるレベルの奴だぞ|ω・`)たぶん誰からも成功しているとは思われてないwww

準備を整えて、行動、決断するということ!!

初めての方は初めまして。

二度目の人は二度目まして。

三度目以上の方は、こんにちは!

一案件終わっては一案件☆、「とどろき」です。


本当の本当に皆々様とのご縁のお陰で、

昨日無事に決済があって一案件が区切りついたと思いきや、

明後日契約段取りのお申し込みを頂きました(;゚Д゚)あ、あしゃって?!


230301.jpg
可愛くてたまらないサービスショット☆


しかも、

こちらが買主様側なんですけども、

契約書をこちらで作成する契約なので、

物件調査含め、

超余裕がないスケジュールですね( ´艸`)わ、笑いが出ちまうぜwww


通常はここまでパツパツに予定を組まないんですが、

買主様が昨年の5月ぐらいから家探しをされており、

買い逃しも経験され、

ご希望エリアにて条件が合う物件が出てこないってタイミングで、

条件ぴしゃり!の物件が出てきたんです☆


が、

一番手を取られ(´;ω;`)ウゥゥ
週末に売りに出たんですが、平日お休みの買主様で、見に行けない初日に一番手の申し込みが、、、


お客様とがっかりしながら、

「やっぱすぐ売れますね~」って話をしておりましたらば!


一番手の方の申し込みが流れたとのこと!!


申し込みが流れた売主様には恐縮ですが、

これはチャーンス!!と、

買主様に連絡したらば、

「仕事終わりにでも時間取って見に行きたいです」とのご要望( ´∀`)bグッ!


実際、

夜19時に現地を見に行き、

そのまま申し込みを頂き、

翌日売主様へご相談へ行き、

このままお話進める流れと相成りました♪


で、

週末をまたぎたくないということもあり、

明後日金曜日仕事終わり!?に契約するという形|ω・`)つまり、19時以降から契約実施!


もちろん、

ご希望に合う物件が出てこないと買えないにしても、

こちらのお客様、

すごくないですか??


希望に合う物件が出てくる前から、

事前審査を通して融資可能という確認を取り、

譲れる条件と譲れない条件を整理し、

ご希望エリアの相場観を理解し、

きちんと準備を整えていたから、

いざ条件に合う物件が出てきた時の、

「スピード」と「買うための行動力」ですよヾ(o´∀`o)ノ


わたくしめ、

購入時に背中を押さないwwwタイプの不動産業者でして、

ご自身で決断してもらうようにしておりますが、

こちらのお客様、即決でしたもんね☆


不動産は縁がないと買えませんが、

こちらのお客様を見てると、

先に書いた通り準備をばっちり整えてた上で、

条件に合うと判断できる物件が出てきた際に、

最短で見に行くという行動力があり、

ご自身の無理ない都合に合わせて来週に契約希望されるでもなく、

少々無理してでも19時から契約をするという決断!!


縁って、

ただ待ってるだけじゃなく、

やっぱりきちんと準備を整えて、

行動・決断される方が繋がりやすいんだなぁと感じたお客様のお話でした(*・`ω´・)ゞ


わたくしめも立て込んではおりますけども、

お客様のために動くのがわたくしめの一番の仕事です!!


1月2月もバタバタ仕事してて、

そろそろ少しペースを落とすつもりでしたが、

3月1日の本日、気合を入れ直しまして。。。


しゃー、今月もやったるでぇーーーー(*`皿´*)ノあ、今週は、、、2週間以上前から、地域猫の保護・去勢の予約も入れてるwww
↓過去記事検索はこちら↓
プロフィール

とどろき

Author:とどろき
福岡県大野城市在住、
春日市・那珂川町近隣にて
不動産をメインにお仕事中!

特に住宅にまつわる、

失敗しない買い方、
失敗しない売り方、
住宅ローンの支払を減らす方法、
家を買う時にするべきこと、

を中心に

人生で何度も経験することじゃないので、
知らなくて当たり前ですが、
知らないまま進めちゃ駄目ですよ!

ってな感じで、相談受付やってます。

初めての方は
企業概要・理念
自己紹介
仕事内容
行動指針
ロゴの話

会社ホームページ

ぜひ一度見て下さい!

カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR